【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 2台目【IBM,NEC】at HARD【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 2台目【IBM,NEC】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:不明なデバイスさん 07/04/20 09:16:13 8MG+x00I 保守用にGdもう一台買ってもよかったな・・・ 。 151:107 07/04/20 11:15:55 htUEbQca 復旧おめでとう。 coffeeは気持ちだけ受け取っておきます、変わりに飲んどいてください。 これでdefaultのBIOS用意出来てるんで多少の失敗は大丈夫ですね。 これに懲りず、突き進んでくださると幸いです。(一度は死にかけてるから怖いものはないでしょw 私から情報を少し伝えますね。 基本的な事ですが、110Gd セレモデル Express5800/110Gd [N8100-1279Y] のBIOS情報です Phoenix TrustedCore Server Release 1.0.0020 Build Time 03/09/07 14:00:47 Phoenix CSS 2005 Q4-Rev 1.39 これは起動時の画面からも確認できますよね。 上記でも判るとおりPhoenix TrustedCoreのもので 本格的な鯖に良く使われているVer 6.0のものではありません。(似てるけど これを扱えるユーティリティとしては、公式で3つあります。 DOS版 phlash16.exe Win版 Phoenix WinPhlash http://www.chip.com.tr/konu.asp?id=3492&sayfa=6 Win版は結構高機能で扱いやすいので、一度触るといいかも くれぐれも他のBIOSへ更新しないように注意してくださいね。 (相変わらずバックアップ時に、BIOS.ROMを読みこむ必要があります。) 各メーカPCのダウンロードコーナーでも提供あるところが確認できましたが 使えるらしいけど、私はこいつ(v1.3 Yapi (Build) 46 )で動いてます。 それと、Phoenix.BIOS.Editorなるものが存在します。 </Next> 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch