【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ05【外付に】at HARD
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ05【外付に】 - 暇つぶし2ch100:不明なデバイスさん
07/07/24 10:46:06 xOLnlnMS
コネクタ逆挿しによる人災っぽいな。

671 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2006/09/10(日) 19:53:00 ID:W/IUayt2
俺も>>654とほとんど同じくGroovy/TIMELYのIDE>USB2.0
(型番UD-301S)でMaxtorの6Y160P0の基板焼いた。。
こいつ、電源スイッチがあるんだけど、HDDに電源をつなげる時に、
スイッチ切れてるの確認してから、コネクタの向きを刺さるかどうかで
確認してたら、なんだか変なにおいが。。。基板死んだ。
テスタでチェックしたら電源スイッチは5VのON/OFFのみで
12Vは出っ放し。5V端子に-12Vかかってしまったみたいだ。
スイッチ付と思ってだまされた。。。

673 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2006/09/11(月) 19:26:59 ID:Pvzrr7oG
>>671
お前はオレだw
アレってコネクタの向き間違えやすいよな。
つーか、やわなプラスチックだから逆向きでも入っちゃう、でショートw



ニッチ市場でも一応は品質改良しつつあるようだ。
URLリンク(www.dosv-net.com)
>電源OFF時に5V/12V両方をカットします。
>(従来品、他社同等品のほとんどが12Vのみのカットのため、OFF時もドライブは回転していました。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch