テンキーレス キーボード 3枚目at HARD
テンキーレス キーボード 3枚目 - 暇つぶし2ch813:不明なデバイスさん
07/09/12 14:09:49 0OvUfBue
>812
QWERTY配列でも仮名入力出来るだろうが。
バカですか?

814:不明なデバイスさん
07/09/12 14:14:34 cCvzDD+x
>>812
特に>>807が言ってることには一理あると思うよ
標準規格化された製品というものにはそういう面の強みがある
慣れた後に壊れた場合、もう作ってませんじゃ話にならない

こういった人達向けの規格が整備されてくれれば言うこと無いけど

どうでもいいが説明書の中にあいうえをキーボードって誤表記があるな

815:不明なデバイスさん
07/09/12 14:24:13 henkwKXE
>>813
知らないようだから教えておいてやるけど障がい者用のキーボードは
このあいうえお配列がデファクトスタンダードなんだよ。
使いやすさと見易さ(本人だけじゃなくて介護者も含め)を考えた結果。
自分だけのエゴで障がい者を自分に合わせようとする思想は危険だよ。

>>814
そういう意味でこの配列も消えることはないはず。
消えてしまいそうだとしたら社会全体で消えないように考えることが
必要なんじゃないかな。



816:不明なデバイスさん
07/09/12 14:43:15 0OvUfBue
>815
>知らないようだから教えておいてやるけど障がい者用のキーボードは
>このあいうえお配列がデファクトスタンダードなんだよ。
ふーん、盲目の人もそうなんだ?PC-98が必要って聞いた事があったけど今は違うんだね。

>自分だけのエゴで障がい者を自分に合わせようとする思想は危険だよ。
どこからこんな頓珍漢な発言が出てくるんだ?
俺はそんな事は言ってないだろ。

確かに50音順に並んでいれば使いやすいとは思うが結局は慣れの問題だろ。
それに>807が言うようにいつ無くなるか解らないだろ?

>君が両手切断すればジャストフィットな製品になるよ。
812でこんな酷い事言う奴が

>消えてしまいそうだとしたら社会全体で消えないように考えることが必要なんじゃないかな。
こんな事言っても説得力ないんですけど?上っ面だけですか?

817:不明なデバイスさん
07/09/12 14:51:29 LfkfcQRS
知人のお子さんの女の子が小児麻痺で色々苦労してるのリアルに見てるから、
肢体不自由の人についてあんま語りたくないけど・・・。
その子はRealforce106S使ってる。
「いいキーボードだねえ」って言ったら「パパと一緒に選んだんだ」って誇らしげに言ってた。
だからどうしたって言われると何も言えないんだけどね。
そういった苦労は本人にしか解らないことだから。

818:不明なデバイスさん
07/09/12 15:59:58 WgnfDnOz
そういうお涙ちょうだいは障害スレでやれ

819:不明なデバイスさん
07/09/12 19:37:19 BiVa4Mxv
何のスレだよ。

820:不明なデバイスさん
07/09/12 19:37:53 /6lJaLAH
素直に誤りを認める心がじゅーよー

821:不明なデバイスさん
07/09/12 19:39:17 IrBjmWe2
親指シフトは消えたけどな。

822:不明なデバイスさん
07/09/12 22:21:24 RDsNhqPZ
ID:henkwKXEキチガイは消えろ

823:不明なデバイスさん
07/09/12 22:28:54 henkwKXE
>>822
間違えたのがよっぽど恥ずかしかったのかな?
クスクスクス

808 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 08:22:55 ID:RDsNhqPZ
うーん、指一本でも配置覚えていればタイプできると思うんだが…
ShiftとかもWindowsのアクセシビリティで何とでもなる

覚えられない人、つまり高齢の入門者とか向けじゃないのかな

824:不明なデバイスさん
07/09/12 22:49:47 uuaHcjXr
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

825:不明なデバイスさん
07/09/12 22:56:39 LjHWyDH+
ポケベル打ちしてる人はどのくらい残ってるんだろう

826:不明なデバイスさん
07/09/12 23:17:21 NS9zitdZ
結構残ってんじゃねーの?
対応機種は結構あるし。

827:不明なデバイスさん
07/09/13 13:12:44 teWj40Me
怪物に挑もうとしているものが怪物になっちゃってるみたいだな

インプレスの記事には上肢不自由者用とは書いてないんだから
誤認は彼らの落ち度ではないでしょ,責めかたが過剰だよね.
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

とくに >812 なんて不穏当もいいところ.こういう機器をつかうひとの立場を却ってあやうくしかねない.

>キーストローク多いローマ字打ちするわけないし
>英語主体に作られた標準配列キーボードなんて使いづらいに決まってんだろ。
いや QWERTY は別に英語に配慮した配列というわけではない.
というか,このキーボードじたいは QWERTY じゃん(格子配列だけど).

>知らないようだから教えておいてやるけど障がい者用のキーボードは
>このあいうえお配列がデファクトスタンダードなんだよ。
でも修飾キーや記号の配置にはずいぶんばらつきがあるみたいだね
URLリンク(www.ttools.co.jp)
URLリンク(www.ponpon-land.com)

PC 初心者ならはじめは誰だってキーボードの配列に戸惑う.
健常者か障碍者かなんて関係なしにね.
QWERTY をエゴと断言してしまうのなら五十音格子がエゴじゃないと言える理屈なんてないんだよ.

828:不明なデバイスさん
07/09/13 14:36:41 PM60Lw4k
50音配列といえば、キーボードじゃないけど、駅のタッチパネル式券売機や
ATM・コンビニ情報端末なんかで街にありふれてきてるんで、
いわゆる「ITディバイド」な人たちに対してはフレンドリーなのかも。

俺なんかはそんな端末で入力するときは文字を探してムカついちゃうけど(w

829:不明なデバイスさん
07/09/13 15:05:17 vL8JY6DW
そういうのはそういうスレにまかせて
とりあえずリベルタッチのテンキーレスでも待とうぜ

830:不明なデバイスさん
07/09/13 15:50:17 V+zjYDJf
ベロベロタッチは不具合解消、テンキーレス発売、別売りゴム発売etc.

831:不明なデバイスさん
07/09/13 16:08:15 KKRTBBN9
障害者用のキーボードなんかここで紹介する奴が一番けしからん。


832:不明なデバイスさん
07/09/13 16:12:02 GvB83JEn
引っ張りすぎ。

833:不明なデバイスさん
07/09/13 19:46:29 VxalEWWA
FKB8745が壊れるのが先か
べろべろたっちてんきーが現れるのが先か...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch