無線LANの質問スレ 11問目at HARD
無線LANの質問スレ 11問目 - 暇つぶし2ch750:不明なデバイスさん
07/06/19 23:17:23 XsfOkO0g
>>746
DHCP割り当て時間とかないかなぁ?
長く設定するといいかも。

AESのキーの更新は負担かかるから長く設定したほうがいいかもしれない
でも60分なら長いよねぇ。十分だと思う。

もし他の家の周波数がかぶって切断されるとも予想されるなら、チャンネルを変更してみるといいかも。


751:746
07/06/19 23:41:28 v9//5thD
リース期間のことでしょうか?
URLリンク(buffalo.jp)
上記とは若干レイアウトが違いますが、ほぼ同じDHCPサーバ設定画面が出ます。
それのリース期間を長く設定すべきなのでしょうか?

あと、チャンネル変更ですが、>>741の通り、
全てのチャンネル変更を試した結果、ダメでした。

URLリンク(bbs.kakaku.com)
このページを見る限り、どうも購入したルータが失敗だったような。。。
他の人が、私と全く同じトラブル抱えているのは、このルータ特有の初期不良な気がします。


752:不明なデバイスさん
07/06/20 00:43:26 Ao0oH10v
無線ラン USBアダプタ web caster ft-stu-pgで
ネットをしてるんですけど動画を見たりダウンロードしたりすると
ネット接続が途切れてしまいます。何か方法とかありませんか?
web caster ft-stc-na/gを使っていたときは正常にできたんです

753:不明なデバイスさん
07/06/20 00:58:04 BwsRJpve
USBアダプタがえらい熱くなってら
不安定な時は熱暴走とかなのかもね

754:不明なデバイスさん
07/06/20 01:04:31 Ao0oH10v
>>753
それはどうしようもないんですか?

755:不明なデバイスさん
07/06/20 01:32:45 BwsRJpve
>4に書いてある通りUSBは不安定になりがちなんじゃない?
とくにスティックタイプはやばいね
おなじUSBでも箱型の方が安定してた

熱が原因か断定できなけど風通しの良い場所に置くとかしてみては?

756:不明なデバイスさん
07/06/20 02:02:49 BwsRJpve
あーあとはおかしくなる時=CPU負荷が掛かってる時だから負荷が掛かるソフトをなるだけ使わないてのも安定するな
どうしてもって時は極力バックグラウンド動作とかネトゲみたいのは他の作業全部閉じてフルスクリーンモードとか

757:不明なデバイスさん
07/06/20 04:28:43 Ao0oH10v
ありがとうございます。
なんかUSBはダメっぽいですね。
カードタイプを買ってきます

758:不明なデバイスさん
07/06/20 07:11:30 0srEdVwL
近くでアマチュア無線やってる奴がいてもブツギレになるぞ

759:不明なデバイスさん
07/06/20 10:38:47 ZjQ4teyO
USB接続は鬼門だな
近くなら良いが離れるとすぐに電波が弱くなる
PCIは全部埋まってるのに。。。

760:不明なデバイスさん
07/06/20 11:54:11 baBCSJS5
つ「USB延長コード」

761:不明なデバイスさん
07/06/20 13:42:12 5U0Nsh1a
つイーサネットコンバータ

762:不明なデバイスさん
07/06/20 14:45:13 w138VJCP
>>760
違うだろ、USBキータイプは小ささが売りだからどうしても内臓アンテナが小さくなり電波受信が弱いんだろう
その「つ」辞めろ

763:不明なデバイスさん
07/06/20 16:19:55 rFdbXrAK
PCカードタイプにアンテナ生えててUSB接続みたいなの売ってくれないかな
箱型の値段安くしたタイプて感じで

764:不明なデバイスさん
07/06/20 22:38:40 dPh3UnLq
>>762
っ 「内蔵アンテナ」

765:不明なデバイスさん
07/06/21 15:52:20 gagyxd0R
USB延長コードでアクセスポイントの横まで延長すればよくね?

766:不明なデバイスさん
07/06/21 18:13:40 1/TEjJKL
>>765
あんまりAPに近づけすぎるのも良くないぞ
つーか、それ有線でいいじゃんw

767:不明なデバイスさん
07/06/21 20:44:35 sojGJB/v
>>758
そういう時はPLC買ってきて涙目にさせてやるといい

768:不明なデバイスさん
07/06/22 13:19:19 YKEkMSpf
8000円未満で無線LAN導入できるかな?

769:不明なデバイスさん
07/06/22 14:37:21 4v5LyBof
>>768
親機と子機だけでいいならできる

770:不明なデバイスさん
07/06/22 20:07:05 Evz8TobW
>768
やふおく中古なら11b、3000円くらいからあるんじゃね?
54gでも7000円くらいからあんじゃね

子機+1毎に2500円くらいみとけばいいんじゃね

771:不明なデバイスさん
07/06/24 08:43:43 +TFESDM+
WDSってSSIDをそれぞれ別にするほうがいいんでしょうか?
無線LAN搭載プリンタがたまに遠くのAPに繋がったりするので、
SSIDを分けて、固定機器は最寄のAPを指定、
ノートパソコンなどは複数のAPを登録したほうがいいかなと思ってるんですが。

772:不明なデバイスさん
07/06/24 11:02:58 85ro+1C1
シグナルは強く、無線状況も良好です。
なのに、ネットには殆ど繋がりません。
全く繋がらないわけではなく、
稀に繋がることはあるのですが。
これの原因は何なんでしょうか?

773:不明なデバイスさん
07/06/24 11:09:04 kLzO1Rnz
無線ch変更、及びAPに付いてる特殊機能カット

774:不明なデバイスさん
07/06/24 12:09:22 85ro+1C1
>>773
チャンネルはテンプレの通りに
変更してみましたが、変わりありませんでした。
特殊機能カットとは何でしょうか?

775:不明なデバイスさん
07/06/24 12:18:23 IrX6ZlHY
>>774
フレームバーストとかジャンボフレーム、箱に書いてあるオマケ機能の事だと思う

776:不明なデバイスさん
07/06/24 12:29:47 zSc+p9Ap
【使用マシン】ValueOne G MT
【使用OS】Vista
【回線】OCN ADSLアクセスフレッツプラン
【使用製品(親機)】Web Caster FT6000MN(無線LAN機能内蔵のモデム)
【使用製品(子機)】 Web Caster FT-STC-N、WLI-TX4-G54HP
【トラブルの詳細】 WLI-TX4-G54HPで親機のエアステーションが検索されません
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No

上の713で質問させていただいた者です。
また質問が出来てしまったのでお願いします。
今現在、1階にXP1台2階にXP1台と先日購入したVistaが1台あります。
1階のPCは直接接続していて、2階のXPをPCカードで接続しています。
そこで先日購入したVistaをネットに繋げる為に
イーサネットコンバーターのWLI-TX4-G54HPを購入しました。
そこで質問なのですが、
イーサネットコンバーターマネージャーの設定でSSIDは検出されるのですが
エアステーションが検出されませんと出て接続できません。
モデムの方も初期化してみたりチャンネルを変えて見るなどしたのですが無理でした。
AOSS非対応の説明があまり詳しくないので有線でネットに繋げれるかが
どうすればいいのかわからなかったので出来ませんでした。
初心者すぎる質問で申し訳ないですがどうかお願いします。


777:不明なデバイスさん
07/06/24 13:15:22 IrX6ZlHY
>>776
親機のSSID、AESキーなどは分かっています?
それさえ解ってたら下の手順で。

XP機を WLI-TX4-G54HP へ有線で接続

XP機>スタート>接続>すべての接続>ローカルエリア接続
TCPIPを開き、次のIPアドレスを使う >
IPアドレス 1.1.1.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 1.1.1.1
DNSサーバ 1.1.1.1
再起動

ブラウザで1.1.1.1を入れて開く。
SSIDとAESキーを入れてOK

XP機のTCPIP設定を戻す

Vista機をWLI-TX4-G54HPに接続して完成 のはず…

778:不明なデバイスさん
07/06/24 13:21:16 85ro+1C1
>>775
そういうものですか。
自分は元々そういう機能は使ってませんね。

779:不明なデバイスさん
07/06/24 13:24:22 IrX6ZlHY
>>778
んー、機種は?

780:不明なデバイスさん
07/06/24 13:37:24 IrX6ZlHY
>>772

暗号化キー設定さえすればOKだと思うので・・・。
ステルス機能停止(ANY接続許可にする)
MACフィルタ停止(アクセス制限無効へ)
通信レート最低値へ固定化
SuperモードやXR、フレームバーストの停止(デフォルトでONになってることが多い)
電波強度100%
キー更新間隔1800秒以上
子機IPアドレスすべて固定化

これらすべてやると繋がらないって事はなくなるはず。
ステルス廃止にする理由は、ステルス状態だとアクセスポイントの検索に時間がかかるため。
IP固定なのは割り振りが遅い親機の場合、時間がかかるため。
通信レート固定化なのは通信の安定化のため。
MACフィルタ、その他余計な機能を排除し、標準に限りなく近づける。
キー更新間隔長めがいいのは切り替え時負担軽減のため…

がんがって。

781:776
07/06/24 14:32:57 F7I+IKWj
>>777
丁寧なご説明ありがとうございます。
そのとうりにした所WLI-TX4-G54HPへ接続の画面が出てIDとパスを入れてくださいとでました。
IDにSSIDをパスにAESを入れるということでしょうか…。
色々試してみたんですがダメでした。
親機のSSIDというのは無線LAN設定時のSSIDという部分のことですよね?
それとAESというのが解らないんですがこれはどういったものなんでしょうか…。
本当に何も解らなくてどうしてよいのか…。
お手数ですがよろしくお願いします><

782:不明なデバイスさん
07/06/24 14:49:40 4bMf9MEG
接続の画面のID、passは説明書に書いてある値を入れます。
普通IDは「root」passは無し。

783:776
07/06/24 15:11:45 YwBS6ig7
>>782
レスありがとうございます。
WLI-TX4-G54HPの設定画面に行き、SSIDとWEPを設定しました。
しかしVistaに接続したんですが、ネットに繋がりません。
Vista側で何か設定等を行わなければいけないんでしょうか…?
何度もすみません。

784:776
07/06/24 15:31:48 YwBS6ig7
連続ですみません。
ネットワークでコンピュータにネットワークアドレスが
割り当てられなかったことが原因ですと出たのですがこれはどういうことでしょう…?
切実によろしくお願いします><

785:不明なデバイスさん
07/06/24 16:58:17 IrX6ZlHY
>>784
Vista側で設定が必要って訳ではないはずです
IPアドレスの値を手動から自動取得にし
念のためイーサーネットコンバータを親機のそばにおいて接続されるか確認してみてください…
全く電波が届かない場所に置いてありませんか?

786:不明なデバイスさん
07/06/24 17:06:16 ui57dXwE
>>772
電子レンジとBluetoothを窓から投げ捨てても変わらないか?

787:不明なデバイスさん
07/06/24 17:29:41 0m+Yf61D
>>785
レスありがとうございました。
ためしに一番親機に近いXPで接続してみたらできました。
電波が届いてないということでしょうか…。
その場合電波をもっと飛ばせる方法はあるのでしょうか?
後Vista側のネットワーク一覧にローカルネットワークというものがなく
識別されていないネットワークと出ます。
これも電波不足のためでしょうか?
重ね重ねすみませんが、よろしくお願いします。

788:不明なデバイスさん
07/06/24 17:37:28 kLzO1Rnz
認識させればよい。
もうメーカーサポートに電話しな。基本的なWindows操作もままならないんじゃ話にならんよ。


789:不明なデバイスさん
07/06/24 17:46:20 IrX6ZlHY
>>787
近いとOKですか…

Vista持ってないのでよくわかりませんが、IP割り当てられない=限定されたネットワークとなり
アドレスが169で始まるものになります…
電波が届いてない場合、コンバータがやむを得ず169~のIPを割り当てていると思います

アンテナの位置調整によっても電波が拾えたりするので色々と位置を変えてみてください
もしくは壁などの障害物を減らすためにコンバータの位置をかなり移動させたり…

790:789
07/06/24 17:50:50 IrX6ZlHY
>>787
電波状態の改善にこんな物があります
自分は使ってませんが…。

位置調節と、障害物となる壁を2枚までに抑えて標準のアンテナでなんとか繋がってます

URLリンク(buffalo.jp)

791:不明なデバイスさん
07/06/24 18:22:49 0m+Yf61D
>>788-790
レスありがとうございます。
親機が1階で接続したいVistaが2階でしかも距離が離れているので
壁が何枚もあって無理なのかもしれないですね…。
アンテナの購入を視野に入れます。
バッファローさんには電話をしていて解決策をすべて試しているので、
今度はNECさんに電話をしてみることにします。
電話で聞けと言われるかもしれませんが最期に質問させてください。
親機に近いXPとVistaでのネットワークの接続方法という部分が違うのですが
これはどうしてでしょう…?

792:不明なデバイスさん
07/06/24 19:07:02 85ro+1C1
>>779
貰い物なので機種はよくわからないんですが、
DELLの結構古いノートPCです。
旧機種では、自分のような問題が
起こってしまうことがあるのでしょうか?
>>780
とりあえずやってみたのですが、
特に変わりませんでした…

793:不明なデバイスさん
07/06/24 20:04:45 kLzO1Rnz
機種って無線ルータの機種にきまっとるだろ…

794:不明なデバイスさん
07/06/24 20:12:27 EPk4serr
そもそもテンプレも埋めず具体的な情報出さない時点で釣り認定でいいんじゃないの?

795:不明なデバイスさん
07/06/24 20:21:39 IrX6ZlHY
>>791
離れてるんだ…じゃあきついね。

XPとVista、違うと思うのは、、多分

無線ルータ----有線---XP搭載PC
これが親機に近いXPのほう。

こちらがVistaPC
無線ルータ----無線 * * * * * * コンバータ---有線---VistaPC

コンバータってのは無線部分を有線に見せかけるもので
PCから見たら

無線ルータ----有線----VistaPC
このように繋がってるようにみえる

こんな感じかな…ってこんな回答でいいのかな?
Vistaは使ったこと無くてよくわからないから。。ごめんね。

>>792
電波妨害になりそうな電子レンジ、TV、DVDレコーダ、空気清浄機、鉄板
電波の反射しそうなものが親機、子機間にあったりしませんか?
無線ルータ、周りは風通しがよく、放熱がしっかり出来る場所へ
それと・・・古い機種だと無線部の寿命がきてるかもしれないので、、、(11b対応だけのが特に)
PCカードタイプを買って(2000円くらいのものでOK)接続試してみるといいかもです

796:不明なデバイスさん
07/06/24 20:36:43 85ro+1C1
>>793
ああ、すみません。NECのWR6650Sです。
>>794
自分がろくに情報を出さないのに
こんな事を言うのはアレですが、
わざわざこんなところで釣りなんてしません。
>>795
ありがとうございます。
周りには特に電波障害になるものはありません。
カードは外付けでNECのWL54SCを使っているので
その辺の不具合ではないと思います。

797:不明なデバイスさん
07/06/24 20:49:33 IrX6ZlHY
>>796
暗号化なしで繋がるかな??

暗号化キー間違ってても繋がる場合があるので
(繋がるけど通信できない)
もう一度暗号化設定しなおしてみるといいかも…
また何か思いついたら書きますorz


798:不明なデバイスさん
07/06/24 20:59:18 TocB0CZG
すてるす機能ってほんといらねーよな
諜報機関用とかなのか?少なくとも一般家庭じゃ絶対いらんだろ

799:不明なデバイスさん
07/06/24 21:19:21 EPk4serr
>>796
情報出してからいいなよ

800:不明なデバイスさん
07/06/24 22:02:35 XachhBk2
ちくしょー。エロのWN-WAPG/AとCanonのWP-100の組み合わせで、
11b/g+WPA/SPK+SSID隠蔽で接続が頻繁に切れる…。orz
しかも一度切れると全く繋ぎに行く気配がないし…。なんなんだよこれ。
鍵の更新は1800秒周期だけど、30分持たずに切れるから鍵の更新のタイミングって
訳でもなさそうだし。
WP-100にpingを打ちまくってると切れないんだけど無通信時間がしばらく続くと
接続が切れる感じ。
もちろんSuperGとか、フレームバーストはオフにしてあるし。

ちなみにクライアントPCにはWN-WAG/CB使ってて、こっちは全く問題なし。

客先に納めるつもりなんだけど、このままじゃとてもじゃないけど納めらんねぇ。
最近はセキュリティに関する設定については五月蝿いから、最低でもSSID隠蔽+
WPA以上の設定にしておかないといけないんだけど。

どうすれば良いのかさっぱり分からん。
とりあえず暗号化全部切ってみて、それでもブツ切れになるようならお話になら
ないってことで切り分けてみるしかないか。

801:不明なデバイスさん
07/06/24 22:54:35 oPR98bbV
>>800
客先に納めるモノにその辺の量販で売っているモノを使うのって怖くないですか?
IOだろうが牛だろうがですけど。


802:不明なデバイスさん
07/06/24 23:41:52 IrX6ZlHY
>>800
WPAあるならステルスにする意味ないんじゃない?
逆に子機がSSID見つけられなくてなかなか接続にいけなかったりするよ

803:不明なデバイスさん
07/06/25 00:29:25 G2pztjGn
>>801
うん。俺はせめてバッファロの法人向けの奴にしてくれ。って言ってて参考見積
の時点ではそれを提案してたんだけど、WEP152bitに対応してないって理由で
却下された。どうせWEPなんか使わないのに。

俺はもうしらね。出来る範囲で出来ることしかやんね。

804:不明なデバイスさん
07/06/25 03:46:18 haSO1+/j
>>796
WR6650SだったらSuperAGとXR付いてるだろ。切れ。
特殊なのは使ってません、じゃなくて良く確認しろ。デフォでONだ。


基本的な操作もままならないならメーカーサポートに聞けよ、て奴が多すぎだ

805:不明なデバイスさん
07/06/25 07:43:20 gvbfp78U
>>795
丁寧なご説明ありがとうございます。
2階のXPでもネットに接続できないのでおそらく電波が届いてないようです。
今日もう一度サポートに電話をしてみます。
電波のせいならばアンテナのことも相談してみようと思います。
また質問ができてしまったらお叱り覚悟で相談させてもらうかもしれませんがよろしくお願いします><
実際サポートの電話ではわからなかった事がわかりましたし…。
色々とお世話になりました。
ありがとうございます。


806:800
07/06/25 14:07:34 G2pztjGn
多分原因が分かった…。テスト環境では隣り合わせで複数のAP同時に動かしてる
んで、SSIDの違う他のアクセスポイントに浮気しようとして失敗してるような気
がする…。AP1台だけにしてみたら切れ難くなった。
試しにSSID公開、WPA2/PSK(AES)でしばらく放置中だけど、今のところ切れる
気配ないみたい。
逆に複数AP同時に動かしてると暗号化なし、SSID公開にしてても切れるし。

ただ、本番環境も部屋ごとにSSIDの異なるAPを設置して同じ部屋のAPにだけ接続
させたいんだよねぇ。隣同士の部屋もあるから、場合によっては本番環境でも
同じような状況になりそうな気もする。

APごとに干渉しないチャネルを手動で設定してるから、WP100でも見に行く
チャネルを固定できるようになってれば解決出来そうなんだけど。

>>801
遅くなって申し訳ありません。今時SSID隠蔽したところでどうせバレちゃうし、
SSID隠蔽するデメリットの方が大きそうな気がしますね。

最終的にはRADIUS鯖立ててWPA2/EAPに、とか言われたけど、無線プリント鯖使い
たいって時点で実現不可なんだよなぁ。今んとこ。
プリンタを有線で繋いでいいなら、11aとポートセパレータ機能使ってもっと
簡単に強固なネットワーク組めるんだけど…。

807:800
07/06/25 14:22:52 G2pztjGn
>>806
しまった。>>801じゃなくて>>802でした。
SSID隠しても今時のツールだとふつーに見えちゃうから実際んとこ意味ないです
よね。
とりあえず鍵の更新も無事に行われてるような雰囲気だし、これでメドはついた
かな…。

808:800
07/06/25 15:25:38 G2pztjGn
うへぇ。WPA2/PSK(AES)おっけーだと思ったらリンクランプが消えてないだけで
通信出来なくなってた(w。再起動したら今度は数分でリンクランプ消えるし。
WPA/PSK(AES)も同様で使い物にならないし。
ダメだこりゃ。

WP100の無線のコントローラチップ恐らくAtherosのじゃなくて、バッファロの
アクセスポイントのと同じ奴みたいなんだよね。フレームバーストとか項目
あるし。Atherosチップとの相性とかだったら泣ける。

エロのファームがタコなだけな気もしなくもないけど。

809:不明なデバイスさん
07/06/25 15:59:00 GaUI32Kt
buffaloは通常Broadcomだな。相性は、ぶっちゃけあります。
エロのファームがタコなのも真理。

810:800
07/06/25 17:21:39 G2pztjGn
>>809
ってことは多分CanonのプリントサーバのはBroadComのなんだと思う。

で、WiFiCertifiedって機器間の接続性保証してるんじゃないのかよ?
とか思いつつ、思いつくことを試したら、どうもエロよりもCanonのWP100の方
が挙動が変っぽいことが判明した。

WP100はクライアントモードだけじゃなくアクセスポイントモードもあって、
無線APとしても使えるナイスなプリントサーバなんだけど、アクセスポイント
モードを試してみたら暗号化なし以外のモードだと正常に動作してない気が
する。

試しにAPモードにして、WPA/PSKとかWPA2/PSKとか試してみたけど、どれ一つ
として正常にPCと繋がらないし(w
暗号化しなければ繋がるけど、これじゃ使えねー(w

もう笑うしかねぇや。Canonにファームウェア新しいのくれって頼んでみる
しかないかも。

811:不明なデバイスさん
07/06/25 18:40:48 Y7sdbW/P
>>810
な、なんか大変そうだが、がんがれ。

812:不明なデバイスさん
07/06/25 19:04:39 OelsDa+4
【使用マシン】 VAIO
【使用OS】 WindowsXP SP2
【回線】 BBIQ光
【使用製品(親機)】 NEC PA-WR7850S
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【トラブルの詳細】
PCを有線で繋ぐと無線がネットに接続できません。
無線でつなぐと有線が繋がらなくなります。
どうしたら両方繋ぐことが出来るんでしょうか。
教えてください。お願いします。

813:不明なデバイスさん
07/06/25 19:14:15 GaUI32Kt
>>810
WiFiのロゴを良く見よう
wepしか書いてないはずだ

814:812
07/06/25 20:51:24 nTflj7EM
自己解決しました。すいませんでした。

815:800
07/06/25 21:47:54 G2pztjGn
>>813
そうだったかも…。
いずれどうやらWP100がヘッポコ臭いって判明したんで後はキヤノンの調査待ち。
切り分けるだけで随分時間無駄にしてしまったなぁ。

クライアント側でもチャネル固定できるようになってくれれば良いのになぁ。
本番でも場所によっては隣の部屋のが電波強い可能性あるんでいちいち検索
されるとかえってトラブルの元になりそうで困る。


816:不明なデバイスさん
07/06/25 22:20:06 4x+D25Jd
【使用マシン】ノート
【使用OS】XP SP2
【回線】CATVプレミアム
【使用製品(親機)】 BUFFALO WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】無線LAN内蔵
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】インテルR PRO/Wireless 3945ABG内蔵のパソを買ってすぐ無線で繋ぎました
最初はちゃんと繋がったのですが、2~3分で切れてしまいました
ワイヤレスがオフですと出るので、オンにしてもオフのまま
ワイヤレスの一覧から候補がすべて消えてる
接続が無効になってるので、有効にしてもエラー
接続のプロパティなど開こうとすると、重くて1分くらいかかります
再起動するとまた無線で繋がるのですが、2~3分でまた同じ状態
運がいいと1時間くらい繋がっているときもあります
>>2はすべて試してみました
買って3日経ちますが、ずっと同じ繰り返しです
他のパソは1度も切れることなく繋がっています

817:不明なデバイスさん
07/06/25 22:31:32 GaUI32Kt
店で見てもらったほうがいいんじゃねかそれ?

818:不明なデバイスさん
07/06/26 00:30:30 2MZgKSnw
時々出現してはうちのAPと干渉していくAPがあるのが気になる
どの程度出現しているのかはわからないけど、
うちの無線の接続が切れたときに『利用できるAP』を表示すると
毎回結構な強さで見つかるAPがある。

同じマンションのご近所さんなのかと思うけど、
どうせならずっと電波出しっぱなしのほうが対策しやすいのかなぁ
と思ったり‥‥

チラシの裏でスマソ

819:不明なデバイスさん
07/06/26 08:15:29 GUaIPbN4
>818
chずらしておけば干渉しないんじゃね? とあんま無線わかってないのに言ってみる

820:不明なデバイスさん
07/06/26 08:49:10 gd/dXdvB
>>819
調べてみるとchはずれているんだけど、
このAPが出現するときは何か良く切れる
起動時とかにいろんなchに電波出しまくるんだろうか


821:不明なデバイスさん
07/06/26 09:56:08 wwR6Cnon
>>820
>調べてみるとchはずれているんだけど、 

何chずらしてる?
隣とかだと干渉が生じるんで、2ch以上はズラス方がよいよ。



822:不明なデバイスさん
07/06/26 11:53:38 gSGOkWnf
11gなら5ch離せば干渉しなくなるらしい。

URLリンク(qa.buffalo.jp)

823:不明なデバイスさん
07/06/26 12:52:18 6JsDwsxz
>>818 818の電波が弱くて、オートスキャンで勝手に開きチャンネル設定で
いつもあわされるんだろ

とくにハイパワーな無線だと迷惑w

824:不明なデバイスさん
07/06/26 13:27:35 gd/dXdvB
>>821
Stumblerで検索して、5つは離すようにしていましたが
今は11a/g同時使用のAPとPCカード用意して、
内蔵のが調子悪くなったらカード挿して11aに回避してます。
来月には11a/b/g内蔵のノートに更新予定なので
そうなれば基本11a

>>823
やっぱ原因は敵のオートスキャンかな
うちはリビング内での使用がほとんどなので、電波は絞っています。
(他の部屋から見えないほうがいいかなぁと)
逆にそれがあだになって向こうから土足で踏みにじられるのかもしれませんね
出力最大で迎え撃ってやろうかな

825:不明なデバイスさん
07/06/26 13:52:39 JLDrU6dS
chをぶつけて来ているなら、隣人に恨まれて嫌がらせされてるんじゃないの?


826:不明なデバイスさん
07/06/26 14:55:26 9ZVV24IY
>>816
自宅APと近所のAPで、それぞれのDHCPがおまいのPCを取り合いしてる。
他のPCは位置の関係から、近所のAPと交信できない、
または有線で繋がっているので、関係なし。

俺のエスパーぶりはどうよ?


827:不明なデバイスさん
07/06/26 15:05:40 rhztYnHK
>>826
本人乙

828:不明なデバイスさん
07/06/26 15:50:29 yljfoe7z
>>824
>Stumblerで検索して、5つは離すようにしていましたが 

俺の部屋ってばロケーションが良すぎるのか、11b/gは空きなど無く全滅
な上に数チャンネルで重複が起こってStumblerに記録されるw

感心なことに野良APは存在しないが、おまえらちゃんと通信できているの
かと聞きに行きたいw







829:不明なデバイスさん
07/06/26 20:57:40 gXd70lMt
今モデム使ってるんだがモデムが壊れてネットに繋げれないら無線LANに替えたい
どこで売ってるの?

830:不明なデバイスさん
07/06/26 21:11:16 yj5I55us
ヤマ~ダデンキッ♪

831:不明なデバイスさん
07/06/26 21:21:40 gd/dXdvB
>>829
チョwww
モデム=ADSLモデムor光のCTUと仮定すると、
プロバイダ貸し出しのモデムの代わりになるものは
今時市販されていないような‥‥
素直に交換の手配をしなされ

モデム=ダイヤルアップ用のモデム ならば
無線LANの機械買ってきただけでは
インターネットには繋がらないよ。
エアエッジとかにすれば?

832:不明なデバイスさん
07/06/26 21:27:28 O8dzQRBD
CG-WLBARGPXB URLリンク(www.corega.co.jp)
を購入しアクセスポイントとして使ってるんですが有線時に比べ
下がりだけが極端に速度が低下してしまいます
有線時 下16.13Mbps 上15.64Mbps
無線時 下3.9Mbps  上14.74Mbps

回線はBフレッツ光マンションタイプでセキュリティーソフト等は切って測ってます
時間帯を変えて測定してみても大体同じくらいです
無線にすると有線にくらべ落ちるにはわかるのですが
下りだけが極端に落ちたりするのでしょうか?

833:不明なデバイスさん
07/06/27 00:07:45 Z2yPV1Ln
信号強度が70パーセントぐらいだと何か問題はあるんでしょうか?

834:不明なデバイスさん
07/06/27 00:15:43 QSwQZMNT
30%はロストしてるということです。
別にちゃんと繋がっていてそれなりに速度出ていれば強度なんて関係ないけどね

835:不明なデバイスさん
07/06/27 00:20:39 Z2yPV1Ln
レスありがとうございます
あんまり気にしなくてもいいんですね

836:不明なデバイスさん
07/06/27 04:16:41 eF5Qa1lf
回線-PC間はバッファローのBBR-4HGを使って、PC>DS間でUSBの無線APを利用し、wi-fiに無事接続することができたんだが・・・

ブリッジ接続にした関係か、ものすごくネットが遅くなってしまった。
ブリッジ接続にする前 95-98Mbps
ブリッジ接続後 9-12Mbps

なんかいい方法ないかな?
wi-fiしたい時にわざわざ回線落としてブリッジ接続に切り替えるのめんどくさい・・・

837:不明なデバイスさん
07/06/27 05:43:51 iI5HEDu4
>>836
>USBの無線AP

これ

838:不明なデバイスさん
07/06/27 08:04:00 bX83yPda
>>836
>USBの無線AP

これを窓から投げ捨てて、
新たに独立した無線アクセスポイントを購入

4HGも投げ捨てて、無線ルータで置き換えても
実質的な差を生じない可能性が高いが、

>ブリッジ接続にする前 95-98Mbps

これが本当なのかどうかがとても気になる

839:不明なデバイスさん
07/06/27 21:21:36 KFGgWpOo
すいませんプラネックスの
GW-US54GXSを買ってPSPを繋ごうと思ったのですが
IPアドレスの取得ができません。
どこをいじれば直るのでしょうか・・・

840:不明なデバイスさん
07/06/27 21:26:51 Q1SbpquD
>>839
>>1の質問テンプレ、>>8の4番目
XLink Kaiに関するトラブルなら携帯ゲーム機関係の板で聞いてくれ

841:不明なデバイスさん
07/06/27 21:26:54 xA6nIezK
>>839
お前の頭、というのが定番の回答だな。

842:不明なデバイスさん
07/06/27 21:42:12 anIsAXCX
GW-US54GXS、XPです
LANで繋いだ同士のファイル共有みたいなのを無線LANでもやりたいのですが、それは可能でしょうか?
可能であるならば解説サイトへ導いて下さるとありがたいです。

843:不明なデバイスさん
07/06/27 21:59:48 c0Y7MlP5
>>832
最近は、下がりって言うんだ。


844:不明なデバイスさん
07/06/27 22:06:29 Q1SbpquD
>>842
>>2の一番下

845:不明なデバイスさん
07/06/27 23:26:07 AowZ61yr
>>842
同じルータの下にあるパソコンで、
どっちもインターネットにつながる状態になっていれば、
あとは>>844の指摘通りかと
間が有線なのか無線なのかは関係ない話です

846:不明なデバイスさん
07/06/28 00:16:14 kIP5t8S0
【使用マシン】東芝DyneBook TX/66C
【使用OS】Vista HomePremium
【回線】OCNフレッツ光マンションタイプ
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】無線内臓です
【トラブルの詳細】AirStationまでは接続されてると表示が出るけど、インターネットに接続されていないと表示が出る。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No

電源入れなおしたりしたけど、なんとも…

847:不明なデバイスさん
07/06/28 01:17:00 BEhFElT4
無線APかぁ・・・
今最高速でどれくらいのものがでてますか?
今使ってるBBR-4HGは速度と値段だけで選んだので・・・

848:不明なデバイスさん
07/06/28 01:29:06 nbBzSt9S
>847
速度重視なら無線は有線にかなわないよ


849:不明なデバイスさん
07/06/28 09:31:34 KtWx34c5
>>847
同じことのくり返しになるが、
安定性と速度なら有線が上。
速度重視なら有線にしときなさい。
ノートなら日頃は無線、大漁にデータ流すときは有線で繋ぐと
いう運用も可(俺はそうしてます)

850:不明なデバイスさん
07/06/28 09:44:42 1zyNazRL
>>846
有線で繋いで設定しないと。

851:不明なデバイスさん
07/06/28 16:54:53 kIP5t8S0
>>850
まさしくそれだった…CTUの設定すらしてなかったですorz
無事繋がりました。

852:不明なデバイスさん
07/06/29 15:33:13 7YDHXnaS
3-4年前に買ったバッファローの無線LAN装置。
無線通信中に良く切れちゃうんだよね。マックからでも
vaio U101の内蔵無線からでも、ムセンルータに付属
の子機を使ったwin 2000機でも同じように、切れる。
10分繋がってたら急に切れて、数分したらまた繋がる
とかです。2台同時につなげてると同時に切れるんで、
親機が見えなくなるみたいです。有線ではそのような
ことはないので、ルーターよりプロバイダ側は平気そう
です。型番等、テンプレに従っていないので申し訳あり
ません。どこが問題かな。

853:不明なデバイスさん
07/06/29 16:04:21 M6GCNs8M
>>852
他人のCHとぶつかってるんじゃないの?

854:不明なデバイスさん
07/06/29 16:41:07 QUqC9uf4
>852
それと似た症状が一部NEC製品モデム、ルータで頻発するよね
転送量が多いとフリーズ再起動を繰り返すて奴
ファームでも対応してなくって仕様になっちゃってるって奴

まぁルータの型版と子機の型版晒さないと原因は判らないんじゃね?
その機種使ってみた人じゃないと癖とかわからんし

855:852
07/06/29 17:39:34 7YDHXnaS
CH変えて様子みてみます。

機種名とか、家に帰ったら見てみます。
転送量は少ないです。軽くweb閲覧するだけですし、ヤフーのリーチADSLって
やつで回線自体も細いんで。確か導入初期に測定したら0.4Mとか出た気がしますw。



856:不明なデバイスさん
07/06/29 18:29:22 V1SHEeaR
無線LANの電波を屋外に飛ばしたくないのですが、アルミホイルとかで
アクセスポイント・無線LANルータを囲えば電波を漏洩させないことは可能ですか?

アルミホイルで囲うか、亜鉛でメッキされた鉄板・トタンボックスにルータを収納するか
電磁波防止布で包むか、シールドきんちゃくと呼ばれる西陣織の中に入れるか

URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(denjiha.macco.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

これら四つの方法のうち、どれが最も効果的でしょうか?コストは
高いものから上げると西陣織、電磁波防止布、トタンボックス、アルミホイルですが。

857:不明なデバイスさん
07/06/29 18:41:03 QUqC9uf4
>856
それじゃ屋内にも電波届かないんじゃね?
漏洩がどうしても不安なら有線にするのが一番なんじゃ?
そこのHPにも書かれてる通り狙われるのはセキュリティーの甘いとこからだから
セキュリティー設定を見直すかセキュリティーに特化してるルータ、アクセスポイント使う方が・・・
やった事無いけど電波弱めたら不安定になるんじゃね?


858:不明なデバイスさん
07/06/29 18:53:35 90e5Ht9y
>>856
そんな事して電波届く範囲なら有線で繋げそうだね。
とりあえず電波強度を調整できる機種買えばいいんじゃない。

859:不明なデバイスさん
07/06/29 21:18:52 idzXgvmQ
>>856
1.本気で言っている
2.荒らそうとしている
3.間違っているのは自覚しているがどうしてもモノが欲しい
4.誤爆
5.長門は俺の嫁

860:856
07/06/29 23:32:08 ugNKyh3Z
割と本気で言っていますが、間違っているのも自覚しています。本来はパソコンの使用前提なので。
この手のセキュリティ確保については、個人では稀なようで困っています。
ただ企業では、内外の電波の取り扱いについては結構、重要視されているようです。

有線で接続できるなら、有線でするのが基本だとは思いますが
なにぶん、無線でしかネットが出来ないので、それならばと、思いついたのが
この手法です。以下、テンプレに添った形での環境公開です。

【使用マシン】PSP、Nintendo DS
【回線】ADSL 12M
【使用製品(親機)】KY-BR-WL100
【使用製品(子機)】PSP、Nintendo DS
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

で、実践してみたところ、アルミホイルでは限界があったみたいで
ものは試しで、今度は電磁波シールドメッシュを導入してみようと思います。

URLリンク(www.info-niigata.or.jp)

レスしてくれた皆さん、有難うございました。結果は後日。

861:不明なデバイスさん
07/06/30 00:42:49 Yj9DKxsK
>>860
有線ルーター---無線アクセスポイント---DS,PSP

な構成にしてDSやPSPを使用しないときは無線アクセスポイントの電源を切る
PCは有線ルーターの方につなぐ
無線アクセスポイントを使うときは有線ルーターからPCのLANケーブルを抜く
これでほぼ完全なセキュリティーを確保できる

後はWN-WAPG/Rみたいに無線LANを未使用時は簡単に切り離せる無線ルーターに変えるとか

862:852
07/06/30 01:21:47 QVDdMrmE
WBR-G54でした。
子機のカードが行方不明(今は有線)
チャンネル変更もできん・・。


863:不明なデバイスさん
07/06/30 01:30:29 KIG+da6Y
>>862
無線のchの変更は親機の設定画面からやるのだが・・・
もちろん有線からでも設定可能だ

864:不明なデバイスさん
07/06/30 01:31:13 Nrq45Z0N
>862
まぁ新しいの買ったら? 中古なら5000円くらいからあるだろうし 子機セットでも7kくらいからあるんじゃない?
>860
だれもあんたのDSとかPSPの通信盗聴しようとは思わないよ・・・
あんたの無線環境が利用されるとしたら
通りすがりハッカーがノートパソコン使ってツールで暗号突破して回線にタダ乗りてパターンだろうけど
多分交通事故で死ぬ確率より低いと思うよ

865:不明なデバイスさん
07/06/30 03:02:14 9bNmiLiJ
ロジクールの2.4GHz帯を使っているマウスと無線LAN使ってる方いらっしゃいますか?
チャンネル設定すればつかえるのでしょうか?
2.4Ghz帯使ってると干渉して使えないとか見たのですが・・・
PCをa規格対応に変えるのがめんどくさいので・・・

866:不明なデバイスさん
07/06/30 06:25:30 OTYYeqHv
>>865
コードレストラックマンと11b/gを使っています。
無線LAN設定時にAPを近傍(1m以内)に置いていたとき以外は特に干渉は無いと思います。

867:862
07/06/30 11:26:50 0b0/8zSt
>>863
ごめーん、設定はできるけど、検証ができないって言いたかったの・・。

>>864
チャンネル変更で改善しなかったら買い替えも考えますわ。

868:不明なデバイスさん
07/06/30 13:02:56 k6qOemUj
【使用マシン】ドスパラCressida NB
【使用OS】Windows Vista Home Premium
【回線】Yahoo!BB 50M
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR7600H
【使用製品(子機)】内蔵無線LAN(RaLink Wireless   IEEE802.11g miniPCIe)

【トラブルの詳細】
Windows起動直後に「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を見ると速度が11Mbpsになってしまいます。
  一旦切断した直後に再接続すると54Mbpsに表示が変わります。
起動直後の11Mbpsは何を意味しているのでしょうか?また、どちらが正しい値なのでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─BBモデム─無線親機…無線LAN…PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 


869:不明なデバイスさん
07/06/30 13:09:12 ndCW+hae
>>868
11b規格で繋がっていると予測される。
11g又は11aで繋がるように設定しましょう。

870:868
07/06/30 13:28:47 k6qOemUj
>>869
レスありがとうございます。
内蔵無線LANは11gしかサポートしておらず、
親機の方も11gの接続のみに設定しています。

自動接続に設定するとこのような現象が発生するっぽいので、
起動直後は手動接続して様子を見たいと思いますorz

871:不明なデバイスさん
07/06/30 15:24:45 lM5Iulgd
最近無線LANを買おうと思ってるんですが、
通信速度が気になるので、一台を有線のまま、二台目を無線にしたいと思っています。
これは可能ですか?。


872:不明なデバイスさん
07/06/30 15:33:09 VnRLiQHW
>>871
可能

873:不明なデバイスさん
07/06/30 15:37:35 wW2MUFgD
>>871
モノによる。

874:不明なデバイスさん
07/06/30 21:12:27 15w9Dabi
>>872-873
返答ありがとうございました。
物によるってな事が気になりますが、思い切って買ってみます。

お勧めなど聞けたら幸いです。


875:不明なデバイスさん
07/06/30 22:06:30 cdvsrkri
【使用マシン】 SONY VAIO (VGN-fe53b)
【使用OS】Windows Vista Home Premium
【回線】Biglobe フレッツADSL
【使用製品(親機)】AirMac Express
【使用製品(子機)】ノートPC内蔵
【親機と子機(PC等)の接続形態】ADSLモデム―ルータ―電波―PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
先日Vista搭載のPCに買い換えました。
その新しいPCを使うと、ネットに接続後、
数分で切断されるようになってしまいました。
「制限された接続」になって、プロバイダとの
接続が切れるんです。
(黄色い「!」表示が出る)

ちなみに、プロバイダと接続しなければ、
AirMac ExpressとPCは問題なく繋がって
います。

XPのPCでは問題なく無線LANは使えます。



これはVistaのセキュリティが原因なのでしょうか?
説明が下手&初心者で申し訳ありませんが、よろしければ
アドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

876:不明なデバイスさん
07/06/30 22:20:31 eq3n3OBX
>>874
LANポートが4つくらい付いてるのがあるから、それを買って
そのポートにケーブルをさして使えばいいんだ。

877:不明なデバイスさん
07/06/30 22:51:39 15w9Dabi
>>876早速注文してきますw

878:不明なデバイスさん
07/06/30 22:51:56 wW2MUFgD
>>874
例えばLaFoneraやF5D7233jaみたいなポートが一つしかない奴があるけれど
大抵は複数ポートがあるから買おうとしてるルータのメーカーのスペック表をみれば分かる。

>お勧めなど聞けたら幸いです。
無線LAN機器のお勧めは? Channel 24
スレリンク(hard板)

879:不明なデバイスさん
07/06/30 23:27:33 15w9Dabi
>>878危うくIOデータの買うところでした・・・・。
とりあえずそのスレ見て少し考えようかと思います。

返答ありがとうございました、遅くなった事を反省します。





880:不明なデバイスさん
07/06/30 23:34:33 eq3n3OBX
>>879
無難でポピュラーなのはバッファローあたり。

881:不明なデバイスさん
07/07/01 23:56:50 vVKnZ0bw
バッファロー今買うならWPA2というのに対応してるやつの方がいいのですか?

882:不明なデバイスさん
07/07/02 01:45:57 ELdyx/DX
無線にしたくてセキュリティのことを勉強中なんだけど難しいorz
認証と暗号があって・・
認証がMACアドレスフィルタリング>PSK、暗号がAES>TKIP>WEP
ってことは分かったんですが(分かってなかったらごめんなさい)
WPAとWPA2(これは規格名ですよね?)の違いが分かりません。
WPA2が暗号AESなのかと思ったらWPAでもAESって書いてあったり・・・
どう違うんでしょうか?

883:不明なデバイスさん
07/07/02 03:43:06 ZNt1jgYE
【使用マシン】自作PC、iBookG4
【使用OS】Windows XP SP2、Mac10.4.10
【回線】ocn Bフレッツ
【使用製品(親機)】 WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】 GW-US54GXS、内臓型
【トラブルの詳細】下記参照をよろしくお願いします
【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU─Hub─無線LAN─Win、Mac←こっちです
                            └Hub─Win、Win、スカパー
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

VNCで外のネットワークから無線LANに接続してるコンピュータへアクセスしたいんですが、
なぜかipconfigで調べてもプライベートIPアドレスの192.168~の形しか出てこずに、グローバルIPアドレスが出てきません
一応WHR-HP-G54は無線ルーターといわれるものなので、これでそういう設定をするのだろうと思っていろいろやってるんですが、一向に進む気配はなく・・・・
簡易DHCPサーバ設定とかいうやつが割り当てIPアドレスなるものを発布してるから怪しいとにらんでこれをオフにしたら今度はネットにつながらなくなったり・・・・
どうすればこの状況から回避できる(グローバルIPアドレスがipconfigに出てくるようになる)でしょうか?ご教授いただけると幸いです

あ、あとうちは普通の光みたいに線を指すだけでつながるんじゃなくてID、パスワード制です。これも何か関係があるでしょうか?

884:不明なデバイスさん
07/07/02 09:33:32 yDQ4CNXn
>>883
BフレでOCNさんだとPPPoEですよ。ユーザー名とパスワードが必要ですよ。
グローバルIPですが普通はできません一般的なプロバイダーサービスだと、192.168~でOKですよ。
*例外としてプロバイダー契約で固定IPのサービスを付ければ可能ですが、このサービスを設定できないって意味じゃないですよ。

885:884
07/07/02 09:35:13 yDQ4CNXn
末に「ね」を忘れた、まぁ伝わると思うからどうでもいいけどね。

886:不明なデバイスさん
07/07/02 10:19:23 sIDsZ1JQ
>>883
ipconfigはどこにあるPCでやっているんでしょうか?
家の中のPCにはグローバルアドレスは割り当てられません。
ルータを介している場合、プロバイダから割り当てられるグローバルアドレスは
ルータのWAN側のみです。
それも、特別に固定アドレスの契約をしないと、決まったアドレスでなく変化します。
だから、外部からアクセスしようとすると、DDNSなど使わないとルータまでもアクセス
できません。
その上でルータ側で静的IPマスカレードの設定をすれば、外から内部のPCにアクセスでき
るようになります。
実際にやり方は一口で説明できるようなものではありません。
DDNSや静的IPマスカレードなどググってまず基本的な知識を持つ事をお勧めします。

887:不明なデバイスさん
07/07/02 11:08:15 33Q4Q0CQ
>>882
WPA WPA2は、認証と暗号化の両方

WPAはWEPの弱点を補強して認証機構と組み合わせたもの
WPA2は更にWPAの暗号を強くしたもの
WPA,WPA2でAES,TKIPの暗号化プロトコルが使える

一般には、WPAはWPA-PSK(Pre Shared Key)を指す
WPA-Enterpriseは暗号キーの生成にはサーバが必要になるから、ほとんど企業向け
PSKは、Enterpriseの対としてHomeとも呼ばれてたけどね
PSKの対はEAP

MACアドレスフィルタリングは認証じゃない
認証の前に、MACアドレスを調べて接続するかどうかのフィルタリングを行うだけ

こんな感じかな
あとは、自分でググレ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch