【AS-IPS】EIZO(ナナオ)国産パネル総合10【SA-SFT】at HARD【AS-IPS】EIZO(ナナオ)国産パネル総合10【SA-SFT】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト704:不明なデバイスさん 07/11/17 16:22:39 0V3OV6Dv >>703 貴重な写真をあいがとうございます。 いただきました。 705:不明なデバイスさん 07/11/17 16:25:07 0V3OV6Dv インバーターはナナオ製じゃないんですかねぇ 変なコンデンサーが載ってるw 昔は自社製だったと思ったけど 706:不明なデバイスさん 07/11/18 02:00:55 yI7vxrTR >705 コンデンサーまで自社開発とかありえないだろw まあでもコンデンサー全部高級品に変えたらもっと良くならないかな? オーディオじゃないしさほど期待は出来ないか 707:不明なデバイスさん 07/11/18 03:00:30 AT4I9iYD まあ、ちょっと変だがインバーターが自社製という意味だろ・・・ 双方共に日本語はおk? 708:不明なデバイスさん 07/11/18 06:30:05 FzpOBdun 変なってのはニチコンの電解コンの事? 赤いのは松下かな? 電源、メイン基盤のは日ケミ。 でRAMは寒村、因みにCG211のRAMにはMicronが乗ってる。 設計は全部NANAOだと思うが。 パキパキは温度変化があったときに必ず起こる、本体の設計上の問題やろね。 頻度は減ってくるけど個体差もある、パネル端の微小な光漏れも個体差がある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch