【安物?】BenQ FP91GPスレッド【良品?】at HARD
【安物?】BenQ FP91GPスレッド【良品?】 - 暇つぶし2ch850:不明なデバイスさん
07/03/31 09:28:56 Ze5FOXFr
4万5000円で買える22インチなんかあるのか?

851:不明なデバイスさん
07/03/31 10:21:55 4bWYj8RR
>>847
応答速度はm1950の方が速いよ。
20msの8msだろ?91GPは

16ms(8ms)だから。こっちのが速いし評判ではナナオのODの方が優秀。
値段が違うから当たり前だがw
それに5年保障で、パネルもバックライトも対象もでかいね。
3年使って売っても2万以上では売れるってのもあるし。

>>850
TNとかなら買えるでしょ。IPSでもあったかな。こちらも評判はあれだけど。

852:不明なデバイスさん
07/03/31 14:01:40 FnerUygl
19インチでこの値段は高い

853:不明なデバイスさん
07/03/31 17:06:56 uRCUvJnj

ID:4bWYj8RRはなんでこのスレにいるの?



854:不明なデバイスさん
07/03/31 21:12:50 4bWYj8RR
>>852
まぁね。ナナオって元々割高だからね。
値段差が2倍ある時は、さすがにアウトオブガンチューだったんだがw
でも+15000円くらいなら、許せるかな。
91GPと違って、バックライトやパネルの保障も5年だし。
元々2年保障がながいから、そのくらい高くても妥当でしょう。

それに元から3万の商品を買うよりも、元が7万以上のクラスの商品を格安で買う方がお徳感がある。
でもさすがにもう売り切れたみたいだな。
俺が購入した時も、取り寄せになっていたんだが、昨日在庫が一時的に復活したので買えた。
今回は取り寄せとかもなしになってるから、もう完売だね。
NTT-X来るのがすごい早かった。中々いい店かも。

855:不明なデバイスさん
07/03/31 21:15:22 FnerUygl
社員乙って言葉は好きじゃないがこれはないわ

856:不明なデバイスさん
07/03/31 21:24:03 4bWYj8RR
安心してくれ、このスレにはもう来ないだろうw
卒業だ。
でもNTT-Xって、結構特売してるから、よく目を通していると、在庫処分の格安品をゲトできるかもよ。
それではバイチャ。

857:不明なデバイスさん
07/04/01 00:58:02 f+A+Almb
ここまでキモイ奴も珍しい

858:不明なデバイスさん
07/04/01 01:28:24 fdIDbPGU
もうとっくにIDあぼーんしてるよ

859:不明なデバイスさん
07/04/01 07:10:23 MW34WnPC
てすと

860:不明なデバイスさん
07/04/01 12:21:38 ddEz9XU4
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------


861:不明なデバイスさん
07/04/02 14:46:24 JaLI1+Np
結論

予算3万前後の値段帯で+15000円はデカイのでハナから比較対象になりません

862:不明なデバイスさん
07/04/02 18:22:27 uMgS1Njl
>>861
禿同
1.5倍出すなら2倍出して2台買った方がよい

863:不明なデバイスさん
07/04/02 18:40:53 vdWB0tKa
長い目で見れば、買い替えのときのリターン料が違うから、結局は安くつくんだけどな。
安物は売るときは二束三文だし。保障が切れたら買い叩かれる。
5年保障があれば、売る時は高く売れる。

864:不明なデバイスさん
07/04/02 19:02:10 DAn/+yEy
液晶みたいな進化の早い物は
どっちにしろ二束三文だよ

865:不明なデバイスさん
07/04/02 19:23:09 9kYRB6sd
>>836
何としても肯定したいようだが

大概の普通の人は壊れるか、何らかの原因で使用不能になるまで使うだろ
中古リセールまで心配するなら最初から違うの買うわ
チョコチョコ買い換えるような飽きっぽい人間はそう多くありません
大体、消耗品を中古って(ry

営業必死なのは判ったが、とりあえずスレ違いなのは明白だから二度と来なくてイイよ

866:不明なデバイスさん
07/04/02 19:31:21 cTRvmizC
??

867:不明なデバイスさん
07/04/02 20:37:16 88hxENfN
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>865
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

868:不明なデバイスさん
07/04/02 20:41:47 vdWB0tKa
>>865
>>864も言ってるけど、液晶の進化が早いからね。
3年も使うと、もっと大きな画面とかHDCP対応がいいとかいろいろ不満も出てくるだろう。

それに消耗品っていっても、ナナオはバックライトもパネルも5年保障だから、中古でも
使用時間が短いのは全然問題ないよ。だから、安心して買えて、中古でも高く取引されるんだよ。

869:不明なデバイスさん
07/04/02 21:21:48 Ueh/0/HF
リセールバリュー考えてモニタ買う人間は俺の周りには一人もいない。

870:不明なデバイスさん
07/04/02 22:14:21 QulK5+fG
店員乙か、或いは自分の選択・考え方を肯定してもらいたかった
ってところかな。

>>869氏と同じ。自分の周りにも一人もいない。

871:不明なデバイスさん
07/04/02 22:15:57 8+C773X4

ID:vdWB0tKa

もう頼むからナナオのスレに逝ってくれ
>>856で自ら断言してるだろ
そっちで存分にナナオを誉めて、BenQを叩けばいいじゃないか



872:不明なデバイスさん
07/04/03 10:45:55 iow4enHo
>3年も使うと、もっと大きな画面とかHDCP対応がいいとかいろいろ不満も出てくるだろう。

と言っておきながら

>5年保証だから

と、ナナオだって時代遅れになるのを無視した発言が痛々しい

873:不明なデバイスさん
07/04/03 14:25:34 owPhUYSB
ID:4bWYj8RRナナオスレでも叩かれててワロタ
新手のコピペなの?

874:不明なデバイスさん
07/04/03 15:14:31 jGgf3jqh
ここでID:4bWYj8RR = ID:vdWB0tKaの正体について
BenQとナナオを互いに争わせ両倒れを目論見、
市場拡大を狙う第三勢力の工作員と仮定してみるw

875:不明なデバイスさん
07/04/03 21:31:39 3x0+ZEbL
>>872
頭悪いなw
だから3年後に売り払うってことだぞ?
残り2年保障が残ってるから売るときも2万以上で売れる可能性が高いわけだよ。

876:不明なデバイスさん
07/04/03 22:13:20 j25o/m3f
ID:4bWYj8RR = ID:vdWB0tKa=ID:3x0+ZEbL

877:不明なデバイスさん
07/04/03 23:58:21 GT7dTxOv
金あればNANAO買うけど貧乏なので便器で我慢してます><

878:不明なデバイスさん
07/04/04 05:42:32 0ZetsF6J
>>875
頭悪いなw
だから3年後に売り払わないってことだぞ

879:不明なデバイスさん
07/04/04 11:03:33 hdlAEXCt
>>878
あんたも負けず嫌いだなw
ところで限定13台だが、またm1950復活してるよ~


880:不明なデバイスさん
07/04/04 11:04:53 GTf9tg0S
>>879

 い い か げ ん に し ろ

881:不明なデバイスさん
07/04/04 11:08:15 hdlAEXCt
でもm1950、すごい画質が良かったよ。
TNのノートと比べたら、発色が全然違うのなw
当たり前かもしれんが。

しかもまだD-subでのアナログ接続しかしてないんだが、動画があまりに綺麗でびびった(゚Д゚;
さすがナナオだと思ってしまったよ。

882:不明なデバイスさん
07/04/04 11:26:09 XwdfCC38
売ることなんて全く考えないでFP91GP買ったけどな。
26000円で。

使い捨て格安19インチ液晶の中で一番良かったのがコレなわけで。
自宅鯖のモニタには安いし最適です。
値段的に、壊れても痛ましくないと言うのが最強w

883:不明なデバイスさん
07/04/04 11:54:30 GTf9tg0S
>>882
それでも大事に使ってくれorz

それにしても、今ではその値段では入手出来ないなぁ…

884:不明なデバイスさん
07/04/04 14:03:41 nn9tI3gb
工作員必死だな?

1680]] WSXGA+ 液晶モニタ総合04 [[1050

910 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 13:25:07 ID:hdlAEXCt
TNは目に優しいかもしれないが、画質はやっぱあれだよね。
PVAのナナオ買ったけど、ノートのTNと比較すると画質が全然違った。
それまではあまりTNでも気にならなかったんだが、比較すると一目瞭然だった・・・
同じ時間帯に撮影した動画?ってほど、空の色とか肌の色が全然違うんだもん~

これじゃいくらTNが目に優しいっていっても、VAとかIPSのパネル使ってる人は、物足りなくなるだろうなぁ。




885:不明なデバイスさん
07/04/04 14:23:47 hdlAEXCt
そんなことよりも黒は残り6台だよw
前回は白の方が人気あったと思ったんだけど、黒と白の人気は拮抗してるんだな。

886:不明なデバイスさん
07/04/04 14:29:22 hdlAEXCt
早っΣ(゚Д゚; 黒もう売り切れた!
ってかみんなここ見てる?それとも転売屋が買い占めたか。

887:不明なデバイスさん
07/04/04 17:23:31 lf4G1dc7
ID:hdlAEXCt

病院で処方されたお薬ちゃんと飲んで、ブラウザ閉じて
PCの電源落として、図書館や公園でも散歩してきた方がいいよ

液晶や2ちゃんなんかにこだわってるよりそっちのほうがずっと健康的

888:不明なデバイスさん
07/04/04 18:33:49 nxCLbn9A
ID:4bWYj8RR=vdWB0tKa=3x0+ZEbL=hdlAEXCt
NGワード推奨

889:不明なデバイスさん
07/04/04 23:23:57 kkFvH+xV
257 :不明なデバイスさん :2007/04/04(水) 03:53:47 ID:hdlAEXCt
>>256
それは言いすぎな気もするが。
調整して使えば使えないこともないけどね。
そもそも目の優しさを気にし始めると、10万くらい出さないと手に入らない。
それも静止画に特化しているのが多く、動画も含めるとなると、高額を出しても手に入らない。
動画を重視したパネルは、MVAとかPVAが多いしね。LG-IPSとか。
後は、画質が悪いTNパネルを選ぶか・・・
画質を重視するなら、MVAとかPVAの多少ギラツクパネルを調整して使うしかないと思うが。

52 :不明なデバイスさん :2007/04/04(水) 13:22:02 ID:hdlAEXCt
でも画質だけなら、S1931とか1921でも十分高画質だと思うよ。
L797と比較しても目の疲れだけで、画質自体の差は少ないんじゃないかね。
特に動画なら1931とかの方が上だろうな。

907 :不明なデバイスさん :2007/04/04(水) 19:01:27 ID:hdlAEXCt
>>906
URLリンク(nttxstore.jp)
白ならまだあるよ。この液晶は動画や静止画に向いてるよ。
テキスト、ピクチャー、ムービーモードとかもあるし。
画質調整機能も豊富で、スピーカーも2W+2Wだから、結構ましなの付けてる。
邪魔かもしれないがw

890:不明なデバイスさん
07/04/04 23:43:41 hdlAEXCt
何か必死だなw
でもm1950の画質は、結構いいよ。動画でここまで綺麗なんだって驚いた。
91GP持っている人も使ってみたら?多分かなり画質が違うと思う。

891:不明なデバイスさん
07/04/04 23:47:37 GTf9tg0S
「結構いい」くらいならBenQを選ぶよw

もう日付が変わるけど、次にナナオ臭がしたらスルーする。

892:不明なデバイスさん
07/04/05 00:00:31 hdlAEXCt
俺も終わりにしようとしているのに、しつっこく絡んでくる人がいるんだもん~w
じゃあ、これで終わり。バイバイ^^

893:不明なデバイスさん
07/04/05 01:46:38 yXzeopA6
ID:GTf9tg0SなんてあからさまにBenQの工作員だよな
もはやどの情報が正しいのか全くわからん



894:不明なデバイスさん
07/04/05 02:17:44 wQ91EkK9
とりあえずBenQのスレでナナオの宣伝書き込みを長文かつ連続でするID:hdlAEXCtは統合失調症だろ
むしろID:GTf9tg0Sは言い方が少し乱暴なだけでまともなことを言ってる

あとここは『FP91GP専用スレ』これだけは不文律。
常に正しい。

895:不明なデバイスさん
07/04/05 08:43:01 OXyM5lVi
>>893

AL1923tdr(Acer) に関するレスとして ↓

260 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 23:45:08 ID:GTf9tg0S
>>258
それがマジだったらちょっと購入をためらってしまうorz
2ちゃんと価格コム位しか情報がない(?)機種だから、
ネガティブなレス見付けるとへこむなぁ。

でも、ショップやメーカーに連絡する程酷くはないんでしょ?



BenQ工作員ではないっしょ?普通にMVAの低価格商品検討しているだけなんだよ。
情報はFP91GPの方が多くでてるから、AcerよりはBenQの方が安心感あるけどね。

896:不明なデバイスさん
07/04/05 11:50:47 SwhH6ZR7
FP93GPもAL1923tdrみたいにピボット機能付いてたらいいなぁ・・・・・何時まで待たせるんだよ

897:不明なデバイスさん
07/04/05 14:05:16 4bmYndjm
そう思うならAL1923tdrを買えばいい

898:不明なデバイスさん
07/04/05 15:28:12 2KIvTVPT
AL1923tdrの方がCPは良いと思うがフリージアでしか買えないからなぁ
91GPと同じようにドット欠け保障があるところで売ってくれればいいんだが

899:不明なデバイスさん
07/04/05 17:27:00 OXyM5lVi
早速バーゲンの激安のをオクで転売している奴がいるw
開始価格そこそこで落札されることを祈るよ。

てか、これ液晶のドット欠け、大丈夫なのかな?

900:不明なデバイスさん
07/04/05 17:46:19 rPddtmV+
転売ニート晒し上げ^^
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

901:不明なデバイスさん
07/04/06 01:01:35 jI+F2m04
結論

予算3万前後の値段帯で+15000円はデカイのでハナから比較対象になりません



902:不明なデバイスさん
07/04/06 04:38:27 nLfRbhMC
(´・ω・`)しらんがな

903:不明なデバイスさん
07/04/07 15:35:01 ACUd1R2P
                       __,、,,,,,、,,_
                     ,,-/"/   ⌒''-、 , .
                   ,,,〔 ノ/ /        \
                 ,, ‐''″    ゛゛  、,      ヽ
              ,/′            `ヾ⌒''\ ⌒ヽ
             /"′    へへ         ヽ   ヽ  \
          ,,r'へ,へ、   _,vヘヽ ヽへへ       i    \ |
        /r' 冫〈 ,ヘ,v^`^   | || .l ヽ、、 ヽ       i  \   |
        //// /^i |       リ i l  |l lヽ|       i  | \l
.       |/ | l´| / il'      _, -リニ .| l イ      i\ | |ヽ|
        |||| | ノ,-lー_     "'(:;;),` リ  `i,    ,i  | /  / l|
..       | | | リ l `",;;),      ̄     ir'ー、 ,i  /   /  リ
          ヽ|ヽl レ ,` く             >冫,ノ ,|y  /
            ヽ  i               ,_/,/ l|  /
              、   -         . i ,/ | / (
               ゛   ^″       , ´ { )ヽ ( ゞ ゝ
                ` 、      , '   ト'ノノヽゝ\i
                   ` 、 __ /     |
                     i      /\


904:不明なデバイスさん
07/04/08 13:52:42 xBBqTdjH
釣り師が消えたら一気に過疎スレ

これもやはり時代遅れの影響か

905:不明なデバイスさん
07/04/08 19:37:37 XPrQcpjO
(´・ω・`)しらんがな

906:不明なデバイスさん
07/04/08 19:52:40 XsgTDRe+
GPかTDRだよ

907:不明なデバイスさん
07/04/08 19:57:59 sz4uFBHp
>>906
もうTNでもいい気がしてきて、結局TNの19ワイドをポチッたよ。
どうせ、机に座って見るだけだし。

908:不明なデバイスさん
07/04/09 05:47:38 2/NJpGMu
19インチワイドならTNでもいいのでは

909:不明なデバイスさん
07/04/09 07:09:12 dC5zQ7nf
俺はサブに17インチTFT買ったら意外と視野角の狭さと
正面以外から見たときのネガフィルムみたいに見えるのが気になったよ

910:不明なデバイスさん
07/04/10 11:35:42 T7wkNBdL
>>909
つまり、正面からしか見ない
>>907 はTNで十分、ということかな?

自分は今使ってるのが三菱MDT151Xっていう
古いTNだけど、これでも満足してるから
買い替えの時もTNでいいかなって思ってる。

FP91GPやAL1923tdrは確かに魅力的だけどね。

911:不明なデバイスさん
07/04/10 20:10:40 ijReFZtG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | まいっちんぐ~?   |
   \            /
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     〃⌒⌒ヽ、         /┃
   Σ( ノハヾ   ゝ       / ┃
     ((´Д`ノ  ノ       /    ┃
    m/^~し~      /      ┃
    (__/  /     。/         ┃
      ノ~ ̄\___J            ┃
      | γ⌒) ノ       ∧___∧┃パンーツ
      | γY レ^つ       (・∀・ ┃
      |〃 .|、__/       /  ̄_つ
      `|  |          / ~ <_つ
.       |  |         _/ /^〉 >┃
       (__シ       (_/  \_)


912:不明なデバイスさん
07/04/10 20:37:42 FSVRgNgZ
イイヤマのISPが2年でぶっこわれて、このFP91を買おうと思ったが
友達から代替モニタのT905(同じくBQ)を借りていて、酷いと思ったことが一つある。
それは、今までイイヤマで使っていた液晶保護パネルがしっかりはまらない。
要するに、液晶の下側と左側よりも上側と右側の方が幅が狭くなっていて、入らない。
それで、同じBQということで、買うのに二の足を踏んでいる。
まあ、保護パネル入れない人には数ミリ単位の話だからきにならないかもしれないけれどもね。

913:不明なデバイスさん
07/04/11 08:39:53 RKEys9a9
うん、気にならない

914:不明なデバイスさん
07/04/11 16:47:59 Wspunm1O
>>912

URLリンク(www.sanwa.co.jp)
俺も↑を買って付けようとしたら液晶の外枠の方が小さくて入れられなかった。

アキバの店頭で、保護フィルタの展示サンプル数種類をFP91GPにはめてみたんだけど、
このモニタに入るフィルタは一つも無かったよ……。
モニタの個体差の可能性も考えられるが、フィルタは寸法指定でオーダーメイドしないとダメかも。

915:不明なデバイスさん
07/04/15 23:10:59 JvgJDsNE
超過疎

916:不明なデバイスさん
07/04/15 23:52:09 4ucqjWlG
スタンドって上下の位置調整できまするの?
でかいと上に目線やる頻度が高くなるかなと思うので下げて使いたい・

917:不明なデバイスさん
07/04/16 09:20:46 DoJ9JWg1
無理

918:不明なデバイスさん
07/04/17 18:52:48 ElB2lJ3J
AL1923tdrならできたのにな

919:不明なデバイスさん
07/04/17 19:24:21 UCJtcr2N
フリージア社員乙

920:不明なデバイスさん
07/04/17 20:15:46 OAX4ixQD
てかあと1万だせばUXGAでP-MVAのAD202Gが買えるのに、なんでお前らこれとかA1923tdrを買うの?
SXGAが好きなの?

921:不明なデバイスさん
07/04/17 21:12:14 MuzOXah9
(´・ω・`)しらんがな

922:不明なデバイスさん
07/04/17 21:27:58 LxmIki8M
ドットピッチが20型UXGAじゃ小さくなるし、AD202Gは、応答速度も遅めだ。OD搭載とはいえ。
また画質も今いちって話だし。

923:不明なデバイスさん
07/04/21 12:55:28 5JOQNp0e
関東圏に住んでるんだけど、現在3マソ5千円以内でFP91GP売ってるとこない?

924:不明なデバイスさん
07/04/21 15:55:17 M0c3qmmh
価格comへGO

925:不明なデバイスさん
07/04/21 18:41:01 FQqIVLVd
故障したっぽい。。

PCの電源入れたらランプはオレンジから緑になるんだけど、画面が真っ黒のまま・・・
DVIもアナログもダメ、これ買う前に使ってた15インチ液晶だと正常に動作。

出た当初に買ったから1年半くらいかな?
保障はもう切れてるかな~。

これ原因何が考えられますかねぇ、自分で治せるもんなら直したい・・・

926:不明なデバイスさん
07/04/21 19:46:14 hHx7hEcV
>>923
いくらでもあるんじゃないの。
ちょっと前、秋葉原のツクモeXで24800とかで売ってたと思うが。

927:不明なデバイスさん
07/04/21 19:52:51 5JOQNp0e
>>924
全滅
>>926
とりあえずねtで見た限り3マソ半で売ってるとこ無い
アキバへ片道2千円近くかかるところに住んでるから調べに行くのも大変で

928:不明なデバイスさん
07/04/21 20:20:46 G0QAsEgL
工作員のいるフリージアか、アマゾンで買えばいいんじゃね!?

929:不明なデバイスさん
07/04/21 22:53:59 +TUWV2vi
正直新製品買ったほうがいいぞ
そこまでこだわるほどのもんじゃない

930:不明なデバイスさん
07/04/21 23:38:52 /JeASR/t
19incVAの新製品ってAL1923tdぐらいしかないんでは?

931:不明なデバイスさん
07/04/21 23:41:39 YnM4BH2a
なんでそんなに19インチ大好きなんだ?
あと1万プラスすれば20インチUXGAでVAのAD202Gが買えるというのに。
ドットピッチだってそんな感動的に違うわけでもないし。

932:不明なデバイスさん
07/04/21 23:43:28 6pQXCpiY
>>931

eroge

933:不明なデバイスさん
07/04/21 23:45:28 +TUWV2vi
>>930
淀橋とかで見比べてみたけど普通のやつはVAじゃなくておkだな

すくなくとも俺は

934:不明なデバイスさん
07/04/22 00:47:35 I35uxWo/

これのワイドって出ないのかなぁ

935:不明なデバイスさん
07/04/22 05:23:03 Gepp5a9U
>>920>>931
てかあと5万出せばIPSだって買えるのに、なんでFP91GPスレでイミフなこと聞いてんの?
会場にパイプ椅子並べるだけの休日限定一日バイトですら一回に最低8000円は稼げるというのに。
AD202Gが好きなの?


936:不明なデバイスさん
07/04/22 11:48:55 eByWtwR5
>>920>>931

>>901

937:不明なデバイスさん
07/04/22 17:57:34 Fr/+9GzS
             __--------__
           -- ̄        \_
        _/              \_
      /    ------           \
     __---- ̄      ̄ ̄--       \
  _- ̄  _--   |       \      |
  / // ̄ / / |   /  ||  | \     |
  ヽ | / ///   |   |  ||  ヽ |     |
  ||   | _-ヘ、   |____| |   | |      |
   ゝ-  -- ′〆~| ヽーゞ---\ |  \|      |
   | |/ | | |ノ ||    |ノ|  ヽ  |   |
  | |∨ \-|ヽ--- o  \_ゝ ヽ\ |   |
   \ |\// |  ヾ ̄ ̄ヽ    _/ / |   |
    ヽ=~~--\_ \  /  /\|| /   /
     \_ノヽ--__ ________/|ヽミ=/  /
    / ̄~> ̄\ \---レ- ̄ヽ  |  -
    |  |  /    / ̄ ̄ ̄ヽ-、



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch