液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part4at HARD
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part4 - 暇つぶし2ch150:不明なデバイスさん
07/05/03 21:39:24 beT8YKGj
 GWっていうか、ずっと前から粘着してる人だから。

151:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/04 00:39:08 sT4/bY2A
>>97 OKになる
>>98 またーく感じない、PCの動画を主に見てるが感じません


152:不明なデバイスさん
07/05/04 02:30:21 l4zP+x6B
>>1Au5wgxI

携帯写真はCMOSかCCDか知らないけど、
写真としての信頼性は非常に低いよ。
(レンズ悪いし、素子サイズが小さすぎて
補正が多い「作られた絵」になる。)

白ノイズって液晶面のアンチグレアフィルムのパターンをカメラが
拾っただけかもね。

153:不明なデバイスさん
07/05/04 04:26:24 n04M6wPn
>>133
わかんねーよwww



154:1Au5wgxI
07/05/04 06:19:28 vpGgIlhe
>>152
確かにカメラの性能良くないんだけどさ。
アクオススレ見てもらえば分かるんだけど白ノイズ出てるの俺だけじゃ無いんだわ。
それにサポセンは認めなかったけどサービスの方は認めて同じ症状が出てると言ってたしね。

155:不明なデバイスさん
07/05/04 10:06:53 4s6IC/7u
テンプレにある
> 1920*1080p アナログ
> ・BRAVIA フルHDモデル全般(アス比固定可能、フィルタOFF可能)
これってD-sub接続のことか?
うちのV2500+geforce6600のD-sub接続では
どうあがいても1650*1050が上限なんだが。
D-subでの1920*1080表示の成功者いたら詳細情報希望!


156:不明なデバイスさん
07/05/04 13:54:21 Ys7y6cGF
>>155
とりあえず xbox360をD-subでつないでるけど
1920x1080で表示できてるよ
メニュー > PC設定の下に表示される入力解像度も
19201080/60Hzって表示されてる
あと、PCだとGeforce系がドライバ側で設定いじれば
できると聞いたけど、よく知らないので詳しい人よろしく

157:不明なデバイスさん
07/05/04 16:24:47 TA5xJ+E5
Xシリーズだけでしょ。アナログで1080pできるの。
うちはX2500だけどできるよ

158:不明なデバイスさん
07/05/04 17:43:04 ollBLyY4
東芝のH3000楽しみだなー
今から金貯めとくよー

159:不明なデバイスさん
07/05/04 20:13:46 YQHzQoNs
25万位ででPCのセカンドモニタとして使い易い37型以上を探していたんですが、
やはりDbDは難しいのでしょうか? 
出来ればフルHDも考えていたのですが、アナログ接続では意味ないっすよね?
5年くらい使っているT965が1万時間を超えてそろそろヤバイんで秋までは
待てそうにない
37C3000が16万くらいで買えるらしいのでこれで数年持たせるのが正解でしょうか?


160:不明なデバイスさん
07/05/04 20:35:36 a8UsZwR4
URLリンク(kakaku.com)

発売前からすでに27万円台にまで落ちてるとは。
L997なんて完璧に価格の流れが止まってるのに・・・・・

161:155
07/05/05 01:38:10 3Ve8C+Jx
>156
前スレで書き込んでた人すよね。
やっぱV2500側のD-SUB受け口は1080p対応してるよね。
たしか前スレでgeforceで成功した報告あったハズ…

>157
悪いすけど、使ってるビデオカードと
ドライバのバージョン教えてくんないすか?





162:不明なデバイスさん
07/05/05 08:54:04 fuMoxJR+
>>155
X2500でD-sub
サファイアのRadeon1650Pro+Vista環境で1920×1080、60Hz可能
画質調整で映像用とテキスト用に切り替えれる
ドットバイドット可能

ちなみにDVI→HDMI経由だと1920×1080、60Hzにすると額縁みたいになってフルじゃ表示されない
(Vista固有のドライバのせい?らしい)
1920×1080、30Hzならフル表示可能。でもちらつく○rz

163:不明なデバイスさん
07/05/05 08:54:53 fuMoxJR+
>>155,161
ちなみにドライバはカタリスト7.4ね

164:不明なデバイスさん
07/05/05 09:49:27 O1Md3hJ3
スゴイ機能だ!
URLリンク(av.hitachi.co.jp)


潜れるTVは世界初・・・・>L37-XR01

165:不明なデバイスさん
07/05/05 11:59:42 DJCQL8qQ
iVDRは前機種のHDDモデルよりアクセスが異常に遅いし
ストレスがたまるらしいよ
選局やメニュー、番組表も主要メーカよりもっさりしてるらしいし
録画した番組も後ろの数秒切れたりAV同期ずれたり
問題が結構あるらしい

166:不明なデバイスさん
07/05/05 13:50:36 XuZg4sKM
32DS1はどうなんでしょうか?
本命だと思われてるようですが。

167:不明なデバイスさん
07/05/05 14:04:53 DJCQL8qQ
まあPCモニタとしてだけ使うならいいんでないの?
(発売前なので何ともいえんが)今まで通り
日立以上に使いにくくもっさりしたGUIと番組表、
選局の遅さはネックだろう

168:不明なデバイスさん
07/05/05 14:06:57 98cA/J0i
>>166
 赤滲みが解消されているなら、利便性>画質派にとっては無難な
選択になるかと。

169:不明なデバイスさん
07/05/05 14:07:29 DJCQL8qQ
アナログRGBもついてるのは魅力だね。

170:不明なデバイスさん
07/05/05 14:42:39 uMuMnhPl
ちと教えて欲しいっす。

レグザのz2000がうちのPCと接続できるかどうか調べてるんだけど、
ちょっと詰まってます。他にも書いたしどうかアドバイスくださいな。

◆PC : Prius Deck 770G20TVP2
スペック:URLリンク(prius.hitachi.co.jp)
グラフィックボードはオンボードで「NVIDIA(R)Geforce(TM)FX Go5200」
が入ってます。最大解像度は1280x768。
グラボのドライバを更新しようと思ったけど、PCが古いのか更新できず。。。

PC側にDVIの端子があるのでDVI-HDMIで繋ぐことは出来そうなのだけど、
ちゃんと出るかどうか不安。

グラフィックボードを買い足した方が良いのか、このままでも見れなくないのか。。。

171:不明なデバイスさん
07/05/05 14:59:44 hsFzruTz
たしかにチョトふるいマシンのようだが
おまいさんがそれに満足してるなら少なくとも
Z2000側で問題になることはない。

特にDVIだったらEDID保持機なくても
信号見失うことないし、ドライバも
古いほうが信号問題おこらないらしいから
安心してDVI-HDMIを買ってくるべし

172:不明なデバイスさん
07/05/05 15:31:41 uMuMnhPl
すばやい対応ありがとうございます。

このままでも出力できそうとのことで、安心しました。
ちなみに、1920*1080p デジタルで出力できるようにするためには
ビデオカード買い足しが必須になりますよね。

ご面倒かと思いますが、もしコストパフォーマンスの高いビデオカードが
ありましたら、ご教示頂ければ大変助かります。



173:不明なデバイスさん
07/05/05 15:49:37 IiUN8e1C
ここはビデカスレじゃねんだからレスもらっても精度低いと思うよ?
ググレかす

スレリンク(hard板)

174:不明なデバイスさん
07/05/05 15:59:11 Y/Dxd0uc

【ディスプレイ】 有機ELが弱点を克服! 寿命がなんと “ 5倍 ” に!!
スレリンク(news板)


175:不明なデバイスさん
07/05/05 16:37:18 DJCQL8qQ
>>170
期待通りの絵は出ないと思うよ。
TV側はアス比固定できないので
Go5200側で固定できないと
たぶんピンぼけの間延びした絵になるか
上下左右の数十ピクセルがカットされた絵になる。
>>172
ちなみに、1920x1080p対応として、
これ以外の解像度を指定した場合はアス比固定できないので
ゲームユーザならやめとけ

176:不明なデバイスさん
07/05/05 16:38:58 DJCQL8qQ
>>172
まあ、NVIDIAの8800GTX, GTSといいたいところだが
ドライバが糞カスなんだよなあ
だからといってATiもおすすめできない
好きなの買え

177:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/05 16:40:34 F94QvFBA
>>170 たぶんそのままでも大丈夫だと思うよ

>>171 DVI だと モニター見失わないの? 漏れATIのグラボDVI端子でもモニターを見失うよ?(保持機装着以前の話)(HDMI1から2に切り替えたら)

>>172 少々古いビデオカードでもチップメーカーの標準ドライバーの最新版をもってくれば(多分英語になるが)1920x1080はそのままでもOKぽいよ
買う前にいろいろチャレンジしてみたら?

モニターをレグザに変えた時点で、EDID信号をやり取りして 1920x1080の解像度がそのまま発生するかもよ



178:不明なデバイスさん
07/05/05 16:43:10 DJCQL8qQ
あー、そうだね。確かにそのままでも1920x1080いけるみたいだ

179:不明なデバイスさん
07/05/05 17:40:43 kPTjY9Ns
アクオス 37GS20をPCに接続してますが
dot by dotできずに困ってます。
どなたか教えてください。

■環境
・モニタ 37GS20
・OS Win XP
・VGA NVIDIA 7600GT
・VGAドライバ 93.71
・接続方法 DVI-D

■症状
画面のプロパティで1920×1080を選択すると
オーバースキャンしてしまいます。
NVIDIAコントロールパネルで画面いっぱいに
表示させようと調整すると、解像度が
1824×1028になってしまいます。

1920×1080で画面いっぱいに表示させたいのですが、、
解決方法わかるかたよろしくお願いします。


180:不明なデバイスさん
07/05/05 18:18:10 NHmag/v0
リモコンの画面サイズはいじったのか?

181:不明なデバイスさん
07/05/05 19:17:59 FUjMRqF2
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

このサイトにあるグラデーション画像を表示させたとき、トーンジャンプは発生しませんか?

182:179
07/05/05 19:28:20 kPTjY9Ns
>>180
まさにそれでした。
リモコンの画面サイズをいじったらいけました。。
こんな機能あったんですね。。ありがとうございます。

やはりdot by dotだとかなり綺麗ですね。
離れてても文字が読みやすい。

>>181
特に問題なく表示されてます。
お騒がせしました。


183:不明なデバイスさん
07/05/05 20:11:23 xxjonXAN
やはりAQUOSが一択かなこりゃ

184:不明なデバイスさん
07/05/05 20:33:47 i/MSpLYK
自演臭

185:不明なデバイスさん
07/05/05 21:29:34 OXxTZaub
>>171
DVI、HDMIはEDID問題起こるよ
>>97が検証してくれたように古いドライバでは問題なしの場合があるというだけ

詳しい説明は>>34-35。
この説明は何故かレグザに限定してるが普通のモニタでCPU切替器を使った場合も
同様にEDIDは起こります。その為に切替器スレでも対応製品の質問は後を絶たない



186:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/05 22:03:03 F94QvFBA
>>185 対応製品あるの?


187:不明なデバイスさん
07/05/05 22:05:18 RO+HoENY
どっちにしてもEDID保持機をつけるのが一番手っ取り早くて確実な対策って事か。

188:不明なデバイスさん
07/05/05 23:24:15 OXxTZaub
>>186
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part09
349*不明なデバイスさんsage2007/05/05(土) 13:34:39 ID:yOsIf26k
DVI切り替えで、いわゆるEDID問題の起こらない切り替え機って何があるのかね。
なんでそのへんちゃんと作ってないやつが多いんだろ。
350*不明なデバイスさんsage2007/05/05(土) 15:46:07 ID:KznUo5cB>>349
REX-220DVI

自分で使用してないので偉そうな事は言えないが
値段も¥18,800(税別)と高いしWUXGAに公式には対応してない。
このスレ的には>>187がFAだと思う。    ~~~~~





189:不明なデバイスさん
07/05/06 01:34:19 679EgROJ
うちだと信号見失うような現象は発生していません。
PC--(DVI)--XRGB3--(DVI)--DVI-HDMI--Z2000
こういうちょっと変な接続してるせいだと思います
XRGB3がEDID保持してくれてるのかな

190:不明なデバイスさん
07/05/06 02:20:13 Qm2AWFWy
誰か156の疑問に答えてやってクレ。
geforceならブラビアV2500のd-subで1920×1080表示可能かもって奴。
できるんならゲフォの安い奴買ってくるよ。

ああ、、漏れの1950XTが、、、、、。

191:不明なデバイスさん
07/05/06 06:33:05 iPWXhB4c
>1190
>>162じゃだめなん?

192:不明なデバイスさん
07/05/06 13:18:18 2PSaOWNe
GF6200A-A256H/HSにアクオスBEをDVI-Dでデュアルビューのセカンダリモニタとして
使用中だが信号見失った事は一度も無いな。
いつ電源入れてもOK。TVに変えて戻してもOK。電源切って再度ONでもOK
6200が変態なのか?

193:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/06 13:37:50 50PzAYfZ
>>192 そういうグラボもある ワシのATI、一番古い9550じゃそうです
古すぎで使う気になれないが・・・ 

194:不明なデバイスさん
07/05/06 13:50:10 rY6RmP3n
ホットプラグとかに対応してなくて、
EDIDが無くなっても「俺しーらね」って感じで無視して映像送り続けるような
DVI仕様対応度が甘く作られてるグラボ・ビデオカードだと大丈夫って感じかな?

195:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/06 14:10:00 50PzAYfZ
>>194 古いといいっぽい。
ちなみに最新のAMD690のASUSのHDMI出力のあるマザー、あれもモニターであるレグザ見失う
M2A-VM HDMI  セットアップを手伝ったときちょいと実験してみた・・・・・


196:不明なデバイスさん
07/05/06 14:48:49 EFCq9zV2
>>194
32GSでセカンダリにPC繋いで表示している時にTVの電源操作したら
PnPでデバイス検知した時の音がするから電源切った時にモニタが取り外されたのは
Windows側で感知してる
TVの電源入れたらまたデバイス検知した音がして普通に映るから
OS側ではちゃんとモニタ見つけてる
モニタ見失って映らない事例は、ホットプラグとか関係なく
ビデオカード側のドライバで情報の保持や出来ない、又は
再接続された時に初期化とかが出来てないんじゃないの?

197:不明なデバイスさん
07/05/06 14:55:26 rvbFeaav
>>181
誰かこの画像をデジカメで撮影してうPしてください。

198:不明なデバイスさん
07/05/06 15:40:12 jWSeZRgI
液晶TVはグラデーション表示なんてお手のもんだろうと思ってたんだが
AQUOS LC-37GXで試したところ笑ってしまうほどいびつなマッハバンドが・・・
いままで使ってて気づかなかったから実用上問題ないんだろうけど
グラフィック用途には使えないなこりゃ

ちなみに表示のチェックには
URLリンク(www.sharp.co.jp)
にある、調整用ファイルってのも便利

199:不明なデバイスさん
07/05/06 16:33:42 dZfUAiZ+
37GS10買ったんだがかなりいいな。

2画面表示にHDMIの変換ケーブルが必要だけど、やる価値は十分にある

ネットしながらCSのアニメみてるが、気がついたら今日の朝5時だったよ!

200:8
07/05/06 20:05:22 tvaI/nLf
何となく、ACROSのDVI-HDMI変換ケーブルを買ったので試してみた。

・・・だめぽ。
1280x720扱いで出力されるけど、微妙に引き延ばし気味。
ただ、ぴったり全画面でもなければオーバースキャンでも切れるというわけでもなく、
4辺に少しだけ黒縁が残ってる。

#32MX60はPC入力も2画面表示に持ってこれるので
#アナログRGB接続で使ってください・・・ということか。

201:不明なデバイスさん
07/05/06 23:22:11 7lYVJSt6
>>191 162はX2500の話で、155の書いてるのはV2500の話。
d-subでの1920×1080はX2500は正式対応、V2500は非対応だが、ゲフォだと
映った報告があった。


202:不明なデバイスさん
07/05/07 02:02:34 eJdtOfks
エロゲ+地デジ用のフルHD液晶買おうと思っています。
ワイド画面でエロゲやったことないのですがフルHD画面でエロゲやったら横に伸びてて変になったり、左右が切れていたりしますか?
ワイドでエロゲやってる方教えて頂けたらありがたいです。


203:不明なデバイスさん
07/05/07 03:01:59 UJ5BC5u6
>>202
エロゲに限らず設定次第としかいいようがない

204:不明なデバイスさん
07/05/07 03:03:31 Inod8GlH
今時アスペクト比固定機能すらない液晶テレビは皆無だろうけど、
640x480や800x600の解像度に対応してなかったり、
強制オーバースキャンで画像の辺の部分が画面外に飛び出て見えなかったりとか、不都合があるよ。

ただ、打開策があり、グラボがGeForceならモニタのスケーラに任せないで、
グラボのスケーラでフルスクリーンにできるから、GeForceならなんとかなる。

205:不明なデバイスさん
07/05/07 08:05:09 5XzPrZj7
RADEONだけど、アクオス(BE)DVI接続でアスペクト比固定で800x600,1024x768をフルで表示出来てるよ

206:不明なデバイスさん
07/05/07 08:10:43 9h7oV8u7
>>205
640x480のアスペクト比固定フル表示は無理ですか?

207:不明なデバイスさん
07/05/07 11:25:40 xMQYgN8H
>>204
興味ある記述だな。

>ただ、打開策があり、グラボがGeForceならモニタのスケーラに任せないで、
>グラボのスケーラでフルスクリーンにできるから、GeForceならなんとかなる。

本当か?俺もGeForce(7600GT)使っているけど
実際どのように設定するの?

208:不明なデバイスさん
07/05/07 13:37:05 Inod8GlH
>>207
デジタルフラットパネルの設定を開いて、
デフォルトだと「モニタのスケーリング」になってるので、
それを固定縦横比のスケーリングなどに変えると、
GeForce側でスケーリングしてくれるのでテレビ側で非対応解像度とか、
テレビ側で強制オーバースキャンで画面はみ出まくりなんかの問題も
Geforce側でなんとかしてくれる。

209:不明なデバイスさん
07/05/07 15:31:42 BS6XQm2z
デジタルフラットパネル?

210:不明なデバイスさん
07/05/07 15:37:30 Inod8GlH
DVI接続ならそう表示される
それとも何か違うことを言ってるのか?

211:不明なデバイスさん
07/05/07 15:42:23 hgG25JAW
>>198
きちんとキャリブレーションツール使ってる?

俺は元々INFファイル置いてない時点で絶望感を感じて
シャープに問い合わせまでしたけどINFファイル無くて、
結局キャリブレーションツール使用で解決したよ。

グラデーションのマッハバンドも、無いとは言わないけど
グラフィックデザインや写真いじる仕事に支障無いレベル。
(普通の液晶モニターと大差ない。)

そもそも色温度を数値指定できない時点でどの液晶テレビも
そのままではグラフィックス用途に適さないんだけどね。

212:不明なデバイスさん
07/05/07 17:17:12 sev1n7EF
DVIとHDMIDとsubってどれが綺麗なの?

213:不明なデバイスさん
07/05/07 17:18:00 sev1n7EF
HDMIとDsub だった

214:不明なデバイスさん
07/05/07 17:27:03 Inod8GlH
そりゃ当然HDMI
だけどハーフHDなら実際違いはなかなかわからんと思う。

215:不明なデバイスさん
07/05/07 19:23:13 MHB+w8Xl
俺のPCデジタルフラットパネル設定が出てこないんだよなあ。
DVIとD-subのデュアルだからかな。

216:不明なデバイスさん
07/05/07 19:23:54 UywTk1ch
>>211
マッハバンドじゃなくてトーンジャンプですよ。

217:不明なデバイスさん
07/05/07 19:50:19 9Q4s4D0Z
>>215
基本的にForcewareのアスペクト比固定スケーリングはデジタル接続限定。
もちろん、GeForce系にビデオカードが刺さっている必要あり。

逆にアナログ側だけにその設定が出るやつもあるけどね。
・・・G965 Expressの統合グラフィックだから実用性に問題ありだが・・・
#ドライバのせいでVertex Shaderとかがまともに機能していないため。

URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

218:不明なデバイスさん
07/05/07 21:24:20 8A+yq/i5
もう少し正確に説明しようよ
forcewareはバージョンによってできたりできなかったりするんだ
それとregza+8800系はまだ無理だね、regzaにはaspect ratio固定はなく
8800系のドライバは対応してないから(nvidiaのことだから未対応のまま
打ち切りそう)


219:不明なデバイスさん
07/05/07 21:33:09 DcAVYigx
601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:56:00 ID:ISBydV8T0
32GSを使ってるんですが、PCを接続して映した場合に
入力をPCからTV等の他ソースに切り替えた時、再びPC
入力を戻すと信号認識できませんとメッセージがでて
PCを再起動したら解像度が変わっていて8ビットで表示
されるんですがこれは仕様でしょうか?
テンプレにあるDVI-DケーブルでGF7950GTから接続して
ますが上記の症状です。
何かやればTV映して再びPCに入力を変えても正常に表
示させれるとかありますか?


602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 01:05:11 ID:s5fQtbQW0
RADEONに買い換える

220:不明なデバイスさん
07/05/07 21:51:01 28id1t4+
らでおん使って映してるやつの書き込みが見当たらないんだが
実際らでおんはどうなん?


221:不明なデバイスさん
07/05/07 21:55:10 u/9TetXc
M2A-VM HDMI か、TF7050-M2 で自作しようかと
思ってるんだが、何かこのスレ読んでると面倒そうだね。

テレビはHVXなんだが。

222:不明なデバイスさん
07/05/07 22:11:40 5XzPrZj7
>>206
640x480も大丈夫

223:不明なデバイスさん
07/05/07 22:38:05 w03ZjM+U
REGZA使ってる人に教えてほしいんだけど、DVI⇒HDMI変換ケーブルつかって
1920x1080のDotbyDotができるってのはスレ読んでてわかったんだけど、素朴な
疑問で音声ってどうなるの?光入力とHDMIの同時利用とかになるのかな?

いまのところ入力切り替えでディスプレイ見失う現象以外とくに不具合ないみたいですが、
AQUOSのGSみたく画質面での不具合報告はないみたいなんで、買い替え候補に考えてるんだけど・・



224:不明なデバイスさん
07/05/07 22:39:57 97vIedcv
ド素人のマカですいません。

古めのマック(Mac PowerBook G4 867 osX10.3.9)とエグゼLT-32LC85を
接続しようとしていますが、
「表示できないモードです。パソコンをVGAもしくはXGA60Hzに設定してください」
と言われます。コレはいわゆる「モニター見失ってる」状態なんでしょうか?

15ピンミニ+マック付属変換ケーブルという接続です。
マック起動中は謎の紫色の画面が表示されますが、起動完了すると「表示できない、、、」
メッセージが表示されてしまいます。

マック内蔵のビデオカードが古すぎて液晶テレビに映すの無理。って理解でいいんでしょうか。
s端子接続なら映るんですが画面汚くてやってらんないです、、。

225:不明なデバイスさん
07/05/07 22:49:58 8A+yq/i5
HDMI1だけアナログ(RCAジャック)の受け口がある
PCのS/PDIFアウトを他社のデジアン接続してもいいけど
ゲームやDVD干渉で多少遅延が発生するかもね


226:不明なデバイスさん
07/05/07 22:50:35 8A+yq/i5
>>223
>>225

227:不明なデバイスさん
07/05/07 23:09:56 GZhkTeJh
>>224
マカではないのですが、PBG4 15"867は液晶解像度が1280*854というPC界ではまず見ない
特殊な画面モードのようですので、画面の解像度変更が可能ならばVGA(640*480)か
XGA(1024*768)に設定されてみてはいかがでしょうか?

228:不明なデバイスさん
07/05/07 23:19:46 AL1iLHAr
親切にありがとうございます。
そのへんいじくってるうちにできました。本体の液晶より遥かに奇麗な画面に
感動しています。ありがとうございました。

229:不明なデバイスさん
07/05/07 23:38:34 GZhkTeJh
自分でいじってるうちにできちゃってたかな
上手くいったようで何よりです
自分は安物のバイデザイン製買ったらダメダメで買い換え検討右往左往中|ω・`)


230:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/08 00:06:37 Em1Sw9jD
>>223
音声は別ケーブルになります。
HDMI1だけアナログ音声入力があります。
音声入力はイヤホンと同じです。


231:不明なデバイスさん
07/05/08 01:40:15 J4nx9ouS
アクオススレより転載
Gシリーズにある不具合のアクオス前スレ800氏に対する#の回答。

GSシリーズの不具合対応について結論でたので報告。
(未確認だがGXも同じ現象らしい)

対応結論
【不具合があるのは認めるけど、液晶テレビとして売ってるから改修はしない】

一応次の4点は不具合として#も認識している模様。

1.DVI接続時のDbDにおいて背景色と前景色の組み合わせによって
文字にノイズがのることがある。

2.画面表示される画像の明るさが特定値に近い場合(よくわかんないが
ちょっと暗めのときらしい)に、その暗い部分が波打って見えることがある。
コレはDVI接続限定でテレビとして使っている分にはでない。

3.赤色の表示がにじんだり、青色の表示がにじむ現象については
マルチ画素の影響でどうにもならない。

4.インバーターの「鳴り」については個体差もあるが、明るさを最大にして
使えばならないし、テレビとして使う視聴距離で認識できるほどは発生しない
から不具合ではない。(つまりパソコンモニタみたく1M未満でつかうことを想定
していないってこと)

ただし、これらはDbD時の不具合であり、液晶テレビの通常利用では影響なしのため、
機能改修(改善)の予定は無いという結論になった。
まぁ半分予想してたとおりの回答といえばそうなんだけど、ちょっと期待してたんだよなぁ。

これから購入する人はこれを覚悟の上で購入してねん。
おれは・・・どーするかなぁ。寝室のテレビにでもするかなぁ。

232:不明なデバイスさん
07/05/08 01:41:20 J4nx9ouS
>>646
んとそれも聞いたんだけどお約束の「そういう報告は上がってきていません」ってことだった。
ただD系はG系と中身同じということなんで、同様の問題が起きるかも。

>>647,648
PC入力はあくまでオマケで液晶テレビですから by # だってさ

以下、追加のお話。

#「そもそもDVI接続ではD5解像度を正式サポートしていない。HDMIならしている。」
俺「DVI→HDMI変換ケーブル使ったらいいの?」
#「そうした変換は対応外です。HDMIできちんと出力される機器のことです」
俺「んじゃPS3は正式サポートなんだよね?」
#「そうですね」
俺「PS3にLinux入るんだけどさ、DbD表示するとノイズでるよ?」
#「・・・・」
俺「つまりはDbD表示そのものの問題なんであって、サポートする機器うんぬんの話じゃないよね?」
#「あくまで液晶テレビですから・・・・」
俺「PS3を繋ぐのは液晶テレビの使い方ではないと?」
#「・・・・」

>>649
えと、このスレに来るのはこれで最後だからレスしとくね。
BEやBDはマルチ画素でも隣のピクセル領域にはみ出すような変態配列にはなってないから
にじんだりはしないはずだよね。だから俺もGS固有(もしかしたら同系列のGXもあるかも)として
報告を上げてるわけですよ。
前にも言ったけどマルチ画素+隣のピクセルへの食い込み変態配列なのが問題なんであって、
マルチ画素そのものは問題じゃないと思うよ。書き方が悪かったかな。

どうせこれ以上グダグダ書いても「神経質乙」「アンチ氏ね」と言われるだけだから帰ります。
液晶テレビとしてはかなり出来がいい製品だとは思いますが、誰かが言ってたとおり
PCモニタとして売ってるワケじゃないってのが全てだと思いますね。

233:不明なデバイスさん
07/05/08 01:46:40 J4nx9ouS
アンチ扱いでそんな事はまるで無い様にもみ消そうとしてた奴らが、
今度はどうするのか私は楽しみだよ。

234:不明なデバイスさん
07/05/08 01:52:29 AYINqSwM
何でそんなに必死なの?┐(´ー`)┌

235:不明なデバイスさん
07/05/08 02:20:09 pUTDiMyA
>>232
変態配列って何よ?
配列自体は一緒だし、パネル外の問題でしょ。

236:不明なデバイスさん
07/05/08 05:04:13 rFIE0SiL
 実は、デルタ配列をエミュレーションしようとしているとか……。
 なんでだろうね、本当に。

237:不明なデバイスさん
07/05/08 07:37:38 c8oBWcRh
>>231
> 3.赤色の表示がにじんだり、青色の表示がにじむ現象については
> マルチ画素の影響でどうにもならない。
これはシャープサポートがクレームの内容を理解していないみたいだな
現象を理解していればマルチ画素の問題ではなく内部処理の問題と回答するはず
まあ、どっちにしろTVであってPCモニタじゃないから対応しないという結論に行き着くんだろうけど

238:不明なデバイスさん
07/05/08 09:41:03 y2BdhXuQ
もうTVの機能一切省いていいからPC出力に特化した大画面低解像度のモニタ作って欲しいよ

239:不明なデバイスさん
07/05/08 09:50:51 y2BdhXuQ
PCからの入力だ 間違えた

240:不明なデバイスさん
07/05/08 10:34:30 XCjje3AW
そうだな取り合えず1280の720で100インチだな

241:不明なデバイスさん
07/05/08 11:02:21 y2BdhXuQ
マリオやったらたのしそうだなwwwwww

242:不明なデバイスさん
07/05/08 13:17:58 HX65yX3D
アクオスLC-52GX1Wつかっています。
DVIの接続で 1125i の表示はできるのですが、1125pの表示ができません。
ケーブルはDVI-Iのピン配列になっているのですがdvi-d対応(4pin少ない)
コネクタじゃないと1125pの表示はできないのでしょうか?

グラボはradeon1600x、普段はdellの30インチをつないでいます。

アドバイスお願いしたいです。

243:不明なデバイスさん
07/05/08 13:42:15 J4nx9ouS
>>242
AV板のアクオススレをご覧ください

244:不明なデバイスさん
07/05/08 19:56:20 kotaG0TR
>>232
DVI端子は何のためにつけているのか疑問ですね。

245:不明なデバイスさん
07/05/08 20:18:58 blwgd7nd
DVI Audio to HDMI Adapter

これ以外に音声取り入れしてくれるDVI→HDMI変換機ってあります?

246:不明なデバイスさん
07/05/08 23:40:51 aZYLRUZ8
>>50
REGZA 26C3000を購入して、DVI→HDMIで接続したけど
ここで書かれている「信号を見失う」状態になりました。
当然ですが、D-SUB接続なら問題ありません。

ちょっと値がはるけど、 テレビ側で対応できないならEDID信号保持機買っちゃおうかなぁ。

247:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/09 00:25:09 QaDyQ2aO
>>246 追加1万くらいで快適になれるので十分効果的です


248:不明なデバイスさん
07/05/09 08:33:49 XsQES8y/
REGZAの32インチ以下はゴミだからやめとけとあれほど言ったにも関わらず…

249:24
07/05/09 11:22:59 AGtLcLYB

 いろいろ試した。

 ・DVI-D-DIV-D で接続して、アナログテレビのキャプチャーカードでみる。
⇒画像悪いし、いちいちウィンドウの大きさをかえなきゃいねないから ダメ。(音は入力6の赤、白に入れて聞く)

・DVI-D-DIV-D で接続して HDレコーダのS端子 をキャプチャーカードに接続
⇒ HDレコーダ側の画面設定を4:3にしないと画面が細くなってしまって ダメ
これも、いちいちウィンドウの大きさをかえなきゃいねないから ダメ。
(キャプチャーカード:スマートビジョン、 音はスマートビジョンに入力。出力→入力6の赤・白に接続して聞く)

★HDMI-DVI-D で接続
⇒2画面だとdot by dot ができなくて 全く使えなかったが、
当方、(GEFORCE 7600GT)のスケーラで画面を調節して
2画面達成。2ちゃんやりながらテレビ見れている状態。
音はアクオスからだせないが、そこは我慢。


※ここまで やるのに
・DVI-D-DIV-D ケーブル
・DVI-I-DIV-I ケーブル
・HDMI-DVI-D ケーブル
・S端子 ケーブル
・分配器

買ってしまった・・・

後は、46型だと 2画面納得いかないので(普通に使用する分には問題なし)
52型以上に買い換えるつもり。


250:不明なデバイスさん
07/05/09 16:25:37 L3L2sszJ
PCだけつないでる人は、ファームウェアのアップデートはどうしてますか?

251:不明なデバイスさん
07/05/10 11:09:25 Z0DFkXIs
やっていません

252:不明なデバイスさん
07/05/10 13:05:03 9hMBungU
液晶モニタって16:10ばかりだけど、16:9のモニタってあるの?

253:不明なデバイスさん
07/05/10 15:01:17 levkwzPO
URLリンク(www.mvkc.jp)
これだとグラフィックカードとしての速度もHDMIも両立できそうだな。
でも結局は音声の統合ができないので、問題は残るが。

254:24
07/05/10 16:02:41 z19cVvtF
>>253
こんなのがあったんだ・・・
これ買っとけばよかった・・・(´・ω・`)

255: 
07/05/10 16:12:32 z19cVvtF
         ↑
    でも AGP なかったんだね。
    がっかり・・・(´・ω・`)

256:不明なデバイスさん
07/05/10 16:22:58 k89HMvMk
>>253
今なら素直に690Gを使った方がイイな。

257:不明なデバイスさん
07/05/10 17:56:49 ao6GBnvk
81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 12:13:58 ID:/4LIR2JK0
製品群:37型液晶テレビ
メーカー名:東芝
型番:REGZA 37Z2000
消費電力量:
  バックライト設定 0 -- 77W
  バックライト設定 50 -- 120W
  バックライト設定100 -- 187W
  リモコンによる電源オフ直後の約10秒間 -- 26W(終了時の後処理?)
  リモコンによる電源オフ直後の約10秒間の後 -- 0W(計測不能)
スペック表記:定格動作時205W(リモコン待機時0.6W)
計測手段:ワットチェッカー
備考:
  映像設定:メモリー
  ヒストグラムバックライト制御:オフ
  明るさセンサー:オフ
にて計測。その他いろいろ設定をいじってみたけど大差なし。
バックライトの影響がすごい。

258:不明なデバイスさん
07/05/10 18:01:30 ao6GBnvk
他スレに貼られていたものですみませんが。

液晶テレビは、バックライトの出力をあまり下げられないというイメージがあったけど
想像以上に輝度を下げられるんですね。

>>3に書いてあるように、「液晶TVでテキスト作業なんかしたら輝度が高すぎて
目がつぶれちゃう」ことはなさそう?


259:不明なデバイスさん
07/05/10 18:11:01 RMAVXIk8
消費電力だけじゃ輝度はわからないんじゃない?

260:不明なデバイスさん
07/05/10 19:07:39 d0WMyNue
>>258
アクオスしか知らないけど
新品で真っ暗の部屋でも「ちょっと暗いかな?」と思う程度までは下げられる。
明るさセンサーの自動(上限・下限設定可)で。

261:不明なデバイスさん
07/05/10 21:15:24 Dv52Wsma
>>247
俺も購入したのですが、接続しても画面が映らなくて困っています。
よければ接続状況と使い方をアドバイスしてもらえないでしょうか?

262:不明なデバイスさん
07/05/10 21:38:14 M55zsbco
最近 1300~ くらいのサイズで2mくらい離れて使ってる
以外にこれいいです

263:不明なデバイスさん
07/05/10 23:30:12 P/IIeDS6
>>261
EDID保持機つけない状態ならちゃんと映るの?
あと最低限の環境を書いておかないとアドバイスしようがないと思うよ。

264:不明なデバイスさん
07/05/11 00:03:25 a7DARoEN
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
う~ん・・・微妙?
RDT261WHと迷うところかなあ。

265:不明なデバイスさん
07/05/11 00:16:03 9pDr/c5G
と思ったがこれは髪使用なのか。ktkr?チューナー無いからスレ違いか。

266:不明なデバイスさん
07/05/11 01:16:46 0zeasc2M
それはテレビじゃなくディスプレイだぜ

267:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/11 03:37:42 Qhflnoqq
>>261 EDID保持機をつけない状態でも映っている事が条件ですよ?

EDID保持機はディスプレイを見失わせない為の、「うそつき」の機械ですから(; ̄ー ̄



268:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/11 03:40:08 Qhflnoqq

グラフィックのDVI-----EDID保持機----DVI・HDMI変換コネクター-----レグザのHDMI1

音声出力-----------------------------------------------------レグザのHDMI1アナログ入力

きれいに見えるかな・・・


269:不明なデバイスさん
07/05/11 09:03:10 HKWjoWJq
>>268
デジタル接続だから「キレイに見える(直接接続とおなじ)」or「写らない」のどっちかしかないよ。
アナログみたいな劣化は無いから心配しなくてもOK

270:不明なデバイスさん
07/05/11 20:34:13 Yqf7sm/P
>>269
いや、これは261への説明図でしょ。
俺もEDID保持機買おうとしたら、どこの通販ショップも売り切れ取り寄せだ。
店頭で買えそうもないし、おとなしく取り寄せ待つしかないかなぁ。

271:不明なデバイスさん
07/05/11 23:59:09 27nBLVr7
>>268
うん、まあ奇麗に見えると思うよ
注意としてはフィルタを切ってやること

272:不明なデバイスさん
07/05/12 00:48:07 Q1h9h0GA
今日レグザZ2000届きました
今までビクターのLC85使ってたけどパソコンの映像しょぼいから
買い換えたよ

そしたらすごいわレグザ最高!!
1080Pでつないでるけど字でかくなってよみやすいし
2チャンネルの文字も大きくなって色が濃くなった

エロゲーとかちゃんとマルチスキャンでできるかなって
心配だったけど問題なく成功。
 
でここでかかれてるほかのHDMI
ケーブルつかってのモニタ見失って画面が移らなくなるっていうのは
ないな HDMI1にPCつけて、HDMI2にPS3つなげて
さっきまでPS3やD端子につなげてる箱○で遊んでたまにPCに
もどってもちゃんと うつるよ。 
グラボがいいのかな?ジーフォースの8800GTSつかってます。

あとビクターの残像なさに慣れてるから正直レグザの残像つらいかなって
覚悟してたけどそんなにおもったほど大差ないなぁ

すごい動きの早いゲームやったらきづくかもだけど鉄拳5やったかんじだと
ちがいわからんかった 
リッジやったらちょっとだけちがうかんじがしたけどね

パソコンについてはほんと問題ないわこれ。最高!


273:不明なデバイスさん
07/05/12 01:08:51 5H/hLZh3
TVの電源をOFFったままPCを起動し
OS起動後TVの電源をONにしてみたかね?
もしくはOS起動後にTVのOFF->ONはやってみたかね?

274:不明なデバイスさん
07/05/12 01:17:03 Q1h9h0GA
今そのパターン両方ためしてみたけど普通についたよ
起動してから3分たってから画面つけたけどついてた

なんどもつけたりけしたりしてもついてるね

275:不明なデバイスさん
07/05/12 01:19:38 5H/hLZh3
REGZAのロゴは出ていた?
その下にPlease waitみたいなメッセージと

276:不明なデバイスさん
07/05/12 01:28:25 5H/hLZh3
まあTVの電源OFFして数分から10分くらい放置して
放電させないとロゴは出ないけどね

277:不明なデバイスさん
07/05/12 02:09:24 Q1h9h0GA
ためしに電源切って15分放置してつけたらREGZAのロゴでてその下に Please wait でたけど
普通に映像映るよ これで映らない人がいるのね?

じゃあ俺のは問題ないってことかな なんでだろうねグラボとの相性が
いいのか?? こないだ買ったやつだから新しいからさ、
実は東芝がみんなに黙って映像映らない点を修正してたとか
そんなことはないか・・・

278:不明なデバイスさん
07/05/12 02:14:13 Q1h9h0GA
あ、あと買ってすぐPCつなげてる場所(HDMI1)をゲームモードに
したよ。 PS3(HDMI2)つなげてるところもゲームモードに
してます。 関係ないって?? でもまあ元のモードにもどして
ためすのもだるいので 問題ないからこのままでいいや。

279:不明なデバイスさん
07/05/12 03:38:48 M3z6Za8P
こんにちは。先日ビエラPZ700SKを買いました。
今日、今使ってるノートパソコンを、コードを買ってDsub15pinというので繋いで見ました。
もっと間延びした感じを想像してましたが、綺麗でびっくりしました。これがアナログなんてびっくりです。

こいつをモニタに夢だった自作PCを作ってみようと思ってるのですが、いくつかわからない点があって・・
よろしかったら教えて下さい。

これはHDMI端子で接続すれば、今よりもっともっときれいになるのでしょうか?
フルHDだと、多少違って見えるとのレスを見てしまったので・・・それとも別にかわらない?
あと、ビデオボードにHDMIがついてるのを使えば、ちゃんとケーブル1本で音もに出力可能でしょうか?
あと、さんざん書かれてるような現象(入力切替をすることにより信号が途切れて映し出されなくなる)はHDMI接続では起きてしまうのでしょうか。
音もケーブル1本で出したいのが前提なので、DVI→HDMIの変換での接続は予定していません。
Dsub15pinとHDMIは、実際どちらの方がいいのでしょう・・・
音が出力できなくて、入力切替で画面移らなくなるならHDMIのビデオボード買わないほうがよさそうですよね(・・;)
でも音も出力できて入力切替に問題なければ、妥協せず是非HDMIで接続してみたい


280:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 06:32:20 IU0Mi8mU
>>272 グラボが良いのに当たったんですね。 私も1枚だけ(一番古いATI)、レグザの状態に関係なく
映像を出力してくれます。

ドライバーを変えたり、ファームをアップするとダメになる可能性があるので、気をつけてね
少なくと現在のドライバーのバージョンと、インスコファイル消さないようにね(^ー^* )

HDMI1(PC) から HDMI2(ハイビジョンDVDレコーダー等)に切り替えても、グラボが出し続けてくれたら相性の良い(つか古い?)グラボです。


281:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 06:49:00 IU0Mi8mU
>>279 
①Dサブできれいに 1920x1080の解像度が実現できているのであれば、特にHDMI端子に、拘る必要は無い様に思えます。
でも将来、著作権保護機能の関係でブルーレイディスクやHDDVDの映像が「出ない」事もありえます。


②HDMI端子があるテレビでもアナログ音声入力が(同時に選択できる機能)無ければ、使用は難しいかもです
レグザの場合、HDMI出力(標準)のあるグラボでも、相性によって音声が出ない場合があり(リフレッシュレートを60に強制変更した場合)
すべてのHDMIのあるTVが、PCモニターとして使えるとは限りません。

③プラズマはPCモニターとしては明るすぎると聞いてます(調整しだいでしょうけどね・・・)


以上のことを考慮してHDMIに移行してください。グラボがモニターを見失うかもっていう点も忘れずにね・・
しかし、あなたはきっと、HDMI出力のあるグラボを買ってしまうに違いない  (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


282:不明なデバイスさん
07/05/12 09:06:15 ah54szlu
>>272
8800GTSのドライババージョンを教えてください。


283:不明なデバイスさん
07/05/12 11:22:20 tZHk2YHF
>>277
なるほどー。というか、別にTVのONOFFしなくても
DVI抜き差しするだけで見失ったよw手間かけさせてごめん。
ちなみにおいらは8800GTX。
ドライバ依存なのかねー。GTSもGTXもドライバはまだまだ糞レベルだから
信号見失う問題のためだけに古いドライバ使う気にもなれないけど。

284:不明なデバイスさん
07/05/12 11:24:40 tZHk2YHF
というかこの問題より早くアス比固定をなんとかして欲しい・・・

285:不明なデバイスさん
07/05/12 12:16:55 8VHDvNtd
ITmedia 「TVとPC用ディスプレイの統合時代を考える」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

286:不明なデバイスさん
07/05/12 13:02:09 1WMH6DbM
>>285
いかんともしがたいな
共存ってイメージはあるんだろうけど
テレビ部門とモニタ部門でオトナノジジョウもあるんだろうな...

ベンキューかサムスンあたりがモニタとテレビ高レベルで両立とかやってくれるんじゃね?
それに泡くって日本のメーカーも動いてくれるといい傾向になるのかもしれないね

日本は古くからある年功序列が染み付いて
なかなか身動きとれないからな...

287:不明なデバイスさん
07/05/12 13:07:18 tZHk2YHF
>>286
おまえちゃんと>>285読んだか?
読んでそのレスじゃ読解力なさすぎだぞ

288:不明なデバイスさん
07/05/12 13:18:07 1WMH6DbM
そうかね?
日本の技術力はそんなに低くはないと思うけどな
結局は売れるか売れないかだろ?

289:不明なデバイスさん
07/05/12 14:35:12 tZHk2YHF
読解力ないことがよく分かりました
┐(´ー`)┌

290:不明なデバイスさん
07/05/12 14:41:55 1WMH6DbM
そかw
そいつはすまんなw

291:不明なデバイスさん
07/05/12 16:37:45 hEPC8lLz
281さん
ありがとうございます☆

ふむふむ…確かにビデオボードの相性もありますよね。
今テレビの裏見ましたが…
おっ!HDMI接続しても別でアナログ音声出力できるみたいです。
さすが新製品(笑)\^o^/
マザーボードの方にDsubついてるのを買って、
HDMIのビデオボード買えば金はかかるけど幸せになると思います。

作ったら結果報告に来ます
゚+。(*′∇`)。+゚

292:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/12 17:06:57 IU0Mi8mU
>>291 テレビ側から見て、アナログ「入力」 ですよ。 
出力ではないと思う。 (;´Д`

293:不明なデバイスさん
07/05/12 17:42:14 rFrQYjh6
>>292
間違えましたw
急いで携帯から書き込んだので、気にしないで下さいil||li(A´・ω・)

エレビのカタログとかHPって、PCのモニタにする場合の事、ちゃんと
書いてないからわかんないですよ。
アナログの今はどれだけの解析度だったんだろう。なんか自動で変えられたからよくわかりません。。
文字のにじみがないのでDbDなのは間違いないと思いますが
でもフルHDの解析度だと字小さそうかも。。。

294:不明なデバイスさん
07/05/12 21:40:51 pZE+mhc9
>>288
ソレを読んで日本の年功序列とか言う感想が出てくることが
おかしいの
中二病の一つのなんでも日本を批判したい病の一つ
年功序列とか言ったら儒教の影響の根強い韓国の方が強いし

馬鹿かと

馬鹿は氏んどけ

295:不明なデバイスさん
07/05/12 23:43:12 7UKA8DRJ
そだな
日本の各メーカはPC入力を意識した製品を出している
または出そうとしている。
問題にしているのはPC専用のディスプレイと
テレビに求められる性能差でありそれをどう縮めるかなんだよ
規格やハード上の乗り越えられない問題がある
>>286
ベンキュー?やサムソンがどうとできるレベルではない

296:不明なデバイスさん
07/05/12 23:43:56 7UKA8DRJ
大人の事情ってなんだよw関係ないよ
馬鹿か

297:不明なデバイスさん
07/05/13 00:09:14 sOnp4Br1
おまいら頭おかしすぎてワロス
批判厨はどいつもこいつも馬鹿だなw

298:不明なデバイスさん
07/05/13 00:17:26 KIWZ240Y
さてと、IDが変わりましたね!


299:不明なデバイスさん
07/05/13 00:32:02 sOnp4Br1
おいおい、がっつくなよ。。。。w

300:不明なデバイスさん
07/05/13 02:23:42 UCLGywhr
DVDビデオをPC経由で視聴する場合
9万円ぐらいの20インチワイドクラスで

PCディスプレイ(WSXGA+)
液晶TV(WXGA)

ではどちらがキレイに動画を見れますかね?
元の解像度が低いソースなら液晶TVの方がキレイに見えるのでしょうか??

301:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/13 02:30:34 nCHBr3rs
>>300 漏れなら液晶TV(WXGA)PC入力あり を選ぶな
もともとTVの方が断然明るいし、動画向きだと思う


302:300
07/05/13 03:01:33 UCLGywhr
>>301
やっぱりTVの方が動画に最適化されているのでしょうかね?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
↑とか見ると再生機も専用機の方が良いようですが

アクオスの20D10あたりを購入検討しているのだけど
フルHDの32GSも安くなってますねえ、26フルHDも出そうだし・・
2年後ぐらいに次世代DVDが普及していることを考えるとフルHDにするべきか・・

303:不明なデバイスさん
07/05/13 03:36:54 FSEw4ZP1
>>300
20インチWSXGA+パネルのディスプレイって、
大半は視野角がとてもアレなできなので・・・。
テキスト向けと動画向けを分けた方が幸せになれそうな気がする。

どうしても一台で、なら動画重視でLC-20D10か
解像度重視2490WUXiか・・・。

#BUFFALOのW2025を買ったけど、やっぱりだめぽ。
#今はIOのAD202Gと三菱32MX60のデュアルディスプレイで幸せ。

304:不明なデバイスさん
07/05/13 10:47:20 vDr+Etc5
26のフルHDとか意味あるのか?


305:不明なデバイスさん
07/05/13 12:07:27 LsBZ+DBS
正直 DVDのようなSDモノなら、2万円のSDブラウン管の綺麗に見える。

306:不明なデバイスさん
07/05/13 12:08:06 LsBZ+DBS
訂正:ブラウン管の方が

307:不明なデバイスさん
07/05/13 12:21:05 TI7aBx0J
>>304
PCモニタの観点からなら、現状の最大のサイズが26インチでフルHD+なんだけどな。



308:不明なデバイスさん
07/05/13 13:41:56 HbnfvDH0
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【36台目】
スレリンク(av板:957番)

957 名前:893[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 12:17:24 ID:y5ekSdxz0
32DS1届いて今DVI-Dで繋いでみた
ビデオカードがRADEON7500という骨董品の為1920x1080iも一応出力出来たけど、1400x1050までしかまともに映りません
GSで騒がれてた問題もそのままの様だが、画面を見渡す為少し離れて使うことになるので、俺的には許容範囲だと思う
今度7600GSでも買ってきます

 DSでは改善されてないぽい……。

309:不明なデバイスさん
07/05/13 13:55:43 rYDsW+7u
きっちり使えるのは今のところGXだけってことか。

310:不明なデバイスさん
07/05/13 13:58:05 UCLGywhr
>>304
次世代DVDが普及してフルHD画質を堪能できるようになればそれなりに需要はあるかと。
あとゲーマー需要も、ゲームのためにwuxgaでHDMI付の液晶ディスプレイを買う層がなだれ込むのでは。

まあ、問題は値段だろうな。


311:不明なデバイスさん
07/05/13 14:25:47 GaHh1T3d
32DS1のレポートキボンヌ

312:不明なデバイスさん
07/05/13 14:28:14 Uovm7MLN
>>309
GXもGSもパネル同じで不具合あるぞ。おれは去年から↓で買い替え
BRAVIA(DSub・ハーフHD)⇒画面狭くてヤフオク叩き売り
AQUOS 37GX (DVI・フルHD)⇒ノイズ問題&赤滲みでシャープ買取
REGZA 37Z2000 (HDMI)⇒いまここ

最初からREGZAにしとけばよかったと激しく後悔してる。
ブランドイメージが好きじゃなくて東芝敬遠してたが、PCディスプレイとして
の完成度は一番いいとおもう。
これで32インチだったら文句なく100点つけてもいいぐらいだよ。

唯一の問題はHDMI複数接続んとき切り替えるとPC接続見失う問題だが
これは上のほうででてるEDID保持機つけたら解決できるしな。

ただ、視力1.5の漏れが1Mの距離で37インチ使うのは目が疲れるんだぜ。
まぁ暗めの調整できるからまだましだけどな。

ちなみに大亀で170,000円(税送料設置込み)+5%ポイントで金曜日に購入したばかり。
昨日いろいろテストしたけどPCディスプレイとしての欠点はEDID見失いだけで
画質の面では素直に全部調整できるから不満は一つもない。

313:不明なデバイスさん
07/05/13 15:40:26 Ej2B04kO
俺も 5/10発売の32DSのレポ聞きたい。

>>308で古めのグラフィックボードでは出てるけど、
最新のボードでは1920x1080p ドットバイドット出来てるかどうかが気になる。

314:不明なデバイスさん
07/05/13 15:42:41 Nu7TFQN5
Z2000も悪くは無いがBEのほうがPCディスプレイとしての完成度は高い

315:不明なデバイスさん
07/05/13 15:56:58 x6ciHIQK
前にTA690G AM2でREGZAのZ2000にHDMIで出力すると、1920x1080では30fにしかならない
って情報があったけど、解像度落としてもダメなんだろうか?
あと他のメーカーの690GママンでZ2000につなげたことある人はどう?

316:不明なデバイスさん
07/05/13 16:44:45 Uovm7MLN
>>314
こっちにもBE信者がいたwww
よくわからんがいまさらBEがいいといっても買えるとこないよね?
古い製品だしいまさら購入候補にはならないっぽ。

317:不明なデバイスさん
07/05/13 16:51:32 +Ei50oP0
>>314
そうだよな!BEは最高だよな!決して色がにじんだりしないし!
ノイズなんてでないよな!なんてったってシャープだし!
俺が購入したBEが最高だよ!そのあと出た製品は手抜きの安物だからな。

とにかく俺の使ってるのBEって最強だよ!欠点なんてどこにもないよ!

マルチドットで滲まないし、古いから青がちょっとニブイなんてこともぜんぜんない!
もちろん#謹製インバーター入ってるからな。変換効率性能とも文句なしなんで
絶対変なキーン音とかもしないよ!


318:不明なデバイスさん
07/05/13 16:51:53 HbnfvDH0
 滲みはなくてもサブピクセル分割はあるしね……。

319:不明なデバイスさん
07/05/13 17:36:47 KtCsKi6d
>>314ではないが、
>>316-317ってなんかBEに敵意あるの?
ファン付きって事以外はまじで欠点無いと思うし、まだ売ってるぜ。

320:不明なデバイスさん
07/05/13 17:44:10 OtUfMjlR
いやね、BEユーザーって頭おかしいの多いんだよ。
その影響だと思うんだ。

321:不明なデバイスさん
07/05/13 17:50:00 KtCsKi6d
へぇー
例えばどうおかしいの?

322:不明なデバイスさん
07/05/13 18:40:16 SoKcZFH0
レグザH2000買ってPC接続できると浮かれてつないだらDbyD出来なくてケーブル代損した気分なんだが、
一番この環境下できれいに表示させるにはどういったことが必要なんだろうか?
Ge6200
Forceware94.24(入れ替え可)
レグザ32H2000

323:不明なデバイスさん
07/05/13 19:03:00 cUBRLRMu
>>315
abitのだけど1080p DbDはレジストリ弄って出る。
asusのも弄ればOKとSNSで聞いたけど。

324:314
07/05/13 19:25:36 UYaCbp2S
>>316
>>317
>>320
全部ID違うけど別人なのかな?
そんな冷静さを欠いた書き込みして恥ずかしくないの?
BEが完全無欠だとは思ってないけど完成度が高いとは思ってるよ
たかが機械に信者とか意味がわからないんですけど?


325:不明なデバイスさん
07/05/13 19:32:35 HbnfvDH0
 そのたかが機械に粘着アンチしてるBEユーザーな人がいるから、
イメージ悪くなっちゃってるんだと思うよ。

326:不明なデバイスさん
07/05/13 19:45:54 e59CRCgG
AQUOSスレに常駐してるBEユーザーの頭のおかしい信者のせいだろ。
このまえもSSまで上がってるのにBEやGSには不具合ないって言い張ってたし。
挙句に証拠だしした人をアンチ認定して追い出したBEマンセー信者がいるからなぁ。

327:320
07/05/13 19:53:02 OtUfMjlR
>>321
AV板のアクオススレを過去スレまでご覧頂けばよくわかりますよ。

>>324
別人なのかなと言われても上のID二つは俺じゃないし、
別に冷静ですがなにか?

>>325-326
まさにそれなんだよね

328:314
07/05/13 20:00:20 UYaCbp2S
>>327
>いやね、BEユーザーって頭おかしいの多いんだよ。
>その影響だと思うんだ。

多いとは?統計でも取ったのなら詳しく。

329:不明なデバイスさん
07/05/13 20:45:08 sNDw5h+Y
多いかどうかはワカランが
ゲハに親の金で買った37BEを自分で買ったかのように自慢してるバカニートがいるな。

330:不明なデバイスさん
07/05/13 21:40:00 e59CRCgG
314もそんな小学生の「地球が何回まわったときだよソレ」的な
カラミはヤメれ。おまいさんのBEは問題ないんだろ。

んで聞きたいんだけど、BEは具体的にどこがPCディスプレイとして完成度高いの?

331:不明なデバイスさん
07/05/13 21:54:29 KtCsKi6d
>>327
見てきたけど、どうかな。
モニタが三原色から成ってるのを知らない人が
擬似輪郭だとかBEユーザーに噛み付いていた。
そういう無知やBEに対する間違いを正してるだけじゃないか。

>>326
それは見つからなかったけど、何番レスかな?
B系が正常でG系は赤文字が変なのは周知の事実なわけだけど
BEとGSを一緒にして正常と言ってる人は見つからない。

332:314
07/05/13 22:05:34 icQnU4QX
>>330
からまれてるのは私ですが・・・レスも無いので自分で書き込みますが
冷静なら「BEユーザーって頭おかしいの多いんだよ」なんという書き込みは
明らかに書きすぎだというのは分かるはずです
冷静にこんな書き込みができるのなら逆にそちらの方こそ頭おかしいと思われます。

元々Z2000との比較の話です言いますと確かに描画の正確さや調節した際の
PC表示の美しさはZ2000のほうが綺麗かもしれませんが
少なくともZ2000にはHDMI端子でしか満足な接続はできませんよね
日本では出回っているPCの半分以上がノートPCである現状を考えると
大半のPCで接続できないZ2000がPCディスプレイとして完成度が高いとは言い難いと思うん訳です
BEより良い物があるのなら教えてください。僕はBE至上主義者じゃないですから否定しませんよ

333:不明なデバイスさん
07/05/13 22:10:11 KtCsKi6d
>>332
AQUOSスレでもどっちかって言うとBEユーザーが絡まれてたぜ。
どうやらGX買っちゃってアンチになった一人か二人が絡んでるっぽいから無視するのが良いかもね。

334:不明なデバイスさん
07/05/13 22:11:49 HbnfvDH0
>>331
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【36台目】
スレリンク(av板:575-579番)

 この辺とか、不具合の情報を工作活動扱いしてる変な人がいる。

335:不明なデバイスさん
07/05/13 22:15:14 KtCsKi6d
>>334
それBEユーザーか?

336:不明なデバイスさん
07/05/13 22:18:01 HbnfvDH0
>>335
 このスレとこのスレの前スレを「芝男」で検索掛けつつID追い掛けると
つながりが見えてくるよ。

337:不明なデバイスさん
07/05/13 22:37:09 KtCsKi6d
>>336
なるほど見えたww
でもそれはBEユーザーではないな。シャープ万能厨と言うべきか。

BE厨ってのは「シャープダメ厨」に対しBEには問題が無いと主張してるだけでしょ
折れもだがユーザーとしては一まとめにダメって言われると反論したくなるわな。
PC繋ぐにあたって、今ある液晶TVの中では最強に相違ない。

338:不明なデバイスさん
07/05/13 22:42:53 bXdvbDVO
BEは最悪だから買わない方がいいよ
これは命令だ

339:不明なデバイスさん
07/05/13 22:44:33 KtCsKi6d
                  良い←   →悪い

AQUOS BE>REGZA Z2000>BRAVIA X>AQUOS GX/GS>>>超えられない壁>>その他

340:不明なデバイスさん
07/05/13 22:56:40 C3K/yUJX
はいはい。BEは素晴らしいね

341:不明なデバイスさん
07/05/13 23:03:50 e59CRCgG
>>332
んーと、ここは2ちゃんなのでいちいちそんなことに目くじらたてんでもと思うが。
基本そんなのあいさつがわりだと思ってヌルーしたほうがイイんじゃね。

んで、機能の話だけどアクオスのDVIはアナログも入力可能だから、D-sub-DVIでアナログ接続すれば
ノートパソコンからもつなぐことができるから、それをもってBEがPCディスプレイ用途には
最適だということね。うん、一理あると思う。

その発想なかったわ。世の中には俺の想像できない不思議な使い方する人がいるんだね。

俺としてはここ数年DVIのビデオカードしか使ったことないし、こんなデカイ液晶なんて
設置以外で背面回って配線したりしないと思ってるから問題ないけど。
むしろ美しいっていうか正確なPC出力を変な補正入れずに素直に表示できるかどうかが
重要だったんで、GSからZ2000に乗り換えたよ。

342:不明なデバイスさん
07/05/13 23:06:57 e59CRCgG
ちなみに本当の糞っていうのはSonyみたいにD-subついてるのに
DbDできないとか、そもそもDbDは正式サポートじゃないとかのたまうところですがね。
リアプロでそんなことできるわけないと知りつつ買った俺がバカでしたけど。
おかげでウチに50インチと37インチがリビングに鎮座してるわ・・・

343:314
07/05/13 23:13:43 UnN31Sc9
別に目くじらなんて立ててませんが余りにも無頓着な書き込みだったので嗜めたまでです

実はついこの間Z2000を買ってPC繋ぐつもりが繋げなかったという人が
このスレ(前スレ?)に来ていたのでZ2000を安易にPC接続用として推すのはどうかと
言う意味で>>314のような書き込みをしたわけです。個人的にはZ2000が駄目とは全く思ってませんよ
あと配線云々については切替器を使うかもしくはDVI-Iの延長ケーブルを繋いでおけば
横や下から引っ張り出せるのであとはデスクトップでもノートPCでもアナログ/デジタルも
簡単に繋ぎかえることが出来ます。自分もこの方法でPCやゲーム機(RGB接続)を繋ぎ替えて遊んでます。
音声のみ切替器で切り替えてます。

344:不明なデバイスさん
07/05/13 23:16:38 U9B6vMuP
っていうか旧モデルのBEと現行モデルのZ2000とかX2500とかが同列で語られてる意味がワカンネ。
もうめんどくさいからBEが最高ってことでいいよ。

で、何買えばいい?

345:不明なデバイスさん
07/05/13 23:25:16 KtCsKi6d
>>341
1080pで滲み無しは当然として、アナログデジタル両対応端子(DVI-I・HDCP)や
選択解像度の広さ、そしてTV←→PC切り替えがフレキシブルな事、遅延無しなんかも重要。

346:sage
07/05/13 23:27:30 Myipgs7F
今のところのまとめが欲しい今日この頃。
誰か作ってくれないかと言ってみるw

347:不明なデバイスさん
07/05/13 23:49:05 CpLpdUzH
言い出しっぺの法則でよろ~。

348:不明なデバイスさん
07/05/14 00:21:37 iZIkJVkl
Z2000検討中なんですが、PCと接続してOSのインストール時点から完全にPCディスプレイ
抜きで完結できちゃってる感じですか?
BIOS設定画面とか写るんでありましょうか?

349:不明なデバイスさん
07/05/14 00:37:14 NhCicP4a
>>348
写る場合と写らない場合があるし、(うちの場合、Geforceだと写る、radeonだと写らなかった。Windows起動完了でドライバに制御が移ると写った)
写ってもBIOS画面って640x480だから、強制オーバースキャン状態で
見切れてて見えないところがあって設定が困難。
(もちろん、1280x720とか1920x1080ならジャストスキャンでいっさいはみ出さず綺麗に写る)
PCモニタは実質的に必須かと。

350:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/14 00:43:14 4vOUja9n
>>348
上下左右が結構切れますが、やってやれない事もない。 
でもPCモニターでセットアップお勧めします。

注意:セットアップ中はHDMIの切り替え行わないほうがイイデス。
セットアップ中でもおそらくグラボがモニター見失うでしょう・・・


351:不明なデバイスさん
07/05/14 00:43:20 fOEd8fIQ
それについては誰かが言ってたけどビデオ入力で繋げば問題無いんじゃないかな
BIOSやOSセットアップ程度ならSD画質でも困ることは無いと思うけど。

352:不明なデバイスさん
07/05/14 01:06:49 sMqUtM7A
うちので古い1枚だけビデオ出力(S端子)できるカードがあるが、
ビデオ出力するにはWindows上(画面のプロパティ)で切替が必要だったりする。
一般的にはいつもSに信号出てるの?

353:不明なデバイスさん
07/05/14 01:26:47 fOEd8fIQ
最初からTVのみ繋いでいたらBIOS画面からずっと出てますけどね
Win上で切り替える必要があるのは古いビデオカードじゃないですか?
逆に新しい奴はほとんど出ると思うけど・・・

354:不明なデバイスさん
07/05/14 01:47:45 8Nf9R35n
いつもの芝男

355:不明なデバイスさん
07/05/14 05:09:49 xOmQm0al
某板に張られてたけど
イミフなのでここに置いておきますね
URLリンク(www.imgup.org)


356:不明なデバイスさん
07/05/14 10:18:08 YTP5Sof8
>>355
何の画面か解らないうえに携帯のサムネだから尚更意味わかんね

357:不明なデバイスさん
07/05/14 10:30:51 s2PpjJd8
PC、PS2、デジタルCSチューナーを繋げて使用する予定ですが、
AQUOSの26D10とLC-26GH1はどっちが適してるでしょうか。

仕様の違いがよくわからん・・DVI接続でくるか否か、ぐらいなんですかね。

358:不明なデバイスさん
07/05/14 11:01:38 LGg1X80m
>>348
ちょうどREGZAでOSクリーンインスコした所なんでレスると問題なく出来たよ。

BIOS画面もOSインストール(WindowsXP,Vista,Linuxためした)も問題できるよ。
GF8800GTX使ってるが他のでも同じだと思う。
ただ、古いのはDVI接続でVESAモードできっちり出力対応できないものがあるので、
そういうVGA使っててDVI→HDMI変換ケーブルだとハマるかも。
記憶ではREGZAとの接続に限らずVESAモードできちんと出力できない
VGAっていうのは意外に多かった。たしかGF6以前、Radeon8xxxx以前はダメだったと思う。

ただ、ダメっていってもREGZA側できちんと設定してやれば表示できるようになることもあって、
具体的にはテレビの電源先に入れておいて、HDMI1にしておいたうえでPC電源投入する。
んでBIOS画面でF2(DEL)連打してセットアップモードに入れておいてから
画面サイズ「フル」+表示方法ジャストスキャンしてやる。予めコレが設定済みなら
そのまますんなり写ることが多い。

AQUOSでもそうなんだが、フルHDパネルの液晶テレビってVESAモードで表示してる
BIOS更新画面のときに1400x1050という解像度をVGAに伝えてるので、古いVGAはソレが
VESA対応解像度だと認識せずに表示しないってのが原因なんで、根本的な解決はGF7以降、
RadeonX1xxxx以降への買い換えが必要だと思う。
古いのであってもGFは意外に変な解像度でもとりあえず写ることが多いけどね。

試しに古いキューブPC(RadeonX700)引っ張り出してきてBIOS画面写してみたけど
ちゃんとBIOS画面表示できた。だけどテレビの電源後で入れるとOS起動するまで表示できなかった。

359:不明なデバイスさん
07/05/14 11:16:55 F5UQemDe
ちょっと先人達に質問、レグザ37Z2000購入予定なんだけども、
HDMI非対応のVGAでDVI⇒HDMI変換してレグザにつなげた場合はちゃんと映るかな?
VGAはGF7800GTXなんだ。

360:不明なデバイスさん
07/05/14 11:41:48 8Nf9R35n
またいつもの芝男によって新たな被害者出てるな
37インチ以下のREGZAすべてPC用途にはゴミだぞ


361:不明なデバイスさん
07/05/14 11:47:52 LGg1X80m
>>359
GF7シリーズでもDVI→HDMI変換でPC出力は出来るよ。
ただ著作権保護の関係でVGA側にHDCPキーが封入されていない(と思うが)ハズなので
将来HDDVDやBDなんかのHDビデオ出力は480pに制限されてしまうはず。
それはREGZA側の問題じゃなくてVGA側の問題なので、ソレが必要なら買い換えるしか無いですね。


362:不明なデバイスさん
07/05/14 11:49:58 LGg1X80m
ごめん>>358と361は37Z2000以上の話です。
32Z2000はわかんない。

363:不明なデバイスさん
07/05/14 11:54:55 VIgxUk3y
>>360
42インチ以上ならいいのか?

364:不明なデバイスさん
07/05/14 11:56:18 F5UQemDe
>>361
なるほど、とても詳しい説明助かりました。
HDビデオ出力だけ制限されるんですね。
安心して買えます、ご掲示に感謝。

365:不明なデバイスさん
07/05/14 12:57:55 uSPyJl29
>>308の元を書いた者ですが、Radeonの方が信号を見失い難いそうなのでAGPx8のRadeonを購入検討中ですが、
1920x1080p出来るのはX1300以上のチップでOKでしょうか?
交換は久々なので、その辺の記憶が曖昧です。
替えたらまた報告しようと思います。

366:不明なデバイスさん
07/05/14 13:59:48 LGg1X80m
>>365
カタログスペック上はOK。
実際出来るかどうかはX1300では微妙といえば微妙なところ。

367:不明なデバイスさん
07/05/14 14:20:41 GSKf+R5E
>>365
>>366
X1300で出るけど、家だと思うがDVI-Dで繋ぐと何故かノイスが走ったw
値段も安くなってるからX1650シリーズにしといた方がいいんじゃ?

368:不明なデバイスさん
07/05/14 20:18:02 cAHneI4a
ASUSTeK Extreme AX1600PRO/I/256M  【限定10個】 \10,479(税込)
クレバリー HDMI付き 人柱ヨロ

369:不明なデバイスさん
07/05/15 00:26:43 Rd1An+bq
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Radeon HD シリーズキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これからは”HD”っていう型番で出していくらしいし市場のカードにも多くHDMIも付き始めてるから、
TV液晶モニタに繋ぐこと前提で設計してくれたら嬉しいな。

・PC用途の多様な解像度でのアスペクト比固定拡大出力。
・HDMIの音声も出力、TVとシンク。
・問題になってるHDMI、DVIでのEDID設定のFW改善でスタンバイ問題解決。

とか。HDモニタに最適化される仕様の製品を期待したい。
TVもPS3のゲームもBlu-ray フルHDエロ映像も巨大画面で(*´Д`)ハァハァ・・・

370:不明なデバイスさん
07/05/15 00:51:12 VE3G+s+l
>>369
なんだ、その箇条書き希望かよw
そういう仕様のが出るのかと勘違いしたじゃないかw
神すぐる!!って興奮した俺が馬鹿みたいだ

radeonシリーズは未だにドライバがいまいちだから過剰な期待はしないでおこう・・・

371:不明なデバイスさん
07/05/15 01:28:25 Rd1An+bq
紛らわしい書き方してスマソ。

nvidiaでも出して欲しいよねHDシリーズ
このスレ見る限り液晶TV表示で相性良さそうだから。

372:不明なデバイスさん
07/05/15 05:30:26 nlUka0S7
32DSレポートしてくれよ

373:不明なデバイスさん
07/05/15 05:43:50 sgDaz2f5
>>369
HDMIの音声はデジタル伝送でしょ?
PCの音声がHDMI用のデジタル出力に対応してないと厳しそう。

374:不明なデバイスさん
07/05/15 08:00:51 xkeX5gRo
>373
新型RADEONはサウンド機能統合してるよ。だからDVI→HDMI変換ケーブルで繋げば音も流れる。
今回あちこちでレポでてる。


375:不明なデバイスさん
07/05/15 12:41:03 avFIR5q7
ちょっと質問なんですが出力がD-subだとどうあがいてもアナログ出力しかできないでしょうか
それというのもノートパソコンなんですが外部ディスプレイ出力の設定にD-subへ出力というのと
DVIへ出力というのがあってこの後者を設定するとひょっとしたらデジタル出力されるんではないかと思ったしだいです
もし可能ならどんなDVI端子付の液晶テレビでも問題なく買えるんですが・・

376:不明なデバイスさん
07/05/15 12:43:25 kt6+fyxn
>>375
そのノートPCの型番晒せば、一発だよ。

377:不明なデバイスさん
07/05/15 12:51:48 avFIR5q7
thinkpad t42 2373-l8jです
グラフィックはmobility radeon 9600

378:不明なデバイスさん
07/05/15 13:04:10 kt6+fyxn
>>377
あぁ、それならPC本体にはDVIは付いてないからデジタル出力は無理。

DVI出力は↓にあるドッグを装着したときのためにある。。
URLリンク(www-06.ibm.com)

379:不明なデバイスさん
07/05/15 13:04:44 t/jhgq5L
むり

380:不明なデバイスさん
07/05/15 13:18:06 avFIR5q7
どうもありがとうございます
なるほど,ドッグのためにあったんですね,非常に納得しました
結構な値段ですが一応手段はあるので気分的に晴れました

381:不明なデバイスさん
07/05/15 13:22:56 0uI/8Vry
腐っても鯛と言うか、その辺はやっぱIBMなんだな。

382:不明なデバイスさん
07/05/15 15:24:06 xkeX5gRo
ベイ買っても1080PはRADEON9600じゃ無理だってこと忘れてないか?

383:不明なデバイスさん
07/05/15 15:43:29 sgDaz2f5
>>374
へー、マジで?
それは便利そうだな。
買い換えの時にしか情報を集めないので知らなかった。
ちょっと調べてこよう。

384:不明なデバイスさん
07/05/15 15:49:58 avFIR5q7
大画面ならいいかなーって感じですがだめですかね
一応1600x1200までいけるらいしいんで

385:不明なデバイスさん
07/05/15 15:57:54 kt6+fyxn
>>384
IBM(Lenovo)では非サポートだけど、1920*1200 60Hz出せるよ。
1920*1080は知らない。

386:不明なデバイスさん
07/05/15 16:06:02 t/jhgq5L
>>383
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
GPUとしてはユニークな内蔵サウンド機能は、先述したとおりHDMI出力を前提としたもの。
リファレンスカードにはHDMIコネクタは搭載されていないが、付属のDVI - HDMI変換アダプタ
を利用することで、このサウンド機能を利用したHDMI出力が可能になる。

どうやら変換アダプタが同梱されてる模様。

今回出たのはハイエンド(正確には上から二番目)のモデルだけで、HD2600やHD2400
は7月発売なんで、ゲーマーじゃ無い人には今のところちょっと高いかな。6万前後するし。
まぁ・・・ゲーマーだったらおぬぬめかと聞かれれば微妙は微妙。

7月にHD2400でたら1.5万~2万程度でサウンド統合&次世代DVDのHD出力可能
な製品になるので、このスレ住人で普通の人はそれが一番言い選択になるかもね。

387:不明なデバイスさん
07/05/15 20:11:44 VE3G+s+l
ゲーマーだったら結局のところEAXへの対応関係でHDMIの音声出力は使わない希ガス・・・
すくなくとも俺はそう。
てかむしろEAXはドルビーデジタル5.1chリアルタイムエンコ機能とか付けて
光ケーブル一本とかHDMIとかで出力させてくれと言いたいな。
PCの社会は各パーツが縦割り社会な感じして連携うまくとれてねー

388:不明なデバイスさん
07/05/15 21:54:11 mA863KnX
連携っていうか死活問題だろう。
サウンドがビデオカードの統合されたらサウンドカードはどうなるんだろう。
技術提供したりチップ売って稼ぐようになるんだろうか。

389:不明なデバイスさん
07/05/15 23:35:28 gZsQ19S0
>>382
前にデスクトップ用(AGP)のラデ9600使ってたときは1080p出せたよ
ノート用は知らんけど

390:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/16 00:02:20 lnzzkzcF
ワシのATIの9550は EDID無視してくれるいい奴です。
1920x1080もOKでした
9550だけが唯一EDID無視してくれます

391:不明なデバイスさん
07/05/16 18:36:46 esoSs/mW
前スレとかでZ2000+Geforce7900GSでドライバものすごい勢いで入れ替えたりDVIコネクタ変えたり
して検証してた者だが、今度はPC切り替え機(KVMスイッチ)でEDIDを保持して
画面写らなくなる症状がでなくなるものがないかと、色々調べてみた。

これがもし出来るなら、Z2000のHDMI端子を1つしか使わずPC2台つなげられるし、
EDID保持器を買うより安価だったりするのでメリットだらけだと思った。

結論から言えば、大丈夫だろう切り替え機は見つけられなった。
まず、そもそもEDIDを保持してくれる切り替え機が少ないみたい。
偽EDID信号を出してくれるのはあるみたいだけど、モニタのものを保存し、PCに嘘ついてくれるのは珍しいみたいだ。

サンワサプライのSW-EDV2は、まさにEDID保持器的な機能があって、
PCモニタを引っこ抜こうとPCにはモニタが繋がってるように振る舞ってくれるようで、
まさに完璧な動作に思えたのだけど、メーカーに問い合わせたら1920x1080の映像信号をぶちこんだら
まともに写らないとのことだった。というわけでムリ。

Rextronの切り替え機も保持してくれるようで、こっちはメーカーに問い合わせたら、
なんとテスト機を貸し出してくれた。
実際に自分で接続して確かめられるんだから、こんなありがたいことはない。
で、試した結果ダメ。
直結してる場合と変わらず。
ただし、切り替え機によってアクティブでないほうのPCはモニタが接続されてるように振る舞ってくれているようで、
Z2000入力切り替え(HDMI)→Z2000入力切り替えPCに戻す(この時点で画面は何も映ってない)
→切り替え機の切り替えボタンを押して、PCを切り替える→Z2000に画面が写る
という状態になるので、アクティブでないほうのPCに対してはZ2000のEDIDをきっちり送ってくれてるみたい。
でもアクティブなほうは直結となんら変わらずなのでだめぽ。

つうわけで、俺もとうとうEDID保持器発注した('∀`)

色々がんばったけどだめみたいだ。
つかれた。とっととEDID保持器かっとけばよかった。

392:不明なデバイスさん
07/05/16 18:39:51 073JjP/o
> ものすごい勢いで
まで読んだ

393:不明なデバイスさん
07/05/16 19:54:58 6aNXOzij
カンデラの事もたまには思い出してあげてください(´・ω・`)

394:不明なデバイスさん
07/05/16 23:33:01 qyfF1PMS
だから32DSのレポートをくれと何度も、、、

395:不明なデバイスさん
07/05/17 00:00:49 zVO23nzF
東芝の26C2000の(HDMI端子有)購入を考えています。

PCのディスプレイとして使いたいんですが、
俺のPCにはDSub15pinのアナログ端子しか付いてない。
(gatewayの627jpです)

考えたのが、一度アダプタでDVI端子に変換して、
そこにさらにDVI-HDMIケーブルでディスプレイに接続…。

果たしてこういうのって出来るのか、
それとも、もうすでに挑戦して出来ないという方がいらっしゃるのか。

もしよろしければ教えて下さい。

396:不明なデバイスさん
07/05/17 00:09:07 ntSAuBwK
>>395
HDMIと互換性があるのはDVI-D
D-subから変換できるのはDVI-Iのアナログ
だから全くだめだめ

397:不明なデバイスさん
07/05/17 00:13:31 voRjJB69
>>395
26C3000はD-sub端子あるから、そっちにすれば?

398:不明なデバイスさん
07/05/17 00:42:14 rCdxgtQZ
>>395
変換器結構高いぞ
URLリンク(trinitystore.jp)

399:不明なデバイスさん
07/05/17 01:04:44 ZxfuISMm
>>396-398

ありがとうございます。
C3000は画質がどうこうといわれてるので選択肢に入れていません。
でも397さんありがとうございます。

とりあえず、PCはネットで調べ物とか
コミュニケーションのツールに使うくらいなので、無理に
液晶テレビに出すのはあきらめようという結論に達しました。

ホントにありがとうございました。

400:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/17 02:44:27 mzwN6mlp
>>391 EDID保持機をつけた二人目サン 乙

401:不明なデバイスさん
07/05/17 03:11:10 d+Vri3YZ
>>400
注文したけど、まだ届いてないのよ。
ないだろうけど、もしEDID保持器もだめだったら泣く。

402:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/17 04:02:19 TfFMGImF
>>401 そりはない、っと思う

ワシなんかレグザから物理的に切断(HDMIケーブル外した)状態でも
レグザを感じてグラボが映像出したよ
('-'*)フフ


403:不明なデバイスさん
07/05/17 09:07:38 hiprwTOm
32インチ未満のREGZAって新型も相変わらず1360x768表示出来ないゴミなの?

404:不明なデバイスさん
07/05/17 11:50:45 KF7dZWXE
このスレに限らず、なんで売れていないレグザの話題が定期的に出るんだろう?



405:不明なデバイスさん
07/05/17 12:07:43 6F+Rzs9Q
そりゃ、まともに使えるのが37以上のレグザZ2000位しかないからじゃね?
現行のアクオスとか終わってるしさ。
売れてる=マトモな製品って訳じゃないしねぇ。

406:不明なデバイスさん
07/05/17 12:22:00 0GHXeVpS
現行のアクオスはともかく
V2500やX2500もまともにつかえないの?

407:不明なデバイスさん
07/05/17 12:31:41 oE4m+r5X
使えるけど社員がこの擦れにいないから話題にならない

408:不明なデバイスさん
07/05/17 12:33:08 bUCcVmnC
使えない以前に購入者がマジで少ない。

409:不明なデバイスさん
07/05/17 13:04:18 osf1/TlF
そもそもこのスレの住民数自体が(ry

このスレの半分は俺の自演で出来てるしな。

410:不明なデバイスさん
07/05/17 13:13:38 6F+Rzs9Q
>>409
マジかよw

>>406
型番でピンと来ないし俺はそれ知らないわ。
知らない物は探さないって奴だわな。


411:不明なデバイスさん
07/05/17 13:56:52 hiprwTOm
>>405
ニヤニヤ

412:不明なデバイスさん
07/05/17 15:09:46 rXRwFEAN
>>404
PCモニタとして使うための話だと1Mの距離で見るにはサイズ的には32~37あたりが限界。
んでデジタル接続の1080Pが可能でかつ現実的な購入価格でという話だと

1.AQUOSのGS/GXの32インチ@15万or37インチ@20万
2.REGZAの37Z2000の37インチ@16万
3.バイデザイン37インチ@17万
4.BRAVIAのXシリーズ37インチ@25万

ぐらいしか選択肢がない。更に言えばバイデザインはイメージがイマイチなので真っ先に
購入候補から消える。BRAVIAはサイズの割に高くてこれも消えるとなると、大半の人間が
AQUOSかREGZAを選ぶワケだ。

んで、AQUOSだが旧モデルのBEがかなり出来が良く特に大きな不具合も無くて評価も高かった。
その流れで現行機種でも問題ないだろうと大半のヤツはGS/GXを選ぶんだが、PC接続では
実際使ってみれば分かるが文字表示が酷かったりシャープネスノイズが消せなかったりと不具合がある。
まぁ詳しくはAQUOSスレ見た方がいい。

となるとコレも選択肢としては除外、となると消去法でREGZAの37Z2000しか残らないわけだ。
たぶん液晶テレビをPCモニタとして使おうって考えて、情報収集すると結論そうなる。
もしくは俺見たく自腹切って不具合実感してREGZAにたどり着いたかどっちかだな。

そういうわけで、決してREGZAが優れてるから話題に上がるんじゃないってこと。
実際使ってる俺でもREGZAが良いとは思わない。画質面で不満もある。だけどまぁ我慢できるレベル。

413:不明なデバイスさん
07/05/17 15:53:50 6F+Rzs9Q
>>412
俺、37GX例の不具合でメーカーに買い取って貰ったんだ。
Z2000かしばらく待ってZ3000にする予定なんだけどレグザの方の不満点は画質のみかな?

アクオスはあんまり惨かったから素直にモニタ買おうかとも思う訳だけど、
モニターばかり一杯あっても邪魔だしなぁ。

414:不明なデバイスさん
07/05/17 16:13:06 rXRwFEAN
>>413
ナカーマ。俺GSの買い取り組→37Z2000買い直し。
いまのところのZ2000のちょっとした不満は赤がぼやける(GSみたいなにじみじゃない)ことと
ピンク系の発色が弱すぎることぐらいかな。

どうも赤の発光が絞り切れてない印象で周囲1ピクセルに微妙な赤みもれが生じる。
といってもGSんときはぱっとみて分かるほどにじみが酷かったけど、Z2000のは
よーーーーーく見ると気づく程度の話で1M距離で使っても問題ないレベル。
感じとしては赤だけアナログRBGで接続しちゃった?ってかんじ?(分かり難いかw)

REGZAの場合デフォで画質選択にPCが無いから、フィルタノイズをOFFるために
「クイック」から「映像設定」⇒「映像調整」⇒「シャープネス-50(最低)」っていう設定にしてやれば
ほぼPCモニタと同様の設定が出来る。
これやんないとGS/GXと同様の文字間シャープネスノイズが出ちゃう。

最後にVGAドライバで発色調整で赤のガンマを下げたら赤ぼやけも低減できたんで、
この赤ぼやけはたぶんVGAカードの発色の性もあるかも。(GF8800)
ただ、Radeon繋いでも同じ感じだったのでパネル自体の発色特性も影響してそうだけどね。
こっちもドライバで赤のガンマ下げたら消せる。

415:不明なデバイスさん
07/05/17 16:29:30 6F+Rzs9Q
>>414
やっぱ仲間かw
なるほど、具合がわかりやすくて助かるよ。
これなら37Z2000購入しても問題なさそうだね。
ありがとう。

追記になるけど、特にここが分かり易かったw
>>感じとしては赤だけアナログRBGで接続しちゃった?ってかんじ?(分かり難いかw)
昔、すごく安物のアナログRBG>五本ぐらいに先が分かれてる接続端子(何端子か忘れた)で、
CRTに接続したんだけど赤だけ異様に滲んですぐ捨てたのを思い出したw

416:不明なデバイスさん
07/05/17 17:07:22 BaswIiN1
いまなら↓のPCモニタ+地でじレコのがいいかもな

【24.1WUXGA】 三菱MDT241WG Part3 【6月1日発売】
スレリンク(hard板)

417:不明なデバイスさん
07/05/17 17:47:05 SmfdGm9N
REGZA工作員乙

418:不明なデバイスさん
07/05/17 18:01:16 SXB6hWWG
東芝狂アンチ乙

419:不明なデバイスさん
07/05/17 18:34:29 1pgPp28s
でも実際アクオスは赤がにじんだり水色が流れたり、変な白点が出るという
PCモニタとしての使用としては致命的とも言える欠点があるのは事実。
俺も実際に使っているけど、近くに置いているときにはけっこうストレスになったりしていた。
3メートルくらい遠くに置くようにしてからは許容範囲内に気にならないようにはなったが。

そういう点ではくっきりと表示できるらしいレグザはちょっとうらやましい。
色はアクオスに譲るようだが、動画には強いって言うし、一長一短って事か。

420:不明なデバイスさん
07/05/17 19:07:26 ntSAuBwK
ってかおまえらTVはTVとして使え

421:不明なデバイスさん
07/05/17 19:30:47 rPNkZL8V
う~ん、アクオスの不具合ってそんなに致命的なのかな…?
漏れはゲーム(pc)するからアクオスの方に傾いているんだけど…
まぁでも購入前だから買った人がモニタとしての具体例を書き込んでくれるとほんと参考になる

422:不明なデバイスさん
07/05/17 19:42:40 pQ0Iv7i5
キャリブレーターで測定した人はいませんか?
PCモニタでもなかなか理想的な直線を描く機種はないようですが・・・・

URLリンク(mardius.world.coocan.jp)

423:不明なデバイスさん
07/05/17 20:11:37 cXJ1sUUZ
>>421
おれも>>413,414と同じくGS20を#サポに買い取りしてもらった。
まさに>>412の指摘通りの情報収集で消去法でレグザ37Z2000に行き着いたわけだが、
前に使ってた24インチPCモニタとほぼ同じレベルで使えてるよ。
メイン用途がPC接続でFPS系ゲームなんだが、GSだと明るさ抑えると
画面が微妙に明滅してゲームするのがつらかったし、Windows起動して
Jane使うとあちこちで文字にノイズのって不満たまりまくりだった。赤滲みもひどかった。
たしかにGSは新しいだけあってデフォルトで発色が嘘くさいぐらい鮮明だったけど、
PC用に自分で調整すると普通かな・・・
ゲームはPS3とXbox360つないでるけど特に不具合ない。正直AQUOSとどっちがいいといわれても
ゲームだけだったらどっちでも同じ・・・かな。
あまりお勧めはしないけど、GS購入してみて不具合があまりに気になるなら#サポに引き取って
もらってレグザにすればいいんじゃないかな。
俺含めて本スレの報告も見る限り結構あっさり引き取り応じるみたいだし。
まぁ・・・そういう面倒がいやなら素直にレグザ購入するのがいいと俺は思うです。

424:不明なデバイスさん
07/05/17 20:26:44 1pgPp28s
>>421
俺が持っているアクオス(GS32)の問題点。
・赤文字がにじむ(黒バックに赤文字などのばあいにはかなり読みづらくなるレベル)
・同様に水色っぽい文字の色が1ドットずれて表示されたりする。
・黒文字の周辺にJPGノイズのような白点が出る。
・DVI接続時でPCをスタンバイさせたあと、スタンバイ復帰時に
 アクオスがスタンバイ状態のままで復帰させるとモニタを見失う。
(表示させるにはいったんPCをスタンバイさせてから再度復帰させるしかない)
DVIの問題はHDMI変換で乗り切れるが、音がアクオスからでないので外付けのスピーカーが必要。
持ってないがEDID保持器を装着する事によっても回避が可能らしい。

レグザ+EDID保持器の方がPCモニタ兼用としてはいいのかもしれない。
テレビとしてはやっぱりアクオスの方がきれいだとは思うが。
どっちに比重を置くかによって選択した方がいいかもしれず。

425:不明なデバイスさん
07/05/17 21:25:59 rPNkZL8V
>>423-424
漏れはPC以外に何も繋がないし… ただモニタ側でないアス比固定拡大でも特に問題ないって事だとまた変わるんだよな…
アクオスの場合は32にするだろうから、耐えきれなかった時にTVとしてリビングに置くには小さすぎるのも結構リスキーだし
まぁ当面は揺れてる事にするけど悩むなぁ… レスありがとです。

426:不明なデバイスさん
07/05/17 23:13:34 VufRyKFz
ブラビアのX1000を繋ぐ環境があるが…
もう古い機種だし聞くこともないか…?

427:不明なデバイスさん
07/05/18 01:03:31 8q9uZNiq
>>425
もしPCゲームってのがFPSかTPSを指してるんなら>>416にしとけ
あれは大画面でやれるものじゃない

428:不明なデバイスさん
07/05/18 06:13:11 d5OZuCka
Aquos LC-32DS1 も良くないんでしょうか

429:不明なデバイスさん
07/05/18 07:25:12 QR3eVub1
中身はGSと同じ。あとはわかるな?

430:不明なデバイスさん
07/05/18 12:13:39 47SjepYN
REGZAよりは良いな

431:不明なデバイスさん
07/05/18 12:38:26 JwFl2E81
>>430嫌芝厨乙

432:不明なデバイスさん
07/05/18 20:04:03 nT8qswSz
>>430芝刈男乙

433:不明なデバイスさん
07/05/18 20:32:34 Ur11reou
インターネットAQUOSは店頭でみた感じよろしくなかった...



434:不明なデバイスさん
07/05/18 21:08:01 S8nuqAX5
すげーきれいだったけど?

435:不明なデバイスさん
07/05/18 21:16:06 15VuuNk0
そうか?

436:不明なデバイスさん
07/05/19 00:10:35 OqbPjuQU
インターネットとか文字をみる人なら解像度の高いフルHDがいいけど、
ゲームとか動画視聴を目的としてる場合は、残像低減タイプのHD買ったほうがいいのか?

437:不明なデバイスさん
07/05/19 00:38:06 i5kZgdJp
両方備えた、日立の新型の登場が待たれる。

438:不明なデバイスさん
07/05/19 03:29:24 OnXGwR+1
GSからREGZAに流れてる奴が居るみたいだが、俺もちょっと迷ってる。
赤文字に関しては何とか設定をいじくることで誤魔化し、満足しかけてたのだが、
今度はゲームの遅延が気になり出した。

特にタイミング命のゲームだと明かにやばい遅延が。
ゲームコントローラーのプロパティで動作チェックすると良く分かるのだが、
軽くトンッとボタン押すと、ボタンを離す瞬間くらいに画面表示がされる。

REGZAの遅延はどんな具合ですか?


439:不明なデバイスさん
07/05/19 03:54:00 L0pu7p53
>>438
他のスレで作った検証動画だけどよかったらどうぞ。
PC入力じゃないから、アテにならんかもしれんが・・。

URLリンク(www.uploda.net)
DLパス:regza
右がRegza37Z2000、左がSDブラウン管ね。

440:不明なデバイスさん
07/05/19 04:17:37 GTW5hbyT
明らかに遅れてるなー

441:不明なデバイスさん
07/05/19 06:56:28 coZs73fM
わ、わからん…(´・ω・`)

442:不明なデバイスさん
07/05/19 10:15:22 zfqdJBHK
AQUOSを使う方、IT-TV用ですが同系のパネルなので使えます
URLリンク(www.sharp.co.jp)

443:不明なデバイスさん
07/05/19 11:26:39 gsbN20Tk
遅延ってこんなはっきりわかるんだ。
各ゲーとかレースとかできんぞこれじゃ。
比べているから目立つだけなんだろうか?


444:不明なデバイスさん
07/05/19 11:39:16 W8W6b4gP
>>429 が実際のモノを見て比較したのか気になる。
端子数とか、スペックだけなら、寧ろ下がってるように思われましたが。

>>439
gjです。
これってゲームモードでこの遅延なんでしょうか。
だとしたらツライなー。
DbDだったら、スケーリングしない分だけマシになったりしないですかね。


445:不明なデバイスさん
07/05/19 12:37:38 cK9esm/8
>>438
それはゲームコントローラの遅延と予想
俺のようなど素人でも気付くレベル
RS-232Cのであれば気にならないけどな

たしか今年発売されたばかりのUSB高速コントローラでも
やはり気になる程度の遅延が発生する。モニタに関係なく。
コントローラの反応を調べるソフトがあるから試してみると良いよ

446:不明なデバイスさん
07/05/19 15:51:54 2ATNJD5j
アクオスの新しいのってそろそろ販売されたよね?
どんな感じ?

447:不明なデバイスさん
07/05/19 16:22:56 Lf19G4xF
>>446
例えるなら馬糞

448:不明なデバイスさん
07/05/19 16:47:03 VUSpI4l5
LC-20GH1買ってきたー

テレビなのにPC入力設定が細かくできるのが良かった。
下手なPCモニタよりよっぽど項目が多い。
大満足だな。

新しいDシリーズはHDMIに変わっちゃったのと亀山って書いてないから
うさんくささ感じてスルーした。

449:不明なデバイスさん
07/05/19 18:42:31 OnXGwR+1
>>439
わざわざありがとう。
同じような実験したら、見事に同じ具合だったです…
いつか暇が出来たら、PC入力との比較もお願いします。

>>445
助言ありがとう。
439と同様に試してみたけれど、やはりモニタの遅延だったです。
クローンのCRTに追従して動く感じでした。

450:不明なデバイスさん
07/05/19 22:08:28 l2hIrkP3
>>447
なるほどー。も少し待ってブラビアがいいっすかね

451:不明なデバイスさん
07/05/20 00:09:49 8mZTwZT9
>>449
REGZAと比較すると、
遅延の度合いって認識できる程差がありますか?


452:不明なデバイスさん
07/05/20 01:15:39 RwSLSti9
>>451
 結論から言えば、ほとんど変わらない、という印象ですよ~

453:不明なデバイスさん
07/05/20 04:14:58 IowAp/pC
>>449
CRTと並べて同じ方法で試してみた。
ポン・ポンと押してたらよくわからないが、ポンポンポンポンと激しく連打してるとわかるな。
1~2フレーム程度の遅延かな?
でもまあ専用でもない液晶TVとしては優秀な方だと思うぞ。
マウスポインタ左右に激しく動かしても遅れてる感は無いし、
PC専用液晶モニタでも原理上1~2フレームは遅れるわけだし。

ビデオ端子(Sやコンポジット接続)とかでゲームやるとお話にならないレベル
1秒?とか遅延するらしいがなw

454:不明なデバイスさん
07/05/20 04:15:51 IowAp/pC
↑AQUOSの話

455:不明なデバイスさん
07/05/20 04:31:44 +uhysoKj
449はアクオスを持っていて、
レグザがどうなのかって質問してるんじゃね

456:不明なデバイスさん
07/05/20 09:32:33 kWSh73IR
>>449
AQUOSもゲームモードついてるんだよね?
だとしたらREGZA買っても解決しないんじゃない?
遅延を極力抑えるだけで0ではないんだから

457:不明なデバイスさん
07/05/20 11:20:30 o591RglZ
なんか途中から比較対象がブラウン管になっとりゃせんか?

458:不明なデバイスさん
07/05/20 11:34:57 sepCoebS
全くの初心者で質問なんだけど、PC側の端子がDVI-D、テレビ側の端子がHDMIで、
DHMVIA01なんかを使ってテレビに出力するとき、音声がテレビからは出ないけど、
別にサウンドボードとPC用のスピーカーなんかを使ってる場合は関係ない?

459:246
07/05/20 14:27:36 8xA9vky8
26C3000購入者ですが、EDID信号保持機を取り付けて見たので報告。
HDMI2へ切り替えても、電源OFFにしても、PC起動→TV起動でも問題なし。
見事信号を見失わなくなりました。
少し高かったけど買ってよかった。

少しだけ気になった点としては、EDID信号保持機のアダプタが3Pプラグなので
2Pプラグへの変換アダプタが必要です。(300円位だけどね)

EDID保持機をつけた人さん、情報ありがとうございました。

460:不明なデバイスさん
07/05/20 15:32:15 F8i0OAlK
>458
その通り

461:不明なデバイスさん
07/05/20 18:32:40 kJBQOBZV
大画面TVとPCを接続をして動画再生って誰もが考えますよね?

YC伸張はご存知の人も多いと思うのですが
あくまでNTSCモニターに移す事を基準にしています。
※ビデオカードのS端子等でブラウン管TVに映せばそこそこの色になる。

液晶TVとRGBで接続した状態で
単にYC伸張しただけですと色が薄くてコントラストも弱い状態です。
※TV側の独自補正についてはちょっと除外させてください。

BT.609(DVD)、BT.709(デジタル)規格も統一じゃないということもありますが
RadeonもGeforceも色の濃さを少し高くしないと
どうしても色が薄すぎると感じます。

この問題、皆さんはどう対処されてますか?

【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
スレリンク(avi板)

「NTSC to sRGB Directshow Filter」
URLリンク(www.geocities.jp)

462:不明なデバイスさん
07/05/20 18:37:56 kJBQOBZV
ちなみに自分の環境では
CPUの処理能力に余裕が無いので
「NTSC to sRGB Directshow Filter」 が使えないです。

sRGBがNTSC比で約72%という事らしいので
100%÷72%=1.39
という超適当な計算をして
オーバーレイの色設定で
色の濃さを1.39倍程度に強くしています。

463:不明なデバイスさん
07/05/20 18:39:52 07R287UH
一昔前までアナログTV、VHS使っていた頃に比べりゃ
格段に画質があがってるんで
そんな細かいこと気にしない
つーか気にしてる奴なんてほとんどいない

464:不明なデバイスさん
07/05/20 18:41:39 kJBQOBZV
>462は本当にいい加減で適当なので
この部分へはあまりツッコミを入れないで欲しいです・・・(書いていて馬鹿みたいですが)。

465:不明なデバイスさん
07/05/20 18:45:22 gzMjxpHi
色温度の問題もあるわな。
NTSCは9300Kだけど、HDTVはsRGBと同じ6500K。
その辺 考えないと、千尋みたいなことになる。

466:EDID保持機をつけた人 ◆SL26NCO89.
07/05/20 21:48:36 JznpdzGt
>>459 レス乙です。 東芝にはEDID保持機能内蔵HDMIケーブル作成してほしいね

あのね

実はあの保持機、PCからの電源だけで動作します

なので ACアダプター不要かも (; ̄ー ̄川

467:不明なデバイスさん
07/05/20 21:54:48 +uhysoKj
ていうか東芝がそもそも入力切り替えしようと電源きろうとちゃんと
EDID送ってくれればいいのに

468:246
07/05/20 23:15:21 8xA9vky8
>>466
え、まじですか?
早速試して見たところ、ACアダプタ不要でした・・・うーん、300円無駄だったかな。
なんでACアダプタ付いてんだろ。

>>467
まさにそうですよね。
って、今から対策されたらそれはそれでちょっと悔しいけど。

469:不明なデバイスさん
07/05/21 00:00:54 Dyb5RphY
PCの音声を液晶テレビから出すには
普通にDVI-DでPCとテレビを繋げれば出るんですか?
初めて購入を考えていまして、詳しい方教えてください。


470:不明なデバイスさん
07/05/21 00:06:47 pva6wL3P
買おうとしてるテレビのマニュアルをメーカーホームページからダウンロードして読むといいよ。

471:不明なデバイスさん
07/05/21 00:08:47 FT5rhk6e
そもそもDVIからは音声は出ない
DVIをHDMIに変換して接続する場合はテレビで音声も出すのは難しいかも知れない
PCの光デジタルを音響系(アンプとか)に接続するか、
テレビ側にDsub/DVIが用意されていれば、ペアとして受け付ける音声入力端子が付いているはず

472:不明なデバイスさん
07/05/21 00:19:55 Dyb5RphY
PC音声入力端子というのが付いていました。
これに繋げれば音が出るんですね

473:458
07/05/21 01:49:08 qAyqKpd0
>>460
遅くなったけど、レス㌧

474:不明なデバイスさん
07/05/21 11:34:08 jPj7Q0oG
>>452
更に遅まきながらレスthxです。
内部処理の遅延については避けられないみたいですね
アクオス購入してみたいと思います



475:不明なデバイスさん
07/05/21 12:25:42 SKom0JT4
>>474
バカじゃね?

476:474
07/05/21 13:53:43 5Vfr1xm3
東大医学部なので頭はいいと思います

477:不明なデバイスさん
07/05/21 14:23:36 2baQyK/t
おれ裸単騎大学!

478:不明なデバイスさん
07/05/21 20:55:20 500DmjEH
逆にPCモニターをテレビやゲーム用モニターとして使うスレは無いのか。

479:不明なデバイスさん
07/05/21 21:11:09 OKlv0gtc
>>478
こういうのか?

【HDMI HDCP】PCモニタでハイビジョン【D端子】
スレリンク(av板)

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 4【XBOX360】
スレリンク(hard板)

480:不明なデバイスさん
07/05/21 21:11:39 2fAbgLpl
>>474
アクション、シューティング系するならかなり気になるよ
RPGやSLGならかまわないが
Wiiだったらジャンルに限らずアウト


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch