リムーバブルHDDケースについて語る Part 17at HARDリムーバブルHDDケースについて語る Part 17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:不明なデバイスさん 07/03/08 17:57:46 uFAsW2+D ウィルスバスター2007はバグバグさよなら~~~ 701:不明なデバイスさん 07/03/08 17:59:28 uFAsW2+D >>699 eTrust AntivirusはVistaでもHotSwap!問題ナッシング。 702:不明なデバイスさん 07/03/08 22:47:17 EIbpPFmU バスター使うなら2006 2007はノートン 703:不明なデバイスさん 07/03/09 12:33:12 QJfkx+XX 開きっぱなしはGDSがうざ 704:不明なデバイスさん 07/03/10 12:23:23 giqEHepx リムーバブルケースでは、普通は初めからHDDが入った状態、 起動中にHotSwap等で取り外す、次のHDDを挿入というのが正しい使い方だと思うのですが、 (2)HDDを入れた状態で起動するのではなく、起動中にHDDを挿入する等でも HDDの安全性は大丈夫なのでしょうか。 スワップ後にHDDを入れると最初は通電してなく再認識後にHDDが動きますが (2)のようにスワップを介さない場合は、挿入した瞬間から HDDが動き出すのでHDDは無事なのかなと思った次第です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch