BUFFALOのLAN接続HDD LinkStation Part6at HARD
BUFFALOのLAN接続HDD LinkStation Part6 - 暇つぶし2ch296:不明なデバイスさん
07/07/19 16:10:38 ZBkeChZ3
買って2ヶ月しか経ってない(ただし24時間稼動)DGLのファンがうるさいので、
どこでも売ってるADDAの4500回転のに変えた。
ついでに、筐体背面パーツのプラ製のファンガード?もぶっちぎってやった。

音、全然変わらないよ。。。。。
なんつうんだろう、ファン単体では静かなんだけど、
どこかでノイズが増幅されているような感じ。

297:不明なデバイスさん
07/07/19 17:29:20 kezOsDPn
ケースだけ売ってないかな
ケースにヒートシンクつけてファンほとんど回らないようにしたいんだけどな
ファンの買い替えよりヒートシンクとケース加工すれば金かからんし
昔売ってたんだがもう売ってないよな・

298:不明なデバイスさん
07/07/19 17:32:41 GYt5+dPT
つ[玄箱]

299:不明なデバイスさん
07/07/19 18:19:56 LufNoYnK
オクにケースだけ出回ってなかったっけ?


300:不明なデバイスさん
07/07/19 18:37:50 ZBkeChZ3
つ モック

301:不明なデバイスさん
07/07/19 18:51:31 B64XfnLl
>>300
樫の木製?

302:不明なデバイスさん
07/07/19 20:20:34 FSzHvd1h
ガチャピンの相棒

303:不明なデバイスさん
07/07/19 23:23:01 oj+khb5t
それはノック

304:不明なデバイスさん
07/07/20 03:48:47 IizDW25U
それは都知事だろ

305:不明なデバイスさん
07/07/20 08:26:56 tzf1Hk6P
>>304
元大阪府知事だお

306:不明なデバイスさん
07/07/20 10:12:41 7GLTGTni
故・山田勇さんだよ

307:不明なデバイスさん
07/07/21 06:21:08 tRfEqeVv
>>296
共振しちゃってない?

308:GugspBOzGCp
07/07/23 20:33:54 cT0N4Owt
:-) visit please site this , <a href="URLリンク(cars.cholerik.cz) nashville
</a>[url="URLリンク(cars.cholerik.cz) nashville
[/url]URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota nashville
nyvmp, <a href="URLリンク(cars.cholerik.cz) raleigh
</a>[url="URLリンク(cars.cholerik.cz) raleigh
[/url]URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota raleigh
>:-DD, <a href="URLリンク(cars.cholerik.cz) truck
</a>[url="URLリンク(cars.cholerik.cz) truck
[/url]URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota truck
8DDD, <a href="URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota
</a>[url="URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota
[/url]URLリンク(cars.cholerik.cz) tampa toyota
cvmc, <a href="URLリンク(cars.cholerik.cz) supra
</a>[url="URLリンク(cars.cholerik.cz) supra
[/url]URLリンク(cars.cholerik.cz) toyota supra
=-]]],

309:不明なデバイスさん
07/07/24 17:14:53 De3Bu075
先生がた、教えてください。
LS-L320GLを購入し、家庭内LANに接続しました。
ネットワークには詳しくないので、付属のCD-ROMで設定を完了したのですが、
ワークグループの名前を独自のモノに変更したいのです。

外付けHDDのワークグループ名の変更はどのように行えばいいのでしょうか?
設定終了後に変える事はできないのでしょうか?
OSはXPです。よろしくお願いします。

310:不明なデバイスさん
07/07/24 19:32:50 ZPc3GPPr
>>309
LSシリーズは持ってないが、ログインすりゃネットワーク設定にあるだろ?

311:不明なデバイスさん
07/07/24 21:07:49 n4s8nn8F
ネットワークに詳しくないのに、
気分でワークグループ名をWORKGROUP以外に変えちゃう不思議。

312:不明なデバイスさん
07/07/24 21:15:35 ZPc3GPPr
無線LANが繋がらない苦し紛れにワークグループ名を any とかに変えてたら笑えるなw

313:不明なデバイスさん
07/07/25 00:11:49 m5Axmv/Y
>>309

つ#vi /etc/melco/info

314:不明なデバイスさん
07/07/25 03:22:53 Qzs6XPnh
ノートン360を入れたら、なんだかパソコンがHDD認識しなくなってしまいました。
はてなに質問をしています。
もし、つながった人がいたら5000はてなポイントを差し上げます。
助けてください!

315:不明なデバイスさん
07/07/25 05:28:24 Z3UXzjiw
>314 話は簡単だ! ノートンをアンインスコ汁。

316:不明なデバイスさん
07/07/25 08:11:09 Qzs6XPnh
>315
アンインストールしましたが、Shareドライブが無いとのことで、
つなぐことができませんでした。

317:不明なデバイスさん
07/07/25 12:00:04 xXpLeGBZ
Shareドライブ?マウントでもしてるのかね。
WindowsFW停止して、IPでLinkStaionにアクセス、再度マウント設定を行ってみる。

318:不明なデバイスさん
07/07/25 13:59:37 OEYr9Y6O
ドライブレターの割り当てが切れたんだろ

319:不明なデバイスさん
07/07/25 15:38:23 u1mXuUHE
>>314
バージョンが違うので間違っていたらごめんなさい、ノートン2006場合、ネットワークアドレスを信頼ゾーンに入れないと他のパソコンとのファイル共有ができない。

320:不明なデバイスさん
07/07/25 21:42:06 WS1fRWat
>>319
それ以前にインスコ直後はLAN内の他のノードにpingすら通らなかったと思われ<脳豚2006

321:不明なデバイスさん
07/07/25 22:40:28 3UWp1KGo
>>316 日本語でおk

322:不明なデバイスさん
07/07/26 00:56:45 mpAGIyKc
Outpost Firewall使え

323:不明なデバイスさん
07/07/27 19:11:51 4EkjAOSm
定期的に出そうな質問で申し訳ないですが
HD-H160LANでCPUがmipsなLinkStation使ってるのですが
Linux入れてる人いますか?もし入れてる人いるなら何を入れてますか?

324:不明なデバイスさん
07/07/27 19:40:06 YNpVGs6U
MIPSかよ!

325:不明なデバイスさん
07/07/27 23:21:22 T1pD31HO
>>323
Linuxなら最初から入っているが?
ま、そういう意味じゃないんだろうな。

前にdebil.shを使ってDebianを入れたことはある。
普通にうごいてたよ。

326:323
07/07/28 10:08:22 4Y0bEsZJ
レスさんくす
>>324
もちろんCPUアーキテクチャが、ね

>>325
ありがとう、普通に動いてたのですね、後から入れたLinuxでも、
debil.shでぐぐったらソレらしいのが見つかりました

ぐぐってもぐぐっても、違うLinux導入→失敗→結局玄箱購入という流れのサイトばかりで
一部ではやっぱり無理みたいな感じでかかれてたので安心しました

327:325
07/07/28 12:04:03 wLhq5wLk
>>326
ディスクがクラッシュしてから放置してかなり経つのでうろ覚えだけど、
それなりの苦労はしたよ。シリアルコンソールを使うのがめんどいし。

いまならlinkstationwiki.netのFreeLinkがいいんじゃないかな。

328:不明なデバイスさん
07/07/28 13:49:20 4Y0bEsZJ
>>327
ありがとうございます、このサイト英語、ちょっときびし
シリアルコンソールも厳しい、これはもう黒箱とかしかないのかなあ

329:325
07/07/28 15:34:08 wLhq5wLk
>>328
FreeLinkはBuffalo標準インストーラを使ってインストールするだけだから
シリアルコンソール不要で簡単なはずだけど、英語キビシイとちょっとキビ
シイかもね。でもちょっとなはずだからがんばれ。

あのサイト、ドイツ語圏のヤツがいっぱいいてドイツ語だらけでワケワカンネ
フォーラムに居る自称日本在住のヤツの英語らしきものもマッタクワカンネ
すげー盛り上がってるけど、LinkStationの何がゲルマンの琴線に触れたのかね?

330:不明なデバイスさん
07/07/30 03:28:35 MqpP52hB
ネットワークドライブにshareフォルダを接続しているんですが、
時間が経つとアクセス出来なくなります…

マイネットワークで表示される、infoとshare-Mac、shareはいつでも入れるのですが…。
原因が分かりません…

331:不明なデバイスさん
07/07/30 11:12:27 Rv03TJ2n
日記はよそでやって

332:330
07/07/30 13:29:52 uoA1mAtB
日記じゃないんです…
チラ裏でもないです
助けて…

時々再起動するときもあるんですか?
Pingが通らなくて…少しガリガリ音がしていますが、時間が経つとまた認識するようです。

IPアドレスはDHCP使ってないですし、ノードも同じです。
TCPIPのファイルやプリンタの共有もチェック付けてます。

333:不明なデバイスさん
07/07/30 13:39:45 PWnyHnj9
>>332
>日記じゃないんです…
機種も書かずに質問するとただの日記としか思われません。

334:330,332
07/07/30 14:02:59 fm3JXAYD
すみません。うっかりしてました。

HS-D160GLです。
ファームのバージョンは最新の1.62です。
環境は
ルータ
 →ハブ
   →HS-DGL
   →WINDOWS XP
です

335:不明なデバイスさん
07/07/30 14:47:38 Rv03TJ2n
出来事の羅列を日記と言わずしてなんと言おう。
学校では問題点だけを言えば先生が障害を推測して
解決策まで導いてくれるからいいんだろうが、それをネットでやられても。

336:330
07/07/30 16:16:33 uUwThwRH
【対象機器】
HS-DGLシリーズ
ファームのバージョン 1.62

【問題点】
ネットワークドライブとして登録したが、切断されている
マイネットワークで参照後、ネットワークドライブが使用可になることもあります。


【確認内容】
1.マイネットワークで表示されている、共有フォルダ(infoとshare-Mac、share)は参照、書き込み可

2.net use z: \\19216811.10\share\
でも割り当てられず

3.Ping は通る時もあれば通らない場合もある。
  通らない時にはハードディスクが頻繁にアクセスしている感じだった。
  アクセス音が落ち着くと、Pingは通る(再起動?)

4.IPアドレスはDHCPの使用を止め固定にした
  ノードもクライアント側と同じです。

5.TCPIPのプロパティのファイルやプリンタの共有もチェック付けてます。


【構成】
ルータ(192.168.11.1)
 →ハブ
   →HS-DGL(192.168.11.10)
   →WINDOWS XP(192.168.11.20)
です

337:不明なデバイスさん
07/07/30 17:19:19 6Hw1wNRx
LS-250GLのためにメルコ製のギガビットLANボードとHUB買ってきました
とりあえずベンチ↓
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write Copy Drive
24721 11297 4746 Z:\100MB

以前100Mbpsで繋いでいた時↓
Read Write Copy Drive
9114 9608 2908 Z:\100MB



338:不明なデバイスさん
07/07/30 17:51:19 lEoohbYc
>>336
ハブが壊れてんじゃねーの?

339:330
07/07/30 18:30:09 nPspJ/ES
>>338
ありがとうございます
私もなんとなくハブを疑ってます…
一応、ポートを差し替えたりしましたが症状は変わりませんでした。

とりあえずハブを買い換えてみます。

ハブの正常動作のチェック方法はありますでしょうか?

340:不明なデバイスさん
07/07/30 21:24:29 mHh0p0jN
>>339
むしろ、ルーターのポートにXPとLinkStationをさして試してみれば?

ハブの正常動作確認は、PCがもう一台あるのが前提だけど

PC(仮クライアント)---HUB---PC(仮サーバー)

って繋いで、FTPなりWindows共有なりを使って大量のファイルや巨大ファイルを
クライアントからサーバーに転送してみるとか。

341:不明なデバイスさん
07/07/30 21:25:57 mHh0p0jN
ああ、仮サーバーはLinkStationでもいいか。
PCやLinkStationが正常なのが前提だけど。
FWソフトとかが遮断してたりしない?

342:330
07/07/31 00:22:55 Lg+Ltg5a
>>340
>>341
ありがとうございます
本日にハブを購入しようかと思っていたのですが、
仕事で帰れなかったので、ルータに直に挿してみようと思います。

確かに4ギガを越えるファイルなど、まとめたファイル群の転送が失敗したりしてました。

FWはXPの標準装備のものを使用してます。
ファームの更新のときに切りましたが、切ったままなのが怖いので再び適応してます。


343:不明なデバイスさん
07/07/31 12:30:06 /o52yQCU
10と100を自動で切り替えるWYR-G54ルータ使ってるんだが
100で転送しないとみれない動画見るときかなり困るんだよな
ルータ買い換えるしかないのかね?

344:不明なデバイスさん
07/07/31 12:41:38 Buy1gCnP
何に困ってるのかさっぱりわかりません。

345:不明なデバイスさん
07/07/31 12:44:19 /o52yQCU
俺もよくわからないので困ってるんだ

346:不明なデバイスさん
07/07/31 12:45:40 cmBrLddN
>>343
100baseで繋がるはずの組み合わせなのに、
10baseでしか繋がってナイっぽいってことですか?

347:不明なデバイスさん
07/07/31 13:24:17 Buy1gCnP
何をどう繋いでるか全部書いて。

348:不明なデバイスさん
07/08/01 09:44:30 1a1TTAMX
>>343
普通100M/10M自動切換えでしょう。

349:不明なデバイスさん
07/08/01 20:46:09 KLu8YrGi
HDLAN 100 2重

ルータ 自動切換

PC 100 2重

ルータも100 2重か100にすれば高速転送できるんだが
10ベースだと動画再生カクカク

何度か試せば高速転送になるんだけど・・

転送速度指定できて92M誓いスループットがあるルータがあればな・・

350:不明なデバイスさん
07/08/01 21:46:56 8MJnz3C5
なんか勘違いしてると思います。

351:不明なデバイスさん
07/08/01 23:52:18 caIzISmq
>>349
頭大丈夫?
[ルータ]─┬─PC
     └─NAS
の話だろう?どこから10Mが出てくるか意味不明。
どう見ても100MLinkにしかならないでしょう。

352:不明なデバイスさん
07/08/02 00:05:50 ailo+ZGQ
>>349
ルータ内蔵のスイッチングハブとLANケーブル・NICの相性が出たのかな?
オートネゴのトラブルに見える。

手軽さ順に、
(1) LANケーブルを変える
(2) 別のスイッチングハブをルータとPC/LinkStationの間に入れる
(3) PCのNICを変える
(4) LinkStationを変える
でどうじゃろか。

353:不明なデバイスさん
07/08/02 00:14:49 4uHpbNZS
ケーブルがunkoに一票

354:不明なデバイスさん
07/08/02 09:20:06 ps+ALMnQ
>>349
それにしても日記風に書くのは辞めてほしいな。

HDLANとPCを100M全2重で固定設定にすればいい。と言いたいがHDLANって設定変更できなかった気がする。
取合えず。
HDLAN→ルーター間で10Mになるのであれば同メーカーなので交換してもらう!
PC→ルーター間なら固定設定でいけるんじゃない?

>何度か試せば高速転送になるんだけど・・
何を試しているのだろう

>92M誓いスループットがあるルータがあればな・・
関係ないな

355:不明なデバイスさん
07/08/03 14:10:00 f1DvYc9S
ルータとHDLANリセットして再設定したら治ったわ
俺の頭を心配してくれてどうもありがとうよw

356:355
07/08/03 14:52:33 ZsE8SDWV
頭とルータとHDLANリセットして再設定したら治ったわ

357:355
07/08/03 18:08:25 OAylRfmp
人生もリセットします(´・ω・`)

358:不明なデバイスさん
07/08/03 20:03:09 f1DvYc9S
実は(´・ω・`)釣りでした

359:不明なデバイスさん
07/08/03 22:30:19 OAylRfmp
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | 実は(´・ω・`)釣りでした
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |

360:不明なデバイスさん
07/08/04 17:27:20 qaIhOdiR
LinkStation Living HS-DH500GL
です。
親父の為にブラビアとつなげて、DVカムで撮った映像をLinkStationに
保存してみるのに使いたいです。
DVカムからMPEG2に変換するにはどういいた方法がてっとり早いですか?
ちなみにブラビアは本当にMPEG2しか再生できませんか?


361:不明なデバイスさん
07/08/04 17:39:16 vPcoQ2Ct
このスレで質問する必要が無いな

362:不明なデバイスさん
07/08/04 18:59:30 Vns52JYB
ブラビアって再生機能ないんじゃなかったっけ?

363:不明なデバイスさん
07/08/04 19:46:19 zwajxH3s
グラビアアイドルの画像を何するって?

364:不明なデバイスさん
07/08/04 21:03:13 UeWoAMZZ
ブラジルのアイドルのことをブラビアっていうのか

365:不明なデバイスさん
07/08/04 21:46:00 Q6WPkfcc
>>360
つ「ネットワークメディアプレイヤー」

366:不明なデバイスさん
07/08/05 02:08:31 ur/QnpC9
スレ違いは承知で書くが、
IO DATAの今度出たばかり(?)のLanDiskは1テラで、5万円台だ。
あの白いやつ。
ちょっと前は確か10万超えていたと思うんだが。
サイズも小さくなって、かさばらない。びっくりしたよ。
バッファローのは、いかにも堂々としていて、存在感はあるんだが、
値段の上ではIO DATAのに負ける。場所もとるし、いかにも大変という気がする。

367:不明なデバイスさん
07/08/05 08:21:50 vYY5cpFQ
安いので、何か不具合というか不便なんじゃないのか

ヘビーユーザー向けではないのかも

368:不明なデバイスさん
07/08/05 11:44:01 e8jYb3Ck
>サイズも小さくなって、かさばらない。
冷却性能が心配だ

369:不明なデバイスさん
07/08/05 13:37:50 SKeLmNg2
>>366
いろんなとこのレビューでも発熱がきついのとファンの音が気になるとされてるな。
あとACアダプタがでか杉。


370:不明なデバイスさん
07/08/05 19:15:47 M4ZPbYcZ
キューブPCくらいの大きさにして電源内蔵。

制御基盤は30cmx30cmx厚さ30mm
キューブ内の背面にあたるところにピッタリ収まるようなってる


その上HDのすべての面にヒートシンクが当たる
ファンはキューブ左右の内面に4個ずつあり5Vで動作する

371:330
07/08/06 13:17:29 WU7jWwVg
お久しぶりです。
原因が判明しつつあります。
スイッチングハブとNICをバッファロー製で揃えてみました。
もう意地です。

どうやらあるMP4のコピーに必ず失敗し、サーバーが応答しなくなり、再起動した後から不安定になることが分かりました。

ウィンドウズ上からはしっかり再生もコピーも出来るのですが、リンクステーションには転送さえ出来ません。
FTPではまだ試していませんが…

ファイルの情報と、実体が違ったりするとダメなのかしら…
というのはデジカメ動画をリーダー経由で転送したときに画像がおかしくなる時があったので、ファイルに不正合があるのでは?と。

HS-DGL(Ver1.62)なのですがおそらくMP3でもなる可能性があるのではないかなと。

同じような現象が起こった事はありませんか?

372:330
07/08/06 14:36:31 Z36qLNpp
追記。
音楽再生にはVGF-WA1を使用しており、
iTunesで登録しているファイルをまとめてコピーしたりすると、
あるアーティストの中に別のアーティストが入っている現象もおきました。
確認用にPC-P4で参照しても再現したのでインデックス作成時に不良を起こす動作、
例えば
ファイル転送→終了後すぐに別階層へ移動
の動作が問題なのでしょうか…

何にせよファイル管理がデリケート過ぎる気が…

ちなみに、>371で起きたファイルコピー失敗のあとは、必ず音楽再生中に落ちます…

もう、何度フォーマットしたことか(泣)

373:不明なデバイスさん
07/08/06 21:32:58 j4uGjfI3
なんか凄く読みにくいしまた9割方日記だし。

374:不明なデバイスさん
07/08/06 21:40:22 2LLNvXPn
ごっそり手を入れるときはメディアサーバとめれ。
メンテ終わってからデータベースの更新しる。

375:330
07/08/07 00:41:18 LqP0WDY1
>>373
分かりづらい日記みたいですみません…
何か分かりかけたのか慌てました

>>374
マジですか!
帰宅したら試してみます
ありがとうございます

言いたかったのは、
プレイヤーで再生中にサーバーが止まる事の原因は、
ファイルコピーの失敗がトリガなのかなと言うことです。


376:330
07/08/07 03:20:41 AnJ6tlcH
>>374
ありがとうございました!
メディアサーバを止めてのコピー、全て成功です!

4.5ギガのisoも嘘みたいにイケました!
これで安眠できます!
この2週間辛かった…

いつサーバが落ちるかビクビクしながら音楽聴いて試しながら寝ていたので、全然寝れなかったんです…

377:不明なデバイスさん
07/08/07 13:39:53 q2n6JQeV
ついでに頭もリセットしとけ

378:不明なデバイスさん
07/08/07 19:52:31 A1gLaIZA
>>376
顔に濡れタオルがおすすめ

379:330
07/08/08 02:03:47 P3o/LTCO
>>378
死んじゃうじゃない…
>>377
いえ、できれば人生リセットしたいです。
男性として生まれたかったです

みなさんありがとう!
アホな女SEに力をくれて感謝です

チラ裏
二週間ぶりに熟睡しました…
睡眠不足はお肌に大敵ですから


380:不明なデバイスさん
07/08/08 09:32:53 0nIkbOH9
>>336
HS-D160GL ってHD-HGLANと同じハードだよね?
ファームの問題? 

HD-HGLANではファームで改善されているこの症状に似てない?
●Ver.1.63 -> Ver.1.64 [2007.5.25]
[SYSTEM]
・LinkStationがDHCPクライアント機能を使用している状態で、DHCPサーバーとの通信が
 できずにIPアドレスのリース期限が切れた場合、通信不能となる問題を修正しました。
・差分バックアップを使用する設定でも、更新されていないファイルまで上書きして
 しまう場合がある問題を修正しました。
・特定の文字("ー"等)をフォルダ名に使用したフォルダへバックアップを行った場合、
 エラーとなる問題を修正しました。


381:不明なデバイスさん
07/08/08 11:07:08 JfOSBlGf
つうか、固定で振らないほうがかえっていろいろ面倒じゃね?

382:330
07/08/08 11:45:23 b+PO3ohw
また再起動を繰り返す状態になってしまいました…
再構築してもかわらずWA1で音楽再生中に落ちる始末(泣)
またフォーマットして転送中です

目覚ましにしているので凄く不便になりました

あの再起動中のファンの回転数が再び上がる音を聞く度に、またかと胃が痛くなります


>>380
HD-HGLANでも似た症状あるんですか…
ファイルの量は関係ないのでしょうか。
アルバム2枚程度20曲100MBくらいだと安定しているような気がします。

それと、気になった点がありまして、DMA機器(WA1)で再生中に、
PCを起動したときにログオン時にネットワークドライブへ接続に行きますが、
その時に再生が中断する場合が多々あります。
毎回かは把握してません。
PCはXPで、DHCPを使用しています。

また日記みたいになってしまいましたが、
分かる範囲で全ての情報を報告してみました。


383:不明なデバイスさん
07/08/08 17:37:55 ImzuUA8T
この間の雷かなんか知らんが
時刻リセットされてたわ

それとも電源切るときしくじったのか

糞ステめ

384:不明なデバイスさん
07/08/08 22:43:54 jO6RkG5N
>>383
じゃあの。が抜けとるぞ。


じゃあの。

385:不明なデバイスさん
07/08/09 17:52:44 f28umoXG
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

386:330
07/08/09 18:30:55 ZX9tP5z5
すみません…

HS-DGL(Ver1.62)
でDLNAサーバーとして安定して使用出来ている方はおられますか?

もう、何がなんだかわからない…

ファイルまたはフォルダ名には、「.」や「~」が入っているものもありますが、禁止文字ではないですよね…
むしろコピー中にエラーがでますよね…

音楽再生時には5分間も持ちません。
サーバが落ちた時の全ファイルの総容量は18GB程度です…

387:不明なデバイスさん
07/08/09 23:57:24 xfra/Z0h
いい加減ウザイ。
メーカーに相手してもらえ。

っていうか、そんなに使えないなら捨てろ。

388:不明なデバイスさん
07/08/10 00:01:00 xn8BKAju
長いし、現象を羅列してるだけだし、論理的に纏めてる訳じゃないから、
日記読んで貰いたいんだろう。スルーしとけ。

389:不明なデバイスさん
07/08/10 00:39:15 18q3KWl3
バッキャローのQAをまず試したかい?
そんである程度は解決すんじゃね?
まーそれでも分からんのだろうが。
俺NASとしてしか使ってないからシラネけど...

でも皆ひでぇのなw

どう見ても困って困ってしょうがねぇから助けを求めてるように思えるがwww

390:不明なデバイスさん
07/08/10 00:43:57 9djoszL0
メーカーに助けを求めたほうが確実だろう

391:不明なデバイスさん
07/08/10 01:05:52 i3MqE4ec
ぶっちやけ俺もDLNAに期待してDGL買ったけど、
レスポンスがいいだけで管理が全くタコなので、
(wizd非対応な)プレイヤーとはSMB接続してる。



392:不明なデバイスさん
07/08/10 01:09:32 7H1moZMn
出来事の羅列じゃなけりゃ教えてやるみたいな書き方になっちまったからな(;´Д`)
多分ココじゃ答えられんからメーカーに問い合わせた方がいいかもな
スマンが

393:330
07/08/10 05:42:39 B40t39ny
330です、すみません

いままで日記みたいな質問しかできなくてすみません

もう、どうでもよくなりました

サーバーに残ったファイルを少しずつ消して、安定する境界が分かれば何か分かるかも、
と思ってましたがどうやら消していったのは大事なマスターでした、
本当にありがとうございました
サーバーもフォーマットしてしまったので…


394:不明なデバイスさん
07/08/10 07:06:42 hgRD2px1
>>391
山下に頼めばいいんじゃまいか?

395:不明なデバイスさん
07/08/10 10:18:41 i3MqE4ec
なんか可哀相になってきたw
なんでも直してやるから、とりあえず嫁にこないか?>>330

396:不明なデバイスさん
07/08/10 13:08:58 JCfyJU4v
ちょwww
なんてドジッ子・・・

397:不明なデバイスさん
07/08/11 16:01:02 6uMKK6M7
>>393
お金を出して買えるものなら、また買えば良い。
手間を掛ければ手に入るものなら、また手間を掛ければ良い。
お金を出しても買えない、手間を掛けても手に入らないものなら、
いまの貴女自身に残っている記憶を大事にすべきだ。
ご自愛なされよ。

398:不明なデバイスさん
07/08/12 08:46:43 uULziLpG
先週からかなり異音が鳴り始めたのでHD-H250LANのファンをXINRUILIAN RDL4010Sに先ほど交換。
静かになったし前のファンで起きてた共鳴による騒音もなくなった。

久しぶりに半田ごて握ったが、LEDのアクリル填める時順番間違えて追っちゃったよ…。アロンアルファでくっつけたけど

399:不明なデバイスさん
07/08/12 14:54:58 zvrB+HIs
センサーの種類が違うから一ヶ月もしない内に全LED点灯で使用できなくなるお

400:398
07/08/12 17:13:57 1cbYJZ3M
>>399
同じADDA製ファン等でそう言う報告も何件か見たけど、RDL4010Sに交換した人が何人かいて(全部ブログ)、その後不具合起きた
書き込みもないようだったから。

RDL4010Sにしたのは近くのPC DEPOTにある40センチファンがこれしかなかったからなんだけどねw

一応3pinコネクタを半田付けしたので以後ファンの交換は楽になるんだけど、大丈夫そうなファンがあったら是非教えて欲しい

401:398
07/08/12 18:49:58 EWKwF8hG
>>400
40センチ ×
40ミリ ○

…orz

402:不明なデバイスさん
07/08/12 19:02:23 YDkx2U+3
扇風機ワロスwww

403:不明なデバイスさん
07/08/12 20:13:26 k58cxpZs
想像して噴いたw

>>400
漏れはainexのCF-40SS使ってる。やっぱりBLOGで使用報告多かったから。

404:不明なデバイスさん
07/08/13 08:55:20 qF/PmOWR
HD-HGLANとHS-DHGLを利用していますがHS-DHGLがダウンしました、HD-HGLANは動いていた、多分温度センサーで停止したのでしょう。
HD-HGLANは何年も同じような環境で停止しなかったのになあ。隣においてあったPCのHDD温度のLOGがMAXで51度になっていたのでそれぐらいの温度で停止したと思う、多分PCとかHUBとか密集しておいたのでそれが悪かたのかもしれないが。
マニュアル見ると、温度5~35℃、湿度20~80%(結露なきこと) クーラー切ると余裕で35度越えるよね?温暖化が懸念されるこの頃部屋無人なのにクーラーつけるのもどうかと思うし。
とまあ日記を書いてみました。
昨日の真夏日でダウンした人いますかぁ?

405:不明なデバイスさん
07/08/13 09:28:17 L+nM+zl0
扇風機でいいじゃない

406:不明なデバイスさん
07/08/15 01:14:42 LL72eu+y
スイッチ切ればいいじゃない

407:不明なデバイスさん
07/08/16 18:09:26 n8SwMz93
HS-DHGL シリーズの値下げが来るね

408:不明なデバイスさん
07/08/18 02:21:28 ND/HR0xz
HS-DHGL シリーズに750GBモデルと1TBモデルが追加されます。
1TBモデルは68,000円、750GBモデルは56,000円、500GBモデルは32,000円くらいに。


409:不明なデバイスさん
07/08/18 02:23:18 kOfmfzof
>>404
HS-DHGLじゃないが、玄箱がダウンしたなぁ
人居なくてもクーラーつけなきゃならないのはいろいろと嫌なんだけどね

410:不明なデバイスさん
07/08/18 18:38:37 atrp+apk
ダウンはしてないけど、帰ってくると俺の部屋だけ異様に暑い。
USBに繋いだチューナーと共に、明らかに熱源になってる。

411:不明なデバイスさん
07/08/18 19:15:07 GA/kPE04
>>409
スレ違いだ、( ゚Д゚)<ボォケ!

412:不明なデバイスさん
07/08/19 03:57:35 n+6k+3m9
接続速度を選択できるの買ったんだがどれがいいんだい?
10-full 10-half 100-full 100-half auto

413:不明なデバイスさん
07/08/19 07:49:39 E4mXbjMs
100-full

414:不明なデバイスさん
07/08/19 09:03:49 2370fXqn
>>412
autoで吉

415:不明なデバイスさん
07/08/21 01:07:06 pym++4B6
Vistaだとデフォの設定じゃログインできないのか
テンプレに書いといてくれよ

416:不明なデバイスさん
07/08/21 02:30:16 gEbC9yJB
ハードディスク換装
URLリンク(www.yo-net.jp)

俺にも出来た。

417:不明なデバイスさん
07/08/21 12:51:28 rqYXF3tJ
>>416
コピペ対策がウザいサイトだな。スクリプト切ってるから最初何も表示されなかったわ。

418:不明なデバイスさん
07/08/22 10:00:15 48ynNyHH
>408
HS-DH1000GLとか出たけど値段が違うじゃん
安くもなってないし・・・


419:不明なデバイスさん
07/08/22 14:10:59 JVXrk5YV
プリントサーバーにもなるのですか?

420:不明なデバイスさん
07/08/22 22:34:28 x7uUR8ho
>>419
HS-DHGLは最新ファームで対応されてるよ。

ただ双方向通信には当然、対応していないので使い勝手は悪いが…

421:不明なデバイスさん
07/08/23 16:49:43 kxP3cQjy
HD-H250LANを使っているのですがHELP読んでもアクセス制限の方法が良くわかりません。
やりたいことはブロードバンドルーター(WHR-HP-G54)に有線、無線で繋がっているPCが数台あり
ワークグループ1とワークグループ2に分けてあります。
そのうちワークグループ2だけをHD-H250LANにアクセスさせない方法です。
何かしら詳しく説明しているサイトご存知でしたらよろしくお願いします。

422:不明なデバイスさん
07/08/23 16:58:08 edR897Vx
>>420
HS-DHGL買いにいって来るよ
ありがとう

いいんだよな?

423:不明なデバイスさん
07/08/23 19:14:17 uCGBJmpt
>ワークグループ1とワークグループ2に分けて

まずそこから考え直せw

424:不明なデバイスさん
07/08/23 19:51:59 CmY7xql2
>421

1.ユーザ(グループ)による制限じゃダメなん?
2.IPアドレスグループを分けたら? NASをグループ1のセグメントに入れておく
 (グループ1:192.168.0.xxx グループ2:192.168.1.xxx)とか
など。

同一LAN上にあるPC群をアクセス制限かけたいなら、ルータの機能も併用すると
良いかもね。

425:不明なデバイスさん
07/08/24 09:04:11 oiPZg+yP
>>424
どもども。1についてもう少し詳しくご伝授ください。

426:不明なデバイスさん
07/08/24 09:41:10 Kdn2Ww+t
>425 え?

管理者用とは別にアカウントを2つ用意(グループ1用、グループ2用)して、
ディレクトリ(フォルダ)に対して必要なアクセス制限を作ればいいんではないかい?
それで、グループ1/2の人たちに該当するアカウントとパスワードを知らせるだけ。

デフォルトの info ディレクトリなどに対しては、全ユーザから見られてしまうけどね。

NASの存在そのものを秘匿(隠蔽)したいなら、NASだけでは無理。>424 の2の方法や
ルータなどでできる場合があるから調べてみな。

もちっと上手い方法もあるかも知れないけどね。

427:不明なデバイスさん
07/08/24 10:19:47 oiPZg+yP
>>426
どうも親切にありがとうございます。

428:不明なデバイスさん
07/08/24 12:07:38 3uOFYYX7
>>424の2.にしてしまうと、ルータのセグメントと違うアドレスを
割り振られたグループからインターネットへ接続できなくなったり、
プリンタ共有してたのが使えなくなったりとか、そういう弊害が出そう

無難なのは1.のユーザレベルのアクセス制限か、
ルータ入れて一方のグループからNASが見えないようにするかだと思う

429:不明なデバイスさん
07/08/24 12:21:31 3uOFYYX7
こうしたらいけるのかな?

ルータ(LAN側アドレス)192.168.0.1 サブネットマスク 255.255.0.0

グループ1のPC(NAS使える)  192.168.1.xxx 255.255.0.0
グループ2のPC(NAS使えない) 192.168.0.aaa 255.255.255.0
NAS                  192.168.1.yyy 255.255.255.0
共用プリンタ(全PCから出力可) 192.168.0.bbb 255.255.0.0
(xxxとyyy, aaaとbbbで重複のないように)

430:不明なデバイスさん
07/08/24 12:55:47 S3c6YTn2
NASが一切WAN側に用事がないならそれでいいんだろけど、
ntpとかどうすんの?

431:不明なデバイスさん
07/08/24 16:24:50 Ja+UPaMX
>>429
まああってるけど、回りくどいねそれに安物ルーターだと255.255.0.0が使えんよ、
NASのサブネットマスクを小さくすればいいだけの話だから。

Router 192.168.0.1 255.255.255.0 DHCP範囲は100~50台とかにして
PC1(NAS可)  192.168.0.3~62 255.255.255.0 固定
NAS 192.168.0.2 255.255.255.192 GW:192.168.0.1

PC2(NAS不可) DHCPから貰う
Printer 何でも良い

この環境だとマスクの矛盾が殆ど無いので429より良いハズ

432:不明なデバイスさん
07/08/24 16:57:04 ZpOqpmfb
MTU と RWIN 弄ると早くなる?

433:不明なデバイスさん
07/08/24 17:21:07 34nUeij2
>>431
そうだね、そうすりゃいいんだな。
質問主ではないけど、超感激w

434:不明なデバイスさん
07/08/24 21:52:59 RnFjvmlr
HS-DH1000GL ってもう売ってる?

435:不明なデバイスさん
07/08/24 23:23:18 F+EZt7Wr
>>434
アキバには売ってたよ。

436:不明なデバイスさん
07/08/25 21:53:05 +szAdlBm
>>435
そうなのか。通販だとどこ見ても「取り寄せ」になってるな。

437:不明なデバイスさん
07/08/25 23:11:34 WNFzhlW3
そりゃそうだ
在庫抱えて価格改定なんてあったひにゃー
泣く

438:不明なデバイスさん
07/08/26 02:15:09 XAJf5sB3
発売当初に買ったHD-HGLAN300を暫く使わずにいて、本日久々に使おうと引っ張り
出してきました。

Buffaloのサイトから1.65のFirmをダウンロードしてきて、アップグレードしようとしたん
ですが、転送が終わった辺りで「ファームウェアの更新に失敗しました」という形で
終わってしまいます。
何回かファームの更新を試しているうちに、LinkStationの名前もHD-HGLAN-EMに
変わってしまい、なんか設定やらファームが消えた模様です。
#ブラウザでアクセスしても設定画面を開けない

メルコに修理させる以外に、多少面倒でも復活させる方法はあるでしょうか?

439:不明なデバイスさん
07/08/26 02:19:12 41sI1Z9X
それEMモードや!

440:不明なデバイスさん
07/08/26 02:40:30 XAJf5sB3
>>439
EMモードってのは、Firmアップ専用モードってことですよね?
でも標準のアップデータを使ってもFirmを流し込めないんですが...。
設定の保存・ファームの転送・ファームの更新....までは進むんですが、ファームの更新が
始まって、インジケータが1割くらい進んだらすぐPOWER/DiskFULL/DIAGの点滅を
始めて、ディスクがカリカリ言い出します。
暫くすると点滅は消えてHDDへのアクセスも止まるんですが、どうやら再起動してる
っぽいんです。

441:不明なデバイスさん
07/08/26 03:20:23 wK6302Y8
ここでガタガタ言って壊す前にサポセンに泣きつけよ
それとも人を利用するしか能がないのか?

そんなんじゃ壊れるな

つーかもう壊してるかもなwwwwwwwwwwwwwwww

442:不明なデバイスさん
07/08/26 03:52:39 XAJf5sB3
明らかに壊れてるってことなら、月曜にはサポセンに電話するつもりですけどね。

修理に出す前に試せることがあるなら...と思って詳しそうな人が集まっているところに
来て見たんだけどなぁ..。
ファームを受信して書き込んでいるような動作からするとまだHDDは生きてると
思いたい。

443:不明なデバイスさん
07/08/26 08:54:01 YoXL1Txp
>>ID:XAJf5sB3

ネタ乙。

444:不明なデバイスさん
07/08/26 08:57:00 GkDcA1/T
>442
>ディスクがカリカリ言い出します。
HDD故障じゃない?

445:不明なデバイスさん
07/08/26 09:01:40 HAZcLAFz
ファームウェアの更新が失敗した時点で「故障」だろ。
既に終わってるよ。さっさとサポートで修理依頼だろ。

それとも何か?HDDは生きていると思いたい とか発言している
時点で、もしかして中のデータはバックアップせずにアップデータ
かましたのか?


446:不明なデバイスさん
07/08/26 13:03:01 XwBlULaX
HS-DH500GL使ってます。
なんか、なんの操作もしていないときにも
頻繁にハードディスクがガリガリ言ってるんですが。。。
正常な動作なんでしょうか?
音楽とかテレビがついてないときは気になります・・・。

先代のHD-H300LANはファンがうるさいかわりに
ディスクの音は気にならなかったんですが。

447:不明なデバイスさん
07/08/26 14:20:59 XAJf5sB3
ネタ扱いされるとは...orz

>>442
カリカリってのはディスクアクセス音のつもりで書いたです。
HDDが死に掛けたりしてる時のやばい音ではないです。

>>445
そうですか、素直に修理だしすることにします。
バックアップせずにアップデータ実行しましたが、HDDの中身は古いデータなので、
とんでも問題なしです。

Versionの古いFirmから最新のFirmにしたら問題があった例とか無いでしょうか?
中のHDDを抜き出して、システム用のパーティションを削除してアップデータを
実行するってのは効果ありそうでしょうか?

448:不明なデバイスさん
07/08/26 14:27:39 wK6302Y8
自分にレスですかそうですかネタですね

449:不明なデバイスさん
07/08/26 14:32:09 XAJf5sB3
>>448
安価ミスっただけぢゃないか...orz

450:不明なデバイスさん
07/08/26 16:20:51 NYnq2TMs
アイドル時のガリガリはメディアサーバがデータベース更新してんだろ。
さんざん既出。

451:446
07/08/26 21:41:59 XwBlULaX
>>450
レスサンクス。
でもメディアサーバ機能なんて全く使ってないんだが。。。
使ってなくても現在あるファイルのインデックスを
作成してるってこと?
エロ動画やらで130GB以上あるから時間かかってんのかなぁ。

452:446
07/08/26 21:54:22 XwBlULaX
スマンコ、>>290に書いてあるな。
「pcast」から設定行けるのね。。。
今気付いて設定したら静かんなった。
逝ってきます。

453:不明なデバイスさん
07/08/26 22:10:27 XUgW7KFq
メルコで遠隔でスイッチONできるNASってありませんか
Wake On LANってのに対応していればいいのですかね

454:不明なデバイスさん
07/08/26 22:39:06 Y476UQJ0
>>453
自分の記憶する限りなし>WOL

挑戦者のLAN TANK やlogitec のならあるんでない?

455:不明なデバイスさん
07/08/26 23:11:08 XUgW7KFq
そうですか・・ありがとう

メルコで出てくるまで待ちます。
別にメルコ信仰者じゃないけど


456:不明なデバイスさん
07/08/26 23:15:28 wK6302Y8
赤外線リモコンで特定の動作をする回路作れば良いよ

457:不明なデバイスさん
07/08/27 22:55:58 rqlJWFYP
●LS-GLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.11-1a(2007年8月27日掲載)

458:不明なデバイスさん
07/08/29 00:42:28 EiUN4Wu9
>>457
へぇ。
iSCSIとNFSが使えるようになったんだ。
すごいね。(棒

459:不明なデバイスさん
07/09/01 17:24:48 uk8qYVSS
USBポートにUSBメモリさしたらどのPCからでもアクセスできて、
アンマウントとかもできるの?

460:不明なデバイスさん
07/09/02 10:52:07 g+3XZCK0
>>459
普通は対応USBHDDを購入しますよね。
まあ、ためしに挿してみる。
しばし待て。

461:不明なデバイスさん
07/09/02 11:12:37 g+3XZCK0
>>459
2製品のNASで確認。

HS-DHGL
   ① バッファロー製 RUF2-M 512M (FAT32) 挿したらそのまま共有になった。問題なし
   ② 無メーカー製(Flash Disk) 2G (FAT32) 挿したらそのまま共有になった。問題なし

HD-HGLAN
   ① 上の①、認識しない(ストレージとは認識するがフォーマット等アクセスできない)
   ② 上の②、認識しない(ストレージとは認識するがフォーマット等アクセスできない)

結果、製品で違うようだ。
HS-DHGLは元々デジカメやUSBメモリー等接続可能な製品のためOKなのだろう。

462:不明なデバイスさん
07/09/02 16:22:04 NYOZZv+Y
搭載チップが違うんだよバカが


463:不明なデバイスさん
07/09/02 18:16:36 CMfMKCRj
>>462
搭載ファームが違うんだよ馬鹿が。
ハードで認識じゃなくてOS(Linux)で認識だろうアホが

464:不明なデバイスさん
07/09/02 19:29:33 Ps0G/yYb
>>453
SoCが対応してなかったり、NICに電源が常時給電されてなかったりするので、出
来た製品が無いのだよ。電源を落とさないものって思ってんじゃねの?
IOも同じSoC使ってる製品は駄目。ってか、現行品は対応外だな。
>>458
大根だなぁ。
めんどくさいだけなんだからこっそり対応すりゃいいものを対応ってしちゃって
るところが凄いんじゃないか。

465:不明なデバイスさん
07/09/05 07:33:36 VvFticto
初期のHD-LANってボード上にminiPCIがついているけどコレってつかえるのん?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

466:不明なデバイスさん
07/09/05 11:01:48 3EjS1EZo
NFS使えるのは便利じゃないの。なにが(棒 かワカラン

467:不明なデバイスさん
07/09/05 21:54:25 ty5Fpzwy
>>466
確かにNFSは便利かもしれん。でも、
・パフォーマンスはどう?使われ方もSMBの比じゃなく過酷だよね。
・lockはちゃんと動くの?
・そもそもLinuxのNFSは(略
というわけで、誰かヒトバシラーよろ

468:不明なデバイスさん
07/09/05 23:55:12 3EjS1EZo
MacOS X 10.4をクライアントにして
MB単位のファイルコピーするだけで not respondingになって
kill -9 pidする か、rebootするしかない状態が常態だな。
OpenBlocks266に入れたPPC版のmountだとlsだけで固まったりする。
LS側を弄れる環境にはないのでサーバー設定は見れないけど、本当に実験用ファーム
としか言えないんじゃないの。このリビジョン

469:不明なデバイスさん
07/09/06 00:17:28 RVvMgrHx
>>468
ヒトバシラー乙です。
R/Wのサイズはデフォルトですかね?
1kBでやるか、TCPで張れれば少しはマシかもしれんので。
あと、OB266は405GPrのemacがウンコなので、NFSは厳しいかったと思う。
これもR/Wが1kBにできれば変わると思うけど。

470:不明なデバイスさん
07/09/06 00:28:30 QF/K/e5b
あしたもう少し試してみるです。オヤスミナサイ

471:不明なデバイスさん
07/09/08 10:12:03 9cv5YRGE
>>470はもう目覚めないのか?
ホラーは夏だけにしてもらいたい(汗)

472:470
07/09/08 22:09:59 2ART8OHX
生きてるってばw。土曜まで時間がとれなかった。
結局、気になったから今日SATA->USB接続コード買ってきてLSの中見たよ。
>uname -a
>Linux LINKSTATION 2.6.16.16-arm1 #19 Thu Aug 23 09:02:55 JST 2007 armv5tejl unknown
です。
rcSから/etc/init.d/nfs.shが
NFS_OPTIONS="rw,sync,all_squash,anonuid=99,anongid=99,no_subtree_check"で
立ち上げられる。
mount オプションを469氏の指示にしたがっていろいろ試したらエラーなく普通に使えそうなので使い始めた。
でもLSの方を書き換えられる環境になったから、もうどうでもいいといえばいいとも言える。

473:469
07/09/09 10:31:44 zr1EHvfO
>>472
乙です。うまくいきそうでよかったです。R/Wサイズを下げたんでしょうか?

1kからはじめて2k,4k,8k(デフォ)...って順に増やしてみて、ダメなところが
ネットワークまわりの限界。双方ジャンボパケットが使えるなら、8kくらいは
OKでしょうけど。
UDPでは普通IPフラグメントするので、処理時間が厳しくてちゃんと扱えない
ドライバが取りこぼすんで。もちろんリトライするのだけれど、条件は同じだ
からやっぱり取りこぼして永遠にハマる、というわけ。

TCPなNFSはIPフラグメントしないことになっているので上のは当てはまらない
けど、NFSのパケットが連続して来るのは同じなので、ウンコなドライバはやっ
ぱりハマる。

で、サーバ設定にsyncがついているのはちょっと見直したかな。
パフォーマンス重視で安全性軽視ならデフォのasyncにするだろうし。

最初からちゃんとNFSが使える可能性が出てきた安価NASの出現は正直うれしい
です。

>>471
ヒトバシラーはエロイ人なんだから大事にしませう。
今朝目覚めたことに感謝(合掌)

474:不明なデバイスさん
07/09/14 18:02:29 NOZtT9B6
>>461
これはHGが付かないバージョンだけどどう?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

475:不明なデバイスさん
07/09/14 19:21:32 ch2mcABD
ここでファームのinitrd.imgのパスワード聞いていい?

476:475
07/09/14 20:42:04 ch2mcABD
すまん、自己解決

477:不明なデバイスさん
07/09/14 23:09:07 fq6Na0a7
air stationにパソコン2台を接続していました。

それで新しく任天堂DSへの接続をするために
air stationの初期化ボタンを押して
DSへの接続が完了しました。

が、パソコン2台への接続が出来なくなってしまいました。
それでパソコン1台の接続をしなおしたら
今度はまたDSの接続が出来なくなってしまいました。

1つのair stationに3つの接続をしたいときは
同時にいっぺんに設定しないといけないんでしょうか??

前のパソコン2台は説明書見ながら出来たんですが
説明書がなくなってしまって非常に困っているのでよろしくお願いします。

478:不明なデバイスさん
07/09/15 00:04:35 lqhXuOLN
>1つのair stationに3つの接続をしたいときは
>同時にいっぺんに設定しないといけないんでしょうか??
そのようなことはありません。
なんで初期化ボタンを押すのかが理解不能。

479:不明なデバイスさん
07/09/15 00:14:50 rJmNrA5q
>>478
古いやつってAOSSボタンが初期化ボタンと兼用っていうやつがなかったけ?

480:不明なデバイスさん
07/09/15 08:48:25 f//PpEcM
あなたは問題を2つ抱えていますね。

ひとつは説明書が無いという点。そしてもうひとつはココはNASスレだということ。

氏ね!説明書をバッファローのサイトからPDFダウンロードしろ!
猿でもわかる説明書で安心だ!そして氏ね!

481:不明なデバイスさん
07/09/15 08:50:48 ED5KZ30X
型番入力してgoogleで、公式サイトに簡単に逝けるのに、
それをしてない時点でもうね

482:不明なデバイスさん
07/09/16 00:23:55 8x0qSvp9
ファンぶっ壊れかけたが
クレ556をファン軸にぶっかけたら見事復活した

483:不明なデバイスさん
07/09/16 16:25:39 rvCpNMSg
 LS-GLシリーズ ファーム Ver.1.11-1a
iSCSI で、遊ぼうとしたけど遊べない
 Logonは出来るがディスクを認識しない。
 Bound Volumes/Devices に何も出ない
 はて?

追伸
 iSCSIを有効にすると、共有サービスが停止する

484:不明なデバイスさん
07/09/17 12:09:11 k57yyFHD
そろそろ値下げ来るかな?

485:482
07/09/17 16:16:43 AsG2mmwW
クレ556は2日しか持たなかった
今度はグリス塗ったわ

486:不明なデバイスさん
07/09/19 20:08:21 UipQnNOo
>>485
交換の方が長持ちするが…

487:不明なデバイスさん
07/09/19 23:13:24 zRkLGLCB
>>485
種類違う潤滑剤の重ね塗りは、しない方がいいと思うぞ。


488:不明なデバイスさん
07/09/20 14:36:55 QWjSSpd6
すみません。教えてください。

HD-H250LAN を使用していますが、突然接続できなくなりました。
FUFFALOサイトのFAQの内容全て試しましたが接続できず・・・
状況としては、

 IPアドレスは自動割当
 PING は通る(ホスト名・IPアドレス共に)
 電源コンセント抜き差しで一時的に接続できる
 管理画面(WEB)にも接続できない

今、とりあえず昨夜にディスクチェックをかけて放置中。(既に20時間経過…)
単にlinkstationが死にかけているのかしら…チェックが長すぎるのも気になります。

同じような状況の方になった人いますか?

489:不明なデバイスさん
07/09/20 14:42:49 atHcmze7
先に前面パネルの点灯を具合を報告するべきだったね

490:不明なデバイスさん
07/09/20 14:48:40 QWjSSpd6
>>489

足りませんでした…

正常だと思うのですが、「POWER」と「LINK/ACT」が点灯状態です。
現在チェック中なので、「DISK FULL」が赤く点滅中…


491:不明なデバイスさん
07/09/20 15:23:40 zeAgJk+S
ネットワーク越しにディレクトリが見えなければ、ファーム入れ直し覚悟かなぁ。

492:不明なデバイスさん
07/09/20 15:29:43 atHcmze7
点灯が問題ないようだったらLANのケーブルおよび
差し込み場所を変えてみるとか。

493:不明なデバイスさん
07/09/20 15:32:26 AryrpQHI
>>486
交換する前の悪あがき

>>487
プラモデル用のグリスだから大丈夫だろう

494:不明なデバイスさん
07/09/20 15:43:40 1hVhGkxB
>>493
いや、そういうことではないだろ。
違う種類の潤滑油を使用が問題なわけで。
潤滑油同士が反応して固くなることもあるのよ。

495:493
07/09/20 16:07:32 AryrpQHI
マジかorz

496:488
07/09/20 16:23:26 QWjSSpd6
>>491

ファームも2.31にしては見たものの状況は変わらなかったのです。
とりあえずチェックが終わるのをひたすら待っています。

本当に数十時間かかるんだな・・・チェック。あなどった。

497:不明なデバイスさん
07/09/20 23:12:03 zeAgJk+S
>>496
開けてHDDをATAPIに繋いでDFTしたほうが速そうだ。
なんとなくだがHDDが逝ってそうという推測だが。根拠はない。

>>495
おとなしく交換するきっかけになったなw

498:不明なデバイスさん
07/09/21 20:34:15 L/jB/Goy
ハングルとかのファイル名だとコピーエラーが出るのですが仕様でしょうか?
ファイル名変更せずにコピーする方法はありますでしょうか?

499:不明なデバイスさん
07/09/21 20:36:04 TXKMYRyN
Unicode対応じゃないsamba2を使ってるから無理

500:不明なデバイスさん
07/09/21 23:22:13 L/jB/Goy
どもです

501:495
07/09/22 23:12:01 jRP8FFBl
グリス塗って5日だが今んとこ問題ない
ファンの回転は低くなったような気もしなくもないが
別途ケースファン当てて冷却してるからだろうが

いずれにしても交換しないとな
1k+モロモロはちょっとな・・orz

502:不明なデバイスさん
07/09/22 23:29:29 jRP8FFBl
冷却してるから 大丈夫 だろうが

の間違い

503:不明なデバイスさん
07/09/23 02:09:29 EN+Om8nc
ってかいつも思うんだけどなんで普通に売ってるNASって
WINSサーバとして動かないんだろうね
debianとかいれずにsmb.conf書き換えて普通にNASとして使用しつつ
WINSサーバとしても動かした香具師とかいる?
自分でsmb.conf書き換えたけど、動いてなさげなんだけど。。

504:不明なデバイスさん
07/09/23 11:35:55 8qA0lIcq
2000, XP, VistaならWINSよりDNSで名前解決したほうがスマート。
namedを動かそう。

505:不明なデバイスさん
07/09/23 23:22:59 EN+Om8nc
DNSって別ネットワークにあるPCもマイネットワークに出るようになるっけ?
VPNで入ってきた時にも中と同じ使い勝手を再現したいって要望があるから、
NASでSAMBAが動いてるからそこでWINS動かした方がネットワーク越しでも
内部と同じ使い勝手になるからWINSの方がよくね?

506:不明なデバイスさん
07/09/24 13:25:10 62iCDT8v
>>505
使い勝手より安定じゃない?安定しないと問い合わせが来るだろうから、特にクライアントからむと面倒なんじゃないの?
例えばNASをブラウズマスターにしてWINSサーバー管理外のPCも管理させないとブラウズ安定しないし、
「NASを入れました!ブラウズ出来なくなりました!」って問い合わせ面倒そう・・・

507:不明なデバイスさん
07/09/24 15:46:29 4pusCd8+
こういう場合はやっぱ、修理出すしかないのでしょうか?教えてエロい人(><)


スレリンク(hard板:398番)



508:不明なデバイスさん
07/09/24 15:54:48 TVFiw/qv
>>507
ブラクラ

509:不明なデバイスさん
07/09/24 16:45:28 PLEA2x1G
精神的苦痛のブラクラ

510:不明なデバイスさん
07/09/24 18:29:18 KHKq8B59
>>507
あっちは最近よく変なの湧いてるなw

511:不明なデバイスさん
07/09/25 02:29:39 Eb85umDR
ん~ルータによるVPNサーバはいいけど
そのほかにサーバを増やせないんだよなぁ
そんなにNASのSAMBAってダメか?
まぁそもそも標準じゃWINS動作するように書いても書きかえられちまうみたいだからなぁ
玄箱で試してみるか。。

512:不明なデバイスさん
07/09/26 13:25:53 srk7Qy2s
無能チンカス
ID:TVFiw/qv
ID:PLEA2x1G
ID:KHKq8B59

513:不明なデバイスさん
07/09/26 13:49:43 3sOKIo/y
だな。元々ここは異様なヲタ臭充満スレ。それを感知したまともな奴は近づくべきじゃないw
2ちゃん専属無能キモヲタに、ロクなアドバイス期待する方が無理
そら、もりあがらんわwww

514:不明なデバイスさん
07/09/26 15:28:31 YAgS1JC/
逆に人様に利用される価値すらゼロの知ったかかよwホントこんなのばっかだな。


>>441


515:不明なデバイスさん
07/09/26 17:27:47 LbooqnLP
>>505
DNSもWINSもブラウジングと無関係

516:不明なデバイスさん
07/09/26 18:32:25 2MZlOC7+
>>515
「ブラウジング」のリスト(ブラウズリスト)を管理するサーバーがWINSサーバーだよね、無関係って・・・
貴方は多分「ブラウジング」で検索したら「WEBブラウジング」がヒットしたって事だろか?

517:不明なデバイスさん
07/09/26 21:15:48 OXvyjRM1
>>515はWindowsネットワークを一から勉強しなおした方がいい
今時UNIX/Linux管理者だってこんな事は知っている(つまづく要素ではあるが)

518:不明なデバイスさん
07/09/26 22:32:01 uYJofEOy
/var/logのファイル増加で、/ が満杯になって、起動できなくなった
HD外してチェックしてわかったけど、こういう人いる?

519:不明なデバイスさん
07/09/26 23:08:07 EuCUBcN5
またガイキチが現れたようですね。

520: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/28 01:35:41 Nj0Tpzm5
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\~
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ~~ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)   ~
    ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ∥ ∥ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ∥   --/ /ノ  ヽ \---- ∥  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/

 

521:不明なデバイスさん
07/09/28 07:31:44 /Msd/jKu
LinkStationに入れてる200GB分のiTunes音楽フォルダーを
バックアップするために、ハードディスク増設でHCU-2を繋いで
フォーマットをFANにしたのですけど、途中でタスクが止まって
しまいます。

「現在、バックアップを実行しています」という表示のまま
150GBくらいのあたりでいつのまにか止まってる。

状態が「バックアップ作業中」のままというのも気持ち悪いし
・・・・どうしたものか?

522:不明なデバイスさん
07/09/28 09:37:27 TMupU0oY
>>521
> フォーマットをFAN
あはははFANって・・・
えっとそれはバグ設定を初期化するといい。

523:不明なデバイスさん
07/09/28 10:00:57 hbXNeuSn
FANってFATのことだろうけど、パス名制限かなにかにひっかかってるんだろ。
extかxfsでやるべき

524:不明なデバイスさん
07/09/28 11:02:24 yEuWyJ+f
LS-LGLシリーズ と LS-LGL/Mシリーズ の違いってなんですか?
ファームのバージョンアップ版?


525:不明なデバイスさん
07/09/28 11:27:55 FIosLZV7
無茶するなあ。PCにHDD繋いでNTFSあたりでファイルをコピーした方がどれほど安全か。

526:不明なデバイスさん
07/09/28 15:26:45 Yl+Sscpk
AA何か貼るな。携帯で見てる奴もいるんだぞ

527:不明なデバイスさん
07/09/28 16:33:00 /Msd/jKu
>522-523

ども。やっぱりpath名制限(特殊文字だか長さだか)でしょうかねえ
なんとなくPCから直接読めるようにしようと思ったのですけど、、。

それで教えて厨で申し訳ないのですがバグを初期化するのは
どうしたらよいのでしょうか?

>525

バックアップにかかる時間があんましに遅いので閉口しまして・・


528:不明なデバイスさん
07/09/28 18:29:49 dVAG9s7X
>>527
バックアップを中断するには´初期化`しかない
中断機能の必要性を訴えるべく、バッファローへの問合せを忘れずに

529:527
07/09/28 22:07:00 qNqHU1zw
>528

イタタタ
「中断機能」がほんとにないってどーいうことでしょう(怒)

ちなみにバックアップが流産した状態のまま放置しておいて何か
不都合があったりしますか?

530:不明なデバイスさん
07/09/28 22:16:02 O3YiAdsO
>>529
ジャーナルに不整合がある可能性があるから継続使用はオススメできない

531:不明なデバイスさん
07/09/29 00:18:41 QtAn7VD9
>>529
バックアップは別にフリーソフトを使用した方が良いと思う。
初心者さんはとりあえずRealSyncあたりを。

532:不明なデバイスさん
07/09/29 12:03:44 F+mzoC4C
>>529
会社のNASはかれこれ半年ぐらいその状態ですが何も不都合は無いよ。
でもリセットするのが無難でしょう。

バックアップは原始的にDOS窓からxcopyが無難。差分も取れるので便利だしOS標準なので安全?だよ。

533:518
07/09/29 21:39:59 x4aT56kj
>>519
ん?おかしいか何か?

534: ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/29 23:59:48 gbQmx9Xx

  彡三三三川川川ミ
  | \   / 川|川
  | ◎---◎ ∥ |∥\_
  ノ   ε   ∥川川    ̄ ̄ ̄ ̄\
 (   ∴)д(∴  川川           \
 \     ~  川川川      /∴∴)
 ⊆\   ~ 川川川川     (   /
     ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  \_,-、
    ⊆ ̄ ̄ ̄  /          \ /  )
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              'ω/

535:不明なデバイスさん
07/09/30 00:20:01 BA1RWhgr
またガイキチが現れたようですね。>>534とか>>534とか>>534のような>>534です。

536:不明なデバイスさん
07/09/30 00:47:13 Mrq13UUs
LinkStation/TeraStationのマニュアルに書いてある使用禁止文字を使ったファイルが、
普段普通に使えていても、
ソフトを使ったバックアップやリストア時に結構悪さをしたりするのが。

# 普段から使えないなら問題ないのですけど、
# 通常使用時は普通に使えてしまうので、禁止してもみんな勝手に使うし。

圧縮したらヘッダが壊れました、解凍できませんとか。

リストアしたらファイルが見えなくなりました。
でも見えないファイルの存在するフォルダが削除できませんとか。
# FTPでなんとか消しました。

537:不明なデバイスさん
07/09/30 10:02:17 WVMm+jEG
>>516-517
全然違う
ブラウズリストを管理するのはマスタブラウザ
名前解決とブラウジングを一緒にしてるのはお前らだろ
お前らこそアンドキュメンテッドMicrosoftネットワークぐらい読め

538:不明なデバイスさん
07/09/30 11:45:32 ITqBb5Xu
>>537
「全然違う」って言われたぁ~
ブラウズリストとは「nbtstat -n」一覧の事だよね、WINSでも管理できるんだけど。
あれ何か間違っとる?

>アンドキュメンテッドMicrosoftネットワークぐらい読め
やだ、時間がもったいない、短い人生だからもっと有効に時間を使います。

539:不明なデバイスさん
07/09/30 12:48:22 jMR/sEfS
LogitecのひどいLanHDに懲りてこっちに来ました。


個人向けのお薦め機種を教えてください

540:不明なデバイスさん
07/09/30 13:09:18 +t7zGTpA
>>524
本体側は何も違わないという噂。

541:不明なデバイスさん
07/09/30 14:15:04 Hn7lpWWO
>>538
間違っている。
>やだ、
うん。別に読む必要ないよ。sambaのconfにかかわる設定ドキュメントだけでも、
winsとマスタブラウザが(さらにはドメインコントローラー)違うことぐらいわかるだろうから。

542:不明なデバイスさん
07/09/30 16:14:05 Y3j3t0pB
>>538
合っているから安心しろ。

>>537のように全然違う発言は明らかに勉強不足だ
マスタブラウザの機能をWAN越え出来るようにしたのがWINSサーバー、ドキュメント読んでいるなら其れぐらい知っているはずだ
>>515が否定されたから顔を真っ赤にして第3者風に>>537で反論したんだろう

543:不明なデバイスさん
07/09/30 16:21:57 Hn7lpWWO
をいをい、もういいかげん、間違いを垂れ流すなよおまえも。

544:不明なデバイスさん
07/09/30 17:26:35 Mrq13UUs
>>539
正直、こっちの方が酷いかと。

Buffaloのサイトから
マニュアルがダウンロードできるからはじめの方だけでも読んでみ。
ファイル名制限とかパスワード長とか制限多いし。
Logitecのマニュアルよりは読みやすいのが救いだけど。

LHDシリーズはファーム更新とかやる気無いけど
# だから本家のファームを入れる人が結構いる。
とりあえず安定はしてるし。

545:不明なデバイスさん
07/10/01 02:32:49 H2103alH
このスレ、変な事言うやつがいるんだなw
WINS = Windows Internet Naming Serviceだぞw

546:不明なデバイスさん
07/10/01 03:46:28 1dDmF3Cn
ガイキチよりマシなクズが現れたようですね。

547:不明なデバイスさん
07/10/02 16:55:25 WHBj0h7x
最近、LINKSTATION(HD-HLAN、HD-HGLAN)に接続しに行くと必ずUSER名・パスワードの入力を求められる
クライアントOSはXP Pro SP2 なのでUSER名・パスワードを記憶するにしてある
以前はすんなり繋がったのだがWindowsの更新で何か変わったのだろうか?

548:不明なデバイスさん
07/10/02 17:14:07 7dow8n5s
LAN Managerの認証レベルの問題じゃないか?

549:不明なデバイスさん
07/10/02 17:22:33 c1ZP39d3
手持ちのHS160-DGLが手狭になってきたんで恒例の換装考えてるんだが、
現時点でIDE最大容量って海門の750GBだよね?
もう7200.11が出てるんで先が無さそうなんで確認のため。

550:不明なデバイスさん
07/10/02 20:34:06 qxLBxwkk
>>547
自分は逆にUSER名・パスワードを聞いてくる設定にしたい。
がやりかたがわからん。

551:不明なデバイスさん
07/10/02 21:41:26 OLLDccY7
>>549>>550と交換な!

552:不明なデバイスさん
07/10/02 21:42:24 OLLDccY7
しまった
>>549じゃない

>>547>>550と交換な!

だた
あー、つまらなくなったー

553:不明なデバイスさん
07/10/03 00:32:56 kqJDH7cM
>550 XP か NAS 側の ユーザ名とパスを同一にしなきゃ良いのでは?(ワークグループ名とか…)

554:不明なデバイスさん
07/10/03 10:05:42 KSe4Lm+i
>>547
おそらくXPのユーザー名とNASのユーザー名が同一で、パスワードが異なるんのではなかろうか?

>>550
1.XPのログオンユーザー名とNASのユーザー名を違う物にする。
2.レジストリーでネットワークのパスワードを保存できなくする。
です。

555:不明なデバイスさん
07/10/03 17:08:40 O2kCiMJd
DIAGランプが5回点滅のFLASHROM異常が出てしまいました。
HDDは無事のようなので、KNOPPIXを利用してデータを取り出そうとしたのですが、
フォルダ名が「□□//□」のように表示され、ロックされているような表示が出てしまいます。
そのフォルダを開こうとすると存在しませんと出てしまうのですが、何かやり方が間違ってるのでしょうか?


556:不明なデバイスさん
07/10/03 17:25:47 oA/RfHBO
市販のNASつかったことないけど
roでマウントされて、文字コードが違うんじゃね?


557:不明なデバイスさん
07/10/03 18:14:22 M7V8ZAu/
>>555
何処のフォルダだ?
share等の英字フォルダか?英字フォルダ化けたならデータ飛んだな
日本語フォルダなら・・・次の人が何か書いてくれるはず。

558:不明なデバイスさん
07/10/03 18:16:54 O2kCiMJd
>>557
英字フォルダは普通に見れます。
殆ど日本語フォルダですね。

因みに所有者とグループが99ってのになってます。
単なる文字化け?
引き続きググってみますが、もし何かおわかりの方いれば教えてください。


559:557
07/10/03 19:54:03 M7V8ZAu/
>>558
OSが違えば日本語が違う。
NASの時にWINDOWS上からフォルダを作ったと思うので同じくWINSOWS上からアクセスしてあげればいいと思う
いくつか方法が有るが簡単なのはFTPサーバーを動かしてアクセスする方法かな?

なお、99は化けていない、UNIXではユーザとグループは番号で管理しています/etc/passwordファイルに99番が無い、それだけ

560:555
07/10/03 23:21:16 RvPt6osx
>>557
windowsからだとHDDが認識されないんですよ。
FTPサーバーを立てた事ないので、よくわからないんです。


561:555
07/10/03 23:35:06 RvPt6osx
続けざまにすみません。
Ext2fsd これも同じようなソフトでしょうか?

562:不明なデバイスさん
07/10/04 09:57:00 6BmPW17k
>>561
Ext2fsd?ファイルシステムXFSだと思うのですが?
そういえばNASはLinkStation?TeraStatioPRO?
Tera(黒い方)なら1個のパーティションのはずS-ATA→USB変換で外付けすれば?やったとこと無いけど可能じゃないかな?
Linkの方は複数パーティションなので無理だと思うけどね

FTPサーバーと言ったがsambaでもいいね。
動かし方は検索すれば沢山ヒットする。

563:555
07/10/04 10:31:37 fmcVbcMk
Ext2Fsdで実行できました。
色々とありがとうございました。

564:不明なデバイスさん
07/10/05 22:05:20 DQiX4lef
HS-DH500GL(ファーム1.10)買ったんだが・・・
WEB設定の「PCast」の画面に行けねーし、「基本」の画面に行くと
画面左側の他のページへのリンクが消えて、ページ内のNTPとかの設定も
動かないし・・・不良品なのか?

565:不明なデバイスさん
07/10/06 08:12:35 s2IfrdoY
>>564
IEの設定を見直してみるがよろし

566:不明なデバイスさん
07/10/06 11:23:02 oFFvhHpf
>>565
セキュリティ関係の設定をいろいろ試してみたつもりなんだが変化なし・・・
もちょっとヒントを・・・

567:不明なデバイスさん
07/10/06 12:51:06 ms2hwQux
>>564
HD-HLANなので違うかもしれんけど。
PCastページのリンクってURLリンク(IP)アドレス:8080/になっとるよね。
他のページはデフォルトのポートだけど、PCastのページだけポート違う
っぽいからその辺関係ない?
FWでウェルノウンポート以外はがちがちに固めてるとか?

568:564
07/10/06 13:27:16 oFFvhHpf
IEに URLリンク(IP)アドレス:8080/ の直打ちで、PCast画面は出せるようだ。
PCast画面はこれでしのごう。thx
ポート制限してるわけでも、ポップアップを抑制してるわけでも無いんだが・・・

「基本」画面の動作不正は未だに謎。
ソース表示させてみても、他の画面と変わらん作りに思えるんだがなあ。

569:不明なデバイスさん
07/10/06 15:16:54 54l7WqDM
>>568
IEのキャッシュをクリアー
IEの設定をとりあえず色々リセット

windows2000とかインスト直後(SP当てる前)のIEだとエラー連発だからね、JAVAやらなんやら使いすぎだって・・・

570:564
07/10/06 17:14:53 oFFvhHpf
Java関係なのかね?
念のためMicrosoft VMを削除して、SunのJavaインストールし直して、
IEのキャッシュ消して、インターネットオプションを片っ端から
リセットしてみたが、現象変わらず・・・

571:564
07/10/06 17:21:43 oFFvhHpf
書き忘れてたけどOSはXp(SP2)+IE6(SP2)
なぜ他のページは動くんだ・・・?

572:不明なデバイスさん
07/10/06 19:34:39 60B82UXf
LS-500GLを買ってしばらくしたらHDDが飛んでしまったので箱ごと修理に出したよorz

代替予定だったHD-HLANもファンが駄目になって一度修理に出しているのにこのざま……

573:不明なデバイスさん
07/10/08 11:54:31 pvD339Gj
>>572
うちのはSeagate製HDDで24時間通電で満1年を経過しましたが
今のところ何の予兆もありません。
572さんの場合、突然死だったのでしょうか?
宜しかったら症状など教えてください。

574:不明なデバイスさん
07/10/08 12:28:18 EE2/fwBi
ソニーWA1との組み合わせで快適に使えますでしょうか?

575:不明なデバイスさん
07/10/08 12:39:41 3qaTJvVW
>>574
おまいの快適の尺度なんて分からん

576:不明なデバイスさん
07/10/08 22:04:05 6Z9LTMQf
HS-DHGLとPCが接続できない。
ルーターにはコレガを使ってる。

577:不明なデバイスさん
07/10/09 08:54:21 JxvuTWEH
>>576

状況が分からないから、エスパーアドバイスだが
1.pingが通るか確かめる。
2.PCとNASを直結。
3.他のルーターやHUBで接続する。
4.ファームを再インスコしてみる。
5.IPアドレスを再設定。
6.ファイヤーウォールを外す。
7.ウイルススキャンソフトの停止。
8.NASの電源を入れる。
9.その他
最後に、諦める、処分するという選択肢。


まぁ、「ガンガレ」。

578:不明なデバイスさん
07/10/09 14:38:45 mhs38vaL
コレガが悪い

579:不明なデバイスさん
07/10/09 18:54:29 clLEA7Et
>>576
LANケーブルが短くて届かないから?

580:不明なデバイスさん
07/10/09 18:58:41 yTHsg01+
前にクラスC以外のプライベートIP使ってると
ファームの更新ツールがNASを認識してくれないとか更新がうまく
いかないとか言うことがあったような。
まぁ、エスパーレス求めてる時点でデフォのクラスCのプライベートIP使ってるんだろうけど。

581:不明なデバイスさん
07/10/10 03:02:39 2d7WMHrJ
前にクラスC以外のプライベートIP使ってると
ファームの更新ツールがNASを認識してくれないとか更新がうまく
いかないとか言うことがあったような。
まぁ、エスパーレス求めてる時点でデフォのクラスCのプライベートIP使ってるんだろうけど。

582:不明なデバイスさん
07/10/10 22:52:30 5ytZohkl
ここで聞くのも何なのですが、テラステーションを買いまして、ドライブレター
を変更しようとしてます。以前に購入したものは(A)をつけることができたの
ですが、マイコンのディスクの管理を選択してもテラステーションが出てきません。
できれば(B)にしたいなと思っているのですが、変更ってできませんかね?

583:不明なデバイスさん
07/10/10 23:14:25 ex9MuiA3
マイコンじゃなくてパソコンに買い換えた方が良いと思われ

584:不明なデバイスさん
07/10/10 23:57:40 iOkG0BZ1
>>582

URLリンク(qa.buffalo.jp)

URLリンク(buffalo.jp)

この辺りかな
これを実行する前に、ネットワークドライブの切断をしておくんだけど
やり方はググってね

585:不明なデバイスさん
07/10/11 09:26:44 p0EfGdin
acp_state_failureってなに?

firmwareを1.03から1.11にあげようとして失敗。こんなメッセージが出て煮詰まっています。

586:不明なデバイスさん
07/10/11 10:04:18 p0EfGdin
>>585

  ↑ 書き忘れました。

ブツはLS-320GLです。現在、INFO LEDは25となっています。

山下さんちでも尋ねているのですが、なかなかresがつかないので、こちらにきましたm(..)mペコリ

587:不明なデバイスさん
07/10/11 16:33:23 yfD+zx5I
>>586

ファームウェアの更新に失敗した場合の対処方法(LinkStation、TeraStation全般)
URLリンク(qa.buffalo.jp)



588:不明なデバイスさん
07/10/11 17:37:30 rHCcYqGE
最近買ったばかりのLinkStation LivingがERROR赤点滅4回で起動しなくなった。
サポート電話したら新品と交換だと。
なんだかなぁ。


589:不明なデバイスさん
07/10/11 21:33:59 irDiZWZl
>>584
ありがとうございます。あの文章で的確な答えを出してもらえて助かりました。

>>583
多分分かっていると思いますが、マイコンはマイコンピュータの略です。
ご存知でしたら申し訳ありません。

590:不明なデバイスさん
07/10/12 10:27:24 s4sWUafj
>>589
お前はTK-80からやり直せ

591:不明なデバイスさん
07/10/12 17:37:19 kFm2fKzI
受精からやり直した方がいいな

592:不明なデバイスさん
07/10/12 23:55:25 NXqgcELN
>>573
今日帰ってきたよ。やはりディスクが死んでいて本体交換でした。
症状はデータコピーをしていたらWindowsがI/Oエラーを返してきてそれ以降は
pingは通るけどHDDは見えない状態に。

中を開けていないので、ディスクのメーカーは不明。


今更だけど、HD-HLANがうるさいのはファンと筐体が共振しているからだと気づいた。
上に文鎮を置くなど静震対策を取ると少しはマシになりました。

593:不明なデバイスさん
07/10/13 15:59:33 /V6gcyVQ
>>587

かかれている中のことはすべてやってみたのですが、、、、。
どうやってもFWのupdateが成功してくれません。

KNOPPIXでみてもデータパーティションのformatがunkoownとでるし、もう救出はあきらめるしかないかな(;_:)

594:573
07/10/13 18:06:14 2YgdsLKu
>>592
コピー中に突然死ですか。それだとどうしようもないですね。
大切なデータが入ったフォルダだけは、USB HDDへ自動バックアップを
しておくべきですね。

なお、本体を開けなくても、
ディスク管理のディスク情報/ディスク ユニット名
を見れば型番が分かります。

595:不明なデバイスさん
07/10/16 17:52:54 LkvzQZlJ
初めてのLAN型HDDで500GL買ったんだけど24時間通電で
突然死ってやっぱありうるのか・・今まで買った外付けって5年以上
経過も含めて7台、一度も壊れた事ないんだけどなー

596:不明なデバイスさん
07/10/16 18:55:05 JvjZ4jDC
HD-HGLAN3でNTP設定をしても接続できませんと言われる。
ファイヤーウォールは切ってるしPROXYも使ってないのになぜだ・・・

597:不明なデバイスさん
07/10/16 19:04:18 HlJaME1a
>>596
URLじゃなくて、IPアドレス直打ちでもだめ?


598:不明なデバイスさん
07/10/16 19:29:37 JvjZ4jDC
>>597
ダメです。ポート開ける必要があるんでしょうかね。

599:不明なデバイスさん
07/10/16 19:40:27 HlJaME1a
>>598
デフォルトゲートウェイの設定ってあったっけ?
ルーター使ってるなら、設定しないといけないよね。


600:不明なデバイスさん
07/10/16 21:14:58 JvjZ4jDC
>>599
デフォルトゲートウェイの設定をしたらNTPの設定もできました!
ヒントをありがとうございました。

601:不明なデバイスさん
07/10/16 21:16:08 iO84Ysmm
>598

PC自身のNTP設定は上手く行っているの? そちらが動作しているなら、
入力ミスとかも可能性あり?

ポート開放などは、ルータ側の問題だからねぇ。

602:不明なデバイスさん
07/10/16 21:24:56 JvjZ4jDC
>>601
PCのほうはもともとポート開放しなくてもNTPにアクセス可能でした。
>>599さんのいうとおりにLinkstationの方のネットワーク設定でデフォルトゲートウェイを
ルータのアドレス=192.168.1.1に設定したらうまく行きました。



603:不明なデバイスさん
07/10/16 21:28:58 pL9Hcuda
外部にアクセスするんだからデフォルトゲートウェイは必須だろう

604:不明なデバイスさん
07/10/16 21:31:59 JvjZ4jDC
Linkstationでそのような設定項目があると思いませんでした。
お恥ずかしい限りです。

605:不明なデバイスさん
07/10/16 21:39:58 iO84Ysmm
人は皆、失敗しながら学習していくもののだから無問題。

606:不明なデバイスさん
07/10/17 14:07:22 PpRe0oLS
>>605
優しいなァ、おまぃ。
2chの半分は優しさでできてるんだな。

607:不明なデバイスさん
07/10/17 15:33:34 GGiqf/HQ
>>587

復旧しました!

1.11aのFWのupdateに失敗したのですが、次に同じ1.11aじゃなくって1.11を入れようとしたため、
ブートエリアの容量不足になっていたようです。PCにつないで余分なファイルを削除したら、
無事に復旧し、管理画面を開けるまでになりました(^^)/~~~

でも、パーティション情報が無くなったみたいで、40GB程度ほどのデータが、HDDには
残っている関わらず見ることができません(;_:)

どうしたらいいでしょうか?



608:不明なデバイスさん
07/10/17 16:53:54 OSHQwFMC
>>607
復活オメ。
データの救出は、ググレば業者が一杯・・・

WINからデータを救出
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
ファイナルデータ2007 特別ネットワーク版
URLリンク(www.ipshop.jp)'AOS1172122678'

上記のようなものがあるようですが、幸い私はお世話になっていないので、
救出できるのかは、不明です。

大切なデータを救える手立てになれば良いのですが。

609:不明なデバイスさん
07/10/17 23:28:00 2js6brZA
みんなずいぶんと優しい人が多いんだな。
寺スレ住民とは大違いだ!


そんなわけで自分も>>ID:GGiqf/HQへアドバイスを…


@データ救出に関して
①linkstationを分解してHDDを取り出す。
②自前のPCにHDDを接続(USB接続でもOK)
③knoppixもしくはubuntu等cdブートlinuxを起動。
④ mkdir /tmp/data
⑤ mount -t xfs /deb/sd(a or b or c etc...)6 /tmp/data
⑥ ls /tmp/data

これでファイルが見えるようなら復旧出来る可能性が非常に高い。
あとは cpやrsync等のコマンドで別のHDDにコピーすればOK。
ちなみに上の操作途中でエラーが出るようなら、復旧はあきらめるか業者に頼むしか方法はないと思う。


610:不明なデバイスさん
07/10/18 11:23:40 vbVxcu1R
おいらが経験した問題解決方法を書いておくね

トラブルとしては、NASナビゲータで検索できず、ブラウザからIPアドレスで管理画面が出てこない

Linkstationを分解してHDDを取り出す
正常動作中の同じ型番のLinkstationをバックアップ後、停止して分解、HDDを入れ替える

それだけで復旧した

管理画面では、設定の一部がトラブル機じゃなく、正常動作機のものになっているので
それを確認しつつ変更するだけ
Linkstationの名称が違う以外は全く元通り

おいらの不具合は、ガワだけだったので、正常動作機に入っていたバックアップ済のHDDを
トラブルのガワに収めて、バッファローに修理依頼した

UNIXの知識が無ければ、この方法がお勧めだね
同じ機種を用意しないといけないけど

611:不明なデバイスさん
07/10/18 14:27:46 uAIgtU/A
HS-D160GLのHDDをTWOTOPやFaithで売ってる
しーげーとOEMの500GBHDDに換装した。

すこぶる順調だ。

・・・でもファンがうるさい。お勧めの静音ファン無い?

612:不明なデバイスさん
07/10/18 20:29:11 seznHYc4
>>610
型番同じでも中身が同じとは限らない。

613:不明なデバイスさん
07/10/19 09:51:26 V4sD/yTn
>>611
私は4cm→8cm とかの変換のアダプター?(名前わからん)使って8cmファンを付けてるよ。8cmなら色々選べるからね。

614:不明なデバイスさん
07/10/20 00:25:49 UevyjfPs
8cm?ケース内に入らないんじゃ?

615:不明なデバイスさん
07/10/20 00:42:31 Ct50KHB8
┌──┐
│    │/│
│    │ │
│    │\│
│    │
│    │   こんな感じ?
└──┘   


616:不明なデバイスさん
07/10/20 00:53:00 Un9JWOTF
ずれてる!?

617:不明なデバイスさん
07/10/20 01:03:50 JMP4SQUw
ケースにめりこんだなw

618:不明なデバイスさん
07/10/20 01:07:20 UevyjfPs
┌──┐  .┌┐
│      │/││→  8センチ
│ .4センチ..│  ││→
│ .   ... │\││→
│      │  └┘
│      ├─→コンセント   こういうこと?・・・どうやって固定するんだろう。
└──┘   

619:不明なデバイスさん
07/10/20 01:13:53 Un9JWOTF
外見無視で横に大穴開けて12cmFAN付けるのが最強

620:不明なデバイスさん
07/10/20 04:15:31 YPi2+0Hq
全部ばらして、古いATXケースに詰め込んで、
USBのHDDも内臓した俺は最強?

621:不明なデバイスさん
07/10/20 09:09:28 4htN5Ahn
最弱だな。全くもって意味が無い。

622:不明なデバイスさん
07/10/20 10:38:13 J0AmKDze
パスワード無しで共有フォルダにアクセスできる方法ってありませんか?
Windows再起動する度にネットワークドライブの再接続に失敗してうっとうしいです。。

623:不明なデバイスさん
07/10/20 12:14:12 h7Ah9sG0
パス設定してるけど
起動時にアクセスして
失敗したことないよ

624:不明なデバイスさん
07/10/20 12:38:36 J0AmKDze
Windowsのユーザ名とパスワードを、Linkstationのユーザ名とパスワードに一致させない限り
成功したことないのです。
Windowsをパスワード無しでログインしたいので、困ってます。。

625:不明なデバイスさん
07/10/20 13:42:10 wxnTTTd2
HD-H300LANの動作が非常に遅くなり、アドバイスいただきたく投稿させていただきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

「状況」
Linkstationの動作が非常に遅くなった。読み書きや、WEB画面でのレスポンスが
だいたい2倍以上時間がかかるようになりました。linkstationのweb画面で
クリックすると、今までは体感ですが、3~5秒くらいで画面が切り替わって
いましたが、今は10秒~かかります。約3ヶ月くらい前から動作が重くなった。
筐体から異音などは特にしません。3台のPCで試しましたが、どのPCからも
状況変わらず。

「使用環境」
試用期間は2年弱です。主に電源はつけっぱなし、リンクシアターと組み合わせて、
メディアサーバーとして使用。HDDの容量はめいいっぱい使ってました。


626:625
07/10/20 13:43:26 wxnTTTd2
長かったので分割しました。続きです。

「試した項目」
・ データを削除して、HDDの容量を軽くしてみる。
・ linkstationの初期化
・ 電源をしばらくOFFにする
・ ファームアップ (現在2.31)
・ フォーマット チェックディスク

いずれも効果ありませんでした。気になったのは、フォーマットをしても
1分もたたないうちに終了し、確認するとHDD内のデータも残ったままなので、
フォーマットが正常にできてないと思います。
チェックディスクも同様に1分もしない内に終了します。

このような状況で、他になにか試せることはありますか?
またはおれならこうするなど主観的なご意見でも結構ですので、
アドバイスいただけると幸いです。
HDDを買って交換も検討しいますが、動作が遅いだけであとは問題なく
動いているので、買う前にいろいろ試している状況です。

長文すみません。どうぞよろしくお願いします。


627:不明なデバイスさん
07/10/20 14:35:13 h7Ah9sG0
>>624
> Windowsのユーザ名とパスワードを、Linkstationのユーザ名とパスワードに一致させない限り
> 成功したことないのです。

一致させるのが普通だとオモタ


> Windowsをパスワード無しでログインしたいので、困ってます。。

それは㍉

628:不明なデバイスさん
07/10/20 14:42:58 9AocxpA9
ん、パス無しログインは可能じゃね?

629:不明なデバイスさん
07/10/20 14:44:16 FedFTXUy
>>624
OSはなに?
方法によっては出来ないことも無いような気がするが。

630:不明なデバイスさん
07/10/20 15:02:20 4htN5Ahn
パス無しユーザーはネットワークにアクセスしたときに
勝手にguestにされるんじゃなかったか。

631:不明なデバイスさん
07/10/20 15:33:15 i6PGiStp
>>626
最新ファームを再度入れてみる。

632:不明なデバイスさん
07/10/20 15:40:50 6SwiFcal
>>630
『このユーザーが常に使用する』ってオプションが2kやXPにはあるよ


633:626
07/10/20 17:55:28 wxnTTTd2
>>631 レスありがとうございます。
最新ファームを再度いれてみたいのですが、ファームアップしようと
farmup.exeをクリックして起動させても、「アップデートできません」と
メッセージが表示され、先へ進めません。すでに最新のファームをあててる
からだと思いますが、何か強制的に再度ファームを上書きする方法があるの
でしょうか?ご指導いただければうれしく思います。お手数をおかけして
申し訳ございません。失礼します。


634:不明なデバイスさん
07/10/20 20:20:41 9AocxpA9
>>633
わからないときはまずググってみるのがよい。
例えば→linkstation ファーム 強制 に一致する日本語のページ 約 817 件中 1 - 50 件目 (0.63 秒)

635:不明なデバイスさん
07/10/20 20:56:16 z5LP3itZ
>>633
えっと、わざわざ教えんとだめなのか?
linkstation_version.txt
を適当に書き換えろ

636:633
07/10/21 01:46:35 2gvZfNAh
>>634-635 レスありがとうございます。とても助かりました。
お二人のアドバイスのおかげで、なんとかファームの上書きができました。

結果は改善しませんでしたが、あきらめがついたので、修理に出すか、
新しいHDDを買ってこようと思います。本当にありがとうございました。

637:不明なデバイスさん
07/10/21 11:28:30 dEbxIY7T
俺のLinkStationも似たように遅くなったことがある。
一度プリンターを繋いでプリンタサーバーとして使ったことがあるのね。
プリントのジョブをすべて削除したら通常に戻った事がある。
多分キューに印刷データがたまってて、プリントしようと何度も存在しない
プリンターにアクセスしてたのが原因だったんだと思う。
まぁ、参考程度ってこんで。

638:636
07/10/22 11:51:21 qohlzhdj
>>637 さんレスありがとうございます。
なおったぁああああああああああ!!
私も以前にプリンタサーバーとして使ったことがあったので、
もしやと思い、プリントジョブの削除をしてみたら、症状が見事に改善
しました。試しにフォーマットをかけると、正常に終了しました。

ここ1週間ほど悩んでいたので、本当にすっきりしました。うれしいです!
まさに神の一声でございました。本当にありがとうございました。
これからも大事に使っていこうと思います。

失礼します。

639:637
07/10/23 15:29:06 2XQ8SQoe
>>638
直ったようで何より(・∀・)

640:不明なデバイスさん
07/10/23 21:10:38 jIs0KnRh
HS-DHGLのドライブ壊れて、新しいの入れようとしてるのだが
テンプレのサイト見て、パーティション分けとフォーマット、ファームの展開までは出来たのだが、
ファームの移動先と移し方がよくわからん。
誰か教えて…

641:不明なデバイスさん
07/10/24 02:58:05 bQv65JEU
このサイトを参考にして改造した人います?
動くようにはなったけど、cgiが動かない・・・

LinkStation v2.30改造の記録
URLリンク(www.katch.ne.jp)

642:不明なデバイスさん
07/10/24 13:41:42 sj0dj5Q/
>>641
具体的にどういうエラーで動かないのか書いてないのに、
どうやってレス返せと。

面倒だから見てないし、エスパーレスしてみるか。

・perlへのパスが間違ってる →ぐぐれ
・そもそもperlがインストールされていない→ぐぐれ
・httpd.confの設定ミス。→ぐぐれ
・CGIを動かすディレクトリを間違えている→ぐぐれ

ぐらいじゃね?


643:641
07/10/24 20:33:57 bQv65JEU
>>642
レスサンクスです。
もう一度じっくり時間をとってやってみます。

644:不明なデバイスさん
07/10/25 23:27:09 jI2QM0a3
皆さんディスクチェック(詳細)をかけたとき、どれくらいの時間で終わっていますか?
私のHD-HLAN(250G)は4日間放置しても終わらず・・・

故障でしょうか・・・

645:644
07/10/25 23:40:48 jI2QM0a3
ちなみに前面LEDは正常に点灯・点滅。
share配下はファイルをひとつも入れとりません。

646:不明なデバイスさん
07/10/26 11:24:47 Y6cyihQK
・この操作にはハードディスクの状態に依存しますが、数十秒~数十時間必要です。

って書いてあるね
4日間ってことは96時間か
そろそろ100時間超えたかな?
100時間超えたら、そろそろバッファローに電話かな

647:不明なデバイスさん
07/10/28 03:33:54 YeqX1vWl
250GBの内120GBぐらいつかってても
検査はたったの20分だったが

7200回転モデルのケースに5400回転のHD入れてて
サムチョンのHDなのにだぞ

間違いなくネタだ

648:不明なデバイスさん
07/10/29 22:03:08 4qRbt5MY
>>645
すでに終わってるんじゃね?
チェック間はアクセスできませんって書いてる(ような気がした)から、
shareフォルダや設定画面にアクセス出来れば終わってるかと。

セッション切れれば、ブラウザ画面にも「終わりました」画面なんか出てこないからな。
アクセスできないのであればメルコに凸電

649:不明なデバイスさん
07/10/31 19:08:16 glrE5Prn
HG160LANの新古品を入手したんでこの際
ギガハブ、デスクトップ、ノートのNICついでにMV71DX/U2中古まで刈ってしまいました
各種鯖走らせているセレ500ノートからファイル鯖だけ分離した格好ですが
PC<->PC 190Mbps
PC<->NAS 140Mbps
ジャンボフレームでもCPUが250MHzくらいだとスピードはこんなもんでしょうか?

650:不明なデバイスさん
07/11/01 00:08:14 LH0WlJDg
ID:glrE5Prnの頭が250MHzだからどうしようもない

651:不明なデバイスさん
07/11/01 11:14:54 v2VTjQUN
>>649

HG160LAN自体の速度がそんなに速い方じゃないよ。

NASの速度がNASへの書込みなのかNASからの読み出しなのか、転送速度が何かのベンチマークソフトでの
計測値なのかFTPでの転送速度なのかエクスプローラでの単純なドラッグ&ドロップによるファイルコピー時の
実測値なのかといった細部がわからないので何とも言えないけど、エクスプローラでの読み出し速度の実測値であれば
そんなものだし、書込み速度が140Mbpsも出てれば逆にどういうセッティングしてるのか教えて欲しいくらい速い。

ウチのPC(PenM/1.6GHz、GbE NIC搭載のWinXPノート)からHG250LANへの書込みだと、ジャンボフレームをONにしても
せいぜい13MB/s(=100Mbps強)程度が限界。
速度にはそれなりに定評のあるReadyNASでさえ、書込み速度は20MB/sをちょっと超えるかどうかってところだし、
低価格のNASに余り速度面を期待しちゃいけない。


652:不明なデバイスさん
07/11/02 14:04:38 tFKc7OhQ
レスしようとおもったら>>651に言われてました乙。

653:不明なデバイスさん
07/11/03 11:05:25 soav7LaK
>>651

NAS側のMTUとRWINとLANカード側のものを適切に設定すると、平均18MB/sくらいはでるよ。
もちろんJumboフレームを有効にしていることが前提だが…

ちなみに漏れのNAS利用方法は、

 鯖(旧PC) ---> バックアップ鯖(NAS) 
※ちなみにデータの転送方法は rsync + ssh + cron でやってます。

のような感じで使っているけど重宝しているよ。寺のスレをみるとわかるがRAIDのミラーリングよりも
はるかに安全だし、実際にデータ復旧の際にもかなり役立った。


654:不明なデバイスさん
07/11/04 11:19:13 r2IU71LQ
HS-DH500GL/Mを買ったのですが、使えないです。

リンクナビゲータでLinkStationのセットアップをしても、設定を完了できませんて言われてしまいます。
NasNavigatorではIPアドレスとかは表示されるのですが、グループ名が表示されません。
ネットワークコンピュータにも出てこないです。
ブラウザでも設定画面が出ないし。

初期不良でしょうか?

655:654
07/11/04 11:32:12 r2IU71LQ
再起動とかリセットは何回かやっているけど相変わらず

買ったお店に持って行くしかないですかね

656:不明なデバイスさん
07/11/04 14:06:49 9G3l/40+
HD-H120LANで動く、SJISパッチ適用済みのdaapdのバイナリ
ってどこかのありませんか?
iTunes7対応バージョンで。


657:不明なデバイスさん
07/11/04 20:45:09 lTz4Ya1j
HS-DHGLシリーズってMP4をDLNAで共有できないのか?

658:不明なデバイスさん
07/11/05 03:24:53 PM/YbeVC
>>655
ここはお前の日記じゃない
独り言スレでもない

日記はここでやれ

それかブログ作ってそこでやれ
誰も見ないが

夢・独り言
URLリンク(life8.2ch.net)

659:不明なデバイスさん
07/11/07 12:30:39 xJaHJoW6
出た二発版ってどう思うよ。

660:不明なデバイスさん
07/11/07 12:42:57 4G5/yfOH
>>654
過去スレやメーカーページのFAQ見れば解決するかもね。
ヒント:セキュリティソフトのFW機能

661:不明なデバイスさん
07/11/08 10:08:08 PLXHYPH9
質問です。

型番はHD-H160LANなのですが、ある時期からネットワーク自体には繋がっているのですが、
外部から接続できなくなってしまい、ファームウェアの更新も受け付けませんでした。
おそらく、HDD自体は無事だと思います。

結局、新しいのを買ってきたのですが、なんとか中身を救出したいです。
どういった方法があるか教えてください(なるべく物理的にHDDを掘り出す以外の方向で)。

662:661
07/11/08 10:28:05 PLXHYPH9
すいません、今もう一回だめもとでファームウェア更新したら直っちゃいました。
・・・俺のアホ orz

まぁ、今のうちにデータを吸い出して新しい方に移行するとします。ありがとうございました。

663:不明なデバイスさん
07/11/09 20:24:01 MxEZk0bL
>>657
LT-H90 対応ファームが出ればMP4もいけるようになるんじゃない?

664:不明なデバイスさん
07/11/10 09:55:12 xNEXk2KR
LS-W1.0TGL/R1を購入予定です。
内蔵HDD交換する場合サイトでは
純正のHD-H500FBS2/3Gを薦めてますが
日立など他のメーカーのHDDは使えますか?
あらかじめHDDの中に専用のデータが入ってるのでしょうか

665:不明なデバイスさん
07/11/10 19:30:30 +4UWsipb
>>664
>あらかじめHDDの中に専用のデータが・・・
なんでそんなくだらない事聞くのだろう普通に考えてHDD交換できる機種なんだかから・・・
他メーカーHDDは動くけど全部のHDDが動くとは限らない。

666:不明なデバイスさん
07/11/11 15:30:01 IwseamEQ
>>663
横レスだけど、かなり有益な情報でした
サンクス

667:不明なデバイスさん
07/11/12 11:15:23 Ozl3BfQy
リンクシアタースレ堕ちちゃった

668:不明なデバイスさん
07/11/13 00:12:27 sJ7ksY0C
HD-H250LANにプリンタつないだら偉いことになったw

遅すぎだろコレ

669:不明なデバイスさん
07/11/13 00:43:14 dY6k3zgJ
>667
AV板に

【BUFFALO】LinkTheater【無線/有線LAN】
スレリンク(av板)l50



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch