07/03/22 11:18:45 0Oh9T57n
>>8
アドバイスの内容は、
なぜNASが必要であるとの結論に至ったかによるなあ。
想定している使用形態を示してみるといい。
純粋にバックアップ用途ならば、
USBかeSATA接続の外付けHDDを使用して、
重要なものはDVDにも保存するだけでいいのでNASは不要。
もう一台外付けHDDを追加すれば安全性はさらに増す。
そうではなくて、他の機器との共有をするためにNASが必要なのであれば、
>>9が言うようにRAIDだけではデータが消えてしまう可能性が残るので、
さらに他のバックアップ手段が必要となる。
機器や環境によって転送速度が大きく異なることも考慮しなければならない。