【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 1台目【IBM,NEC】at HARD
【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 1台目【IBM,NEC】 - 暇つぶし2ch331:不明なデバイスさん
07/02/21 07:04:36 HQwtrrHc
>>315
311 316が書いてるように、エラーをどうやって検知できるのか先ずそれを考えるんだ。
メモリが信用できないなら何を基にして調査するのかといえば、分かりやすいのはファイル破損という話かと。
I/Oやディスクまわりのエラーもあるから、ECC積んでてもやった方が良いけどね。

で、ECCがメモリ化け防止にどのくらい役立つかと言われたら、
サーバ機運用してBIOSのECCエラーLogを時々チェックすれば分かる。
少ない筐体ならCrrectableが年1程度だし、多い物は月1くらい出てるな。かなりばらつくよ。
ECC無ければ検知もできない。Uncorrectable出して強制停止したらサポートにTELして交換。

が、ECCがシステムの安定性に実際どれぐらい貢献するのかってのは
マシンごと冗長化してあったりStaticなWeb鯖だったりすりゃほぼ問題にならんだろうし
巨大なプログラムが多いシステムなら暴走しやすいんじゃない? システムってのが曖昧。

計算機として使うとか、DB動かすとか、真面目なファイル置くとかなら、
安定云々以前にデータが壊れるほうが問題なんだけどね。
だから壊れそうって検知したらその場でハングアップさせる。
HDDのRAIDしてても、知らないうちに少しずつデータ化けたら実質全部破棄でしょ。
障害復旧向けじゃなくて、障害検知が出来てついでに自動修正もしてくれると思った方が。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch