07/01/28 19:23:41 FV9z+W8f
>>562
スリムドライブの互換性というのは、そんな甘いものじゃなく
むしろ、スーパースリムでもない限り、コネクタ形状とピン配置は共通だが。
重要なのは、スリムドライブには原則「マスター/スレーブ」切り替えのジャンパーがなく
ケーブルセレクト仕様が一般的なのだが、
その「マスター/スレーブ」の判定が、ピン信号(47pin)が、「highでマスター、Lowでスレーブ」な仕様と
「highでスレーブ、Lowでマスター」な仕様の、両仕様が混在しているのが最大の問題。
ドライブの型式によって決まっている訳じゃなく、OEM向けの多いスリムドライブの世界では、
同じドライブでも、供給先、さらには機種によっても分かれている場合がある
※ つまりはファームウェアによって決定されている。
取り付けるマシン側の47pinの電圧がhighなのかLowなのかも、自分で確認しない限り情報がないわけで
上記のことによって、買ったスリムドライブが、BIOSで認識したりしなかったり、OSでは認識するが
PIOでしか動作しなかったなんていうことが起こってるわけ。
つまり
>店に持っていって「これに合うコンボドライブをくれ」
なんてのは通用しないが、ノートじゃないのだから
スリム -> 標準IDE 変換アダプタに「マスター/スレーブ」の逆転s/wが標準で付いているか
又は、付いている変換アダプタを買うことによって、その問題は回避できる。