目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part16at HARD
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part16 - 暇つぶし2ch941:不明なデバイスさん
07/05/24 12:55:24 qMzEMzVL
>940
20.1センチのやつ

942:不明なデバイスさん
07/05/24 13:01:02 eQCEfWkX
>>941
型番書けば分かるかもよ。あと、センチじゃなくインチだろ。

943:不明なデバイスさん
07/05/24 13:11:15 aXagmEJl
それは多分LGぴりっぷすのやつだ
ぎらつぶ?

944:不明なデバイスさん
07/05/24 13:19:30 qMzEMzVL
>>942
夏モデルっていうの

945:不明なデバイスさん
07/05/24 16:02:20 pENUjF7j
なんと絶望的なアバウト小出し情報

946:不明なデバイスさん
07/05/24 17:18:57 viSl6Mzl
新しい液晶買って思ったことは
前使ってた富士通の液晶はものすごく目に優しかったんだなということ

947:不明なデバイスさん
07/05/24 17:39:47 M/MkBmGH
悪チョンパネは良国産パネルを駆逐する

948:不明なデバイスさん
07/05/24 18:36:02 z1foDTGD
>>894
>潮見にオープンしたヤマダで中古のNanaoのL680
今日最後の1個買ってきましたよ。ただ俺が買ったのは普通に中古の概観
だったけど。まあかわりに30分以上試用させてもらって、状態が良さそう
なのが確認できたから良いけど。

ちなみにinformationでは使用時間が出てこなかっただけど、L680では
使用時間は確認できないのかな?

949:不明なデバイスさん
07/05/24 20:09:55 vb5Y12Pa
もうないのか?帰りに寄ってみようと思ったのに

L680って知り合いのCAD屋が今でも使ってるよ
40万したとか全然疲れないとか自慢してた・・・

950:不明なデバイスさん
07/05/24 20:57:24 z1foDTGD
少なくとも店頭には無かったよ。倉庫とかにあるなら別だけど。

30分試用した感じではとにかくCRTに似た絵作り?だった。LCDには
LCDの良さがあると思うけど、そういうのは無視してひたすらCRTに似
せてみました!って感じかな。それが気に入って買ったんだけど。

951:不明なデバイスさん
07/05/24 21:09:22 MkJaAHOm
そういや日立S-IPSは高級CRTであるF980(日立製ブラウン管)に
カラーフィルタの特性を似せて作ってあるので、
CRTから乗り換えてもほとんど違和感がないなんて話もあったね。

VA液晶のL887とかのさわやかな感じも良いけど、
IPS液晶の濃厚なCRTっぽい発色も良いね。

952:不明なデバイスさん
07/05/24 22:11:56 EBdGsKkN
一応NANAOはL887をCRTからの乗り換えに最適って言って売ってたけどね。
たぶんサイズとかその辺かな。あと真っ白とか真っ黒の面がちょっとIPSは
CRT、とくにトリニトロン系と比べるとざらつくので、違和感がある。

もっともやはり振り返ってみるとF980からだったら日立IPSだね。
というかIPS陣営は比較的、CRT時代も色にこだわってたところじゃないか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch