液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part4at HARD
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part4 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
07/05/01 00:24:26 3rqfkIa3
2!

3:不明なデバイスさん
07/05/01 00:36:00 biOT8rrd
PC専用モニタは安かろう悪かろうで
テキスト系の作業はともかくゲームや動画鑑賞には向かない
そこで液晶TVをPCのディスプレイとして
使ってやろうじゃないかってことについて語るスレ Part3
液晶TVでテキスト作業なんかしたら輝度が高すぎて目がつぶれちゃう
なんてこと(・ε・)キニシナイ!!

最近は液晶TVメーカーもPC接続を意識している模様♪

前スレ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ
スレリンク(hard板)
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part2
スレリンク(hard板)

最近じゃ、フルHD液晶をモニターとして使うのもゞ( ̄ー ̄ )イイジャナイ
HD(1920x1080)かWXGA付近(1280x768)の話題か明記するともっとゞ(・ー・ )グッド

4:不明なデバイスさん
07/05/01 00:36:31 biOT8rrd
サイズ  フルHD  WXGA
 23   0.27mm   0.37mm
 24   0.28mm   0.39mm
 26   0.30mm   0.42mm
 27   0.31mm   0.44mm
 32   0.37mm   0.52mm
 37   0.43mm   0.6mm
 40   0.46mm   0.65mm
 42   0.48mm   0.68mm
 45   0.52mm   0.73mm
 46   0.53mm   0.75mm
 47   0.54mm   0.76mm
 57   0.66mm   0.92mm
 65   0.75mm   1.05mm

TVを使う場合はこのドットの境目が分からない程度で使うのを推奨

5:不明なデバイスさん
07/05/01 00:37:11 biOT8rrd
パネル解像度でDot by Dot可能なもの(パネル解像度以外の信号については公式HP参照のこと)

1920*1080p デジタル
・byd:sign フルHDモデル(DVI-HDMI変換が必要)
・REGZA Z2000シリーズ(32インチモデル除く、DVI-HDMI変換が必要)
・AQUOS フルHDモデル(アス比固定可能、BEより前のモデルは1080iまで)
・BRAVIA Xシリーズ(アス比固定可能、フィルタOFF不可)

1920*1080p アナログ
・BRAVIA フルHDモデル全般(アス比固定可能、フィルタOFF可能)

1920*1080i アナログ
・AQUOS フルHDモデル全般?

1360*768 デジタル
・AQUOS WXGAモデル(アス比固定不明)

1360*768 アナログ
・AQUOS WXGAモデル(アス比固定不明)
・BRAVIA WXGAモデル(アス比固定可能、フィルタOFF可能)
・VIERA WXGAモデル
・EXE LT-26LC80

パネル解像度でのDbD不可
・REGZA WXGAモデル
・EXE LT-37LC85(DbDはXGAまで。1360*768は表示されるがスケーリングされる)

6:不明なデバイスさん
07/05/01 00:37:42 biOT8rrd
テンプレ
URLリンク(wiki.nothing.sh)

7:不明なデバイスさん
07/05/01 00:40:19 biOT8rrd
AV板アクオススレより転載
●<32GS>概要
・現在唯一のフルHD(1920x1080)の32V液晶
・PC接続時にはDVI-D及びHDMIにて1080P(1125P含む)対応
・DVI-Iはデジアナの混同による不具合報告あり(解像度変化する)
・アンダー・サイド共にスピーカーは外せる(アンダーは足元寒い)
・PC接続の場合に黒い文字には白ノイズが付き・黒地に赤字は文字が歪む(Gシリーズ全般?)
・2画面化はHDMI+地デジ等は可能だが、DVI+地デジは不可
・明るさセンサーに不具合(センサーの反応がシビアすぎて画面が波打つ)(Gシリーズ全般?)

8:不明なデバイスさん
07/05/01 00:58:37 wtc/L8IE
>>5
三菱は・・・。

<chirashi>
WXGAパネルな三菱LCD-H32MX60の現状。アナログRGB入力使えば
1360x768でdot by dot表示はできる。ただPlug&Playで解像度の上限を
「1280x768」と拾ってくるケースと「1920x1080」と拾ってくるケースあり。

前者はG965とかGF7600GSあたり。後者はRADEON1650XT(XP版のドライバで確認)。
まあ、手作業で「このモニタで表示できないモードを隠す(H)」の
チェックを外して使う分には問題ない。

#G965で1360x768出力ができるかは試さなかった。
#アナログでのアスペクト比固定拡大出力があるとかとか、G965は謎。

さて、入力信号をを1280x720とか800x600に設定した場合は自動的にアスペクト比固定拡大。
アスペクト比無視の全画面拡大はできない。
縦解像度が768ピクセルの場合のみdot by dot表示になる。
</chirashi>

9:不明なデバイスさん
07/05/01 01:36:59 FsP7ppI2
ID:3rqfkIa3氏ね

10:不明なデバイスさん
07/05/01 01:39:26 LbSgqTgi
芝男の工作がだいぶバレてきて芝男ファビョり始めてるな

11:8
07/05/01 01:47:35 wtc/L8IE
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)

Sapphire RADEON1650XT+三菱LCD-H32MX60(製造番号にAあり)
アナログRGB接続/1360x768

・・・撮影が下手なのは追求しないでください・・・。

#製造番号のことを書いているのは、途中で採用パネルが変わったらしいから。
#初期はシャープ、後期はAUOという噂だけど・・・。

12:不明なデバイスさん
07/05/01 01:48:14 1kqefOJQ
結局どの液晶テレビをPCモニタとして使うのがベストなんだ?

13:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/01 01:50:31 BU5+4Wkw
レグザのZ2000で
HDMI端子1  にPC
HDMI端子2  にハイビジョンレコーダー
を接続している場合に、PCがレグザを見失い
「画面が写らなくなった」「デスクトップがセカンダリーのモニターに移動した」
場合の対処方法
「EDID信号保持器」 URLリンク(www.heavymoon.co.jp)  上から13番目
を購入し、グラボとレグザの間に接続、モニターがお休み中でもモニターが在るごとく振舞ってくれます。
これでいけるはずです、ワシの場合うまくいきました、X1650チップでDVI変換-HDMI1を接続
音声はアナログで仕方なし・・・・

14:不明なデバイスさん
07/05/01 01:57:03 I8bc/j3e
>>11
 Bのサブピクセルがずれてるというか重なってるというか、そんな感じに
映ってるのはカメラの側のイタズラかな?

15:8
07/05/01 02:10:27 wtc/L8IE
>>14
現場で見てる限りでは、重なっていないように見えてるので
きっとオンボロデジカメが原因かと・・・。

#EXIF情報残ってます。

16:不明なデバイスさん
07/05/01 02:57:03 pP/ttXis
>>7
37GX+自作WinPCでは
・PC接続の場合に黒い文字には白ノイズが付き・黒地に赤字は文字が歪む(Gシリーズ全般?)
は確認できなかったよ。
グラボとの相性かもね。(当方RADEON X1800XL)

17:不明なデバイスさん
07/05/01 03:19:08 C/xLbh2J
推奨NGワード:芝男

18:不明なデバイスさん
07/05/01 03:21:14 U1KaPcw1
DVI接続時でdot by dotならグラボ毎に表示の差異はないだろ。
あるとすれば、テレビ側の色調整もしくはグラボ側の色調整やシャープネスなどの問題。

19:不明なデバイスさん
07/05/01 07:24:11 ++vjTpP/
>>16
もしかして37GXは他のGXとパネルが違う
(確かBEとかと同じ第一工場製かと)だからじゃね?
他の37GXのひとはどうなんだろ

20:不明なデバイスさん
07/05/01 07:49:49 pP/ttXis
>>18
よくよく思い返すと、ノイズが混入するのかDVI接続でdot by dotでも
正常表示できなかったこともある。

これはケーブル変えたら直ったけどね。
画面が一回り小さく映って(画面四方に黒い余白がある)、それに応じた
下手な縮小画表示になってたよ。

だから過信は禁物だと思う。

21:不明なデバイスさん
07/05/01 08:15:23 bG6mna6L
>>16
出来れば接写アップ希望
前スレ601さんの接写では、37GXにて黒地に赤文字はサブピクセルの弊害で歪んでいた。

22:不明なデバイスさん
07/05/01 08:20:19 biOT8rrd
因みにアクオススレでは37GXでも出ている事は確認済みです。
32GSで出ている報告が多数あった中で37GX使用者により報告されてます。
白ノイズ+赤文字歪
またNVIDIA ATI等のVGAの差はない模様。

23:不明なデバイスさん
07/05/01 08:33:35 BkXb8K2M
やはり芝男がAQUOSの設定をムチャクチャにしてうpしてたのか

24:不明なデバイスさん
07/05/01 10:24:02 L7seJqsv
アクオス LC-46GX 使っていて、2分割で、PCやりながらテレビみたいのですが、

①2画面だと dot by dot ができない。

②画面が切れるとしたら、PC側の設定で うまく表示とかできない。

③※HDMI-DVI-DだとPCの音ってアクオスからだせない。


①~③全てできないということでOKですか?
PC側の設定でもうまくいけないのでしょうか?

これらの高い壁は根本的に乗り越えることができないでしょうか?

この高い壁を乗り越えられた人ってこのスレでいます??
みんな既に諦めているのかな?

25:不明なデバイスさん
07/05/01 10:42:36 rqLTpTiP
③できないの?
アクオスにはHDMIで音声割り当てられないときのために
用意されるべきRCA入力がないんですかね?
こりゃ痛いな。

26:不明なデバイスさん
07/05/01 10:43:15 rqLTpTiP
やっぱ時代はビッグラビアだな。

27:不明なデバイスさん
07/05/01 11:19:04 kvIS8Yf/
HDMI出力があるビデオカード使えば音も出せるよ

28:不明なデバイスさん
07/05/01 14:37:59 pP/ttXis
>>21
黒バックに赤文字
URLリンク(www3.uploader.jp)
黒文字
URLリンク(www3.uploader.jp)

左側に色ズレしたり、文字間に色の違うピクセルが出ているのはデジカメ側の問題。
間近で見てもそんなことはないよ。

マルチ画素で微細なギザギザは出るけど、視界に画面全体を入れる距離なら
問題にはならない。(ひょっとすると非常に目の良い人なら問題とするかも知れない。)

29:不明なデバイスさん
07/05/01 14:46:57 rqLTpTiP
視力0.5だが気になるぞw
キミの言う非常に目のいい人っていったい・・・w

30:不明なデバイスさん
07/05/01 14:52:27 pP/ttXis
>>29
もう少しかみ砕いてplz

31:不明なデバイスさん
07/05/01 15:00:32 kNLRIafX
>>28
その写真見ると緑文字と比べると青や赤はぼやけているような感じもするけどな・・・
ちょっとその写真では判定に苦しむかな

32:不明なデバイスさん
07/05/01 15:33:54 I8bc/j3e
>>28
 もし良ければ、↓の検証用サンプルhtmlで作った画面の黒字に赤の
辺りを撮影してもらえると。
 URLリンク(wiki.nothing.sh)

 ただ、この写真でも青地に白の「デジカメ」と灰地に赤の「デジタルモノ」
「カメラ」を比べると、若干滲みがあるように見えなくも。

33:不明なデバイスさん
07/05/01 16:00:00 pP/ttXis
これで概ね見た目通り。
URLリンク(www3.uploader.jp)
実用上は問題無いけれど、確かに微妙な点が滲むように出ているね。

>>32
それはデジカメ側の性能実験になってしまうので、あまり意味ない気がするよ。
デジカメ自体が中間色と中間色の境界を正確には出せないし。

SD14ってデジタル一眼レフが有ると話は別なんだろうけど。

34:不明なデバイスさん
07/05/01 16:17:00 U1KaPcw1
レグザの「入力を見失う」ってやつだけどさ、「入力を見失う」って表現は間違ってると思う。
レグザに画面が写らなくなるのは、PCが(ビデオカードが)映像出力をしなくなるから。
なぜ映像を出力しなくなるかというと、PCが(ビデオカードが、そしてそのドライバが)「モニタが切り離された」と判断するから。
なぜモニタが切り離されたと判断するかというと・・まとめよう。

DVI、HDMI以前のあらゆる映像出力は、基本的に一方通行だった。
映像出力側(DVDプレイヤー、ゲーム機、PC等)から、映像入力側(テレビ、PCモニタ等)へ一方的に映像信号を送るだけだった。
だから、映像出力側は相手先がどうなってるかなんて気にしないで、一方的に映像信号を送信すればよかったし、
映像入力側も一方的に送られてくる信号を受け取って加工して映し出せばよかった。

でもHDMIでは、その映像信号が双方向通信になり、映像入力側から映像出力側への信号の送信があるようになった。
それがEDIDだな。
レグザは電源を切ったり、HDMI入力を他の入力に切り替えると、EDIDをぱったりと送信しなくなってしまう。
だから、PCは(PCのグラボ、そのドライバ)は、
「モニタ引っこ抜かれたじゃん!!映像うつせないじゃん!だから映像送るのやめるよ!もうシラネ」って、
映像を送り出さなくなってしまう。だから、見えなくなる。レグザの画面は真っ黒になる。


次のレスに続く。

35:不明なデバイスさん
07/05/01 16:17:17 U1KaPcw1
前のレスからの続き。


一般的なPC用モニタはそこらへんをちゃーんと考慮して作られている。
入力切り替えしても、前の入力をちゃんと受け止めて待っていてくれる。
だがレグザはそのへん考慮しない、家電意識まるだしで作られてる。
だからこういうトラブルが発生する。

この問題が起こらないPC(PCのグラボ、ドライバ)があるってのは、むしろDVI、HDMIの仕様を少々無視したものだと思う。
ぶっちゃけて言えば、古いビデオカード、古いドライバだとレグザも安心して使えちゃうかもしれない。
新しいビデオカード、新しいドライバほど、活線脱着への対応などでレグザの画面が写らない状況が起こると思う。
この問題を解決するために、ドライバを新しいものに交換する、ビデオカードの最新の物に交換するなどしたほうが、
より状況が悪化してしまうかもしれない。

この問題を解決するには、やはりEDID保持機なんだろう。
EDID保持機をレグザとPCの間に挟めば、レグザが電源切られようと入力切り替えされようとケーブル引っこ抜こうと
爆発炎上しようとPCにはまるでレグザがそこに健在しているかのように振る舞ってくれるから、
PCはケーブルが抜かれた!とか判断しないで、映像を出力しつづけてくれる。
映像を出力しつづけてくれてるから、レグザの入力を再びPCに戻しても、ちゃんと写る。
そういうことなんじゃないだろうか。

36:不明なデバイスさん
07/05/01 16:27:57 NP+bSkXb
>>34-35
素晴らしく分かり易いまとめGJ!!
>爆発炎上しようと
そしてワロタw

37:不明なデバイスさん
07/05/01 16:57:42 e0ejFGo/
爆発炎上しようと、だけ読んだ。

38:不明なデバイスさん
07/05/01 18:12:53 BkXb8K2M
でっていう

39:不明なデバイスさん
07/05/01 18:41:28 3SjIgRrb
ここ見て買えばよかった~・・・
そうか解像度が重要なのかぁ

40:不明なデバイスさん
07/05/01 18:56:29 QBNOi5jp
GW中にアクGSを買う予定なんがGW安売り情報とかないかな? (・ω・)

41:不明なデバイスさん
07/05/01 19:02:24 NP+bSkXb
6月発売のレグザH3000シリーズ良さげじゃね?
URLリンク(www.regza.jp)
ここ見てるかぎりPC入力良さそう。
ゲームも期待。

42:不明なデバイスさん
07/05/01 19:35:55 H5vOdAjG
まぁD-SUBが付いたのは進歩だな
対応解像度が少ないけど・・・

43:不明なデバイスさん
07/05/01 19:38:43 NP+bSkXb
>>42
D-Subがついたのは新シリーズからなんだ!
HDMIの接続切断問題への対応っぽいね。
EDID保持はしんどいのかな・・・。

44:不明なデバイスさん
07/05/01 19:41:35 YkKyFJoH
よさげですね。
C3000

H3000と
ではテキスト表示時の画質は
大体同じと考えてよさそうですね。

値段がH3000の方は高そうですね

45:不明なデバイスさん
07/05/01 19:57:10 +vSmGGJb
>基本はテレビ見るときに使う仕様
>PC接続するとしても基本的にPCモニタじゃなくてテレビだから
>簡単じゃないお グラボとか分からないと。

と言われたのですが
液晶テレビで使えるグラボの確認の仕方とかわかりますか?

ちなみに使ってるグラボは
ELSA GLADIAC 518 MX440-8X 64MB
です

46:不明なデバイスさん
07/05/01 20:11:55 lvoYUCr1
>>41
HDMI端子にPCつなぐことも考慮している設計なんですね。
これは期待しちゃってもいい?

新型のパネルはIPSアルファ製?

47:不明なデバイスさん
07/05/01 20:17:03 C/xLbh2J
>>46
いや、名目だけならZ2000のHDMI入力も
DVI-HDMIでのPC接続を考慮してることになってるけど。

48:不明なデバイスさん
07/05/01 20:17:29 NP+bSkXb
>>46
パネルは52型と46型は高コントラストVAで、それ以外はIPSと書いてたよ。
VAのタイプはスピーカーが良いみたいなので、音をちょっとでも良くしたい人にイイかも。

49:不明なデバイスさん
07/05/01 20:26:32 pP/ttXis
>>45
ぐぐる。
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
アナログでのみ1920×1080出せるけど、リフレッシュレートを合わせられるかが問題か。
768pはデジタルでOKだね。

50:不明なデバイスさん
07/05/01 20:26:42 U1KaPcw1
東芝のサポートに問い合わせたけど、Z2000シリーズはもともとPC入力するように設計してあるわけじゃないって。
ただ、ユーザーの声としてPCをつないだら写ったって声が多いのと、
PCを接続したいってユーザーの多さから、HPなどでPC接続可能と書くようになったんだってさ。

そんで、そういう声の多さから、次期モデルの3000系からはD-SUB端子を付けて、
「PCコネクト」と機能名までつけて、設計からちゃんとPC受け入れを考慮した作り方になってるんだとさ。
だからD-SUB端子については安心していいと思う。
だけど、D-SUBじゃねえ・・・ハーフHDならいいけど、フルHDをD-SUBで映したらキッタネェと思う。

HDMIの設計もPC考慮になってりゃいいけどなぁ・・・なってりゃいいっつっても、
俺はもうZ2000買っちゃったから、そんなすぐ買い換えるわけもなく、もう諦めるしかないんだが('∀`)

51:不明なデバイスさん
07/05/01 20:37:20 U1KaPcw1
もうぶっちゃけてしまうが、俺は>>50の話を聞いたとき相当ガッカリしたね。
アクオスにするかレグザにするかかなり悩んでて、
公式にはSXGAまでしか対応としてないアクオスより、
HPに堂々と1080pでPC入力、dot by dotで表示って書いてあるレグザのほうが
安心だろうってレグザに決めたのに、「PC接続を考慮して設計されてない」って言われて、
事実>>34-35って状態でしょ。もうほんとガッカリ。ウボァー

52:不明なデバイスさん
07/05/01 20:37:44 C/xLbh2J
>>50
そうなのか。詳しくサンクス。

んでは、Z3000に期待だな。
大きいのはパネルが無いから無理だけど、
37インチモデルはフルHD IPSα、120Hz駆動(ON/OFF可)だったらイイな。
DVI-Iも付いたら文句無し。

53:不明なデバイスさん
07/05/01 20:39:31 NP+bSkXb
>>50
問い合わせ、乙です!

あなたの流した血は決して無駄にはしない!

54:不明なデバイスさん
07/05/01 20:39:48 LbSgqTgi
BRAVIAにはすでにD-subがあって
AQUOSにはすでにDVIがあるし

現行REGZAだってPC入力対応謳ってるが
1280x720とか書いてあるくせに1280x720だとドットバイドット表示不可で
実際には1150x670だとかの解像度じゃないとまともに表示されなかった
りするレベル

はっきり言って誇大広告と言われても何も言い返せないだろうな

っていうかREGZAの話題自体もういらないな

55:不明なデバイスさん
07/05/01 21:19:53 08BCsiVu
>>34-35
家のZ2000+リドテク7900GS(HDMI1にV9、HDMI2にPCを接続)は
活線脱着が出来ている(S端子に近いDVIだと何故か駄目)
もちろんZ2000に繋いでるV9からの復帰も可能
誰かZ2000でビデオカードがDualDVI の人、DVI接続場所変えて試してみてくれ

駄目なら暫くビデオカード買い替え出来ないな

56:不明なデバイスさん
07/05/01 22:25:55 peGwVHQe
Z2000購入者は本物の人柱になったんだなあ。
Z3000は良い機種になりますように・・・・

次の要チェックは日立の新製品だね。

57:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/01 22:47:51 vRs88Jiv
>>34

漏れのレグザZ3000がPCを見失う状況
① HDMIと複数利用し、PC画面(HDMI1)からHDMI2に切り替えた場合
HDMIを単独で使う分には大丈夫っぽい
② レグザの電源を切り、しばらく放置
モニターがない状態になる。デスクトップがセカンダリーのディスプレイに移動します


対処方法
URLリンク(www.heavymoon.co.jp)
をPC1台につき1個購入(約1.1万円)


58:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/01 23:19:12 vRs88Jiv
>>57 Z2000です・・・ 

59:不明なデバイスさん
07/05/02 00:13:20 vHSoNzzK
自演失敗?

60:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/02 00:52:39 IIsvo395
いいえ 漏れは長文なるだけ書きません・・・


61:不明なデバイスさん
07/05/02 02:43:02 LFcc+ZBW
BRAVIA KDL-40V2500はよろしくないのか?

62:不明なデバイスさん
07/05/02 02:53:56 L5AkalRH
アナログでよければ普通じゃね?
HDMIはフィルタ切れないから非実用的

63:不明なデバイスさん
07/05/02 03:08:55 LFcc+ZBW
んー選択肢から消えたわ…

64:不明なデバイスさん
07/05/02 09:46:48 kX5w7rAa
ブラビア40V2500持ちです。
HDMIにPCとPS3つないだときでは画面の設定項目が変わるのだけど、
ひょっとするとフィルタ関係も切り替わってるかもです。


65:不明なデバイスさん
07/05/02 11:11:20 MlhrCtXV
三菱のMZシリーズも気になってきた。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

前スレ読んでるとHDMIへのPC入力はアウトっぽいけど(EDID保持機があればおk?)、
D-Subがあるし、そっちの画質が気になるところ。
価格.comのクチコミによると、ブラビアに対してモニタ的らしいから自分としては好感。
さらに、WUXGAのPCモニタで三菱は大好評だけど、その開発部隊が協力してるらしい。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
家電部隊とPC部隊のセクショナリズムは小さいのかな?
PCのデジタル入力をサポートするまでには至っていないようだけど・・・。
デザインもイイし、DIATONEスピーカーは往年のマニアにとっては喜ばしいし(笑)、かなり
期待だなあ。

66:不明なデバイスさん
07/05/02 12:19:49 z+Fz9FaC
俺は期待してないよ。
はっきり言って

使えない液晶だよ。

HDMIへのPC入力がアウトなら
話になりません。

スピーカなんてどこのメーカーでも同じだし、デザインも好きではない。


67:不明なデバイスさん
07/05/02 12:27:36 1yODqqSM
 まあでも、現行ASVよりはS-PVAの方がPC画面の表示用としては
マシだし、狭額にはちょっと惹かれるかも。

68:不明なデバイスさん
07/05/02 12:37:50 nXxS0wiU
>>49
そのリフレッシュレートのデジタルのとこに数字が無いと、
RGBだけでDVI端子では見れないということですか?

69:不明なデバイスさん
07/05/02 12:53:55 vp2qHGTp
>>65
三菱はPCモニターとしては大手だからテレビでもPC接続を重視して欲しいんだがな…

70:不明なデバイスさん
07/05/02 12:58:57 Nkc9wSxI
テレビとしての機能が最低限(もっさり度、番組表の見やすさ、
画質・音質まわりの機能の豊富さ等)じゃ駄目だよ
もちろんテレビも見るんだろうし

シャープ使いのおいらにしたら
もっとがんばって欲しいのになー(つД`)

71:不明なデバイスさん
07/05/02 13:09:06 /1MF5MWX
>>55
ん、画面が写らなくなったりデュアルモニタで設定がOFFになる現象は起こらないってこと?
デュアルモニタは使ってない?
俺同じグラボ持ってるよ。
リドテク7900GS。
オーバークロック版じゃないノーマル版のほう。
リドテクから発売されるやいなや速攻購入した。

そのマシンで試したが、デュアルモニタのプライマリ・セカンダリ、シングルモニタ全部アウト。
DualDVIの接続箇所もTV出力に近い方、遠い方、どっちにレグザつなげてもアウト。

レグザの電源切ったり入力切り替えしたりしたときに、
「ピポッ」って、USB機器引っこ抜いたりしたときの機器切断のサウンドが再生されるから、
間違いなく7900GSさんが「モニタ切断された」って判断してるはず。
で、その後レグザの電源入れたり入力切り替えをPCに戻すと、
今度はまた「ピポッ」って接続されたときの音がするから、再び認識されてる。
でもデュアルモニタの設定などはOFFのままで、ONに戻すには再度「画面のプロパティ」開いて設定しないといけない。

ドライバのバージョンの違い?ドライバのバージョンは何?
あと、ドライバの設定でここをこんな風にしたーみたいなのある?

72:不明なデバイスさん
07/05/02 14:10:11 4SJnT1Xl
>>34
だから駄目って事なんじゃ…。
EDID保持器で回避できるとはいえ、
パソコンとの接続をウリの一つとしているテレビが
そんな仕様では話にならないでしょう。

まあアクオスもDVI接続では同じような問題が出るんだけど。
本来の使用目的ではないHDMI接続なら問題ないっていうのは
いったいどうなってるんだ。

73:不明なデバイスさん
07/05/02 14:16:46 1yODqqSM
 PCモニタなら、DVIケーブルを抜かない限りモニタのコンセント引っこ
抜いても大丈夫なのにね。
 対症療法だけど、その辺の設定をプロファイルに保存してホットキーで
呼び出すようには出来ない?

74:不明なデバイスさん
07/05/02 15:19:45 V229G3QR
>>72
> まあアクオスもDVI接続では同じような問題が出るんだけど。
> 本来の使用目的ではないHDMI接続なら問題ないっていうのは
> いったいどうなってるんだ。

いやAQUOSでDVI接続してるが信号見失ったことなどないんだが…

75:不明なデバイスさん
07/05/02 15:20:55 Nkc9wSxI
あるっていう人と無いって言う人はいるね。
ちなみに自分は見失う派

76:不明なデバイスさん
07/05/02 15:42:47 4SJnT1Xl
>>74
DVI-Aとかだったりして。

うちでの現象は、PCをスタンバイや休止にして
アクオスもスタンバイ状態・電源切状態の時にPCを復帰させると
ほぼ確実に見失う。
この状態でアクオスの電源を入れてもブラックアウト。
HDMI接続だとこの例でも見失わない。

77:不明なデバイスさん
07/05/02 15:53:28 96eG/icA
Dell 3007 + AQUOS 20inch

AQUOS 32inch FullHD + Dell 2407

どっちにしようか非常に迷ってる ちなみに小さい方はアームに接続予定
テキスト、ネット、映画が中心になると思われるのですが
どっちの構成の方が幸せになれますか?

78:不明なデバイスさん
07/05/02 16:24:01 4SJnT1Xl
>>77
それ以前にそういう用途ではデュアルにする意味があまり無いような希ガス。
DVDならPCで見れるので、3007WFPを買うだけでいいのでは。

テレビも見たいのなら3007を一枚買って、PCにキャプボかPV3でも積んで
外部端子経由でデジタルレコーダーのテレビやDVD画像を転送してPCで見るかな。
3007WFPの大きさならキャプボの画像とブラウザ両方立ち上げても問題ないし。

79:不明なデバイスさん
07/05/02 16:30:11 ndtJCkbw
>>68
必ずしもそうとは言い切れない。テレビ側次第でもあるから。
もっと細かく解像度ごとの対応周波数が分かって、テレビ側の
対応周波数なども分かれば万全なのだけどね。
ひとまずハーフはいけるので、フル映ればラッキーくらいで
臨むのが良いかも。

>>74
ウチはDVI接続はPowerMAC G4だけど、起動時にきちんと
入力画面にしとかないと、画面出力してくれない。
一度立ち上がると、入力を他所に振っても見失わないけどね。

80:55
07/05/02 17:48:04 F2cbgXCH
>>71
リドテク7900GS(HDCP対応)
ドライバ    91.47

デュアルモニタは使用していないです。設定も弄ってない。
先ほど93.81で試したら信号を見失った。ドライバが原因かもしれないね

81:55
07/05/02 17:53:26 F2cbgXCH
ドライバ91.45の間違いでした

82:不明なデバイスさん
07/05/02 17:58:38 +vPfku6/
>>50
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

>PCとの親和性の向上を図り、HDMI/アナログRGBともに、PCなどから出力された映像を
そのままの解像度で表示する「Dot By Dot」表示に対応。さらに、PCの文字表示に適した明るさや
色合い、表示領域処理を行なう「PCファインモード」を映像メニューに追加し、
ユーザーが任意に選択可能とした。

HDMI/アナログRGBともに
HDMI/アナログRGBともに
HDMI/アナログRGBともに
HDMI/アナログRGBともに
HDMI/アナログRGBともに

今度は完璧だね!!!!

83:不明なデバイスさん
07/05/02 18:10:02 /1MF5MWX
>>80-81
情報サンクス。
俺は91.47と、93.71を試したがアウトだったんだ。
91.45か、試してみるわ。
「91.45_forceware_winxp2k_international.exe」だよね。

あと、リドテク7900GSってオーバークロック版とノーマル版の2種類かとおもったら、
オーバークロック版、ノーマル(HDCP非対応)、ノーマル(HDCP対応)の三種類あるのね。
俺のはノーマルのHDCP対応品だから、まったく同じ物っぽいね。希望が見えてきた。

ちょっと今から出かけるから、すぐ検証できないけど、検証したら報告します。

84:不明なデバイスさん
07/05/02 19:14:52 InHnNALt
>>76
機種は何?うちは37BE2Wだけどそんなこと絶対起きないよ
もちろんDVI-D接続でね

85:不明なデバイスさん
07/05/02 20:59:48 5ZLjRIke
>>79
ハーフとフルってどう違うんですか?

86:不明なデバイスさん
07/05/02 21:14:19 MlhrCtXV
くそー、近所の電気屋じゃ三菱のリアル置いてなかった。
レグザのZ2000だったと思うけど、くの字画素だったのが気になったなぁ・・・。
H3000はどうなんだろう?

87:不明なデバイスさん
07/05/02 21:24:08 i0fABdVN
>>82
あと1ヶ月待てば良かった・・・orz

88:不明なデバイスさん
07/05/02 21:24:43 i0fABdVN
というか結構古いネタだったんだな・・・orzorz

89:不明なデバイスさん
07/05/02 21:26:02 i0fABdVN
>>86
くの字はASV系だから芝じゃないと思うよ
AQUOSじゃない?

90:86
07/05/02 21:29:26 MlhrCtXV
>>89
いや、東芝なのは確か。
32型だったよ。

91:不明なデバイスさん
07/05/02 21:54:56 ndtJCkbw
>>85
ハーフは便宜上の呼称で1366×768ピクセル表示。(1360×768等もある。)
フルはフルHDで1920×1080ピクセル表示。
どれだけ細かく表示できるかの指標ね。

92:不明なデバイスさん
07/05/02 22:00:55 DB4ZFxNq
くの字はLG-IPSだろ

93:不明なデバイスさん
07/05/02 23:51:42 13ZDRj2z
ハーフとフルじゃ値段10万くらい違うね・・・。

94:不明なデバイスさん
07/05/03 14:00:38 vpn99Eqc
現状LC-32GSが安パイといったとこか?

95:不明なデバイスさん
07/05/03 14:43:34 OZMkZXiQ
>>94
赤文字の滲みなどが妥協できるならね。
GXでは直っているそうなので32インチ版がでてくれればいいんだが。
DSではどうなんだっけ?

96:不明なデバイスさん
07/05/03 14:53:12 1Au5wgxI
>>95
GXでも出てるって言ってんだろうが

97:不明なデバイスさん
07/05/03 15:58:58 8ZbdDkV8
検証しまくったぞ。
ドライババージョンsage&DVIコネクタ1stにレグザつないだら、シングルモニタなら大丈夫になった!
これが>>55,>>80-81で大丈夫って状態だと思われる。
HDMI切り替えも電源OFFも大丈夫。PC入力に戻せば、ちゃんと画面写る。
シングルモニタとして、PCとレグザを一対一でつなぐなら支障なく使える状態なはず。

だが、デュアルモニタだとやはりだめだった。
HDMI切り替えや電源OFFすると、モニタが切断されたと判断されシングルモニタに切り替わってしまう。
そうすると、戻すには再度設定開いてデュアルに戻さないとだめ。
ドライバのバージョン、DVIコネクタの位置、プライマリセカンダリすべてのパターンでアウト。
デュアルモニタとして使うとだめだね。

まとめる。
○ ドライバ91.47以下 + DVI1st  + シングル
× ドライバ91.47以下 + DVI2nd + シングル
× ドライバ91.47以下 + DVI1st  + デュアル
× ドライバ91.47以下 + DVI2nd + デュアル
× ドライバ93.71以上 + DVI1st  + シングル
× ドライバ93.71以上 + DVI2nd + シングル
× ドライバ93.71以上 + DVI1st  + デュアル
× ドライバ93.71以上 + DVI2nd + デュアル

よーするに、古いドライバ使って、DVIコネクタはそのビデオカードの1番目のほう、
さらにOSでドライバの設定でデュアルにしなければ、レグザ接続は問題なかった。
それ以外はすべてアウト。

EDID保持機を付けると、上記の×の部分がすべて○になるんだろうと思う。おそらく。

98:不明なデバイスさん
07/05/03 16:01:29 8ZbdDkV8
そこでEDID保持機買った人に質問なんだけど、
付けたことによってなんか他の問題おこることはない?
たとえば、解像度変更したときに正しく反映されなくなるとか、
遅延が増えるとか、なんかそんなの無いかな?

99:不明なデバイスさん
07/05/03 16:03:21 FM5cwnca
ドライバ91.47ならプライマリDVI、セカンダリD-subで大丈夫だよ。
俺のPCだと。

100:不明なデバイスさん
07/05/03 16:06:01 1pDlx8w8
37H3000はLG-IPSかIPSアルファのIPS-Proか、どちらのパネルが使われているかご存知の方いませんか?

101:不明なデバイスさん
07/05/03 16:20:36 b43+PtQp
>>97-98
検証乙。再現可能でよかったよ。
しかし片方のDVIしか駄目なのか不思議だ




102:不明なデバイスさん
07/05/03 16:30:20 beT8YKGj
 お店でインターネットAQUOS見てきた。
 20D10が繋がってるタイプだったけど、赤滲みは無かったよ。ネット
には繋がってなかったのでペイントで黒地に赤い縦線引っ張ってみた
けど特に問題はなかった。サブピクセル分割も無いから、かなり綺麗。
 ただこれ、アナログRGB接続なのね……。

103:不明なデバイスさん
07/05/03 17:20:23 OZMkZXiQ
>>97-98
激しく乙。
やはり安定させようとすると保持器は必須か。
今のところ必要はないけど、無くならないうちにいちおう買っておこうかな。

104:不明なデバイスさん
07/05/03 18:07:11 JyX5kPyR
>>97
検証乙。

ドライバ次第で再現するってことは、やろうと思えばドライバで改善出来そうだね。
まぁ、一番イイのはREGZA側で対策されることだけど。

105:不明なデバイスさん
07/05/03 18:34:25 iofmZgb+
>>102
いや、普通問題ないって
俺のAQUOSも問題ないし
芝男が工作したことがよく解る

信号見失うなんてのも今現在俺の環境じゃ100%発生してないしね
同じ環境でREGZA繋いだら見失いまくったけどね

106:不明なデバイスさん
07/05/03 19:28:37 1Au5wgxI
>>105
型名を明かすべし

107:不明なデバイスさん
07/05/03 19:35:03 5ntfc7uc
REGZA H3000シリーズのラインナップ
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

REGZAの52と46ってサムスン?シャープ?

108:不明なデバイスさん
07/05/03 19:40:55 q0R8xn5r
シャープだったら間違いなく買わないな。。。

109:不明なデバイスさん
07/05/03 19:44:05 iofmZgb+
>>106
AQUOSのBD

110:不明なデバイスさん
07/05/03 19:56:34 1Au5wgxI
>>109
あのなぁ、赤ひずみだの白ノイズだの言われているのはGS・GXなんだよ。
んで、信号も見失うんだがこれは一応個人で対策は出来るものの作りが悪いとしかいえん。

111:不明なデバイスさん
07/05/03 19:58:39 iofmZgb+
>>110
ではうpしてもらうとするか
急げよ

112:不明なデバイスさん
07/05/03 20:00:03 1Au5wgxI
しかもおめぇ、今調べたらBDってフルスペックじゃねーじゃん・・・

113:不明なデバイスさん
07/05/03 20:00:38 1Au5wgxI
>>111
もうとうの昔に上げてあるんだが・・・

114:不明なデバイスさん
07/05/03 20:02:00 iofmZgb+
>>113
いや、 お前が あげろよ

115:不明なデバイスさん
07/05/03 20:02:35 1Au5wgxI
おまえ馬鹿だろw
俺が上げてるから上げてあると言ってるんだよw

116:不明なデバイスさん
07/05/03 20:05:15 IYrdOUp0
何々、いつもの芝男捕獲成功なの?

117:不明なデバイスさん
07/05/03 20:08:30 1Au5wgxI
なんだレスがおせーな。
逃げたのかよ。

Hurry!!!!!!!!!!!
Hurry!!!!!!!!!!!
Hurry!!!!!!!!!!!
Hurry!!!!!!!!!!!


118:不明なデバイスさん
07/05/03 20:12:01 iofmZgb+
>>116
その模様

前にいた東芝の研究室に置いてあるAQUOSLC-37GX2Wの設定をムチャクチャに変更してうpした奴じゃないの
で「俺はLC-37GX2Wを使ってる」と言い張る奴


119:不明なデバイスさん
07/05/03 20:12:45 iofmZgb+
420 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 13:02:19 ID:Drm/CH91
>>413
ああ、私? AQUOS使ってるんだけどね、まさしく>>415のw
リファレンスとして実験室に大抵のDTVは揃えてあるから
いろいろ触ってはいるんだ。おいらの会社にもキミみたいに
理論的に説明できないのに意見を押し通す困ったちゃんはいる。
でもそれじゃ周りから信用をなくすぞ。まさに>>414の言うとおり。
私と>>414は別人だぞw
>>416
なんで年収を書いちゃったのかよく分からないけど(自虐ネタ?)
とにかくがんばってくれ。
私からは以上だ。


こんなこと言ってたよ

120:不明なデバイスさん
07/05/03 20:13:47 1Au5wgxI
ん? 俺にいってんのか?
俺はLC-32GS使ってんだが

121:不明なデバイスさん
07/05/03 20:14:26 IYrdOUp0
芝男もうオワタw

122:不明なデバイスさん
07/05/03 20:15:21 1Au5wgxI
でいいからID:iofmZgb+お前は早くUPしてあんの見てこいよw

123:不明なデバイスさん
07/05/03 20:17:07 iofmZgb+
>>120
じゃあGXはお前がうpしたんじゃねーんじゃんw
嘘つくなよ

GSで信号見失う?
接続方法は?
頻度は?
再現性は?
PC構成は?

124:不明なデバイスさん
07/05/03 20:17:40 1Au5wgxI
はぁ?
GSで上げてるんだが・・・

125:不明なデバイスさん
07/05/03 20:18:20 1Au5wgxI
しかも歪の件とか抜けてるしw

126:不明なデバイスさん
07/05/03 20:22:17 iofmZgb+
>>110-115の流れ見たらお前は自分の持ってるGSだけじゃなくさもGXにも問題があるかのように
言い切ってるよな
まるで自分が持ってるかのように
そしてさも自分がうpしたかのように

嘘つくなよってのはそのこと

127:不明なデバイスさん
07/05/03 20:23:04 iofmZgb+
で、32GSは今うpできないのか?なんで?会社のだから?連休中で会社行けないから?
今すぐうpしろよ
話はそれからな

128:不明なデバイスさん
07/05/03 20:25:47 1Au5wgxI
だから上げてあるといってるだろ?
画像UPの方をGSで調べてこいよw

んでな、お前とりあえずアクオススレ見て来いw

129:不明なデバイスさん
07/05/03 20:27:07 1Au5wgxI
あー あれか!
俺の使用中のGSを映して上げてやれば落ち着くのか?w

130:不明なデバイスさん
07/05/03 20:27:40 WJs5p3X7
>>76
アクオスのDVI見失いだけど、スタンバイをBIOS設定でS3にして、S3からの復帰時にVIDEO再POSTすると設定したらでその場合でも見失わなくなったよ。
45BE、RADEON XT850。

131:不明なデバイスさん
07/05/03 20:35:15 /KIAKHVe
>>130
RePOST on S3だっけ、そう言う意味があったのか。

132:不明なデバイスさん
07/05/03 20:40:15 LOuLgo9s
NGID:LbSgqTgi=ID:iofmZgb+=ID:IYrdOUp0

133:不明なデバイスさん
07/05/03 20:44:25 1Au5wgxI
>>127
ノイズの乗らないとわかってる前機種持ち出して、
ノイズ乗らないとか言ってる馬鹿にワザワザ手間かけるのは、
本当にばかばかしいが使ってる証明を上げて来てやったぞ。
携帯になるがな。前に携帯で32GSの白ノイズを上げてるのも俺だ。

URLリンク(www3.uploader.jp)

134:不明なデバイスさん
07/05/03 20:47:10 1Au5wgxI
>>130
へー なるほど、そういう手もあったのか。
俺もやってみるthx

135:不明なデバイスさん
07/05/03 20:51:51 1Au5wgxI
ID:iofmZgb+

急げ急げ急げ急げ!!!!!
急げ急げ急げ急げ!!!!!
急げ急げ急げ急げ!!!!!

136:不明なデバイスさん
07/05/03 20:52:02 iofmZgb+
>>133
で、このノイズみたいな画像が何なの?
テレビの画質云々以前の問題だろこれ

137:不明なデバイスさん
07/05/03 20:53:43 1Au5wgxI
>>136
んー? 俺が使ってるGSが見たかったんだろう?
持ってないのに持ってるように嘘ついてたんだよな?w

138:不明なデバイスさん
07/05/03 21:00:17 iofmZgb+
>>137
ヒント:GXについて

139:不明なデバイスさん
07/05/03 21:05:15 1Au5wgxI
うけるw
じゃあこれは何だ?

>>127
で、32GSは今うpできないのか?なんで?会社のだから?連休中で会社行けないから?
今すぐうpしろよ
話はそれからな

馬鹿にかける時間は勿体無いんだよ。 片手間にからかう分には面白いがな。

大体、Gシリーズの共通の症状で、
明るさセンサー不具合・赤文字歪・白ノイズは出てるから、
アクオススレを見てこいと言ってるだろ?
まだわからんのか?

140:不明なデバイスさん
07/05/03 21:09:42 iofmZgb+
>>139
答え

123 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 20:17:07 ID:iofmZgb+
>>120
じゃあGXはお前がうpしたんじゃねーんじゃんw
嘘つくなよ


お前はどこまでアホなの?

141:不明なデバイスさん
07/05/03 21:11:55 PO3W8kpM
本日のNG
ID:iofmZgb+

142:不明なデバイスさん
07/05/03 21:13:20 1Au5wgxI
ID:iofmZgb+よ
ホント、お前馬鹿だなw
誰もGX上げたとか言ってねーし、GSで検索かけろといってんだろ?
でお前、論点ずらしてどうしようってんだ?
ノイズは? 歪は?

143:不明なデバイスさん
07/05/03 21:13:23 iofmZgb+
白ノイズなんて前スレでもまったく話題に出てないし1Au5wgxIが突然言い出しただけなんだよね

144:不明なデバイスさん
07/05/03 21:18:31 iofmZgb+
>>142
GSしか持ってないなら、GXもダメとか何で言い切ってんだよw
その点を言ってんだよ

ノイズは?歪は?

って、知るかよw
お前が勝手に言ってるだけなのに

145:不明なデバイスさん
07/05/03 21:18:47 1Au5wgxI
>>143
ほー そうなのか分かった分かった。
このスレのテンプレにも書かれ、
次期アクオススレのテンプレにはぼかさずハッキリ書かれる予定なんだが、
俺が悪かった。俺の独り言だよ。

このスレをお読みの方々、大変失礼しました。
余りにお馬鹿なのでつい・・・
私も同罪ですが以後、自粛致します。

146:不明なデバイスさん
07/05/03 21:22:01 iofmZgb+
>>145
前スレでも

755 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 00:36:58 ID:keGru01p
たぶんこいつ上のGX野郎だろ
そして今度はGSで暴れまくりか
あーしつこい

なんて言われちゃってるわけだよ、お前
いい加減自覚しろって

147:不明なデバイスさん
07/05/03 21:24:35 OZMkZXiQ
なんか荒れているな。
俺もGS使っているけど、前にも書いたとおりスタンバイからの復帰時などに
アクオスの電源が入っていてDVIに選択されてないと接続を見失うぞ。
こういう場合には、いったんスタンバイにしてから再度復帰させない限り元に戻らない。
複数の証言があるから別に不思議な現象でもないだろ。

148:不明なデバイスさん
07/05/03 21:27:01 iofmZgb+
>>147
>>130でいけんじゃないの?

149:不明なデバイスさん
07/05/03 21:29:30 TFKce+jo
GWage

150:不明なデバイスさん
07/05/03 21:39:24 beT8YKGj
 GWっていうか、ずっと前から粘着してる人だから。

151:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/04 00:39:08 sT4/bY2A
>>97 OKになる
>>98 またーく感じない、PCの動画を主に見てるが感じません


152:不明なデバイスさん
07/05/04 02:30:21 l4zP+x6B
>>1Au5wgxI

携帯写真はCMOSかCCDか知らないけど、
写真としての信頼性は非常に低いよ。
(レンズ悪いし、素子サイズが小さすぎて
補正が多い「作られた絵」になる。)

白ノイズって液晶面のアンチグレアフィルムのパターンをカメラが
拾っただけかもね。

153:不明なデバイスさん
07/05/04 04:26:24 n04M6wPn
>>133
わかんねーよwww



154:1Au5wgxI
07/05/04 06:19:28 vpGgIlhe
>>152
確かにカメラの性能良くないんだけどさ。
アクオススレ見てもらえば分かるんだけど白ノイズ出てるの俺だけじゃ無いんだわ。
それにサポセンは認めなかったけどサービスの方は認めて同じ症状が出てると言ってたしね。

155:不明なデバイスさん
07/05/04 10:06:53 4s6IC/7u
テンプレにある
> 1920*1080p アナログ
> ・BRAVIA フルHDモデル全般(アス比固定可能、フィルタOFF可能)
これってD-sub接続のことか?
うちのV2500+geforce6600のD-sub接続では
どうあがいても1650*1050が上限なんだが。
D-subでの1920*1080表示の成功者いたら詳細情報希望!


156:不明なデバイスさん
07/05/04 13:54:21 Ys7y6cGF
>>155
とりあえず xbox360をD-subでつないでるけど
1920x1080で表示できてるよ
メニュー > PC設定の下に表示される入力解像度も
19201080/60Hzって表示されてる
あと、PCだとGeforce系がドライバ側で設定いじれば
できると聞いたけど、よく知らないので詳しい人よろしく

157:不明なデバイスさん
07/05/04 16:24:47 TA5xJ+E5
Xシリーズだけでしょ。アナログで1080pできるの。
うちはX2500だけどできるよ

158:不明なデバイスさん
07/05/04 17:43:04 ollBLyY4
東芝のH3000楽しみだなー
今から金貯めとくよー

159:不明なデバイスさん
07/05/04 20:13:46 YQHzQoNs
25万位ででPCのセカンドモニタとして使い易い37型以上を探していたんですが、
やはりDbDは難しいのでしょうか? 
出来ればフルHDも考えていたのですが、アナログ接続では意味ないっすよね?
5年くらい使っているT965が1万時間を超えてそろそろヤバイんで秋までは
待てそうにない
37C3000が16万くらいで買えるらしいのでこれで数年持たせるのが正解でしょうか?


160:不明なデバイスさん
07/05/04 20:35:36 a8UsZwR4
URLリンク(kakaku.com)

発売前からすでに27万円台にまで落ちてるとは。
L997なんて完璧に価格の流れが止まってるのに・・・・・

161:155
07/05/05 01:38:10 3Ve8C+Jx
>156
前スレで書き込んでた人すよね。
やっぱV2500側のD-SUB受け口は1080p対応してるよね。
たしか前スレでgeforceで成功した報告あったハズ…

>157
悪いすけど、使ってるビデオカードと
ドライバのバージョン教えてくんないすか?





162:不明なデバイスさん
07/05/05 08:54:04 fuMoxJR+
>>155
X2500でD-sub
サファイアのRadeon1650Pro+Vista環境で1920×1080、60Hz可能
画質調整で映像用とテキスト用に切り替えれる
ドットバイドット可能

ちなみにDVI→HDMI経由だと1920×1080、60Hzにすると額縁みたいになってフルじゃ表示されない
(Vista固有のドライバのせい?らしい)
1920×1080、30Hzならフル表示可能。でもちらつく○rz

163:不明なデバイスさん
07/05/05 08:54:53 fuMoxJR+
>>155,161
ちなみにドライバはカタリスト7.4ね

164:不明なデバイスさん
07/05/05 09:49:27 O1Md3hJ3
スゴイ機能だ!
URLリンク(av.hitachi.co.jp)


潜れるTVは世界初・・・・>L37-XR01

165:不明なデバイスさん
07/05/05 11:59:42 DJCQL8qQ
iVDRは前機種のHDDモデルよりアクセスが異常に遅いし
ストレスがたまるらしいよ
選局やメニュー、番組表も主要メーカよりもっさりしてるらしいし
録画した番組も後ろの数秒切れたりAV同期ずれたり
問題が結構あるらしい

166:不明なデバイスさん
07/05/05 13:50:36 XuZg4sKM
32DS1はどうなんでしょうか?
本命だと思われてるようですが。

167:不明なデバイスさん
07/05/05 14:04:53 DJCQL8qQ
まあPCモニタとしてだけ使うならいいんでないの?
(発売前なので何ともいえんが)今まで通り
日立以上に使いにくくもっさりしたGUIと番組表、
選局の遅さはネックだろう

168:不明なデバイスさん
07/05/05 14:06:57 98cA/J0i
>>166
 赤滲みが解消されているなら、利便性>画質派にとっては無難な
選択になるかと。

169:不明なデバイスさん
07/05/05 14:07:29 DJCQL8qQ
アナログRGBもついてるのは魅力だね。

170:不明なデバイスさん
07/05/05 14:42:39 uMuMnhPl
ちと教えて欲しいっす。

レグザのz2000がうちのPCと接続できるかどうか調べてるんだけど、
ちょっと詰まってます。他にも書いたしどうかアドバイスくださいな。

◆PC : Prius Deck 770G20TVP2
スペック:URLリンク(prius.hitachi.co.jp)
グラフィックボードはオンボードで「NVIDIA(R)Geforce(TM)FX Go5200」
が入ってます。最大解像度は1280x768。
グラボのドライバを更新しようと思ったけど、PCが古いのか更新できず。。。

PC側にDVIの端子があるのでDVI-HDMIで繋ぐことは出来そうなのだけど、
ちゃんと出るかどうか不安。

グラフィックボードを買い足した方が良いのか、このままでも見れなくないのか。。。

171:不明なデバイスさん
07/05/05 14:59:44 hsFzruTz
たしかにチョトふるいマシンのようだが
おまいさんがそれに満足してるなら少なくとも
Z2000側で問題になることはない。

特にDVIだったらEDID保持機なくても
信号見失うことないし、ドライバも
古いほうが信号問題おこらないらしいから
安心してDVI-HDMIを買ってくるべし

172:不明なデバイスさん
07/05/05 15:31:41 uMuMnhPl
すばやい対応ありがとうございます。

このままでも出力できそうとのことで、安心しました。
ちなみに、1920*1080p デジタルで出力できるようにするためには
ビデオカード買い足しが必須になりますよね。

ご面倒かと思いますが、もしコストパフォーマンスの高いビデオカードが
ありましたら、ご教示頂ければ大変助かります。



173:不明なデバイスさん
07/05/05 15:49:37 IiUN8e1C
ここはビデカスレじゃねんだからレスもらっても精度低いと思うよ?
ググレかす

スレリンク(hard板)

174:不明なデバイスさん
07/05/05 15:59:11 Y/Dxd0uc

【ディスプレイ】 有機ELが弱点を克服! 寿命がなんと “ 5倍 ” に!!
スレリンク(news板)


175:不明なデバイスさん
07/05/05 16:37:18 DJCQL8qQ
>>170
期待通りの絵は出ないと思うよ。
TV側はアス比固定できないので
Go5200側で固定できないと
たぶんピンぼけの間延びした絵になるか
上下左右の数十ピクセルがカットされた絵になる。
>>172
ちなみに、1920x1080p対応として、
これ以外の解像度を指定した場合はアス比固定できないので
ゲームユーザならやめとけ

176:不明なデバイスさん
07/05/05 16:38:58 DJCQL8qQ
>>172
まあ、NVIDIAの8800GTX, GTSといいたいところだが
ドライバが糞カスなんだよなあ
だからといってATiもおすすめできない
好きなの買え

177:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/05 16:40:34 F94QvFBA
>>170 たぶんそのままでも大丈夫だと思うよ

>>171 DVI だと モニター見失わないの? 漏れATIのグラボDVI端子でもモニターを見失うよ?(保持機装着以前の話)(HDMI1から2に切り替えたら)

>>172 少々古いビデオカードでもチップメーカーの標準ドライバーの最新版をもってくれば(多分英語になるが)1920x1080はそのままでもOKぽいよ
買う前にいろいろチャレンジしてみたら?

モニターをレグザに変えた時点で、EDID信号をやり取りして 1920x1080の解像度がそのまま発生するかもよ



178:不明なデバイスさん
07/05/05 16:43:10 DJCQL8qQ
あー、そうだね。確かにそのままでも1920x1080いけるみたいだ

179:不明なデバイスさん
07/05/05 17:40:43 kPTjY9Ns
アクオス 37GS20をPCに接続してますが
dot by dotできずに困ってます。
どなたか教えてください。

■環境
・モニタ 37GS20
・OS Win XP
・VGA NVIDIA 7600GT
・VGAドライバ 93.71
・接続方法 DVI-D

■症状
画面のプロパティで1920×1080を選択すると
オーバースキャンしてしまいます。
NVIDIAコントロールパネルで画面いっぱいに
表示させようと調整すると、解像度が
1824×1028になってしまいます。

1920×1080で画面いっぱいに表示させたいのですが、、
解決方法わかるかたよろしくお願いします。


180:不明なデバイスさん
07/05/05 18:18:10 NHmag/v0
リモコンの画面サイズはいじったのか?

181:不明なデバイスさん
07/05/05 19:17:59 FUjMRqF2
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

このサイトにあるグラデーション画像を表示させたとき、トーンジャンプは発生しませんか?

182:179
07/05/05 19:28:20 kPTjY9Ns
>>180
まさにそれでした。
リモコンの画面サイズをいじったらいけました。。
こんな機能あったんですね。。ありがとうございます。

やはりdot by dotだとかなり綺麗ですね。
離れてても文字が読みやすい。

>>181
特に問題なく表示されてます。
お騒がせしました。


183:不明なデバイスさん
07/05/05 20:11:23 xxjonXAN
やはりAQUOSが一択かなこりゃ

184:不明なデバイスさん
07/05/05 20:33:47 i/MSpLYK
自演臭

185:不明なデバイスさん
07/05/05 21:29:34 OXxTZaub
>>171
DVI、HDMIはEDID問題起こるよ
>>97が検証してくれたように古いドライバでは問題なしの場合があるというだけ

詳しい説明は>>34-35。
この説明は何故かレグザに限定してるが普通のモニタでCPU切替器を使った場合も
同様にEDIDは起こります。その為に切替器スレでも対応製品の質問は後を絶たない



186:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/05 22:03:03 F94QvFBA
>>185 対応製品あるの?


187:不明なデバイスさん
07/05/05 22:05:18 RO+HoENY
どっちにしてもEDID保持機をつけるのが一番手っ取り早くて確実な対策って事か。

188:不明なデバイスさん
07/05/05 23:24:15 OXxTZaub
>>186
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part09
349*不明なデバイスさんsage2007/05/05(土) 13:34:39 ID:yOsIf26k
DVI切り替えで、いわゆるEDID問題の起こらない切り替え機って何があるのかね。
なんでそのへんちゃんと作ってないやつが多いんだろ。
350*不明なデバイスさんsage2007/05/05(土) 15:46:07 ID:KznUo5cB>>349
REX-220DVI

自分で使用してないので偉そうな事は言えないが
値段も¥18,800(税別)と高いしWUXGAに公式には対応してない。
このスレ的には>>187がFAだと思う。    ~~~~~





189:不明なデバイスさん
07/05/06 01:34:19 679EgROJ
うちだと信号見失うような現象は発生していません。
PC--(DVI)--XRGB3--(DVI)--DVI-HDMI--Z2000
こういうちょっと変な接続してるせいだと思います
XRGB3がEDID保持してくれてるのかな

190:不明なデバイスさん
07/05/06 02:20:13 Qm2AWFWy
誰か156の疑問に答えてやってクレ。
geforceならブラビアV2500のd-subで1920×1080表示可能かもって奴。
できるんならゲフォの安い奴買ってくるよ。

ああ、、漏れの1950XTが、、、、、。

191:不明なデバイスさん
07/05/06 06:33:05 iPWXhB4c
>1190
>>162じゃだめなん?

192:不明なデバイスさん
07/05/06 13:18:18 2PSaOWNe
GF6200A-A256H/HSにアクオスBEをDVI-Dでデュアルビューのセカンダリモニタとして
使用中だが信号見失った事は一度も無いな。
いつ電源入れてもOK。TVに変えて戻してもOK。電源切って再度ONでもOK
6200が変態なのか?

193:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/06 13:37:50 50PzAYfZ
>>192 そういうグラボもある ワシのATI、一番古い9550じゃそうです
古すぎで使う気になれないが・・・ 

194:不明なデバイスさん
07/05/06 13:50:10 rY6RmP3n
ホットプラグとかに対応してなくて、
EDIDが無くなっても「俺しーらね」って感じで無視して映像送り続けるような
DVI仕様対応度が甘く作られてるグラボ・ビデオカードだと大丈夫って感じかな?

195:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/06 14:10:00 50PzAYfZ
>>194 古いといいっぽい。
ちなみに最新のAMD690のASUSのHDMI出力のあるマザー、あれもモニターであるレグザ見失う
M2A-VM HDMI  セットアップを手伝ったときちょいと実験してみた・・・・・


196:不明なデバイスさん
07/05/06 14:48:49 EFCq9zV2
>>194
32GSでセカンダリにPC繋いで表示している時にTVの電源操作したら
PnPでデバイス検知した時の音がするから電源切った時にモニタが取り外されたのは
Windows側で感知してる
TVの電源入れたらまたデバイス検知した音がして普通に映るから
OS側ではちゃんとモニタ見つけてる
モニタ見失って映らない事例は、ホットプラグとか関係なく
ビデオカード側のドライバで情報の保持や出来ない、又は
再接続された時に初期化とかが出来てないんじゃないの?

197:不明なデバイスさん
07/05/06 14:55:26 rvbFeaav
>>181
誰かこの画像をデジカメで撮影してうPしてください。

198:不明なデバイスさん
07/05/06 15:40:12 jWSeZRgI
液晶TVはグラデーション表示なんてお手のもんだろうと思ってたんだが
AQUOS LC-37GXで試したところ笑ってしまうほどいびつなマッハバンドが・・・
いままで使ってて気づかなかったから実用上問題ないんだろうけど
グラフィック用途には使えないなこりゃ

ちなみに表示のチェックには
URLリンク(www.sharp.co.jp)
にある、調整用ファイルってのも便利

199:不明なデバイスさん
07/05/06 16:33:42 dZfUAiZ+
37GS10買ったんだがかなりいいな。

2画面表示にHDMIの変換ケーブルが必要だけど、やる価値は十分にある

ネットしながらCSのアニメみてるが、気がついたら今日の朝5時だったよ!

200:8
07/05/06 20:05:22 tvaI/nLf
何となく、ACROSのDVI-HDMI変換ケーブルを買ったので試してみた。

・・・だめぽ。
1280x720扱いで出力されるけど、微妙に引き延ばし気味。
ただ、ぴったり全画面でもなければオーバースキャンでも切れるというわけでもなく、
4辺に少しだけ黒縁が残ってる。

#32MX60はPC入力も2画面表示に持ってこれるので
#アナログRGB接続で使ってください・・・ということか。

201:不明なデバイスさん
07/05/06 23:22:11 7lYVJSt6
>>191 162はX2500の話で、155の書いてるのはV2500の話。
d-subでの1920×1080はX2500は正式対応、V2500は非対応だが、ゲフォだと
映った報告があった。


202:不明なデバイスさん
07/05/07 02:02:34 eJdtOfks
エロゲ+地デジ用のフルHD液晶買おうと思っています。
ワイド画面でエロゲやったことないのですがフルHD画面でエロゲやったら横に伸びてて変になったり、左右が切れていたりしますか?
ワイドでエロゲやってる方教えて頂けたらありがたいです。


203:不明なデバイスさん
07/05/07 03:01:59 UJ5BC5u6
>>202
エロゲに限らず設定次第としかいいようがない

204:不明なデバイスさん
07/05/07 03:03:31 Inod8GlH
今時アスペクト比固定機能すらない液晶テレビは皆無だろうけど、
640x480や800x600の解像度に対応してなかったり、
強制オーバースキャンで画像の辺の部分が画面外に飛び出て見えなかったりとか、不都合があるよ。

ただ、打開策があり、グラボがGeForceならモニタのスケーラに任せないで、
グラボのスケーラでフルスクリーンにできるから、GeForceならなんとかなる。

205:不明なデバイスさん
07/05/07 08:05:09 5XzPrZj7
RADEONだけど、アクオス(BE)DVI接続でアスペクト比固定で800x600,1024x768をフルで表示出来てるよ

206:不明なデバイスさん
07/05/07 08:10:43 9h7oV8u7
>>205
640x480のアスペクト比固定フル表示は無理ですか?

207:不明なデバイスさん
07/05/07 11:25:40 xMQYgN8H
>>204
興味ある記述だな。

>ただ、打開策があり、グラボがGeForceならモニタのスケーラに任せないで、
>グラボのスケーラでフルスクリーンにできるから、GeForceならなんとかなる。

本当か?俺もGeForce(7600GT)使っているけど
実際どのように設定するの?

208:不明なデバイスさん
07/05/07 13:37:05 Inod8GlH
>>207
デジタルフラットパネルの設定を開いて、
デフォルトだと「モニタのスケーリング」になってるので、
それを固定縦横比のスケーリングなどに変えると、
GeForce側でスケーリングしてくれるのでテレビ側で非対応解像度とか、
テレビ側で強制オーバースキャンで画面はみ出まくりなんかの問題も
Geforce側でなんとかしてくれる。

209:不明なデバイスさん
07/05/07 15:31:42 BS6XQm2z
デジタルフラットパネル?

210:不明なデバイスさん
07/05/07 15:37:30 Inod8GlH
DVI接続ならそう表示される
それとも何か違うことを言ってるのか?

211:不明なデバイスさん
07/05/07 15:42:23 hgG25JAW
>>198
きちんとキャリブレーションツール使ってる?

俺は元々INFファイル置いてない時点で絶望感を感じて
シャープに問い合わせまでしたけどINFファイル無くて、
結局キャリブレーションツール使用で解決したよ。

グラデーションのマッハバンドも、無いとは言わないけど
グラフィックデザインや写真いじる仕事に支障無いレベル。
(普通の液晶モニターと大差ない。)

そもそも色温度を数値指定できない時点でどの液晶テレビも
そのままではグラフィックス用途に適さないんだけどね。

212:不明なデバイスさん
07/05/07 17:17:12 sev1n7EF
DVIとHDMIDとsubってどれが綺麗なの?

213:不明なデバイスさん
07/05/07 17:18:00 sev1n7EF
HDMIとDsub だった

214:不明なデバイスさん
07/05/07 17:27:03 Inod8GlH
そりゃ当然HDMI
だけどハーフHDなら実際違いはなかなかわからんと思う。

215:不明なデバイスさん
07/05/07 19:23:13 MHB+w8Xl
俺のPCデジタルフラットパネル設定が出てこないんだよなあ。
DVIとD-subのデュアルだからかな。

216:不明なデバイスさん
07/05/07 19:23:54 UywTk1ch
>>211
マッハバンドじゃなくてトーンジャンプですよ。

217:不明なデバイスさん
07/05/07 19:50:19 9Q4s4D0Z
>>215
基本的にForcewareのアスペクト比固定スケーリングはデジタル接続限定。
もちろん、GeForce系にビデオカードが刺さっている必要あり。

逆にアナログ側だけにその設定が出るやつもあるけどね。
・・・G965 Expressの統合グラフィックだから実用性に問題ありだが・・・
#ドライバのせいでVertex Shaderとかがまともに機能していないため。

URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

218:不明なデバイスさん
07/05/07 21:24:20 8A+yq/i5
もう少し正確に説明しようよ
forcewareはバージョンによってできたりできなかったりするんだ
それとregza+8800系はまだ無理だね、regzaにはaspect ratio固定はなく
8800系のドライバは対応してないから(nvidiaのことだから未対応のまま
打ち切りそう)


219:不明なデバイスさん
07/05/07 21:33:09 DcAVYigx
601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:56:00 ID:ISBydV8T0
32GSを使ってるんですが、PCを接続して映した場合に
入力をPCからTV等の他ソースに切り替えた時、再びPC
入力を戻すと信号認識できませんとメッセージがでて
PCを再起動したら解像度が変わっていて8ビットで表示
されるんですがこれは仕様でしょうか?
テンプレにあるDVI-DケーブルでGF7950GTから接続して
ますが上記の症状です。
何かやればTV映して再びPCに入力を変えても正常に表
示させれるとかありますか?


602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 01:05:11 ID:s5fQtbQW0
RADEONに買い換える

220:不明なデバイスさん
07/05/07 21:51:01 28id1t4+
らでおん使って映してるやつの書き込みが見当たらないんだが
実際らでおんはどうなん?


221:不明なデバイスさん
07/05/07 21:55:10 u/9TetXc
M2A-VM HDMI か、TF7050-M2 で自作しようかと
思ってるんだが、何かこのスレ読んでると面倒そうだね。

テレビはHVXなんだが。

222:不明なデバイスさん
07/05/07 22:11:40 5XzPrZj7
>>206
640x480も大丈夫

223:不明なデバイスさん
07/05/07 22:38:05 w03ZjM+U
REGZA使ってる人に教えてほしいんだけど、DVI⇒HDMI変換ケーブルつかって
1920x1080のDotbyDotができるってのはスレ読んでてわかったんだけど、素朴な
疑問で音声ってどうなるの?光入力とHDMIの同時利用とかになるのかな?

いまのところ入力切り替えでディスプレイ見失う現象以外とくに不具合ないみたいですが、
AQUOSのGSみたく画質面での不具合報告はないみたいなんで、買い替え候補に考えてるんだけど・・



224:不明なデバイスさん
07/05/07 22:39:57 97vIedcv
ド素人のマカですいません。

古めのマック(Mac PowerBook G4 867 osX10.3.9)とエグゼLT-32LC85を
接続しようとしていますが、
「表示できないモードです。パソコンをVGAもしくはXGA60Hzに設定してください」
と言われます。コレはいわゆる「モニター見失ってる」状態なんでしょうか?

15ピンミニ+マック付属変換ケーブルという接続です。
マック起動中は謎の紫色の画面が表示されますが、起動完了すると「表示できない、、、」
メッセージが表示されてしまいます。

マック内蔵のビデオカードが古すぎて液晶テレビに映すの無理。って理解でいいんでしょうか。
s端子接続なら映るんですが画面汚くてやってらんないです、、。

225:不明なデバイスさん
07/05/07 22:49:58 8A+yq/i5
HDMI1だけアナログ(RCAジャック)の受け口がある
PCのS/PDIFアウトを他社のデジアン接続してもいいけど
ゲームやDVD干渉で多少遅延が発生するかもね


226:不明なデバイスさん
07/05/07 22:50:35 8A+yq/i5
>>223
>>225

227:不明なデバイスさん
07/05/07 23:09:56 GZhkTeJh
>>224
マカではないのですが、PBG4 15"867は液晶解像度が1280*854というPC界ではまず見ない
特殊な画面モードのようですので、画面の解像度変更が可能ならばVGA(640*480)か
XGA(1024*768)に設定されてみてはいかがでしょうか?

228:不明なデバイスさん
07/05/07 23:19:46 AL1iLHAr
親切にありがとうございます。
そのへんいじくってるうちにできました。本体の液晶より遥かに奇麗な画面に
感動しています。ありがとうございました。

229:不明なデバイスさん
07/05/07 23:38:34 GZhkTeJh
自分でいじってるうちにできちゃってたかな
上手くいったようで何よりです
自分は安物のバイデザイン製買ったらダメダメで買い換え検討右往左往中|ω・`)


230:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/08 00:06:37 Em1Sw9jD
>>223
音声は別ケーブルになります。
HDMI1だけアナログ音声入力があります。
音声入力はイヤホンと同じです。


231:不明なデバイスさん
07/05/08 01:40:15 J4nx9ouS
アクオススレより転載
Gシリーズにある不具合のアクオス前スレ800氏に対する#の回答。

GSシリーズの不具合対応について結論でたので報告。
(未確認だがGXも同じ現象らしい)

対応結論
【不具合があるのは認めるけど、液晶テレビとして売ってるから改修はしない】

一応次の4点は不具合として#も認識している模様。

1.DVI接続時のDbDにおいて背景色と前景色の組み合わせによって
文字にノイズがのることがある。

2.画面表示される画像の明るさが特定値に近い場合(よくわかんないが
ちょっと暗めのときらしい)に、その暗い部分が波打って見えることがある。
コレはDVI接続限定でテレビとして使っている分にはでない。

3.赤色の表示がにじんだり、青色の表示がにじむ現象については
マルチ画素の影響でどうにもならない。

4.インバーターの「鳴り」については個体差もあるが、明るさを最大にして
使えばならないし、テレビとして使う視聴距離で認識できるほどは発生しない
から不具合ではない。(つまりパソコンモニタみたく1M未満でつかうことを想定
していないってこと)

ただし、これらはDbD時の不具合であり、液晶テレビの通常利用では影響なしのため、
機能改修(改善)の予定は無いという結論になった。
まぁ半分予想してたとおりの回答といえばそうなんだけど、ちょっと期待してたんだよなぁ。

これから購入する人はこれを覚悟の上で購入してねん。
おれは・・・どーするかなぁ。寝室のテレビにでもするかなぁ。

232:不明なデバイスさん
07/05/08 01:41:20 J4nx9ouS
>>646
んとそれも聞いたんだけどお約束の「そういう報告は上がってきていません」ってことだった。
ただD系はG系と中身同じということなんで、同様の問題が起きるかも。

>>647,648
PC入力はあくまでオマケで液晶テレビですから by # だってさ

以下、追加のお話。

#「そもそもDVI接続ではD5解像度を正式サポートしていない。HDMIならしている。」
俺「DVI→HDMI変換ケーブル使ったらいいの?」
#「そうした変換は対応外です。HDMIできちんと出力される機器のことです」
俺「んじゃPS3は正式サポートなんだよね?」
#「そうですね」
俺「PS3にLinux入るんだけどさ、DbD表示するとノイズでるよ?」
#「・・・・」
俺「つまりはDbD表示そのものの問題なんであって、サポートする機器うんぬんの話じゃないよね?」
#「あくまで液晶テレビですから・・・・」
俺「PS3を繋ぐのは液晶テレビの使い方ではないと?」
#「・・・・」

>>649
えと、このスレに来るのはこれで最後だからレスしとくね。
BEやBDはマルチ画素でも隣のピクセル領域にはみ出すような変態配列にはなってないから
にじんだりはしないはずだよね。だから俺もGS固有(もしかしたら同系列のGXもあるかも)として
報告を上げてるわけですよ。
前にも言ったけどマルチ画素+隣のピクセルへの食い込み変態配列なのが問題なんであって、
マルチ画素そのものは問題じゃないと思うよ。書き方が悪かったかな。

どうせこれ以上グダグダ書いても「神経質乙」「アンチ氏ね」と言われるだけだから帰ります。
液晶テレビとしてはかなり出来がいい製品だとは思いますが、誰かが言ってたとおり
PCモニタとして売ってるワケじゃないってのが全てだと思いますね。

233:不明なデバイスさん
07/05/08 01:46:40 J4nx9ouS
アンチ扱いでそんな事はまるで無い様にもみ消そうとしてた奴らが、
今度はどうするのか私は楽しみだよ。

234:不明なデバイスさん
07/05/08 01:52:29 AYINqSwM
何でそんなに必死なの?┐(´ー`)┌

235:不明なデバイスさん
07/05/08 02:20:09 pUTDiMyA
>>232
変態配列って何よ?
配列自体は一緒だし、パネル外の問題でしょ。

236:不明なデバイスさん
07/05/08 05:04:13 rFIE0SiL
 実は、デルタ配列をエミュレーションしようとしているとか……。
 なんでだろうね、本当に。

237:不明なデバイスさん
07/05/08 07:37:38 c8oBWcRh
>>231
> 3.赤色の表示がにじんだり、青色の表示がにじむ現象については
> マルチ画素の影響でどうにもならない。
これはシャープサポートがクレームの内容を理解していないみたいだな
現象を理解していればマルチ画素の問題ではなく内部処理の問題と回答するはず
まあ、どっちにしろTVであってPCモニタじゃないから対応しないという結論に行き着くんだろうけど

238:不明なデバイスさん
07/05/08 09:41:03 y2BdhXuQ
もうTVの機能一切省いていいからPC出力に特化した大画面低解像度のモニタ作って欲しいよ

239:不明なデバイスさん
07/05/08 09:50:51 y2BdhXuQ
PCからの入力だ 間違えた

240:不明なデバイスさん
07/05/08 10:34:30 XCjje3AW
そうだな取り合えず1280の720で100インチだな

241:不明なデバイスさん
07/05/08 11:02:21 y2BdhXuQ
マリオやったらたのしそうだなwwwwww

242:不明なデバイスさん
07/05/08 13:17:58 HX65yX3D
アクオスLC-52GX1Wつかっています。
DVIの接続で 1125i の表示はできるのですが、1125pの表示ができません。
ケーブルはDVI-Iのピン配列になっているのですがdvi-d対応(4pin少ない)
コネクタじゃないと1125pの表示はできないのでしょうか?

グラボはradeon1600x、普段はdellの30インチをつないでいます。

アドバイスお願いしたいです。

243:不明なデバイスさん
07/05/08 13:42:15 J4nx9ouS
>>242
AV板のアクオススレをご覧ください

244:不明なデバイスさん
07/05/08 19:56:20 kotaG0TR
>>232
DVI端子は何のためにつけているのか疑問ですね。

245:不明なデバイスさん
07/05/08 20:18:58 blwgd7nd
DVI Audio to HDMI Adapter

これ以外に音声取り入れしてくれるDVI→HDMI変換機ってあります?

246:不明なデバイスさん
07/05/08 23:40:51 aZYLRUZ8
>>50
REGZA 26C3000を購入して、DVI→HDMIで接続したけど
ここで書かれている「信号を見失う」状態になりました。
当然ですが、D-SUB接続なら問題ありません。

ちょっと値がはるけど、 テレビ側で対応できないならEDID信号保持機買っちゃおうかなぁ。

247:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/09 00:25:09 QaDyQ2aO
>>246 追加1万くらいで快適になれるので十分効果的です


248:不明なデバイスさん
07/05/09 08:33:49 XsQES8y/
REGZAの32インチ以下はゴミだからやめとけとあれほど言ったにも関わらず…

249:24
07/05/09 11:22:59 AGtLcLYB

 いろいろ試した。

 ・DVI-D-DIV-D で接続して、アナログテレビのキャプチャーカードでみる。
⇒画像悪いし、いちいちウィンドウの大きさをかえなきゃいねないから ダメ。(音は入力6の赤、白に入れて聞く)

・DVI-D-DIV-D で接続して HDレコーダのS端子 をキャプチャーカードに接続
⇒ HDレコーダ側の画面設定を4:3にしないと画面が細くなってしまって ダメ
これも、いちいちウィンドウの大きさをかえなきゃいねないから ダメ。
(キャプチャーカード:スマートビジョン、 音はスマートビジョンに入力。出力→入力6の赤・白に接続して聞く)

★HDMI-DVI-D で接続
⇒2画面だとdot by dot ができなくて 全く使えなかったが、
当方、(GEFORCE 7600GT)のスケーラで画面を調節して
2画面達成。2ちゃんやりながらテレビ見れている状態。
音はアクオスからだせないが、そこは我慢。


※ここまで やるのに
・DVI-D-DIV-D ケーブル
・DVI-I-DIV-I ケーブル
・HDMI-DVI-D ケーブル
・S端子 ケーブル
・分配器

買ってしまった・・・

後は、46型だと 2画面納得いかないので(普通に使用する分には問題なし)
52型以上に買い換えるつもり。


250:不明なデバイスさん
07/05/09 16:25:37 L3L2sszJ
PCだけつないでる人は、ファームウェアのアップデートはどうしてますか?

251:不明なデバイスさん
07/05/10 11:09:25 Z0DFkXIs
やっていません

252:不明なデバイスさん
07/05/10 13:05:03 9hMBungU
液晶モニタって16:10ばかりだけど、16:9のモニタってあるの?

253:不明なデバイスさん
07/05/10 15:01:17 levkwzPO
URLリンク(www.mvkc.jp)
これだとグラフィックカードとしての速度もHDMIも両立できそうだな。
でも結局は音声の統合ができないので、問題は残るが。

254:24
07/05/10 16:02:41 z19cVvtF
>>253
こんなのがあったんだ・・・
これ買っとけばよかった・・・(´・ω・`)

255: 
07/05/10 16:12:32 z19cVvtF
         ↑
    でも AGP なかったんだね。
    がっかり・・・(´・ω・`)

256:不明なデバイスさん
07/05/10 16:22:58 k89HMvMk
>>253
今なら素直に690Gを使った方がイイな。

257:不明なデバイスさん
07/05/10 17:56:49 ao6GBnvk
81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 12:13:58 ID:/4LIR2JK0
製品群:37型液晶テレビ
メーカー名:東芝
型番:REGZA 37Z2000
消費電力量:
  バックライト設定 0 -- 77W
  バックライト設定 50 -- 120W
  バックライト設定100 -- 187W
  リモコンによる電源オフ直後の約10秒間 -- 26W(終了時の後処理?)
  リモコンによる電源オフ直後の約10秒間の後 -- 0W(計測不能)
スペック表記:定格動作時205W(リモコン待機時0.6W)
計測手段:ワットチェッカー
備考:
  映像設定:メモリー
  ヒストグラムバックライト制御:オフ
  明るさセンサー:オフ
にて計測。その他いろいろ設定をいじってみたけど大差なし。
バックライトの影響がすごい。

258:不明なデバイスさん
07/05/10 18:01:30 ao6GBnvk
他スレに貼られていたものですみませんが。

液晶テレビは、バックライトの出力をあまり下げられないというイメージがあったけど
想像以上に輝度を下げられるんですね。

>>3に書いてあるように、「液晶TVでテキスト作業なんかしたら輝度が高すぎて
目がつぶれちゃう」ことはなさそう?


259:不明なデバイスさん
07/05/10 18:11:01 RMAVXIk8
消費電力だけじゃ輝度はわからないんじゃない?

260:不明なデバイスさん
07/05/10 19:07:39 d0WMyNue
>>258
アクオスしか知らないけど
新品で真っ暗の部屋でも「ちょっと暗いかな?」と思う程度までは下げられる。
明るさセンサーの自動(上限・下限設定可)で。

261:不明なデバイスさん
07/05/10 21:15:24 Dv52Wsma
>>247
俺も購入したのですが、接続しても画面が映らなくて困っています。
よければ接続状況と使い方をアドバイスしてもらえないでしょうか?

262:不明なデバイスさん
07/05/10 21:38:14 M55zsbco
最近 1300~ くらいのサイズで2mくらい離れて使ってる
以外にこれいいです

263:不明なデバイスさん
07/05/10 23:30:12 P/IIeDS6
>>261
EDID保持機つけない状態ならちゃんと映るの?
あと最低限の環境を書いておかないとアドバイスしようがないと思うよ。

264:不明なデバイスさん
07/05/11 00:03:25 a7DARoEN
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
う~ん・・・微妙?
RDT261WHと迷うところかなあ。

265:不明なデバイスさん
07/05/11 00:16:03 9pDr/c5G
と思ったがこれは髪使用なのか。ktkr?チューナー無いからスレ違いか。

266:不明なデバイスさん
07/05/11 01:16:46 0zeasc2M
それはテレビじゃなくディスプレイだぜ

267:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/11 03:37:42 Qhflnoqq
>>261 EDID保持機をつけない状態でも映っている事が条件ですよ?

EDID保持機はディスプレイを見失わせない為の、「うそつき」の機械ですから(; ̄ー ̄



268:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/11 03:40:08 Qhflnoqq

グラフィックのDVI-----EDID保持機----DVI・HDMI変換コネクター-----レグザのHDMI1

音声出力-----------------------------------------------------レグザのHDMI1アナログ入力

きれいに見えるかな・・・


269:不明なデバイスさん
07/05/11 09:03:10 HKWjoWJq
>>268
デジタル接続だから「キレイに見える(直接接続とおなじ)」or「写らない」のどっちかしかないよ。
アナログみたいな劣化は無いから心配しなくてもOK

270:不明なデバイスさん
07/05/11 20:34:13 Yqf7sm/P
>>269
いや、これは261への説明図でしょ。
俺もEDID保持機買おうとしたら、どこの通販ショップも売り切れ取り寄せだ。
店頭で買えそうもないし、おとなしく取り寄せ待つしかないかなぁ。

271:不明なデバイスさん
07/05/11 23:59:09 27nBLVr7
>>268
うん、まあ奇麗に見えると思うよ
注意としてはフィルタを切ってやること

272:不明なデバイスさん
07/05/12 00:48:07 Q1h9h0GA
今日レグザZ2000届きました
今までビクターのLC85使ってたけどパソコンの映像しょぼいから
買い換えたよ

そしたらすごいわレグザ最高!!
1080Pでつないでるけど字でかくなってよみやすいし
2チャンネルの文字も大きくなって色が濃くなった

エロゲーとかちゃんとマルチスキャンでできるかなって
心配だったけど問題なく成功。
 
でここでかかれてるほかのHDMI
ケーブルつかってのモニタ見失って画面が移らなくなるっていうのは
ないな HDMI1にPCつけて、HDMI2にPS3つなげて
さっきまでPS3やD端子につなげてる箱○で遊んでたまにPCに
もどってもちゃんと うつるよ。 
グラボがいいのかな?ジーフォースの8800GTSつかってます。

あとビクターの残像なさに慣れてるから正直レグザの残像つらいかなって
覚悟してたけどそんなにおもったほど大差ないなぁ

すごい動きの早いゲームやったらきづくかもだけど鉄拳5やったかんじだと
ちがいわからんかった 
リッジやったらちょっとだけちがうかんじがしたけどね

パソコンについてはほんと問題ないわこれ。最高!


273:不明なデバイスさん
07/05/12 01:08:51 5H/hLZh3
TVの電源をOFFったままPCを起動し
OS起動後TVの電源をONにしてみたかね?
もしくはOS起動後にTVのOFF->ONはやってみたかね?

274:不明なデバイスさん
07/05/12 01:17:03 Q1h9h0GA
今そのパターン両方ためしてみたけど普通についたよ
起動してから3分たってから画面つけたけどついてた

なんどもつけたりけしたりしてもついてるね

275:不明なデバイスさん
07/05/12 01:19:38 5H/hLZh3
REGZAのロゴは出ていた?
その下にPlease waitみたいなメッセージと

276:不明なデバイスさん
07/05/12 01:28:25 5H/hLZh3
まあTVの電源OFFして数分から10分くらい放置して
放電させないとロゴは出ないけどね

277:不明なデバイスさん
07/05/12 02:09:24 Q1h9h0GA
ためしに電源切って15分放置してつけたらREGZAのロゴでてその下に Please wait でたけど
普通に映像映るよ これで映らない人がいるのね?

じゃあ俺のは問題ないってことかな なんでだろうねグラボとの相性が
いいのか?? こないだ買ったやつだから新しいからさ、
実は東芝がみんなに黙って映像映らない点を修正してたとか
そんなことはないか・・・

278:不明なデバイスさん
07/05/12 02:14:13 Q1h9h0GA
あ、あと買ってすぐPCつなげてる場所(HDMI1)をゲームモードに
したよ。 PS3(HDMI2)つなげてるところもゲームモードに
してます。 関係ないって?? でもまあ元のモードにもどして
ためすのもだるいので 問題ないからこのままでいいや。

279:不明なデバイスさん
07/05/12 03:38:48 M3z6Za8P
こんにちは。先日ビエラPZ700SKを買いました。
今日、今使ってるノートパソコンを、コードを買ってDsub15pinというので繋いで見ました。
もっと間延びした感じを想像してましたが、綺麗でびっくりしました。これがアナログなんてびっくりです。

こいつをモニタに夢だった自作PCを作ってみようと思ってるのですが、いくつかわからない点があって・・
よろしかったら教えて下さい。

これはHDMI端子で接続すれば、今よりもっともっときれいになるのでしょうか?
フルHDだと、多少違って見えるとのレスを見てしまったので・・・それとも別にかわらない?
あと、ビデオボードにHDMIがついてるのを使えば、ちゃんとケーブル1本で音もに出力可能でしょうか?
あと、さんざん書かれてるような現象(入力切替をすることにより信号が途切れて映し出されなくなる)はHDMI接続では起きてしまうのでしょうか。
音もケーブル1本で出したいのが前提なので、DVI→HDMIの変換での接続は予定していません。
Dsub15pinとHDMIは、実際どちらの方がいいのでしょう・・・
音が出力できなくて、入力切替で画面移らなくなるならHDMIのビデオボード買わないほうがよさそうですよね(・・;)
でも音も出力できて入力切替に問題なければ、妥協せず是非HDMIで接続してみたい


280:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 06:32:20 IU0Mi8mU
>>272 グラボが良いのに当たったんですね。 私も1枚だけ(一番古いATI)、レグザの状態に関係なく
映像を出力してくれます。

ドライバーを変えたり、ファームをアップするとダメになる可能性があるので、気をつけてね
少なくと現在のドライバーのバージョンと、インスコファイル消さないようにね(^ー^* )

HDMI1(PC) から HDMI2(ハイビジョンDVDレコーダー等)に切り替えても、グラボが出し続けてくれたら相性の良い(つか古い?)グラボです。


281:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 06:49:00 IU0Mi8mU
>>279 
①Dサブできれいに 1920x1080の解像度が実現できているのであれば、特にHDMI端子に、拘る必要は無い様に思えます。
でも将来、著作権保護機能の関係でブルーレイディスクやHDDVDの映像が「出ない」事もありえます。


②HDMI端子があるテレビでもアナログ音声入力が(同時に選択できる機能)無ければ、使用は難しいかもです
レグザの場合、HDMI出力(標準)のあるグラボでも、相性によって音声が出ない場合があり(リフレッシュレートを60に強制変更した場合)
すべてのHDMIのあるTVが、PCモニターとして使えるとは限りません。

③プラズマはPCモニターとしては明るすぎると聞いてます(調整しだいでしょうけどね・・・)


以上のことを考慮してHDMIに移行してください。グラボがモニターを見失うかもっていう点も忘れずにね・・
しかし、あなたはきっと、HDMI出力のあるグラボを買ってしまうに違いない  (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


282:不明なデバイスさん
07/05/12 09:06:15 ah54szlu
>>272
8800GTSのドライババージョンを教えてください。


283:不明なデバイスさん
07/05/12 11:22:20 tZHk2YHF
>>277
なるほどー。というか、別にTVのONOFFしなくても
DVI抜き差しするだけで見失ったよw手間かけさせてごめん。
ちなみにおいらは8800GTX。
ドライバ依存なのかねー。GTSもGTXもドライバはまだまだ糞レベルだから
信号見失う問題のためだけに古いドライバ使う気にもなれないけど。

284:不明なデバイスさん
07/05/12 11:24:40 tZHk2YHF
というかこの問題より早くアス比固定をなんとかして欲しい・・・

285:不明なデバイスさん
07/05/12 12:16:55 8VHDvNtd
ITmedia 「TVとPC用ディスプレイの統合時代を考える」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

286:不明なデバイスさん
07/05/12 13:02:09 1WMH6DbM
>>285
いかんともしがたいな
共存ってイメージはあるんだろうけど
テレビ部門とモニタ部門でオトナノジジョウもあるんだろうな...

ベンキューかサムスンあたりがモニタとテレビ高レベルで両立とかやってくれるんじゃね?
それに泡くって日本のメーカーも動いてくれるといい傾向になるのかもしれないね

日本は古くからある年功序列が染み付いて
なかなか身動きとれないからな...

287:不明なデバイスさん
07/05/12 13:07:18 tZHk2YHF
>>286
おまえちゃんと>>285読んだか?
読んでそのレスじゃ読解力なさすぎだぞ

288:不明なデバイスさん
07/05/12 13:18:07 1WMH6DbM
そうかね?
日本の技術力はそんなに低くはないと思うけどな
結局は売れるか売れないかだろ?

289:不明なデバイスさん
07/05/12 14:35:12 tZHk2YHF
読解力ないことがよく分かりました
┐(´ー`)┌

290:不明なデバイスさん
07/05/12 14:41:55 1WMH6DbM
そかw
そいつはすまんなw

291:不明なデバイスさん
07/05/12 16:37:45 hEPC8lLz
281さん
ありがとうございます☆

ふむふむ…確かにビデオボードの相性もありますよね。
今テレビの裏見ましたが…
おっ!HDMI接続しても別でアナログ音声出力できるみたいです。
さすが新製品(笑)\^o^/
マザーボードの方にDsubついてるのを買って、
HDMIのビデオボード買えば金はかかるけど幸せになると思います。

作ったら結果報告に来ます
゚+。(*′∇`)。+゚

292:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 17:06:57 IU0Mi8mU
>>291 テレビ側から見て、アナログ「入力」 ですよ。 
出力ではないと思う。 (;´Д`

293:不明なデバイスさん
07/05/12 17:42:14 rFrQYjh6
>>292
間違えましたw
急いで携帯から書き込んだので、気にしないで下さいil||li(A´・ω・)

エレビのカタログとかHPって、PCのモニタにする場合の事、ちゃんと
書いてないからわかんないですよ。
アナログの今はどれだけの解析度だったんだろう。なんか自動で変えられたからよくわかりません。。
文字のにじみがないのでDbDなのは間違いないと思いますが
でもフルHDの解析度だと字小さそうかも。。。

294:不明なデバイスさん
07/05/12 21:40:51 pZE+mhc9
>>288
ソレを読んで日本の年功序列とか言う感想が出てくることが
おかしいの
中二病の一つのなんでも日本を批判したい病の一つ
年功序列とか言ったら儒教の影響の根強い韓国の方が強いし

馬鹿かと

馬鹿は氏んどけ

295:不明なデバイスさん
07/05/12 23:43:12 7UKA8DRJ
そだな
日本の各メーカはPC入力を意識した製品を出している
または出そうとしている。
問題にしているのはPC専用のディスプレイと
テレビに求められる性能差でありそれをどう縮めるかなんだよ
規格やハード上の乗り越えられない問題がある
>>286
ベンキュー?やサムソンがどうとできるレベルではない

296:不明なデバイスさん
07/05/12 23:43:56 7UKA8DRJ
大人の事情ってなんだよw関係ないよ
馬鹿か

297:不明なデバイスさん
07/05/13 00:09:14 sOnp4Br1
おまいら頭おかしすぎてワロス
批判厨はどいつもこいつも馬鹿だなw

298:不明なデバイスさん
07/05/13 00:17:26 KIWZ240Y
さてと、IDが変わりましたね!


299:不明なデバイスさん
07/05/13 00:32:02 sOnp4Br1
おいおい、がっつくなよ。。。。w

300:不明なデバイスさん
07/05/13 02:23:42 UCLGywhr
DVDビデオをPC経由で視聴する場合
9万円ぐらいの20インチワイドクラスで

PCディスプレイ(WSXGA+)
液晶TV(WXGA)

ではどちらがキレイに動画を見れますかね?
元の解像度が低いソースなら液晶TVの方がキレイに見えるのでしょうか??

301:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/13 02:30:34 nCHBr3rs
>>300 漏れなら液晶TV(WXGA)PC入力あり を選ぶな
もともとTVの方が断然明るいし、動画向きだと思う


302:300
07/05/13 03:01:33 UCLGywhr
>>301
やっぱりTVの方が動画に最適化されているのでしょうかね?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
↑とか見ると再生機も専用機の方が良いようですが

アクオスの20D10あたりを購入検討しているのだけど
フルHDの32GSも安くなってますねえ、26フルHDも出そうだし・・
2年後ぐらいに次世代DVDが普及していることを考えるとフルHDにするべきか・・

303:不明なデバイスさん
07/05/13 03:36:54 FSEw4ZP1
>>300
20インチWSXGA+パネルのディスプレイって、
大半は視野角がとてもアレなできなので・・・。
テキスト向けと動画向けを分けた方が幸せになれそうな気がする。

どうしても一台で、なら動画重視でLC-20D10か
解像度重視2490WUXiか・・・。

#BUFFALOのW2025を買ったけど、やっぱりだめぽ。
#今はIOのAD202Gと三菱32MX60のデュアルディスプレイで幸せ。

304:不明なデバイスさん
07/05/13 10:47:20 vDr+Etc5
26のフルHDとか意味あるのか?


305:不明なデバイスさん
07/05/13 12:07:27 LsBZ+DBS
正直 DVDのようなSDモノなら、2万円のSDブラウン管の綺麗に見える。

306:不明なデバイスさん
07/05/13 12:08:06 LsBZ+DBS
訂正:ブラウン管の方が

307:不明なデバイスさん
07/05/13 12:21:05 TI7aBx0J
>>304
PCモニタの観点からなら、現状の最大のサイズが26インチでフルHD+なんだけどな。



308:不明なデバイスさん
07/05/13 13:41:56 HbnfvDH0
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【36台目】
スレリンク(av板:957番)

957 名前:893[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 12:17:24 ID:y5ekSdxz0
32DS1届いて今DVI-Dで繋いでみた
ビデオカードがRADEON7500という骨董品の為1920x1080iも一応出力出来たけど、1400x1050までしかまともに映りません
GSで騒がれてた問題もそのままの様だが、画面を見渡す為少し離れて使うことになるので、俺的には許容範囲だと思う
今度7600GSでも買ってきます

 DSでは改善されてないぽい……。

309:不明なデバイスさん
07/05/13 13:55:43 rYDsW+7u
きっちり使えるのは今のところGXだけってことか。

310:不明なデバイスさん
07/05/13 13:58:05 UCLGywhr
>>304
次世代DVDが普及してフルHD画質を堪能できるようになればそれなりに需要はあるかと。
あとゲーマー需要も、ゲームのためにwuxgaでHDMI付の液晶ディスプレイを買う層がなだれ込むのでは。

まあ、問題は値段だろうな。


311:不明なデバイスさん
07/05/13 14:25:47 GaHh1T3d
32DS1のレポートキボンヌ

312:不明なデバイスさん
07/05/13 14:28:14 Uovm7MLN
>>309
GXもGSもパネル同じで不具合あるぞ。おれは去年から↓で買い替え
BRAVIA(DSub・ハーフHD)⇒画面狭くてヤフオク叩き売り
AQUOS 37GX (DVI・フルHD)⇒ノイズ問題&赤滲みでシャープ買取
REGZA 37Z2000 (HDMI)⇒いまここ

最初からREGZAにしとけばよかったと激しく後悔してる。
ブランドイメージが好きじゃなくて東芝敬遠してたが、PCディスプレイとして
の完成度は一番いいとおもう。
これで32インチだったら文句なく100点つけてもいいぐらいだよ。

唯一の問題はHDMI複数接続んとき切り替えるとPC接続見失う問題だが
これは上のほうででてるEDID保持機つけたら解決できるしな。

ただ、視力1.5の漏れが1Mの距離で37インチ使うのは目が疲れるんだぜ。
まぁ暗めの調整できるからまだましだけどな。

ちなみに大亀で170,000円(税送料設置込み)+5%ポイントで金曜日に購入したばかり。
昨日いろいろテストしたけどPCディスプレイとしての欠点はEDID見失いだけで
画質の面では素直に全部調整できるから不満は一つもない。

313:不明なデバイスさん
07/05/13 15:40:26 Ej2B04kO
俺も 5/10発売の32DSのレポ聞きたい。

>>308で古めのグラフィックボードでは出てるけど、
最新のボードでは1920x1080p ドットバイドット出来てるかどうかが気になる。

314:不明なデバイスさん
07/05/13 15:42:41 Nu7TFQN5
Z2000も悪くは無いがBEのほうがPCディスプレイとしての完成度は高い

315:不明なデバイスさん
07/05/13 15:56:58 x6ciHIQK
前にTA690G AM2でREGZAのZ2000にHDMIで出力すると、1920x1080では30fにしかならない
って情報があったけど、解像度落としてもダメなんだろうか?
あと他のメーカーの690GママンでZ2000につなげたことある人はどう?

316:不明なデバイスさん
07/05/13 16:44:45 Uovm7MLN
>>314
こっちにもBE信者がいたwww
よくわからんがいまさらBEがいいといっても買えるとこないよね?
古い製品だしいまさら購入候補にはならないっぽ。

317:不明なデバイスさん
07/05/13 16:51:32 +Ei50oP0
>>314
そうだよな!BEは最高だよな!決して色がにじんだりしないし!
ノイズなんてでないよな!なんてったってシャープだし!
俺が購入したBEが最高だよ!そのあと出た製品は手抜きの安物だからな。

とにかく俺の使ってるのBEって最強だよ!欠点なんてどこにもないよ!

マルチドットで滲まないし、古いから青がちょっとニブイなんてこともぜんぜんない!
もちろん#謹製インバーター入ってるからな。変換効率性能とも文句なしなんで
絶対変なキーン音とかもしないよ!


318:不明なデバイスさん
07/05/13 16:51:53 HbnfvDH0
 滲みはなくてもサブピクセル分割はあるしね……。

319:不明なデバイスさん
07/05/13 17:36:47 KtCsKi6d
>>314ではないが、
>>316-317ってなんかBEに敵意あるの?
ファン付きって事以外はまじで欠点無いと思うし、まだ売ってるぜ。

320:不明なデバイスさん
07/05/13 17:44:10 OtUfMjlR
いやね、BEユーザーって頭おかしいの多いんだよ。
その影響だと思うんだ。

321:不明なデバイスさん
07/05/13 17:50:00 KtCsKi6d
へぇー
例えばどうおかしいの?

322:不明なデバイスさん
07/05/13 18:40:16 SoKcZFH0
レグザH2000買ってPC接続できると浮かれてつないだらDbyD出来なくてケーブル代損した気分なんだが、
一番この環境下できれいに表示させるにはどういったことが必要なんだろうか?
Ge6200
Forceware94.24(入れ替え可)
レグザ32H2000

323:不明なデバイスさん
07/05/13 19:03:00 cUBRLRMu
>>315
abitのだけど1080p DbDはレジストリ弄って出る。
asusのも弄ればOKとSNSで聞いたけど。

324:314
07/05/13 19:25:36 UYaCbp2S
>>316
>>317
>>320
全部ID違うけど別人なのかな?
そんな冷静さを欠いた書き込みして恥ずかしくないの?
BEが完全無欠だとは思ってないけど完成度が高いとは思ってるよ
たかが機械に信者とか意味がわからないんですけど?


325:不明なデバイスさん
07/05/13 19:32:35 HbnfvDH0
 そのたかが機械に粘着アンチしてるBEユーザーな人がいるから、
イメージ悪くなっちゃってるんだと思うよ。

326:不明なデバイスさん
07/05/13 19:45:54 e59CRCgG
AQUOSスレに常駐してるBEユーザーの頭のおかしい信者のせいだろ。
このまえもSSまで上がってるのにBEやGSには不具合ないって言い張ってたし。
挙句に証拠だしした人をアンチ認定して追い出したBEマンセー信者がいるからなぁ。

327:320
07/05/13 19:53:02 OtUfMjlR
>>321
AV板のアクオススレを過去スレまでご覧頂けばよくわかりますよ。

>>324
別人なのかなと言われても上のID二つは俺じゃないし、
別に冷静ですがなにか?

>>325-326
まさにそれなんだよね

328:314
07/05/13 20:00:20 UYaCbp2S
>>327
>いやね、BEユーザーって頭おかしいの多いんだよ。
>その影響だと思うんだ。

多いとは?統計でも取ったのなら詳しく。

329:不明なデバイスさん
07/05/13 20:45:08 sNDw5h+Y
多いかどうかはワカランが
ゲハに親の金で買った37BEを自分で買ったかのように自慢してるバカニートがいるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch