07/02/27 01:58:54 6klKuvEE
>>635
それの製品名って何?
639:不明なデバイスさん
07/02/27 10:01:23 WFEzAJMJ
>>633
漏れ一日に2、3回はホットスワップしてもう1年以上になるけど、一度も壊れていなけど?
それってOSのバグか、ウィルスソフトか何かかね?
パーティションテーブルが壊れるってWin2000の時に稀に聞いたけど、XPでは聞いたことない。
まさかWin2000?
>>634
Process Explorerってやつでファイルを開いているやつが分かるよ。
>>636
>今回、naked + VISTA + DG965SS(AHCI設定)でホットプラグ対応出来たのを確認。
それって965チップセット付属のSATAでAHCIモードで使用し、Vista標準のAHCIドライバーの事?
確か過去に報告でドライブの電源を入れた状態で起動しないと、起動後にドライブの電源を入れても自動では認識しないとかって言ってたけどどう?
他のドライブに入れ替えてもきちんと認識する?
640:不明なデバイスさん
07/02/27 12:20:12 PRuq9YLp
>>638
EG-RM500
>>633
頻繁に抜き差しするならレイド同盟は不安だろ
非直結のインナーかせめてNSS
641:不明なデバイスさん
07/02/27 13:16:21 fgZP/Fpp
vipowerのリムバを10個以上持っててそろそろいいかげんにSATAのHDDに切り替えていこうと
思ってるんだけど、SATAでホットプラグできて格安なリムバケースは無いですか?
裸族とかは不安なんでリムバで良いのがあればいいんだけど。
642:不明なデバイスさん
07/02/27 15:46:56 WFEzAJMJ
>>641
だったらViPowerのSATAのでいいだろ。
643:不明なデバイスさん
07/02/27 18:47:44 1Lxw09Ie
ViPowerはNSSなしの直結だから
コネクタの不安は裸NSSよりあると思う
644:不明なデバイスさん
07/02/27 19:23:18 R7dATcXg
ViPowerのSATAは服着てアソコ丸出し
645:不明なデバイスさん
07/02/27 20:11:02 L/hngWun
nakedおすすめ
646:不明なデバイスさん
07/02/27 20:55:12 /+enbkvs
>>641
Cremaxはカートリッジ中のコネクタにHDDをさしてネジ止め
電源SWもあるので、HDD保護は完璧
お勧めだが格安ではないよ。
647:不明なデバイスさん
07/02/27 20:59:00 WI915oqq
冷却が駄目
夏場は危ない
648:不明なデバイスさん
07/02/27 22:42:30 f9lWJ2Kk
>>639
>起動後にドライブの電源を入れても自動では認識しないとかって言ってたけどどう?
そんなことないよ。手動でハードウェア変更のスキャン等せずとも自動認識する。
ただ毎回、「ドライバのインストールをしています」というバルーンが右下に出てきたりして
増設カード経由時とは挙動は異なるところが気になるといえば気になるくらい。
649:不明なデバイスさん
07/02/28 00:59:04 3JrDZvb6
今更ViPowerのSATA薦めるヤツは馬鹿
650:不明なデバイスさん
07/02/28 01:07:55 iOaAF1uv
>>641に薦めるのはおかしいが、ViPowerには電源スイッチがあるから馬鹿とも言い切れない。
651:不明なデバイスさん
07/02/28 01:46:01 LzPQ6Chu
複数台naked搭載している人は、どうやって中のHDDを判別している?メモとか?
652:不明なデバイスさん
07/02/28 05:00:33 o5ls4du2
>>643-644
ViPowerのSATAインナーってケツ丸出しなの?
アルミで安いなーとは思ったけど。
RATOCとは違うんだな。
naked系にしようかな~。
653:不明なデバイスさん
07/02/28 09:24:18 v/K+xOi0
ViPowerのSATAインナーはドライブのコネクタ丸出し。でも問題ない。
SATAはもともとこういった用途を考慮してコネクターが設計されている。
654:不明なデバイスさん
07/02/28 09:25:41 v/K+xOi0
>>648
お、そうなんだ。
前の報告だと何も接続しない状態でVistaを起動した場合は、起動後にドライブを接続しても自動認識しないって話だったけど、BIOS依存か?
マザーはなんですか?
655:不明なデバイスさん
07/02/28 10:23:31 8Ak9rLag
>>653
SATAとeSATAを混同してない?
656:不明なデバイスさん
07/02/28 11:06:22 AJRRMh4L
eSATAはホットプラグ出来ないだろ。位置が決まっているわけでもない。
>>653は単純に使ったことがないもしくは優しい香具師なんだよ。
SATAとLGAはユーザ殺しという実情を知らない。
657:不明なデバイスさん
07/02/28 11:20:55 v/K+xOi0
>>655
混同してないよ。
PATAのRAIDラックとか見てみると分かるけど、PATAは電気的にホットプラグを想定していなかったんで、
各々のメーカーが間に回路を組んでやらないとPATAではホットプラグを実現できなかった。
ノートPCのCDROMドライブベイなんかも同じであれってPATA接続なのにホットプラグ出来るように
なっているのはそういった回路のおかげ。
SATAでは最初からそれを念頭に置いているからホットプラグ可能。
その証拠にSATAのコネクタを見てみると信号と電源端子の長さが違うだろ。
USBなんかもそうだけどホットプラグできるデバイスはみんなこういう風に設計されている。
658:不明なデバイスさん
07/02/28 11:43:04 lDFffY/Z
>>633 パーティションテーブル直すソフト見つけられたので
ソフト名&入手法教えて!
659:不明なデバイスさん
07/02/28 11:47:33 AJRRMh4L
testdiskだろ。
660:不明なデバイスさん
07/02/28 12:41:12 vPCRb7/T
規格策定の段階での話と
個々の製品の設計の優劣はまた別の話なんだが…。
661:不明なデバイスさん
07/02/28 14:56:42 v/K+xOi0
>>660
まあそうだけど、このスレでよく話題になるがViPowerのようなコネクタ丸出しで問題が実際に出たって話は一度も出てないと思うが。
↑のような議論が出ると必ず脊髄反射で丸出しが生理的にダメみたいなのが沸くだけだと思うけど。
662:不明なデバイスさん
07/02/28 21:32:17 3JrDZvb6
ホットプラグできないeSATAって・・・
663:不明なデバイスさん
07/02/28 21:34:23 LUudC1At
位置が決まってないってのも意味不明だな
664:不明なデバイスさん
07/02/28 23:29:36 Soy5Q8Wf
ViPowerのSATAリムバ、インナーのコネクタ丸出しなのは承知で通販で買ったんだけど、
なんとガワ(アウター)にはSATAコネクタ付いてなくてお尻から直付けのSATAケーブルが
生えてるんだけど・・・
外付けのドライブケースに組み込もうと思ってたのに、こっちもSATAケーブル生えてる。
SATAケーブル同士を繋ぐのにオス-オスのSATA中継ケーブルなんてもんは無いよね?
665:不明なデバイスさん
07/02/28 23:52:41 CmfL7s8p
>お尻から直付けのSATAケーブルが 生えてる
なんかわざわざ買わなくてもその辺に転がってるSATAケーブル1本使って
自家製で作れそうなクォリティー
666:不明なデバイスさん
07/03/01 00:02:28 oleBoIBQ
メス同士を繋ぐのにSATAケーブル弄っても自作の仕様が無いのだが・・・
667:不明なデバイスさん
07/03/01 00:17:44 oleBoIBQ
SUGOI ADAPTER辺りのIDE-ATA変換基板かましてIDEのドライブケースに仕込むのは可能かな?
スペース的には何とかなりそうなんだけど。
668:不明なデバイスさん
07/03/01 00:21:07 tzk0dYwb
>自家製で作れそうなクォリティー
ガワのことだよね。
オス-オスSATAケーブル無いねえ。USBとかならマザボに挿すピン同士ででできそうだけど
669:不明なデバイスさん
07/03/01 01:14:30 px3nwzUU
>>651
昔使ってた↓これの基盤外して、eSATAとして使ってる。
URLリンク(www.it-net.jp)
どっちか分からなくなるから、仮止めテープにメモしてフタの横に貼って使ってる。
使い終わったらHDDに貼る。
670:不明なデバイスさん
07/03/01 10:14:55 M45cwb+n
RATOCのガワを30台以上買ってようやく「高いな・・・」と気づいた。
このスレを見たがやっぱみんなそう思ってたのか。自分アホだ。
671:不明なデバイスさん
07/03/01 10:29:25 69K9G11E
価格をnakedと比較しなければ悪い選択ではない
672:不明なデバイスさん
07/03/01 10:40:02 M45cwb+n
まぁ、3年以上前に前に買ったから当時は選択肢はあまりなかったんだよね。
特に今流行のガワなしはなかったはずだし。
ただIDEのHDDをUSBで接続するやつだから今後を考えると辛い。転送速度も
20MB/s位しかでてないしまさか全部IDEのHDDが使えるSATAのガワに買い換えるわけにも
いかず・・・
しばらくはIDEでもHDDは出るだろうから我慢するけどこれから先SATAのやつに乗り換えるか
頭が痛いです。せめて転送速度頭打ちがなければ・・・
673:不明なデバイスさん
07/03/01 12:50:39 Hhvwa8Bj
nakedはSATAのコネクタ形状とホットプラグ対応のおかげで誕生するべく誕生したような気もする
IDE時代ならガワ付の選択で仕方ないよ
674:不明なデバイスさん
07/03/01 16:56:14 BgPVhY92
カートリッジなしでHDD交換可能なSATAリムーバブルケース発売
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
BTOパソコン(エアロ)TSUKUMO ネットショップ
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
675:不明なデバイスさん
07/03/01 17:05:03 +tz3quiH
>>672
RATOCならIDE接続のリムバ本体買ってIDE-SATA変換アダプタ使えばいいんじゃない?
インナーはUSBのもIDEのも共通だし、IDEリムバは安い。
676:不明なデバイスさん
07/03/01 17:12:32 r9/rsw2O
>>672
RATOCならSATA-MDK1とREX-PCI15Sを手に入れれば良いんじゃね。
MDK1は終息品だけど、まだどっかに在庫あるだろ。たぶん。
SATA HDDはnakedで良いし。
677:不明なデバイスさん
07/03/01 18:07:19 Tec+s6sz
nakedとか買った人は普段裸のHDDはどのように保管してるの?そのままだと静電気やホコリが怖いと
思うんだけど。
678:不明なデバイスさん
07/03/01 20:01:02 uwN/BLRH
全裸HDDの保存・収納スレッド
スレリンク(hard板)
679:不明なデバイスさん
07/03/01 20:10:35 +tz3quiH
>>677
裸族の村に静電気防止袋に入れたHDD突っ込んでる
袋の口は開きっぱなしで村は縦置きにしてるから出し入れしやすい
680:不明なデバイスさん
07/03/02 03:20:36 z8O48brg
>>672
一度に全部入れ替えとか乗り換えを考えるから頭が痛くなる。
IDEはIDEとしてSATAはSATAとして使えばいい。どっちもどっちも利用できるようにとか
統一しようとするのが間違い。
SATAのガワを導入して、今後はSATAのHDDを買い足ししてけば無問題。
古いIDEはSATAを一台導入するごとにオクで売ればSATA導入資金に回せるし無駄にならない。
681:不明なデバイスさん
07/03/02 03:55:55 daU7UsNN
9い
682:不明なデバイスさん
07/03/02 04:24:13 4ZV/OXrJ
変換で相性が出るかもしれんが安上がりなのが>>675
今までの環境にポン付けで使えるが多少金がかかり将来性が無いのが>>676
新たにHDDとガワの金&時間はかかるが将来的に見通しが明るいのが>>680
ってとこかな。
683:不明なデバイスさん
07/03/02 05:53:52 c4OpC6ad
>>682
ラトック大好きっ子か
684:不明なデバイスさん
07/03/02 06:10:18 z8O48brg
>>682の内容はラトック関係無いと思うんだけど?
685:不明なデバイスさん
07/03/02 15:25:17 9cwHn8YI
リムーバブルに入っているファイルってどうやって管理してます?
メディアステンシルでやってみたけど、ファイルサイズおかしいし
当たり前だけど空き容量とか出ないからちょっと不便
686:不明なデバイスさん
07/03/02 18:54:57 JZhYuPou
俺もラトックの使ってるが、といっても
LAN経由以外でノートにつなぐことがあるからなんだけど
最近はNakedにしようかとも思ってる。
NakedをeSATA変換とかで使ってる人はいねーかな?
687:不明なデバイスさん
07/03/02 19:25:36 RxUswsK/
外付けという意味ならいるんじゃね
688:不明なデバイスさん
07/03/02 21:40:43 4ZV/OXrJ
>>683
まあ、>>676だけはラトック大好きっ子だなw
689:不明なデバイスさん
07/03/02 22:22:58 MfCq31sQ
つーか前から無駄にRatocを敵視してるやつがいるな
690:688
07/03/03 00:42:49 bM48u3bE
ま、実は>>676を書いたのは俺でw
実際やってる事なんだけどね。
U2-MDK1からSATA-MDK1+PCI15Sに替えて使用中。
俺、500~750GBのHDDがもうちょい安くなったらnakedに移行するんすよ('A`)
691:不明なデバイスさん
07/03/03 01:53:47 Y4S9qDnc
>>669
なる、ロールタイプの付箋テープでやってみるかな
692:不明なデバイスさん
07/03/03 15:16:01 EMJJF0qK
上げ
693:不明なデバイスさん
07/03/04 06:13:54 KdH5tdLp
SATAのリムバはNakedが主流なのかな。
インナー有の場合どれがオススメ?
694:不明なデバイスさん
07/03/05 15:16:32 KeaBW2QE
Naked以外はドングリじゃないの。
好きなの選べばOK
695:不明なデバイスさん
07/03/08 06:09:49 eDBaczyS
ウィルスバスター2007を入れたらHotSwapで取り外ししようとしても
「プログラムがアクセス中のため…」って警告が出て外せなくなった。
ウィルスバスターを終了させればちゃんと外せる。
ウィルスバスター2006のときはこんなことなかったんだが、何か変わったのかな?
ていうか俺だけなのか?ウィルスバスター2007使ってる人どうですか?
696:不明なデバイスさん
07/03/08 06:13:51 VAuEbyUd
>>695
当方の環境で試してみるので
とりあえずハッシュどうぞ
697:不明なデバイスさん
07/03/08 06:24:34 eDBaczyS
>>696
ここで体験版が落とせます
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)
698:不明なデバイスさん
07/03/08 07:34:40 3w8U1OFL
>>695
使ってるけど、今のところHotSwapは問題なし。
(俺の交換頻度低いからわからん)
ただし、DVDとか見終わって取り出したあと
「ドライブ○○にメディアが入ってない」とか変なメッセージが出る
どうもバックグランドでなにかやってるっぽいな。
バスターのスレッドでも見たほうが正解だと思うよ。
699:不明なデバイスさん
07/03/08 16:42:53 eDBaczyS
>>698
HotSwapは問題なしですか。うらやましい。
ウィルスバスタースレも見てみましたが、重いだの欠陥だのという書き込みはあるけど、
ホットスワップに関するものは見つかりません。
外したいドライブをリアルタイム検索の対象外にしてもダメだったし、なんなんだ…。
700:不明なデバイスさん
07/03/08 17:57:46 uFAsW2+D
ウィルスバスター2007はバグバグさよなら~~~
701:不明なデバイスさん
07/03/08 17:59:28 uFAsW2+D
>>699
eTrust AntivirusはVistaでもHotSwap!問題ナッシング。
702:不明なデバイスさん
07/03/08 22:47:17 EIbpPFmU
バスター使うなら2006
2007はノートン
703:不明なデバイスさん
07/03/09 12:33:12 QJfkx+XX
開きっぱなしはGDSがうざ
704:不明なデバイスさん
07/03/10 12:23:23 giqEHepx
リムーバブルケースでは、普通は初めからHDDが入った状態、
起動中にHotSwap等で取り外す、次のHDDを挿入というのが正しい使い方だと思うのですが、
(2)HDDを入れた状態で起動するのではなく、起動中にHDDを挿入する等でも
HDDの安全性は大丈夫なのでしょうか。
スワップ後にHDDを入れると最初は通電してなく再認識後にHDDが動きますが
(2)のようにスワップを介さない場合は、挿入した瞬間から
HDDが動き出すのでHDDは無事なのかなと思った次第です。
705:不明なデバイスさん
07/03/10 12:45:36 0lg+hpmK
言ってる事がよくわからんがnakedは 挿入=電源ON
706:不明なデバイスさん
07/03/10 14:51:10 oPtC+hZg
サンワサプライのIDEの何コレ?
接触が悪いから認識したりしなかったりするぞ
シリアルATAにしときゃよかった・・
707:不明なデバイスさん
07/03/10 15:02:49 SQzOvkLz
エバーグリーンのEG-RM400/500等の5インチベイ2/3段のSATA用カートリッジレスタイプを使ってる人います?
カートリッジ不要って便利そうなんですが、店頭で見かけるとドアのヒンジ部分とかの作りが雑っぽくて
耐久性がなさそうに見えます。
708:不明なデバイスさん
07/03/10 15:33:36 SUZr9mrl
そうですね。
709:不明なデバイスさん
07/03/10 19:33:01 giqEHepx
>>705
>スワップ後にHDDを入れると最初は通電してなく再認識後にHDDが動きますが
このような動作だったと思ってましたが、確かに 挿入=電源ON でした。。
申し訳ないです、こちらの勘違いだったようです。
710:不明なデバイスさん
07/03/11 02:09:11 eoOCycvY
>>707
使い始めて二週間ほどだけど問題無く動作してるよ・・・爆音だけど
ちなみにベイが五段あるからDVDドライブとEG-RM400を二つ連動させている
DVDドライブ外してFANコン入れようか検討しているけど
静音の観点では意味なさそうだな
電源750Wで160G一台と320G11台連動させている
温度は平均37度前後って所かなsmartHDDproを導入してるんだけど
数値が微妙だね、PC起動時は問題ないけど2,3時間動かしたら
注意になる・・・電源が不足しているのかな?
まぁEG-RM400自体は問題無いとおもう。
711:不明なデバイスさん
07/03/11 02:21:38 7RI3ulv/
>>707
EG-RM400使ってます。ドアのつくりが雑…雑と言うよりはチャチいかな。頼りなさげではある。
ヒンジもそうだがドアを留めるノッチ部がなんともチャチくて心配。でもまぁ俺はそんなに頻繁に
開け閉めしないんであまり気にはならない。
これでカギかツマミでも付いててロックできればいいんだが。
欲を言えばそのロックで電源を操作できれば言うことないのだが。
HDDフォーマット中にうっかりドア開けて(=HDD取り出し)悶絶してたのは内緒だ。
712:不明なデバイスさん
07/03/11 02:30:05 Fuw5/6Oc
そういえばEG-RM400って鍵ついてないのか。
naked系に付いてる鍵は電源連動しないとはいえ、うっかり防止には役立つ。
EG-RM400だとどの段にHDD入ってるかしっかり確認しないと間違えそうだな。
電源ランプかなんか付いてればいいのに。
713:711
07/03/11 04:03:15 7RI3ulv/
>>712
電源ランプとアクセスランプは付いてるんです。ただあの時EG-RM400には上の段と下の段にHDD入ってて
下の段のをフォーマット中だったんだけど「刺さってない真中の段のドア開けとけばちょっとは冷え易いかな?」
なんて考えて真中の段開ける時に下の段にも指が引っ掛かって一緒に開けてしまったと言う間抜けっぷり。
EG-RM400が悪いわけではない、間抜けな俺が悪いんだ。そんな間抜けな俺でも大丈夫なようにロック機構は
付けて頂きたい。
もうひとつ言わせてもらうなら白かベージュもラインナップに追加していただきたい。追加されたらもう1個買うので。
だってガワが白なのに黒のEG-RM400を入れてるのってなんかねぇ…。
714:不明なデバイスさん
07/03/11 04:27:06 Fuw5/6Oc
電源・アクセスランプ付いてるのか。それはいいな。
1個用のリムバにも付けてくれればいいのに。
センチュリーのは問題外だから。
って今見たらセンチュリー唯一のNSS(と思われる)だった出し入れ楽ラック消えてたのか
715:不明なデバイスさん
07/03/11 10:26:46 PO43s2cd
気付けばSATAのHDDの方が安くなっていた。
現在、改造ViPowERでSATA接続し、IDE HDDを20個ほど使用している。
PCケースにはアウターを3連装備し、データの種類ごとにHDDを分けているので出し入れは結構頻繁。
互換性を考えてIDEのHDDを買い足してきたが、そろそろSATAに移行したい。
いまの状況にあったリムーバブルケースとは何だろうか?
まず、最近インナーレスが出てきたみたいだ。特徴として、
1.剥き差しでコネクターがへたる(だろう当然)
2.インナー有りよりHDDは冷えそう
3.IDEの物は互換性がないからViPowERは装備したまま
互換性という点ではラトックのインナー有りだと同じアウターでIDEも使用可能だ。
4.ViPowERも全然冷えないが、こっちも冷えなさそう
5.とにかく高い。今のViPowERの奴を全変えだといくらになるのか…。
6.インナーは使用してない時は管理し易く便利(5個入りダンボールケースお気に入り)
あとはViPowERはそのままでSATAケーブル外出しの外付けケースを追加。
7.置く場所がない
8.冷えるに関しては一番有利か
9.アダプター電源でまたケーブル増えるのか、と。
以上より、ラトックかなーと思うんだけど。
気付いた点あればご指摘下さい。
716:不明なデバイスさん
07/03/11 11:02:30 lpsKRJeq
>>715
今主流のインナーレスはNSSのコネクターならへたりは考えなくていいと思う。
IDEのHDDは全部売ってSATAに入れ替えた方がいい。(IDEのHDDを互換インナーで無理やり使うメリットって?)
一気に入れ替えが難しいならViPowERの3連装のうち1つを残して残りの2ベイで5インチベイ2つで3連装できるやつ
EG-RM400等をIDEとSATAを併用。(徐々に入れ替え)
インナーレスでの問題は保管時に裸なのと、キー(スイッチ)が電源連動のものが無い。(繋いだ瞬間電源が入り、装着したまま電源を落とせない)
717:不明なデバイスさん
07/03/11 11:49:36 bBjacCpt
NSSとか関係なしに、HD側のコネクタ部分が折れるっつー話も聞いたよ
そもそも頻繁に抜き差しすること考えて設計されてないから50回が限度とか
718:不明なデバイスさん
07/03/11 11:57:41 D2MFgMWi
50回は限界ではなく、最低50回は持つということじゃないの?
実際には、メーカーは、クレームを嫌って、それなりの耐久性を持たせていると思う。
719:不明なデバイスさん
07/03/11 11:59:36 X9IMmHCW
>>716
>(IDEのHDDを互換インナーで無理やり使うメリットって?)
hotswap
720:不明なデバイスさん
07/03/11 12:45:58 PO43s2cd
>>716
レスありがとう。
まずNSSについて、
メーカーは「抜き差し限界1万回が5万回になる」って言ってるみたいですね。
1万も5万も根拠はなくて。
>>717私もせいぜい50回って言われてるのを聞いた事があります。
>(IDEのHDDを互換インナーで無理やり使うメリットって?)
今の状況のことでしたら、当時はSATAのHDDが良くもなく、安くもなかったのでhotswapさえできれば良かったんです。
互換インナーはやっぱり魅力ですね。1個や2個ならSATAに全変えしますが。
ViPowERじゃなくラトックにするんだったなぁ・・・。
現在ラトック使ってる人は当然そのままですよね?
冷えないからインナーレスにしたとかあるんでしょうか?
721:不明なデバイスさん
07/03/11 12:51:47 G/0QzYXA
>>713
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
722:不明なデバイスさん
07/03/11 13:03:50 lpsKRJeq
>>720
互換インナー買うくらいならIDEのHDDを売ってSATAを買いなおせばいいだけじゃないの?
全部いっぺんに入れ替える必要もないじゃない。
徐々に大容量のSATAに入れ替えてけば無駄もないわけだし。
古いIDEを互換インナー使ってまで無理やり使う必要性がわからない。
全部入れ替え終わるまではViPowerのガワを一つだけ残して置けば事足りるんじゃない?
723:不明なデバイスさん
07/03/11 13:05:36 lpsKRJeq
>>719
hotswapならSATAに入れ替えるだけでいいじゃん。
724:不明なデバイスさん
07/03/11 13:13:58 gOD7LrTg
でもインナー有り派にとっちゃIDEだろうがSATAだろうが結局インナー買うんだし、いいんじゃねーの
725:不明なデバイスさん
07/03/11 13:18:15 VJWEaZ/c
挿抜強度については公式で50回と書いてある、ちなみにeSATAは5000回
>>8
URLリンク(www.seagate-asia.com)
抜き差し限界1万回が5万回というのはHDDではなくてケース側コネクタの事だろう
実際にコネクタを折るのはnaked使用じゃなくて、ケーブル付きの状態で変な角度に力を加えた場合が多い
NSSはあった方が良いだろうがコネクタが50回で壊れてたら
naked、ViPowERの使用者で報告続出してるはず、しかし実際にはまだ無い
というか50回~で壊れるならnaked、ViPowER、裸族系が商品化されるわけがない
つまり変な角度で力を加えれば1回で壊れるだろうし、慎重にやればそれなりに普通に使えるということなのだろう
抜き差し回数が相当多い使い方をする人だけが気にすれば良いのではないだろうか
726:不明なデバイスさん
07/03/11 13:25:07 VJWEaZ/c
サイト変わってた、今はこちら
URLリンク(www.seagate-asia.com)
727:不明なデバイスさん
07/03/11 13:27:05 VJWEaZ/c
間違えた
>>726はなかったことに
728:不明なデバイスさん
07/03/11 13:53:33 lpsKRJeq
>>724
Ratocのインナーは元々高いが変換インナーはそれに輪を掛けて高い。
変換インナーをいくつも買ってたらその金でどれだけHDD買えるんだって話になっちゃうのよ。
729:不明なデバイスさん
07/03/11 14:37:22 GN0xg+hO
IDEラトック使いだけど、ものの良し悪しはさておき値段がやっぱ高すぎだろ・・・
HDDなんて一生ものじゃないし、適当に入れ替えた方がいいってことさ。
少しずつSATAに置き換えるのが妥当じゃないかね。
730:不明なデバイスさん
07/03/11 18:48:13 YhnbR229
SWに張り付いてViPowERのSATAを片っ端から買い漁れ。
一個600円位だからどうって事ないだろ。
731:不明なデバイスさん
07/03/11 20:11:45 DHsmq7C1
耐久のRatoc、低コストのnaked、中途半端なViPowER
732:不明なデバイスさん
07/03/11 23:52:21 lFQSD6hV
耐久:Ratoc>naked>ViPowER
コスト:ViPowER>naked>Ratoc
でしょ。
ViPowER使ってると、nakedでさえ単価倍くらいしてるし、
スイッチでも付いてないと、移る気しない。
Ratocは値段で問題外。
733:不明なデバイスさん
07/03/12 07:49:34 7VdGXRFi
>>732
インナーの値段は考慮しないのか?
普通だとHDDの数だけインナーが必要なんだが。
734:不明なデバイスさん
07/03/12 09:31:26 Ud1dumGa
>>728
そもそもラトックを候補に挙げるくらいの奴なら金額なんか無問題じゃねぇの。
変換インナーを買いつつHDDもポコポコ買うんだよ、そういう奴は。
735:不明なデバイスさん
07/03/12 10:41:35 APSelh50
変換インナーの値段で外付けケースが買えてしまうのはさすがにどうかと思う。
ガチャポンのメリットの一つをものの見事に消し去ってしまっている。
736:不明なデバイスさん
07/03/12 12:01:38 yo7J2Xqs
nakedが売れてもラトックのインナー価格は相変わらず強気
737:不明なデバイスさん
07/03/12 12:29:30 J/xqd9iR
owlのフレームだけ欲しいのですが、売ってないんですかね。
738:不明なデバイスさん
07/03/12 17:31:31 TGS3wWP5
vipower以外のを使うやつは
あほだろ
739:不明なデバイスさん
07/03/12 17:46:16 ul/X1mmL
SATAでもそう思えるなら立派な儲
740:不明なデバイスさん
07/03/12 20:38:58 APSelh50
VipowerのSATA ガワがSATAケーブル直結なのをどうにかして欲しい。
内蔵するには問題無いんだけど、外付けのガワや変換基板や変換ケーブルを選らばにゃいかん。
なんの嫌がらせで直出しなんだよ。
741:不明なデバイスさん
07/03/12 20:41:24 sgtgEnF/
接点減らしたいからじゃない?
742:不明なデバイスさん
07/03/12 21:22:59 cudY7aVu
vipowerがSATA2対応だったらいいのに
743:不明なデバイスさん
07/03/13 00:26:27 ZoxwhS1P
接点減らすのはいいがケーブルに不具合でたら全取っ替えになっちゃうのはいかがなものかと。
744:不明なデバイスさん
07/03/13 09:56:45 uBS+pB2v
インナーだけ欲しくても、めったに売ってないから
ViPowER使ってる人ならいっぱい余ってるだろ
745:不明なデバイスさん
07/03/13 11:51:17 acay/vW8
>>740
同意。文句あるなら直接要望を出した方が良いぜ。
あの会社、社員が20やら30くらいらしいから風通し良いみたい。
漏れはSATAケーブル直付け辞めれとSATAIIに対応してアクセスランプをケーブルから取れとつたない英語で文句言ったらありがとって返事くれたw
746:不明なデバイスさん
07/03/13 22:52:00 +fSE6mvX
tsukumoのnaked、いわゆる裸ラック、センチュリーの出し入れ楽ラック、tao EnterpriseのEZ-RACK
上記三つは同じ商品だと思うのですが、それを踏まえて質問があります。
5インチベイがワンタッチレール式のケースに、上記のような裸ラックを取り付けることはできるのでしょうか。
具体的にいうとintelのSC5299、Owl747ARとセンチュリーの出し入れ楽ラックなんですが、
URLリンク(www.century.co.jp)
ワンタッチレール式のケースはネジ止めではなくレールで使用しているプラスチックの圧力(?と言えばいいんでしょうか)で
デバイスを固定するので、裸ラックのブッシュマウンタが歪むだけで固定ができないのではないかと考えます。
固定できないというより歪んで斜めに傾くような気がするんですが、やったことある人います?
747:不明なデバイスさん
07/03/13 23:29:18 MqhhqCpN
やったことない(レール式は持ってない)けど、今試したら
側面4つのネジ止め箇所のうち下2つだけを使えれば構造上傾かない。
上2つ、または上2つ下2つをネジ止めして支えようとすると傾く可能性はある。
748:不明なデバイスさん
07/03/14 23:20:48 NswHRUAQ
EG-RM400今日来た。
久しぶりの爆音に、ちょっと驚いた。
ファン替えるかな・・・
749:不明なデバイスさん
07/03/15 01:19:52 DLr8zr7I
EG-RM400を前面二重扉にして外扉に大口径ファンを付ければ静音&冷却は解決、そして電源スイッチも。
エバグリの中の人見てますか~
売れまくりですよ~?
750:不明なデバイスさん
07/03/15 08:54:33 sTM0DWSC
>>746
似たようなケース使ってるがちゃんと使えてるよ
751:不明なデバイスさん
07/03/15 11:20:58 OFE/pHbZ
>>749
ついでにフロントの扉も吸気用の穴増やして欲しいかな
752:不明なデバイスさん
07/03/15 13:10:36 aNu+x5ST
二重扉なら内扉は最低限の外枠だけになると思うが
753:746
07/03/15 19:47:35 /129rSqE
>>750
漏れの方からも報告
intel SC5299を所有していて今日センチュリーの出し入れ楽ラックを買ってきて取り付けてみました。
SC5299は左側面にネジ止め用の穴が無く完全にレールのばね圧で固定する方式なので、
固定した際にラックの左側のゴムブッシュマウンタがひん曲がってしまい、
ラック自体も左上がりに傾いてしまいますたorz
Owl747ARについては知人宅に預けてあるのでまだ試していませんが
5インチベイがレール式でも左側からネジ止めできる構造のケースなら
取り付けに支障が無いということなのでしょうか。
754:不明なデバイスさん
07/03/15 23:04:59 RT2XEdvj
人柱乙
755:不明なデバイスさん
07/03/17 23:10:46 fHnNd7SL
>>749 乙です
EG-RM400かなりきたいしてたんですがねぇ。
あとは値段がやすくなってスイッチつくまで待つかな。。。
756:不明なデバイスさん
07/03/18 04:32:18 gVNaOL3S
付かないだろ
757:不明なデバイスさん
07/03/18 11:06:50 KgxjxcwN
文句はあっても結局数百円で買えるViPowERを使ってしまう
758:不明なデバイスさん
07/03/18 13:09:51 /GTKeqfD
>>757
漏れもw
759:不明なデバイスさん
07/03/18 13:33:05 QYp9Ud9Z
電源オフれない椰子は特にそうだろ
760:不明なデバイスさん
07/03/18 13:37:44 zuksVAsS
ViPowERは種類が多くていまいち分からん
どれがお薦めなの
761:不明なデバイスさん
07/03/18 15:00:02 KgxjxcwN
ほしい時に安い奴じゃない?
って言うかそんなに選べるほど取り扱ってないよ
762:不明なデバイスさん
07/03/20 09:36:03 IAf8DEUn
TSUKUMOのnakedと玄人志向のGC3.5EZとEVERGREENのEG-RM202の差が
どうにもよくわからないんですが、ひょっとして同じものだったりしますか?
763:不明なデバイスさん
07/03/20 16:56:42 dCPlIbqn
おすぎとピーコくらい違う
764:不明なデバイスさん
07/03/20 17:10:08 SFZ4fef8
ちんちん付いてるか付いてないかの差か
765:不明なデバイスさん
07/03/20 19:08:22 N4oskPvq
マジレスするとTAO EZ-RACK-01B/W含めて同じ
766:不明なデバイスさん
07/03/20 19:51:56 hAu2PmGE
>>763 >>764 >>765 ㌧
767:不明なデバイスさん
07/03/20 20:46:47 oeceR7ly
HDDを初めて増設しようと思います。
外付けHDDを買うより、内蔵HDD+ケース(USB2.0)を買ったほうが
将来的に有望そうなので後者を選ぶことにしました。
私のPCのスペックは
URLリンク(www.fmworld.net) の CE21WC/M
なのですが、増設するHDDを選ぶ際にSATAを選んでも大丈夫なのでしょうか?
PCにあらかじめ入っているHDDにあわせてULTRA ATA にするべきなのでしょうか・・・?
URLリンク(www.hitachigst.com)
を買おうと思ってるのですが。
エロイ人教えて
768:不明なデバイスさん
07/03/20 20:47:36 oeceR7ly
あああああああああああああ
ごめんsage忘れた・・・
769:えろえろ
07/03/20 20:52:09 bknMsLi9
それよりスレ違いだ
【USB2.0】外付けHDDケースなお話20【IEEE1394b】
スレリンク(hard板)
770:不明なデバイスさん
07/03/20 21:00:53 oeceR7ly
あっ・・・ほんとだ。
タブ間違えて開いてました。
>>769
そのスレで聞いてきます。
エロイ人ありがとう。
771:不明なデバイスさん
07/03/20 23:08:37 HBzgT1rs
HDD増設する人=エロイ人なのか?
まぁ、当たってない事もないんだろうがw
772:不明なデバイスさん
07/03/21 00:06:17 zOqa4Azw
話をぶったぎってスマンが、漏れが考えたnakedk系リムーバブルケース
HDD→メス-オスコネクタ→アウター側コネクタ→SATA・電源ケーブル
|
On/Offスイッチ
コネクタが多くなる分、電気的な特性は心配だけどHDDとオス-メスコネクタを
固定するならHDD側のコネクタは痛まない。
アイディアは進呈するんで、どこか作ってくれないかな~
773:不明なデバイスさん
07/03/21 02:02:37 SLOUUdh1
電源連動キーが望まれて何年経つだろうか・・・
実現したのはRatocとViPowerの二大勢力。しかし、こいつ等には重大な欠点が…
ユーザーが望むものはとっくに判ってるはずなのにどこからも満たすものは出てこない。
なんどもなんども出てくる話題なのにどこも作らない。この先に希望があるともとても思えない。
774:不明なデバイスさん
07/03/21 02:08:38 0o9Z8mQh
キー連動は使いにくいので勘弁
スイッチにしてくれ
775:不明なデバイスさん
07/03/21 02:30:09 VnJrUXo8
家で使うのにキーなんて要らないしな。
776:不明なデバイスさん
07/03/21 07:40:49 FHvr0C3g
キーは要らん。スイッチは欲しい。
777:不明なデバイスさん
07/03/21 10:14:41 a1ZZMBjl
>>772
>>773の状況じゃありえない
778:772
07/03/21 15:07:41 AoJ7Lr5b
SATAのHDDが一般化して2~3年。ツクモのnakedが出て約1年ってところでしょ?
まだどこのメーカもSATAでは第一世代の製品じゃないか?
パラレルATAの頃は裸系ってのは無かったが、スイッチ連動は当たり前だった
我々ユーザとしては要望を出し続けるしかないワケで…
まぁここ(2ちゃん)でクダ巻いててもしょうがないとは思うんだけどさw
779:不明なデバイスさん
07/03/21 15:19:14 RpBQ4wmn
未だにOS込みでSATAのHSに対応してないのが現状。
スイッチ1個付けるのに何年もかかるんだろうな。
780:不明なデバイスさん
07/03/21 18:27:41 cF/pTOwx
順当にいけばエバグリの次製品で対応じゃね?
センチュリーは改悪しそうだから期待できねえ
781:不明なデバイスさん
07/03/21 18:45:44 yx1Cs9Bp
大容量光学メディアが出れば全て解決
782:不明なデバイスさん
07/03/21 19:32:46 RSbEJI2A
耐久性の増した超大容量HDDで解決
783:不明なデバイスさん
07/03/21 22:20:40 01qYRhw0
ここまででないということは、
電源スイッチつき外付けHDDケース買えってことなんだろう
784:不明なデバイスさん
07/03/22 00:05:38 2IK7ijUl
外付けならNSS採用のOWL-EGP35/EUなら完璧
785:不明なデバイスさん
07/03/22 00:23:41 /orLzTCL
PC用iDVRドライブが出たりしてw
786:不明なデバイスさん
07/03/23 18:03:10 X3h3xO0e
鍵なしのSATAラックってViPower以外にないかな?
特にSATAとUSBの両モデルがあるやつが良いんだが。
787:不明なデバイスさん
07/03/23 18:09:42 64htHkMC
オウルのOWL-BF90SPを外付け化したいんだが
何か良いもんある?
788:不明なデバイスさん
07/03/23 20:12:38 w5E0zLqe
URLリンク(www.kingtech.co.jp)
これどうかな?
冷却とかきつそうだけれど
789:不明なデバイスさん
07/03/23 21:23:37 GUpE+nkM
メーカーの人とか、ここ読んでたら、企画段階のものを一度ここに晒してみたらいいと思うよ。
社内の議論よりよっぽど鋭い言葉や助言が返ってくると思う
790:不明なデバイスさん
07/03/23 21:54:54 B1CyPuyt
>>788
カートリッジタイプだし、むしろ冷却だけがまともじゃね?
URLリンク(www.pcstats.com)
791:不明なデバイスさん
07/03/23 22:08:58 0krljntM
レイド同盟と違って、FANもはずしやすいみたいね。
ただ、前面から見て左側、冷えるのかな?
URLリンク(www.icydock.com)
792:不明なデバイスさん
07/03/23 22:09:33 0krljntM
下げ忘れ・・・
793:不明なデバイスさん
07/03/23 23:22:09 +FH/Q6c+
どういう空気の流れになるのかは知らんが
8cmファン搭載なら、まだMB453SPF(5インチ2段HDD3個)の方が無理がなさそうだけどな。
794:不明なデバイスさん
07/03/23 23:25:17 +FH/Q6c+
URLリンク(www.icefree.org)
レヴューあったけど、なんか冷えないみたいだよw
795:不明なデバイスさん
07/03/24 00:09:31 IFYoUZW8
>>789
ということで
3個HDDタイプ前面8cmファンという助言をしてみる
796:不明なデバイスさん
07/03/24 05:27:09 +dIZdKZ/
リムバにUSBブリッジ付ける時って電源を連動させないとHDDの電源だけ切っても駄目で
USBケーブルを抜くか、ブリッジの電源を切るしかないって事だよね。
聞くところによると1394ブリッジの一部には電源を連動させなくてもHDDが切断されると
ケーブル切断をソフトでやってくれるやつがあるらしいけど、USBにはそいったのないの?
797:不明なデバイスさん
07/03/24 08:53:55 NOJBET4X
そんなの聞いたことないが、一度切ったら電源入らないんじゃないか?
工作嫌なら最初からアダプタ付きの買えよ
798:不明なデバイスさん
07/03/24 09:05:54 C+HbuKZi
HDD4個で前面FANならあるね。
URLリンク(www.kingtech.co.jp)
リムーバブルの老舗メーカーって、naked全然出さないね。
やっぱ出すとインナー買う客が減るからとか?w
799:不明なデバイスさん
07/03/24 10:46:06 qShcEBye
コネクタの信頼性の問題ジャマイカ
800:不明なデバイスさん
07/03/24 13:48:25 +dIZdKZ/
>>797
海外の掲示板でUSBのやつでもそういったやつがあるって載ってた、早速試してみる。
届いたらここで報告するから数週間待つよろしw
801:672
07/03/24 19:17:00 dmyP9NZW
前にRATOCのガワを大量に持っててどうするか悩んでるとここで書いたんだけど
SATAに乗り換えようとここ↓
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)
のケースを買ってしまってから改めてこのスレをみてマジビビッた。
いやーまさかホットスワップってSATAならなんでもいいんじゃなくてHDD、OS、MBが
対応してる必要がある上に設定まで必要だったとは…USBの時とは違ってハードル高いなー。
たまたまPC一式買い換えてて全部条件が合致してたから助かったけど背筋が寒くなった。
802:不明なデバイスさん
07/03/24 19:19:48 7X6PJeYf
いや、普通は何も考えなくてもおけだと思うが・・・
803:不明なデバイスさん
07/03/24 20:47:42 eIelBCpy
>>801
もうSATA-MDK1とREX-PCI15S買っとけよw
804:不明なデバイスさん
07/03/24 21:27:34 WPxPtA0/
VP10-KPFU133を使っているのですがこれってホットスワップできるのでしょうか?
検索してみると出来ると書いてあるところはあるのですが、
やりかたが分かりません。。どなたか教えていただけないでしょうか? _ _
805:不明なデバイスさん
07/03/24 22:05:35 00KTVmM+
>>804
無改造でホットスワップは無理
806:804
07/03/24 22:22:33 WPxPtA0/
>>805
ありがとうございます。
改造ページを見つけ、状況理解いたしました。
807:672
07/03/24 23:07:42 dmyP9NZW
>>803
もしかして>>676の方でしょうか。自分なりにこのスレを見て今後の出費が低くなる
方法を考えたのですが新規のPCの購入代金が25万かかってたのでなにかまた
間違えてしまった気がします。
808:不明なデバイスさん
07/03/25 19:57:51 aRgYxW9v
>>807
その金の使い方(・∀・)イイヨイイヨー!!
SiIチップ積んだSATA2~4個のPCIカードがあればMBの問題は消えるし
Hotswap!が使えるならOSの問題も消えるわけで。
HDDの問題はPATA→SATA変換噛ませた時くらいじゃね。
あと、ラトックのガワが余ったんならクレw
809:不明なデバイスさん
07/03/25 20:27:01 Vf9ainM1
naked取り付けてSeagateのSATA HDD押し込んでも認識しない。
HDDの電源はオンになるので、ケーブルなのか本体なのか切り分けないと・・・。
nakedって、HDD繋いだ時点でドライブアイコンが出現するのかな?
810:不明なデバイスさん
07/03/25 20:30:04 6b75BSbN
HDD接続先のチプはホットプラグに対応してるの?
811:不明なデバイスさん
07/03/25 20:48:35 ZyhGNrQX
>>809
URLリンク(www.logitec.co.jp)
naked自体は何もしてない、ただ脱着しやすくしてるだけ。
812:不明なデバイスさん
07/03/25 21:11:25 Vf9ainM1
>>811
ですよねー、なんとなく本体初期不良な気も・・・。
もう少し切り分けてみよう。
813:不明なデバイスさん
07/03/25 22:08:11 iOnzhNTF
>>812
810の件は確認した?
あと、ドライバも対応のやつか?(マザーボードのSATAコネクタの場合)
814:809
07/03/25 22:19:39 rhT4+ObX
仕事場から帰ってきました。
早速バラそう・・・って思っいながら>>810と>>813を見てあれ?って思った。
マザーはASUS P5BDeluxeなので最新に近いから心配ないのかなと
スルーしてたけど調べてみないとダメかしら。
815:不明なデバイスさん
07/03/25 22:36:59 iOnzhNTF
>>814
マザーのコネクタに接続してるなら要注意。
IDE互換モードとかのドライバだとダメ(これがデフォルト。w2k、XP)
BIOSでAHCIモードを選んで専用のドライバをインスコしましょう。
簡単じゃないけどねw
816:815
07/03/25 22:44:51 iOnzhNTF
追加
JMicronチップ経由のSATAコネクタに接続すれば大丈夫かも。
(JMicron用のドライバが入ってるかどうかも確認)
817:809
07/03/25 22:54:02 rhT4+ObX
>>815氏、親切にありがとう。
調べてみたところ、時間が掛かりそうなので
明日以降にチャレンジしてみます。
しかし、ただ繋げば動くもんだと甘く考えていました。
目からイクラが落ちました・・・。
818:不明なデバイスさん
07/03/25 23:09:17 AM43scwb
>>817
ICH8RはAHCIモードでもデバイスのスキャンしないと認識しない仕様だよ
俺はJMicronのほうはドライバ入れずに
IDEモードで光学ドライブしか繋げてないからわからないけど
819:不明なデバイスさん
07/03/26 08:02:58 QWDmOeut
>>818
そのICH8Rの話ってINTELのドライバの時?それともVistaの標準AHCIドライバ?それても両方?
820:不明なデバイスさん
07/03/26 23:13:15 dxLY2cBr
そもそもこのスレのICH8に関しての記述がどれもこれもウチのICH8に当てはまらない件について。
ICH8無印+AHCIなGA-P965-DS3+nakedでHotswap!使って取り外し出来てるし、HDDを刺すと自動認識するし。
821:不明なデバイスさん
07/03/26 23:54:06 jF5qP4CE
そんなICH8なんか知りません!
822:不明なデバイスさん
07/03/27 00:39:14 JZHBGpeG
よっしゃ、うまくいっている人に任せようじゃないか。
823:不明なデバイスさん
07/03/27 00:45:58 jqXaB4ow
URLリンク(www.ratocsystems.com)
URLリンク(www.owltech.co.jp)
ラトックやオウルのサイトでもiCH7Rは自動認識されないって出てるから
Intelチップセットはできない感じするんだけどね
俺はP5B Deluxe+Intel AHCIドライバ+nakedだけど
Hotswap!ではデバイスの削除してるだけだから
取り外しできるのは当然として自動認識はできない
マザーによって違うってこと?
824:不明なデバイスさん
07/03/27 03:03:41 jnTQG0G2
>>820
で、OSは?またINTELドライバ?MSドライバ?
825:不明なデバイスさん
07/03/27 07:48:44 h6QcliP9
う~ん、そもそもICH8無印ってAHCIモードで動かないと思ったが間違いか。
ICH8じゃなくて「GIGABYTE SATAII controller」経由のコネクタに接続してないか?
826:不明なデバイスさん
07/03/27 07:54:46 h6QcliP9
ちょと調べてみたらVistaならAHCIで動くらしい。
XPとかもinfファイル改造したりすれば動くんだなw
827:不明なデバイスさん
07/03/27 21:38:34 jhkaf72n
>>820
>>636
828:不明なデバイスさん
07/03/27 23:50:32 RL939pKg
>>824-826
BIOSで実装してればICH8無印でもAHCIは使えるよ。DS3ではF7かF8かあたりから使える。
OSはXPでドライバはIntelのICH8R用をICH8に適用可能なように改変したものを使ってる。
で、勿論ICH8側。今日も2回ほど入れ替えたけど刺したら自動認識した。
829:不明なデバイスさん
07/03/27 23:51:51 RL939pKg
IDが939パッケージktkr
自作PC板じゃないのが痛いなぁ・・・
830:不明なデバイスさん
07/03/28 01:59:33 2XNwJ+KV
ICH8でホットスワップが可能なのか否か検証しましょう
831:不明なデバイスさん
07/03/28 02:02:48 2XNwJ+KV
>>828
詳しく教えていただけないでしょうか?
832:不明なデバイスさん
07/03/28 02:49:48 A+mM7Dit
ICH8(R)だとINTELだろうがMS-VistaだろうがAHCIでホットスワップできるとしてもハードウェア変更のスキャンは必修?
833:不明なデバイスさん
07/03/28 09:40:53 IVEHOEFr
だから要らないって、、
834:不明なデバイスさん
07/03/28 10:13:20 0qNHCYwr
>ドライバはIntelのICH8R用をICH8に適用可能なように改変したものを使ってる。
普通の人にはこのへんが最大のネックだな。
835:不明なデバイスさん
07/03/28 10:16:15 PERfM84s
>>831
詳しくも何もBIOSで対応してればICH8無印でAHCIは使えるし(Intel純正でも使えた筈)、
ドライバはICH8RのF6インストール用のを適当に改変すれば使えるってだけ。
で、セットアップ時にドライバ導入で新規インストールしているウチのXP+nakedで、Hotswap!で外した後、
別のHDDをnakedに刺すと刺した瞬間に「新しいハードウェアの~」が出て自動認識してる。
>>830
検証しようも何もウチでは動いてるんだからどうしようもない。
これ以上でもこれ以下でもないからなぁ・・・
ちなみにHDDはST3200827ASとWD3200JSとWD3200KSね。
836:不明なデバイスさん
07/03/28 15:10:08 A+mM7Dit
>>833
じゃあなんでハードウェア変更のスキャンが必要な人と不要な人がいるの?
837:不明なデバイスさん
07/03/28 17:56:57 2XNwJ+KV
>>835
レスありがとうございます
ドライバを改変って所が引っかかったんです
URLリンク(digitalkaden.blog17.fc2.com)
ここの手順でいいのかな
838:不明なデバイスさん
07/03/28 20:25:05 PERfM84s
>>837
導入手順はそれで合ってるが、肝心のドライバにICH8無印向けの記述が無いから標準では導入不可能なのよ。
で、どうすればいいかというと、その記述を記載してやればいい。やり方は以下のページ参照。
URLリンク(gold.ap.teacup.com)
あとは、BIOSをAHCIが使用可能なバージョンにしてから>>837の手順でインストすればおk
念のため。ICH8無印はIntelオフィシャル的にはAHCIを「一切サポートしていない」ことになっている。
その為MatrixStorageマネージャも動作しないし、AHCIを使った状態で異常があってもノーサポートになる。
改変するのは怖いとか、大丈夫なのか心配とか言う人は素直にICH8R搭載のマザー買ってください。
839:不明なデバイスさん
07/03/29 21:19:29 T7xeRzup
>>838
横から失礼
真似してやってみたら、ICH8無印+SATA変換アダプタ+IDE用リムーバブルケース+XPで
ホットスワップが可能になったよ
ただ、うちではやっぱり「ハードウェア変更のスキャン」をしないと認識しないけど
参考までに
OS: WinXP SP2
MB: P5B無印
ケース: OWL-AF80IP
変換アダプタ: IDEいかしてSATA(イカのロゴのやつ)
HDD: Seagate ST3200822A
手順
・F6インストール用のフロッピー作成ツールのドライバの、iaahci.infとtxtsetup.oemにICH8用の記述を追加
・デバイスマネージャから、SATAコントローラのドライバを上記に変更(ドライバの更新→ディスク使用)
・再起動後、BIOSでICH8の設定をIDEからAHCIに変更
でいけました。
本当にサンクスです。
840:不明なデバイスさん
07/03/30 02:45:55 jmE7/uCN
MV88SX6081でホットスワップ可能でした。
ハードウェア変更のスキャン不要です。
自動で認識されます。
SiIと同じくハードウェアの取り外しはドライバに含まれていません。
HotSwap!のお世話になります。
841:不明なデバイスさん
07/03/30 03:04:08 PZlBggKZ
naked買ったんだけど自分のPCの5インチベイが左側スライドタイプだったから骨だけのnakedではスライド噛まず右側だけネジ設定するハメに・・・
確認しなかった自分が悪いんだけど何かいい方法ありませんかね?
842:不明なデバイスさん
07/03/30 09:43:08 I8o0JNcs
naked2を待て
843:不明なデバイスさん
07/03/30 10:04:04 6Vw0AoOJ
>>841
ガムテで固定する。
844:不明なデバイスさん
07/03/30 11:05:19 95JFdf3b
>>841
ケースを買い換える。
845:不明なデバイスさん
07/03/30 16:29:39 ZsKq5dl2
ViPowerのSATAモバイルケースに色々なSATA-USBアダプタ付けて試してたけど、
ほんとどいつもこいつもUSBケーブルを抜いてやらないと再認識しないんだな。
ところが、、、
ふと試しについでに買ったeSATA-USBアダプタ使ったらなんと完璧に動作する!
例えば、USBケーブルを先に繋いでおいてモバイルケースの電源を入れたら
ちゃんと認識するし、ハードウェアの安全な取り外しを行うとまるでSiIのみたいに
ディスクの電源まで落としてくれる!そしてモバイルケースの電源を切ると
Winからピコンと音がしてUSBケーブルを抜いた時と同じ処理が行われる。
さらにUSBケーブルが繋がったままでモバイルケースの電源を再び入れると
ちゃんとディスクが認識される。これかなりいい!!!
これでSiI接続の高速タイプと、USB接続のいつでも気楽に取り外せるタイプの使い分けが出来る。
846:不明なデバイスさん
07/03/30 18:21:21 PjDJ/1D9
アホか
847:不明なデバイスさん
07/03/30 19:21:44 urplsPVC
イラネ
848:不明なデバイスさん
07/03/30 21:01:09 nqRcyKnX
日記。
地方都市でパーツ扱う某電器店、
「人気ですが同時に三社参入の過当競争で値下げ」とかいうPOPで
EG-RM202/1280円だった。残り二個。
URLリンク(www.everg.co.jp)
え?値崩れしてるの??
そりゃぁ、あんなの製造原価300円くらいだよなぁ、、
とか思いつつ買わずに帰ってきた。
しかしFAN付のリムバが沢山置いてあったから
値崩れじゃなくて新商品への切り替えで在庫処分じゃないかと思ったり。
正月にやっとSATAのHDD導入したばかりで
リムバをSATAに切り替えるのは1年くらい後の予定だったので迷う。
とりあえずこれから相場とか最近の様子を再チェック(@_@)。
849:不明なデバイスさん
07/03/30 21:07:08 2ZQ/UWzF
>>848
安いな、俺も欲しいわ
個人的に現状の裸リムバではエバグリのが吸気口が広いという点でベターだと思ってる
850:不明なデバイスさん
07/03/30 21:27:34 nqRcyKnX
あれ、全部同じに見えるしw
開発メーカーがOEMでばらまいてるのかと思ってたんですけど
やっぱり各社違うんですか。
851:不明なデバイスさん
07/03/30 21:35:18 2ZQ/UWzF
どれも同じとこのOEMだと思うけど、ファンレスタイプではエバグリだけ吸気口が多い
852:不明なデバイスさん
07/03/30 21:39:24 nqRcyKnX
お~そうだったんですか。
教えてくださりありがとうございます。m(_)m
853:不明なデバイスさん
07/03/30 22:50:36 GFDLppRi
吸気口が気になるなら自分でプラスチックなスリットを無くす方が良いじゃん
複数型ならアクセスLEDがある分だけエバグリが強いけど
854:不明なデバイスさん
07/03/30 22:51:24 hRjpS5KU
eSATAの外付けケースで、nakedみたいな機構になってる製品ないよね?
出ないかなー。ガチャポンパもそれなりに手早く交換できるけど、コネクタの
部分がチャチだし力を入れて脱着しなきゃいけないからいつかトラブりそう。
855:不明なデバイスさん
07/03/30 23:39:30 2Co2UeHo
>>848
お店どこ?
856:不明なデバイスさん
07/03/31 09:14:30 gcF9Cwgk
>>854
知っているくせに質問すんなよ
1個の単体でもあるし
3個の奴もあるだろ
変則ワザで内蔵ものを電源取り出しキット使って外に出せば
5インチベイ2段でに3台や2.5インチHDDで4段5段ものもできるよ
857:不明なデバイスさん
07/03/31 10:24:16 KWz/ZhCF
>>856
1行目の意味が良く分からんが、外付けで出来合いのものがあるってこと?
nakedみたいな内蔵物を無理やり外付けにするってんじゃなくて。(これが後半の意味だよね?)
858:不明なデバイスさん
07/03/31 10:32:58 ku5Q0ebo
【 2007年3月31日号 】
「裸族のアパート」が発売に、拡張して裸族ヒルズも可能?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ワラタ
859:不明なデバイスさん
07/03/31 12:59:30 caSk3f0T
>>855
本人じゃないが、先週日本橋の上新で1,280円で買ってきた。
黒がよかったのだが白しかなかった。
860:不明なデバイスさん
07/03/31 13:40:26 K+ksIppn
そんなに安くなってるってことは新型間近なのか?
861:不明なデバイスさん
07/03/31 13:42:52 YdlFDLYB
>>859
サンクス!
862:不明なデバイスさん
07/03/31 14:57:02 V4lXDNbx
>>854
一案としては Naked と ラトックの RS-EC5ES とのセット利用なんかどうだろう。
2つ合わせて定価\10,000を超えてしまうが。
863:不明なデバイスさん
07/03/31 18:52:46 BXWv3dx/
>>862
あ、それいいね。望んでいたものに近いです。
購入してみたいと思います。ありがとう。
864:不明なデバイスさん
07/04/01 00:09:03 UhtAUa39
今までサンワサプライのを批判してたらなんか社名変わってるみたいだな
RSなんて会社になってた
これじゃあ互換性なくなるじゃないk
865:809
07/04/01 02:00:52 CEKx8BEn
禿しく遅レスですが、AHCIを導入しホットスワップ可能になった事、報告します。
3年ぶりに新PCを組んだこともあり、SATAやらAHCIやら浦島太郎状態でしたが
いろいろと調べてみた結果、多少なりとも知識が得られました。
ドライバ用FDがどうしても作成できず、前PCから引き継いだショボいFDケーブルが
原因と解るまで色々と苦労しました・・・orz
(マザーのCDに入っているドライバだとなぜかインストール出来なかった)
色々と教えてくれた方々、どうもありがとうございました。
866:不明なデバイスさん
07/04/01 02:30:33 Ukpf6Co8
だいぶ時間たったけどとりあえずエバグリのEG-RM300Aを買うことにしました。
ファン回りっぱなしじゃないそうだしNSSだし。
とりあえず12cmのファンに交換してカバーの天井にでも取り付けることにするわ。
レスしてくれたひととかサンクス
867:不明なデバイスさん
07/04/01 04:03:00 CkaKCIVs
>>865
XP? Vista?
868:sage
07/04/01 05:04:19 vnsQby/i
STARDOM ST1000-2-S2Cはどんな感じなのだろう。
使っている方が居ますでしょうか?
電源がRatocみたいにオン/オフできるのなら買ってもいいかなぁと思っているのですが・・・
869:不明なデバイスさん
07/04/01 13:48:26 Ukpf6Co8
>>868
その会社のサイトによるとNSSじゃないみたいですよ。
他の裸タイプにはNSSって書いてあるけどその商品にはNSSの表記が有りません。
電源じゃないけど参考までに
870:不明なデバイスさん
07/04/01 14:02:52 R2BOurAX
IDEのHDDにWinXPを入れて使っていますがRATOCのリムーバブル(SATA)の購入を
検討しています。
変換トレイを使えばIDE-SATAの変換ができるとのことなので、現在のIDE-HDDを
変換トレイに叩き込んでSATA経由でOS起動させるようにしたいのですが
すでにIDE-HDDでインストール済みのOS起動ドライブを、変換トレイに入れて
しまって問題は起きないでしょうか?
871:不明なデバイスさん
07/04/01 19:25:14 mchLl4ku
100%起きますん。
872:不明なデバイスさん
07/04/01 20:11:31 O/A/A3HO
>>870
正確なことはわからないが、問題が起きる可能性は有る。
HDDを繋ぐ場所を変えるとドライブレターがズレるかも。
多分、チップセット直結のSATA端子なら大丈夫だとは思うけど。
その場合でもBIOSの再設定は必要な気がする。
(SATA側がCドライブになるようにとか)
チップセット以外でサポートしてるSATA端子だと
Cドライブには出来ないだろうし。
やったこと無いので想像だけで書いてゴメン。
873:不明なデバイスさん
07/04/02 00:46:07 2dSQ0h5u
>>870
無理にRATOCのリムバ買うより、
8000円以下のSATAのHDD買って、
リムバの選択肢の幅を広げるって手も。
古いHDD売って、Nakedとかなら、
RATOC買うのと同じくらいの価格で
できるんじゃないかな?
移行がめんどくさいかもしれんけどw
874:不明なデバイスさん
07/04/02 21:36:51 RgOxLL4B
REX-SATAを2台つないで、IDEのHDD(MaxtorD10・300GB)を2台つないだんだが
HotSwap!(ver3.0.0.0)は片方(一台)しか表示されない・・・問題の解決法方はありますか?
ちなみにカードはbuffaloのIFC-PCIE2SA、MBはASUS P5BDXです。
カードが悪いのであらば、買い替えも持さぬ思いです。
875:不明なデバイスさん
07/04/03 18:07:34 MGaUIFfy
>>874
Windowsも片方しか認識しないのか?
876:不明なデバイスさん
07/04/04 16:06:58 NuojkNin
320GBのHDDを2個買う予定ですが
お勧めのリムーバブルケースおしえてください。
あと、どこで買ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
877:不明なデバイスさん
07/04/04 16:13:30 kQ2z5VVk
初心者は近所でラトックでも買ってなさい
878:不明なデバイスさん
07/04/04 17:11:27 NuojkNin
>>877
ラトック高いですね。2000円以下で探してます。
できれば、みなさんがお勧めする商品を買いたいのですが
とりあえずいろいろ調べてみました。
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
これどうでしょうか?
アドバイスお願いします。
879:不明なデバイスさん
07/04/04 17:20:00 VgMbKZEe
いいんじゃない。
2000円以下ならどれも同じようなものだから。
880:不明なデバイスさん
07/04/04 17:31:36 kQ2z5VVk
価格が決め手ならnaked
881:不明なデバイスさん
07/04/04 18:12:39 WgJH3Vjx
>>880
878をみる限りではIDEで選んでるようなのだが・・・。
882:不明なデバイスさん
07/04/04 18:20:52 ZTEh5M0Q
じゃあViPowERでいいじゃん
883:不明なデバイスさん
07/04/04 18:24:51 kQ2z5VVk
だな
884:不明なデバイスさん
07/04/04 18:29:17 AndveJ8g
VP-1028LSFを2つで2500円
いままでの人生で
これよりよい買い物をしたことがないWWWWW
885:不明なデバイスさん
07/04/04 19:20:54 ShGTnmGw
ViPowerはファンの性能が悪くて冷えないから気をつけろ
886:不明なデバイスさん
07/04/04 19:58:48 AndveJ8g
>>885
他メーカーの社員乙
ファンは使わない。電源のピンをはずしてるよ。
そもそも、おれの場合は
インナーの上ブタさえつけない。
ケースの中には空気がスースーとおる。
5インチベイにHDが入ってるんだから
HD間の距離は充分。
複数のHDを3.5インチベイにギュウギュウに近接して
とりつけてるやつがいちばんHDを壊すんだよ。
887:不明なデバイスさん
07/04/04 20:24:02 0uJtqluD
全角さん乙
888:不明なデバイスさん
07/04/04 21:01:08 zmmFnM+M
ぎゅうぎゅうにしてでかいファンの前に付けてるぜ
889:不明なデバイスさん
07/04/04 23:25:42 oGyosyNG
>>876
2個しか使わないならリムバにしないでいいじゃん
USBでニコイチでも買ったら
890:874
07/04/04 23:32:28 w/6RX3e0
>>875
Windows上では問題なく認識されます。
300と250(共にIDE)などサイズを変えるとHotSwap上でほぼ認識されます。
(たまにHotSwap上で認識されない)
891:不明なデバイスさん
07/04/05 03:12:33 QrGkGTeI
>>890
もう1年以上も20台くらいのドライブ入れ替え差し替え使ってるけど、HotSwap!で一度も問題出てないな~。
IFC-PCIE2SAってSiI3132だよね?ドライバーもWindows Updateの最新だよね?
試しに別のHDDにOSをクリーンインストールしてそこでも問題が出るか試してソフトかハード、どちらの問題か切り分けた方が良いと思う。
892:876
07/04/05 16:58:42 NwEuHCkz
>>884-885
VP-1028LSF検索させていただきました。
これってIDEtoUSBですか?
USBってめちゃおっそいですよね?
ですから、できればIDEtoIDEがいいです。
あと自分で質問したGC3.5PI-IDEはhotswap対応してなかったみたいですorz
よろしければ
・低価格重視
・hotswap対応
・IDE接続
でお勧めのリムーバブルケースがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
893:不明なデバイスさん
07/04/05 17:24:41 EQRLLPFJ
>>892
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
894:893
07/04/05 17:28:07 EQRLLPFJ
ごめん「hotswap対応」だったね。
IDEそのままでホットスワップは無理。
出来るのは、ラトックの高いやつしか無いと思った。
上のやつでも改造すれば可能だけどね。
895:不明なデバイスさん
07/04/05 18:07:01 IMKe6UhX
>>892
IDE接続にこだわるのは、SATAインターフェイスの無いPCで使いたいから?
もしそうなら諦めた方がいい。
挑戦者から「Change Tank」というIDEでホットスワップさせるケーブルが出ているが
まともに動いているという報告を聞いた事が無い。
(自分も買ったが捨てたw)
896:不明なデバイスさん
07/04/05 18:55:04 fPV7jNJL
PATAのHDDを使いたいなら
素直にVP-1001LSFだのVP-4101LS2Fを使えば良いんじゃね?
PCI/PCIeのSATAボードも付けてさ。
897:892
07/04/05 19:23:38 NwEuHCkz
レスありがとうございます
IDEにこだわる理由は
今使ってるPCのマザーがIDE対応でSATAに対応してないからです。
もしかするとIDEマザーのPCでもSATAリムーバブルケース使えるのでしょうか?
898:不明なデバイスさん
07/04/05 19:27:15 Up2dhN3L
素直にUSB使っておけ。実用上で選外じゃなくて伝聞で避けてるだけだろ?
899:不明なデバイスさん
07/04/05 19:35:27 GomqZTS2
安いんだから玄人のSATAカード買えばいいじゃん
900:892
07/04/05 19:47:26 NwEuHCkz
>>898-899
ありがとうございます。
玄人のSATAカードとSATAリムーバブルケースを購入すると良いということでしょうか?
なるほど、ちょっと探してみます。ありがとうございました。
901:不明なデバイスさん
07/04/05 20:34:06 5pNSro+F
転んでも泣くなよ
902:不明なデバイスさん
07/04/05 23:00:25 NwEuHCkz
すみません。
ちょっとわからないことがあったのでまた質問させてください。
マザーボード、SATAカード、リムーバブルケース
この3つ全部hotswap対応じゃなきゃダメなのでしょうか?
903:不明なデバイスさん
07/04/05 23:26:06 5pNSro+F
接続によりますがな
あとOS/ドライバーも入れとけ
904:不明なデバイスさん
07/04/05 23:35:31 NwEuHCkz
>>903
ガーーーン!!
hotswap対応じゃなきゃいちいち電源切ったり面倒ですよね・・・
だからhotswap対応にしたいのですが
ますます何買っていいのかわからなくなってきました(泣
905:不明なデバイスさん
07/04/05 23:37:44 2iB1UHO2
SATAカード ― IDE-SATA変換アダプタ ― IDEのリムーバブル[要改造]
or
SATAカード ― SATAのリムーバブル
906:不明なデバイスさん
07/04/06 00:20:32 x+rldv53
今からHDD買うならIDEの改造はいらんだろ、SATAカードの選択さえ間違えなければよくね?
907:不明なデバイスさん
07/04/06 16:40:40 2jQkRA7B
なんで窒息ケース買うの?
URLリンク(www.scythe.co.jp)
URLリンク(www.scythe.co.jp)
これとこれじゃ駄目なの??
908:不明なデバイスさん
07/04/06 18:42:14 SbkXVi6h
何の話だ
909:不明なデバイスさん
07/04/06 20:54:37 6h0byRhT
なんか認識しなくなってXPがいかれたかと思ったら
910:不明なデバイスさん
07/04/06 23:57:23 L0FMPob7
リムーバブルケース TK-RF40NSA
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
これってhotswap対応してますか?
911:不明なデバイスさん
07/04/07 03:34:23 WH6lA+Ol
単なるケースだから他の条件に依存する
912:不明なデバイスさん
07/04/07 14:43:49 VpqLyWZI
>>904
SATAのHDDを買うこと前提で、
SATA2EI3-LPPCI くらいの増設カード買っといて、
リムーバブルケースは
HDDの電源をON/OFF、したいだけなら
ViPowerのVP-5010LSFを。
HDDを頻繁に抜き差し交換するなら
RATOCやnakedのものでいいんじゃない?
最近のSATA2HDDだと、カード側もSATA2対応してないと
初期状態では認識しないものもあるので、
安いカードを買うときはご注意を。
913:不明なデバイスさん
07/04/07 14:57:44 8tsDEzw3
すごく初歩的な質問していい?
前PCのOS入りHDDをリムバケースに入れてマイドキュメント等を
コピーしようと思ってたんだけど、ログインユーザーのみ参照できる
フォルダの設定をしていたのに気付きました。
新PCは前PCと同じユーザー名&パスワードでログインしてるんだけど
どうしてもフォルダが開けなくて困っています。
これはやはり、このHDDからブートしてフォルダの設定を変えないと
ダメですかねぇ。
914:不明なデバイスさん
07/04/07 15:45:50 okKzEuNX
HDDにオンオフスイッチを付けたいんですが
4pinで赤黒黒黄
どの線にスイッチをつけたらいいのか教えてください。
915:不明なデバイスさん
07/04/07 16:00:29 DLMcpG9U
その線、そこじゃない、ああそれそれ。
916:不明なデバイスさん
07/04/07 16:34:15 Pz7YETx1
>>892
USBがめっちゃ遅いって
おまえのは1.1か
最近のUSB2.0は充分実用的なスピードでるぞ
917:不明なデバイスさん
07/04/07 17:00:29 acpos+6S
チップによっては20MB/sくらいしかでないからめっちゃ遅いよ。
最速でも30MB/sくらいだし、やっぱり遅い。
918:不明なデバイスさん
07/04/07 17:16:16 Pz7YETx1
おれとこは
35MB/s
で、
おまえはこれでも遅いというが
何をやるのに不満だというのかね
キチガイか?
919:不明なデバイスさん
07/04/07 17:24:25 DLMcpG9U
リニア編集やる奴が気違いだとは思わなんだ
920:不明なデバイスさん
07/04/07 17:26:58 DLMcpG9U
×リニア
○ノンリニア
921:不明なデバイスさん
07/04/07 17:27:36 enF2INS1
USBで35MB/sか・・・うらやましい。
漏れのはやっぱ20~30MB/s程度だな。
エロ動画大量にコピーするとUSBじゃ遅いんだもんwww
だから漏れはキチガイじゃなくてエロ爺だ。
922:不明なデバイスさん
07/04/07 17:32:18 m5764plu
>>921
SATAいいぞー。二層DVDISOのコピーが3分切る。
923:不明なデバイスさん
07/04/07 17:56:27 r8mZ0+My
SATAなら50(60GXP)~70(T7K500)MB/s出てるしなぁ・・・。
USB2.0が出た時は他にIEEE1394くらいしか無いから
リムーバブル化するのに便利だったってだけで。
SATAが使える今となっては・・・増設できないノートPCで使うくらいじゃね(´・ω・`)
924:不明なデバイスさん
07/04/07 18:44:10 Tar7Qcv0
USBは最速のやつでも33MB/sくらいだからなー。普通はやっとこで30MB/s。
片や7K1000とかだと90MB/s超えてくるからもうUSB 2.0には戻れないよ。
USB 2.0で繋いだSATAドライブのアクセスランプ見てるともったいなくて。
925:不明なデバイスさん
07/04/07 19:41:06 mutPcOkL
ノートでも、CardBusなら4千円くらいからあるよ。
ブートデバイスには出来ないけど、HGST250GBで
50~65MB/sくらい出るので、速度上も十分。
926:不明なデバイスさん
07/04/07 20:13:45 9F+lTuCZ
早いとBuckupに時間がかからなくていいな、ノートでもデスクトップと遜色ないし。
10000rpmのHDDでも性能がきっちりでるし。
eSATA ExpressCard/34(ラトックのやつだが)でのベンチ結果
HD Tune: WDC WD360ADFD-00NLR1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 53.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 73.7 MB/sec
Access Time : 8.1 ms
Burst Rate : 98.8 MB/sec
CPU Usage : 4.7%
927:不明なデバイスさん
07/04/07 21:00:47 AqjGm3ee
こいつらは
何かかん違いしているよなあ
馬鹿は何をやってもダメだ
928:不明なデバイスさん
07/04/07 21:10:41 DLMcpG9U
そんなに自分を責めるもんじゃないぞ
929:不明なデバイスさん
07/04/07 21:13:31 AqjGm3ee
>>928
おまえみたいな馬鹿が
そんなに急いでどこへ行くと
いいたいわけだが?
930:不明なデバイスさん
07/04/07 21:28:34 WH6lA+Ol
意味わからん。酔っ払いか
931:不明なデバイスさん
07/04/08 09:29:39 qHVcear6
まぁ一種の贅沢病ではあるね。
二倍も速度が違うと大量コピーでなくても快適度に
差がでてくるので、必要十分だからってUSBに
戻ったりはできないが。
932:不明なデバイスさん
07/04/08 12:57:21 KOq5hnnm
90MB/sと30MB/sだとGB単位の処理すると格段に違いを体感できるよ。
933:不明なデバイスさん
07/04/08 16:40:13 8P+0cUKV
>>932
そっとしておいてやれよ。
彼はUSBで満足してるんだから。
934:不明なデバイスさん
07/04/08 18:25:02 dfozenPZ
>>933
満足してるんなら噛み付いてこないんじゃないかなぁw
935:不明なデバイスさん
07/04/08 20:38:42 KgZQRGyp
>>934
そこまで書くとスレが荒れるからやめれw
936:不明なデバイスさん
07/04/09 00:05:43 4qw4ixrL
RatocのFR-DK1を導入したんだけど、これってどうやって入れ替えるの?
マニュアルにはメディアの取り出しをするように書いてあって、
確かにそれで外せるんだけど、別のに変えた時の認識のさせ方が書いてない
挿してキーをONにすれば勝手に認識するもんだと思ったのに
937:不明なデバイスさん
07/04/09 06:42:27 J/Alp+gL
URLリンク(www.ratocsystems.com)
書いてあるじゃねぇかよ。
4.使用方法をよく読めよ。
5-2-2あたりも見てみろ。
あと、リムーバブル/固定のどっちのモードになってるか、とか。
938:不明なデバイスさん
07/04/11 00:14:33 bzpNB23z
既出だけど
センチュリー
・3.5インチHDD×5を収納できるラック「裸族のアパート」、1,980円
URLリンク(www.century.co.jp)
それはともかく質問
CPU安くなってきたんでPC更新しようと思うんだけど
オンボードのSATAコントローラってHotSwap対応してると考えて良いの?
939:不明なデバイスさん
07/04/11 00:25:57 Uig2xitP
>>938
モノによる
940:不明なデバイスさん
07/04/11 00:31:50 v1SFEjk8
>>938
いいなこれ
買って子よ
941:不明なデバイスさん
07/04/11 00:32:49 bzpNB23z
>>939
㌧orz
今のPCで使ってるSATA増設カードは
過去ログ見ながらクロシコの製品を買ったんだけど
その他のチップでの動作状況ってどうして集まらないんだろう?
なんか最近、良さげなM/BはマイクロATXばっかりだし
増設カードでPCIスロット一個埋まったら困るなぁ、と思案中・・
942:不明なデバイスさん
07/04/11 00:33:26 2aElufZ7
今はまだ増設カードを刺すのが簡単確実で手っ取り早いよ
943:不明なデバイスさん
07/04/11 00:39:25 bzpNB23z
>>940
だよね
使い方が今一わからんのだけど
リムバにしても結局、中身の置き場所を用意しないといけないので
重ねて置いて切り替えをどうにかすれば使い易いような気がする
>>942
左様でござるか~
でも今はと言ってもM/B買い替えたら数年は使う事になるし・・ATXにした方が良いのかなぁ。。
944:不明なデバイスさん
07/04/11 00:50:58 iH4kwBst
>>940
裸族のマンションが出るみたいだから、ちょっと様子をみた方がいいかも。
945:不明なデバイスさん
07/04/11 00:54:01 3Sn+u3Yj
マンション情報
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
スレリンク(hard板:702番)
946:不明なデバイスさん
07/04/11 01:06:19 2aElufZ7
>>943
941は読まずにレスしたので流れ変にしてしまったならスマソ。
以前も投稿したけど、とりあえず動作報告を兼ねて
増設カードを使わない場合の自分のHotswap環境をさらしておくよ(自分も他の人の環境に興味あるし)
マザーボード: Intel DG965SS (ICH8/MicroATX)
HDD: HGST HDT725032VLA360 (SATA2)
OS: WindowsVISTA
HDD取出し時に必要なツール等: Hotswap! (フリーウェア)
備考: BIOSでAHCIに設定後にOSインストール。その際F6押下等の手間なし
こんな感じ
947:不明なデバイスさん
07/04/11 01:13:51 bzpNB23z
>>946
㌧㌧
漏れもPC組んだら報告します!(`・ω・')シャキーン
948:不明なデバイスさん
07/04/11 01:21:31 2aElufZ7
おkk! ていうかよく読めば
>>938>CPU安くなってきたんでPC更新しようと思うんだけど…
モロにAMD系狙いなのにいきなりIntel純正マザボktkrマジ参考にならないスマソw
949:不明なデバイスさん
07/04/11 12:41:20 Iz289oxU
やはり2chは業者の書き込みが多いな
950:不明なデバイスさん
07/04/11 14:39:27 ZVuOvdzU
>>937
フォーマットユーティリティーを使うと、
今入ってるデータはみんな消えるの?
951:不明なデバイスさん
07/04/11 17:17:53 78uhO9Ze
>>949
もういいから黙ってUSB2.0で繋いでろ。
952:不明なデバイスさん
07/04/11 17:30:21 awAgGWxY
>>951
残業お疲れ様です
953:不明なデバイスさん
07/04/11 18:27:56 tGN2GUwu
EVERGREEN EG-RM202を使用してます。
URLリンク(www.everg.co.jp)
M/BはMSIのRS480M2でSATAホストコントローラはSiI 3112A です。
Hotswap!を使って、HGSTのHDT725032VLA360をホットプラグしたいのですが、
HDDを取り出す場合は、安全にホットスワップのバルーンが出た後、ドライブの電源を切り、
取り外しを行ってください、と使用法に書いてあります。
ドライブの電源を切り、とありますが、EG-RM202にはHDDの電源をON/OFFするスイッチは
ありません。
やっぱりHDDの電源をOFFにせずHDDを取り出すのは危ないのでしょうか?
Hotswap!でデバイスの削除を行うだけでは駄目?
954:不明なデバイスさん
07/04/11 23:10:34 c/I+TpBc
センチュリーの「技あり楽ラック」か「Jr」を検討中です。
URLリンク(www.century.co.jp)
このファン付きのって、HDD差してないときでもファン回りっぱなしですか?
955:不明なデバイスさん
07/04/12 05:53:50 TdEx92Bo
>>954
技あり楽ラック持ってるから見てみたけどHDD挿してなくても回りっぱなしだね
956:不明なデバイスさん
07/04/12 09:25:50 XOsxA9pY
NSSもないから楽ラックは地雷
957:不明なデバイスさん
07/04/12 17:22:18 kZ8vxF23
インナーケースなしで統一するか
ratocみたいにありで統一するか迷うんだよな。
価格的には無しのほうが安いから、大量に買う場合差が余計に出る。
メインPC [アプリ](インストール時のみ)
p2p+録画専用PC [音楽] [アプリ] [漫画] [動画]
音楽/動画再生専用PC [音楽] [漫画] [動画]
この4種に分けてるHDの出し入れを便利にし、且つ省エネにしたかったので
ratocにしたけど、IDEとSATAの混合がいやになる・・・。
SATAカードを増設すればそれで、カード分電力食うが
IDEにしても、いまさらIDE対応型に投資するのも先が見えてるしなーって
958:不明なデバイスさん
07/04/12 18:51:04 7HY6E49y
↓
959:不明なデバイスさん
07/04/12 19:21:30 ePIzNz/p
ViPowER、ソフマップでの扱いは無くなったのかしら?
代わりに300円ぐらいのやつはあったけども。
960:不明なデバイスさん
07/04/12 20:01:00 o65z684T
↑
961:不明なデバイスさん
07/04/12 21:14:51 xooGhAtY
もうガチャポンパでいいや
962:不明なデバイスさん
07/04/12 21:45:17 sgGnPp2+
>>955 >956
把握。サンクス。
いろいろ考えたけどやっぱりインナー付きにする。
RATOCはありきたりでイヤなのでCREMAXで
統一しようと思う。
963:不明なデバイスさん
07/04/13 00:05:07 Eb17e8lJ
インナー付きならありきたりが大事なのに
964:不明なデバイスさん
07/04/13 03:29:07 mqfmjgS0
>>963
高いからやめたんだろ。
そのくらい察してやるのが大人ってもんだぞ。
965:不明なデバイスさん
07/04/13 15:47:38 QXdcn7Zl
EG-RM300うるさい('A`)
>>253
>だた、EG-RM300のファンは相当うるさいので覚悟が必要だ。常用だとつらいので、俺は外した。
これ見てなかったorz
966:不明なデバイスさん
07/04/13 18:42:23 mK1/i0qo
ガチャポンパってスタック出来るの?
頻繁にガチャポンする様なモンじゃないだろうから数が増えてかさばりそう
967:不明なデバイスさん
07/04/13 19:51:29 2ABAm+Zb
ガチャポンパって何だ?とおもったけど、↓コレのことかのう。
URLリンク(www.owltech.co.jp)
外付けHDDケースであって、リムバ機能やガチャポンしたりする機能は
無いので、ここはスレ違いですよ。
968:不明なデバイスさん
07/04/13 21:06:39 1tLJYcLD
しかし、owltechのwebって…、スーパーのチラシみたいなデザインなのな。
969:不明なデバイスさん
07/04/14 20:25:04 5hhIPXp3
初リムーバブルとして爆音承知でEG-RM500に手を出そうかと思ってるんだけど、
これって背面確認したら電源コネクタ一つしかないよね?
1本で4基のHDDの電源供給して大丈夫なのかな?と心配・・・
970:不明なデバイスさん
07/04/14 21:07:04 hE0KYoPO
>>969
電源(変換)ケーブル4本ついてるんで、電源はそれぞれに供給だと思うが?
971:不明なデバイスさん
07/04/14 22:12:25 q0qAvnSx
あれってFAN交換可能でしょ
俺は買ってFAN交換するつもり
972:不明なデバイスさん
07/04/14 22:43:16 zkDs1sod
>>970
分岐して4本にするからじゃない?
どっちみち独立系統じゃなきゃ電源直で4つさすのと同じになりそうだけど、
電源の構造ってどうなってんだろう?
>>971
俺も同じ事思ったけど、
あのサイズのファンって結構するはず。
973:不明なデバイスさん
07/04/15 08:57:48 Uayv0+5C
ホットスワップに対応してるから
同じ型番のHDを入れ替えたら、なんか 中身が前のものと混同したらしく
エラーになった。
再起動したら、半分以上データが飛んでた・・・。 orz
エロ─女優別
|
─ジャンル別─巨乳
| |
─洋物 ─痴女
|
─騎乗位
|
─マジイキ
って感じで仕分けてたのに・・・
あ~~~あ・・・・・ orz
974:不明なデバイスさん
07/04/15 09:25:43 eDYk/laX
残ったデータうpすれば、復活できるかも
975:不明なデバイスさん
07/04/15 09:30:27 IJ3O5VVK
データそのものではなくて、どこの何番地にどういうデータがある
っていう情報が飛んだだけって可能性もあるね。
修復やサルベージツールの類である程度は回収できるかも。
976:973
07/04/15 10:24:51 Uayv0+5C
p2p経由のものだから、そんな痛くはないけど
同じ過ちをしないためには
ディスクの管理などで、HDをオフラインにしてから
引っこ抜けばOKかな?
そのまま引っこ抜いたら、「遅延書き込みエラー」ってのが出た気がするんだが。
977:不明なデバイスさん
07/04/15 10:37:16 NWi8rwd9
>>973
参考になった。
通常、ボリュームFとかボリュームDとかって名前になってると思うけど、
「ボリューム」じゃない名前にはしてた?
978:不明なデバイスさん
07/04/15 10:53:26 U9BjKRBP
「ハードウェアの安全な取り外し」をやってなかったのだと思う。
979:973
07/04/15 10:55:06 Uayv0+5C
>>977
覚えてないから、たぶん弄ってないので
ボリュームのどれかになってたと思う。
980:973
07/04/15 11:20:23 Uayv0+5C
>>978
SATAやIDEだとできなくない?
HDを無効にして引っこ抜いても、エラーが出て
違うのを差し込んでも、認識してくれない。
981:不明なデバイスさん
07/04/15 11:24:53 Rp4nPec6
このスレ読みまくれ。SATAのhotswapはまだまだ途上だ。
次はエロNASを組むことを推奨する。
982:不明なデバイスさん
07/04/15 12:17:14 wmCqQF33
ID:Uayv0+5CがHotswap!を使わないで入れ替えただけに一票
983:不明なデバイスさん
07/04/15 12:41:56 uD8PVOUY
・・・これはひどい。
984:不明なデバイスさん
07/04/15 12:49:38 NWi8rwd9
>>973
とりあえず、名前をボリュームから、型名とか購入日などに変更することを勧める。
この方が、少しでもリスク回避できる。
HOTSWAP!も使った方が良い。
985:不明なデバイスさん
07/04/15 13:07:18 l1QZct4x
>>982
まさか、ありえねぇ
986:不明なデバイスさん
07/04/15 13:50:50 FddsRWxR
今日は初心者教室の日か
987:不明なデバイスさん
07/04/15 16:37:53 ke2Vws7f
AICHにしてなくてもHOTSWAP!使えば起動中に入れ替えできますかね?
VistaなんですがAICHに変えるのって再インスコからしないとダメみたいなので使えたら今のままで行きたいです
988:不明なデバイスさん
07/04/15 16:47:21 Rp4nPec6
愛知! 愛知!
989:不明なデバイスさん
07/04/15 19:26:53 BqGfHh1+
あいちゅ!あいちゅ!
990:不明なデバイスさん
07/04/15 20:36:50 wmCqQF33
時代に応じたテンプレにしたけど不都合があれば訂正たのむ
リムーバブルHDDケースについて語る Part 18
スレリンク(hard板)
991:不明なデバイスさん
07/04/15 20:59:44 DIjPVjOu
乙ume
992:不明なデバイスさん
07/04/15 22:45:10 VojVeioZ
ume
993:不明なデバイスさん
07/04/15 23:16:43 NWi8rwd9
>>990
乙
個人メモとして、話題の製品つけてみまつた
994:不明なデバイスさん
07/04/16 07:45:44 vwi3pkdG
うめうめ
995:不明なデバイスさん
07/04/16 08:13:30 e9PBlkjN
>>993
>4に追加済みじゃん
996:不明なデバイスさん
07/04/16 11:31:21 peIiOdK9
JMicron(゚⊿゚)イラネ
997:不明なデバイスさん
07/04/16 12:54:42 53WgRPhm
>>987
>AICHにしてなくてもHOTSWAP!使えば
愛知にホットスパーと見えた
998:不明なデバイスさん
07/04/16 18:51:58 r4p7Qms/
ume
999:不明なデバイスさん
07/04/16 19:24:02 So4jHXcm
うめめ
1000:不明なデバイスさん
07/04/16 19:24:32 So4jHXcm
1000(`・ω・´)シャキーン
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。