【安物?】BenQ FP91GPスレッド【良品?】at HARD
【安物?】BenQ FP91GPスレッド【良品?】 - 暇つぶし2ch300:不明なデバイスさん
07/01/02 18:21:16 Ai7pLb0c
FP91GPいいよFP91GP

301:不明なデバイスさん
07/01/03 11:06:22 ZD4ZfV+M
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば 無駄レス
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          良レス…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|


302:不明なデバイスさん
07/01/03 23:40:23 Zxx/B8a1
URLリンク(www.ec-current.com)
URLリンク(www.ec-current.com)

この価格差ナニ?

303:不明なデバイスさん
07/01/03 23:41:56 Zxx/B8a1
直前に書いてあったorz
何も考えず書き込んだ、今は反省している。スレ汚しスマソ

304:不明なデバイスさん
07/01/03 23:51:58 Gej+Kmah
おもしろいな

各スレをみていくとどこが
発端か
で、どこのスレ見て気になった人が
また別のスレに書き込んで繋がっていくか

で、この数日でかなりの人がぽちったな

305:不明なデバイスさん
07/01/04 01:09:17 yc/L5WYo
だいぶ安いもんなー。
12月頭に3万弱で買った俺はちょい悲しい・・・。
しかも4千円ケチってドット抜け保証ナシにしたら2個あったし(´;ω;`)
まぁ端っこだからあんま気にはならんのだけど。

306:不明なデバイスさん
07/01/04 09:54:40 3BPcF0b9
4000円って事はカレント?
開封跡らしきものはありましたか?

307:不明なデバイスさん
07/01/04 11:04:59 kJnoDNN9
    _           /フ  ┌┐| ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄/<ゝゝ      ____,「`|_.       ┌┐
   / / _ ○     / イ   ││|  |    ./  く ̄7 /         |___   _| く ヽ    ││
   / /  ヽ ヽ    / ,ィ  |    ││|  | _ / ,ヘ ヽ/ /  | ̄ ̄ ̄ ̄|    フ  |    ヽ_>  /. /
.  / /    ヽ ヽ  |/ | .|    / ./. |  |/ /  ̄   >  /     ̄ ̄ ̄ ̄    //| │    __/ /
 / /      ヽ__ヽ     .|_,,,|  ∠/  ヽ__/    ∠__/             .∠/  |_,,|    |__/
  ̄


308:不明なデバイスさん
07/01/04 13:39:07 wCH1olLY
FP91GPと
Logitec UXGA対応20.1型 LCM-T202AD/S(S)
でどちらか迷っているのですが
どちらを買えば幸せになりますか?

309:不明なデバイスさん
07/01/04 13:48:33 ArTEZ6qE
デスノートデス!

310:不明なデバイスさん
07/01/04 17:04:04 /ReMqN0p
            , - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  | ..
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  | ..
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |  .
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  .
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |


311:不明なデバイスさん
07/01/04 17:15:38 9+Q5T6pQ
            , - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  | ..
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  | ..   >>308
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |      迷うくらいなら両方買いなさい!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |  .
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  .
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |


312:不明なデバイスさん
07/01/04 17:37:53 yc/L5WYo
      _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´         ヾ}}lミ;  
   /彡'´             }川! 
   i彡{!         ,,._,,,,,,,,,  川       
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!   /
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l < >>308 祥子様が両方買えっつてるから両方買え。
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ   \     さもなくば地獄へ落ちろ
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !  
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l   
        ヽ    f{++++lレ   /ト--- 
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /

313:不明なデバイスさん
07/01/04 20:24:10 Ar3q9Nqc
>>303で注文した人
自動返信以外のメールなど連絡来た?



314:不明なデバイスさん
07/01/04 20:26:53 tynAjvOU
初めてでも、秘密のあっこちゃん価格で買えるの?

315:不明なデバイスさん
07/01/04 20:28:58 HBvk6k3Y
>>313
きてない。進捗は80%になってた。wktk

316:不明なデバイスさん
07/01/04 20:37:13 Ar3q9Nqc
80%ってなんだろね。
購入直後は40%だったっけ。
荷造りができて運送業者に引き渡すのみかな。
ちなみに送料無料は12/29までになっているが
これはOKなのかな。

317:不明なデバイスさん
07/01/04 20:50:31 HBvk6k3Y
>>316
M-FP91GPに関しては送料無料だよ。迷ってるなら買っちゃえば。
ポチった人多そうだし、そろそろなくなるんじゃなかろうか
べんQショップの箱擦れアウトレットも税込み送料込みで27900くらいで安いみたい

318:不明なデバイスさん
07/01/04 20:59:58 V4kcEcHg
このディスプレイが展示されているところ見にいったんですが
エクセルの画面が出ていて
文字がほんの少しですが滲んで(ダブって?)見えたんですが、このモニタの仕様でしょうか?

そうじゃなければ20msの割にサクサク動画流れてたので買おうと思うのですが

319:不明なデバイスさん
07/01/04 21:01:53 FeWWVbCB
295です。
数時間前まで80%だったけど今見たら100%になって出荷されてる。
茨城なんだけど明日には届くかな?ドット抜けがないのを祈るばかり。。。
ところでカレントで購入した人はドット抜け保障付けました?
自分は保障付けると割安感がなくなるので付けなかったけど…。

320:不明なデバイスさん
07/01/04 21:13:01 Ar3q9Nqc
ドット抜け補償も1回だけ、7日以内だしね

321:不明なデバイスさん
07/01/04 21:21:18 KrDKKfhj
>>318
アナログ接続だと解像度切り替えた後に良くそうなる
自動調整すれば直る

322:不明なデバイスさん
07/01/04 21:46:20 Ar3q9Nqc
>>314
買えるみたいだよ。
おしえてあげた知人からも発送準備100%で
連絡メールきたっていうメールがさっき来てました。

323:不明なデバイスさん
07/01/04 23:45:42 CgZJXebf
>>318
展示は、画面出力を他のモニタとも共有してたりするんで
1024x768モニタでも表示できる解像度画面を表示してるん
ですよね。 このモニタだと、スムース拡大することに
なるんで、文字とかはぼけた感じになっちゃいますね。

もちろん、SXGA画面ならそうはならないですよ。
これらはどのSXGAモニタも同じね。

324:不明なデバイスさん
07/01/04 23:48:08 3BPcF0b9
到着したらレポお願いします

325:不明なデバイスさん
07/01/04 23:59:08 HBvk6k3Y
カレントで買った人相当いるなwうちも発送したってメールきた
自分はドット抜け保障つけてないんでちとだけ心配

326:不明なデバイスさん
07/01/05 00:02:52 yc/L5WYo
俺もカレント購入組だけど、このスレだけでどんくらいいるんだろなw
ちなみに3日の晩に注文、今朝入金、明日着予定。

327:トリップ付け方忘れた
07/01/05 00:05:15 Ar3q9Nqc
はーい購入しました



328:不明なデバイスさん
07/01/05 00:25:55 fJkt4nQd
俺、年末にべんQの箱擦れアウトレット買った。
ドット抜け0で超ハッピー。(もち「FP91G P」って空白入ったやつです)

しかし、あとで↓見て、ギラ付き感はたしかにあるなー、って感じ。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
長時間使うもんで、以前使ってた液晶に比べるとかなり疲れる。

でも一応 >>9 の設定を行ってからは、あまり疲れずまずまず使えてる。

329:318
07/01/05 00:32:40 9dByd+Ue
>>321
そうですか安心しました。

>>323
同じ画像を流していたディスプレイの大半がぼけた感じになっていたので
やはりそういうことなんでしょうかw安心しました。
ありがとうございます。

330:不明なデバイスさん
07/01/05 02:44:27 ovjiLK+/
PC新調ついでに俺も買いますた。
税込み送料込み¥26500は安いね。

ついでにBOSEのcompanion2Ⅱも買ったよ。別の店だけど。
12月、1月で15万飛んだorz

これで動画、ゲーム環境が快適になればいいんだけどな~。

331:不明なデバイスさん
07/01/05 09:25:15 p31y4gvA
酔った勢いでカレントでポチっちゃった・・・。
ここ配送速いのかな?

332:不明なデバイスさん
07/01/05 12:01:15 F9O/9Fnz
326でーす。
さっき届きました。ちなみにG Pの方。
>9の設定でいい感じかな?ちょっと暗いかな?
ギラつき感は多少あるかも。
今までが17インチのトリニトロンだったからイマイチに見えるかも。

333:不明なデバイスさん
07/01/05 12:26:02 IZvOivDT
>>331
むっちゃ早かった。今日の11時に着いてたみたい。
正月は4日から配送開始らしいので1日で着いたわけだが、
引越し先だし向こうにいくの日曜だからまだ受け取れねえ・・・
週末希望にしてたのに(´・ω・`)

web再配達依頼しようにも不在票に記載の営業店番号って何だろう

334:不明なデバイスさん
07/01/05 12:49:32 9reOSOdW
うちも今朝届いた
3日の夜にポチった。
ドット抜け保証付けたけど
ドット抜けなしでした。
開封跡は無し。

335:不明なデバイスさん
07/01/05 13:03:45 F9O/9Fnz
ドット抜け2個あった・・・。
まぁ端っこだから想定の範囲内。
ところで保証書とかの店シールないけど宅配便の受領証でいいんかな

336:不明なデバイスさん
07/01/05 13:21:35 e1DaAeAh
ドット抜けが最初1箇所だったのですが、今現在、5箇所あります。
便器は交換に応じますかね?

337:不明なデバイスさん
07/01/05 13:49:49 F9O/9Fnz
BENQに聞けよ。中の人の判断次第だろーよ。

ちなみにECカレントは購入履歴の印刷で保証印の代用って返事来た。

338:不明なデバイスさん
07/01/05 14:44:39 9reOSOdW
普段使っているのが12インチノートだったので
端から端へカーソル移動がたーいへん

でも自分の使用用途ならこの液晶で十分すぎるぐらい
きれいで見やすいので満足

339:不明なデバイスさん
07/01/05 15:35:31 ooAA5Ut0
ドット抜け率高いみたい??

340:不明なデバイスさん
07/01/05 15:39:01 p31y4gvA
カレント発送メールヽ(゚∀゚)ノキター!
早!!>333さんレスサンクス
明日か明後日くらいに到着しそう

341:不明なデバイスさん
07/01/05 17:31:25 KjHzqYfc
295です。
今日の10時ちょっとすぎに到着。15インチの液晶からなので19はでかいですね。
ドット抜けは中央下の方に一箇所。あまり気にならないところなので良しとします。

342:不明なデバイスさん
07/01/05 18:20:18 38XL1SRR
昨日の深夜ポチった。現在80%
早く来ないかなー

343:不明なデバイスさん
07/01/05 18:28:13 Kh2+3BYH
とうとう注文してしまったw


344:不明なデバイスさん
07/01/05 21:07:24 2E1/VKZ1
今からでも間に合うかな・・・

345:不明なデバイスさん
07/01/05 21:40:44 9reOSOdW
まだ在庫有りになっているから大丈夫じゃないか

たどっていくと
最初に秘密のあっこちゃんのページをアップしてくれた人は
どこのスレだろう
神に感謝。。。

346:不明なデバイスさん
07/01/05 21:53:06 q5fOzljR
ドット抜け一箇所(あまり気にならないところに)ありましたけど、
コントラスト高くて見やすいですし綺麗ですね。なにかと言われる
デザインも個人的にはそれほど悪くはないです。なにより26500円で
買えたのが嬉しかったです。
長時間使っているとちょっと目が疲れるかな?設定は>>9と同じに
していますが。

347:不明なデバイスさん
07/01/05 22:14:27 IZvOivDT
ドット抜けなかったの一人だけか・・・こわいなw
ドット抜けあった人は開封した形跡あったかい?

348:不明なデバイスさん
07/01/05 22:19:13 q5fOzljR
>>345
ちなみに自分はここの>>294から価格comのGPのクチコミの情報~
カレントって流れで知りました。その前にアウトレットの箱擦れを
ポチろうかと思ってましたがカレントのあっこちゃん価格に即ポチ
しました。

349:不明なデバイスさん
07/01/05 23:53:18 fJkt4nQd
結局ドット抜けなかったの何人中 1人?

350:不明なデバイスさん
07/01/06 01:00:34 h4K+ejth
俺もカレントポチっちゃったけど、
ドット抜けって結構当たるんだな…
まぁ買ってる人がこのスレの人だけじゃないって分かってるけど
多数出てきてるからちょっと心配だな…

351:不明なデバイスさん
07/01/06 01:40:16 lPpJ5qlX
この確立の高さと低価格は、ドット抜け保障と関係しているみたいね・・・
やはり保障無しの店で買うほうがいいみたい

352:不明なデバイスさん
07/01/06 03:54:56 G26H9rUs
今日届いたやつを今開封してドットチェックしたら4個あった・・・しかも真ん中に集中orz
何で報告してる奴の殆どにドット抜けがあるんだ?
どう考えてもおかしいだろ・・・まさかドット抜け保証で帰って来た物を箱詰し直して売ってるんじゃないだろうな??
ECカレントの評判が悪いのも気になる・・・

353:不明なデバイスさん
07/01/06 04:03:36 dHPIGB4w
まさしく

354:不明なデバイスさん
07/01/06 04:11:24 d54BPWRu
昨日ぽちったのに・・
ものすごい心配だ

355:不明なデバイスさん
07/01/06 04:13:29 Od/9Q+pE
ドット抜け保証とはそういう仕組みだったのか・・・

356:不明なデバイスさん
07/01/06 05:53:45 fbDoaqA7
うちに届いたのは開封跡ナシ。
ドット抜けは2箇所で右下のあんま目立たないトコ。
まぁこんくらいだったらいいかなレベルかな。

357:不明なデバイスさん
07/01/06 06:21:31 J80tnrgu
カレントで交換保証なしで注文しちゃったけど即届きました
開封跡はありませんでした
ドット抜けは端っこに1ヶ所が、目立たないからOKかな。
便器の15インチからの乗り換えだけど、色は>>9の設定で満足。

噂どおり、ドット抜け率高いですね。

358:不明なデバイスさん
07/01/06 06:33:37 fbDoaqA7
色は9の設定で青だけ60にするのが俺ベストって感じ

359:不明なデバイスさん
07/01/06 07:09:49 lPpJ5qlX
高いっていうか、保障無しだと100%じゃないの?w
開封跡は無くてもまともな新品じゃないようだね
いいのかこんな商売・・・

360:334
07/01/06 07:50:28 VIRDYFaV
ちなみにドット抜けはどれでチェックしてる?
たぶん違いはないだろうけど
一応同じソフト使って検証がいいのかな。

上でドット抜け無し報告した>>334ですが

ドット抜けなし
開封跡無し
保証つけました

保証付けてドット抜け有りの人いるのかな
反対に保証付けずにドット抜け無しの人はいるのかな
まあ、購入してドット抜けも他のトラブルもない人は
このスレにまたくることもなくなるだろうから
異常なしの書き込みが少ないのは当然だろうけど。

361:不明なデバイスさん
07/01/06 08:36:46 FHYFMhVw
>>334の様に、購入後にまた来る人は多いんじゃないの?
調整必須のモニタなんだしw

362:不明なデバイスさん
07/01/06 09:18:23 rCpRYhWA
カレント大繁盛www
関係者はお礼書き込んどけよwww

363:不明なデバイスさん
07/01/06 09:29:48 mvjEKZPe
メルマガ読者に対してこんなの売るのかよ
Mついてないほう買った人なんてここにはいないよな?
あっちは普通だったりして

364:331
07/01/06 10:33:48 DTYkEosh
カレントからブツキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
取りあえずドット欠け無いっぽい!
調整中だけどうpしてみた


URLリンク(www.vipper.org)   
URLリンク(love.freedeai.com)
URLリンク(love.freedeai.com)
URLリンク(love.freedeai.com)
URLリンク(love.freedeai.com)
URLリンク(love.freedeai.com)

365:不明なデバイスさん
07/01/06 10:53:02 VxQXdz2A
専用スレがあったのか・・・

何かドット抜けやばいみたいだが今からコンビニ決済で特攻しちゃうぜ('A`*)
とりあえずドット抜けにあたっちゃった人たちで「てめぇ返品された品送ってんじゃねぇだろうな?」ってメールしてみたら?
みんなで騒ぎ立てたらもしかしたらもしかするかもしれないぜ。相当に望み薄だが

366:不明なデバイスさん
07/01/06 11:09:16 VIRDYFaV
今朝2時間ほど使ったが
いままでのデル(フィリップ製)のモニターよりも
かなり目が疲れる、酔っちゃった。

調節しようと思うのだがマニュアルにあるように
ドライバ更新などができない
輝度とコントラストはもにたー下のボタンでできるが
カラーはやっぱりCDインストができないとだめかな。
あとリフレッシュレートって初期だと60で最高75だが
どれぐらいがいいのかな?


367:不明なデバイスさん
07/01/06 11:19:09 mvjEKZPe
>>364
画像うpとかありがたい。俺もはやく受け取りたいなあ
スタンド取り付けるとき、なんか工具いるの?
あとドット抜け保障つけましたか?
保証つけてない人はもれなくドット抜けしてるような希ガス

368:不明なデバイスさん
07/01/06 11:31:04 i3Pm1Fh8
>>366
ろくに調整しないでおいて目が疲れるは酷いな
>>9を参考に自分に合った調整出来た後の再レポを期待する

369:331
07/01/06 11:35:31 DTYkEosh
>>367
ドット欠け保証は付けませんでした、(付けると+4千円?だっけ?)
可憐で安く買う意味が無くなるから。
あと開封跡らしきものは全くありませんでした、
まあメーカーで詰め直されてれば分からないけど。

外箱に直接伝票貼り付けてあった('A`)どこもこんなものなのかな、
スタンドはモニタの足?を差し込むだけなので工具は不要です。

370:不明なデバイスさん
07/01/06 12:10:03 mvjEKZPe
>>369
レスどうもありがとう
自分も保証つけてないのでドット抜けなしをゲット
できるかもという希望が持てました。スタンドは
差し込むだけなのか、安心した。明日受け取ったら
自分も抜けの有無やら使用感を報告しようかな

371:不明なデバイスさん
07/01/06 12:56:34 l3aW4Mec
届いたよ~。
ドット欠けチェッカー使ったけど
ドット抜けは無しだった。
>>9の設定若干暗めだけど、いい感じだね。感謝。

372:不明なデバイスさん
07/01/06 13:06:08 VIRDYFaV
>>368

いや輝度とコントラストは調節したから
それだけでもだいたいと思うのだが

373:不明なデバイスさん
07/01/06 13:09:33 QEZRqg3z
色の調節はしっかりしたほうがいい
あとAUO製のVAはテキストは凄い目が疲れる

374:不明なデバイスさん
07/01/06 13:09:56 Lid8mgLY
いま届きましたが保証無しでドット抜けも無しでした
どうやら保証無しでも普通のを送ってるようです

375:不明なデバイスさん
07/01/06 15:16:52 Rpg68s6u
あっこちゃんで注文した物はみんなシルバーでしたか?

376:不明なデバイスさん
07/01/06 15:38:14 kBjcUKNO
>>352
当然そうでしょう。 帰ってきた完成品を捨てるわけなし。
新製品もでるし、ドット抜け品は破格でとっとと捌きたいところでしょう。

ちなみに >>374 は非常に工作臭い書き込みだ。

377:不明なデバイスさん
07/01/06 15:58:31 fhdqVyub
今回の安売りを機に、PC9821時代から使ってきた17インチCRTから初めての液晶に乗り換え。
怖いのでドット抜け保証付けた。
というか通常時より少し高いくらいの価格で保証も付けられるというノリで買った。
で、開梱痕跡なし・ドット抜けなし。
保証は無駄になったが後悔はしていない。

378:不明なデバイスさん
07/01/06 16:01:54 fbDoaqA7
でも開封跡ねーぞ?
お前らのが工作員なんじゃね?

379:不明なデバイスさん
07/01/06 16:56:37 FHYFMhVw
馬鹿っぽい書き込みだな

380:不明なデバイスさん
07/01/06 16:58:40 VIRDYFaV
設定画面わかりました、ボタンを押している時間が短かっただけみたい。
で、カラー、輝度、コントラストはあわせました。
その他はいじらない?
OSD、鋭さなど

381:不明なデバイスさん
07/01/06 17:05:37 VIRDYFaV
まあ、ふつうに考えたらドット抜け率
保証無し>保証あり
になるだろうね。もちろん全部ドット抜けありを
保証無しにした人に送っていたら、いまどき2ちゃんで叩かれるのは目に見えているので
ときどきは未開封品を送っておくのは、自分がその店のスタッフなら
やりそうだと思わないか。やっても完全な不良品でないわけだし。
まあ、ドット抜け返品のものがなくなれば未開封品を送ったりもするだろうし。
それより保証ありにして、一度返品して2度目に来たものまで
開封跡があってドット抜けだった人はいるのかな。
それやってたらちょっとなー、と思う。


382:不明なデバイスさん
07/01/06 17:14:11 w5brCIRH
よくもまぁそこまで憶測でもの言うのな・・・

383:不明なデバイスさん
07/01/06 17:20:21 PWDotns8
FP73G買ったんだけど、色ムラ酷い

384:不明なデバイスさん
07/01/06 17:47:09 fbDoaqA7
じゃ開封済みのものが送られてきた人挙手

385:不明なデバイスさん
07/01/06 18:03:19 Rpg68s6u
>>375
届いた方、ぜひ回答願います

386:342
07/01/06 18:29:32 ahg0AWiS
今さっき届いたよー。
ドキドキしながらドット欠けチェッカー使ってみたが、ドット欠けありませんでした。
ちなみに保障無しで頼んだよ。

387:不明なデバイスさん
07/01/06 18:38:28 VxQXdz2A
80%から随分時間かかったみたいだけど首都圏外?
それともそんなものなのかな

388:不明なデバイスさん
07/01/06 18:57:07 lPpJ5qlX
保障無しでのドット抜け率、5日100%、6日0%
初日で全部はけたのか?ww

389:不明なデバイスさん
07/01/06 19:01:13 ahg0AWiS
あ、ごめん嘘ついた。
メガネかけて見たらど真ん中に2箇所あったw

390:不明なデバイスさん
07/01/06 19:26:08 kBjcUKNO
うち >>9 設定だけど、ドット欠けチェッカーで
ベタ色画面見るとギラツキがよく分かる。

磨りガラス越しに見てる感じというか、蜘蛛の糸が漂ってる感じ、又は
裸眼で見る立体写真(寄り目で見るやつ)というか、
なんかどこに焦点当てたらいいのか分からなく
なってクラクラ酔ってくる。 特にきみどり色。

391:不明なデバイスさん
07/01/06 19:32:03 y/lsFAmy
>>390
IDが惜しいw

392:不明なデバイスさん
07/01/06 19:37:28 y/lsFAmy
ギラつくってのよく見るけど、光沢フィルターとか貼ったら軽く死ねる?
リスク多いってのは理解してるんだけど、あれやると黒が締まるので。


393:不明なデバイスさん
07/01/06 20:17:33 VIRDYFaV
この液晶に
フィルター貼ったらどんな感じ?暗くなりすぎるかな。
ノートPCじゃないからあまりキズつきそうとかはなさそうだけど。
自分は光沢ありだと目が異常に疲れるので。

394:不明なデバイスさん
07/01/06 21:37:49 NwVOqirF


395:不明なデバイスさん
07/01/06 22:43:16 CWZiYEme
>>364
172Tからの乗り換え?
比較レポ希望。

396:不明なデバイスさん
07/01/07 01:15:36 1S31tS5i
ところでネタでもなんでもなく普通にあった出来事なんだ。
さっき電源つけたらあったハズのドット抜けがなくなってたんだ。
ホコリ汚れでもないし、絶対にあった筈の抜けがないんだ。
嬉しいんだけど、ドット抜けがなくなるってのは実際ありえるの?

397:不明なデバイスさん
07/01/07 02:14:27 U8hzOtR8
原理的にあり得るよ。 うちも昔戻った事あるし。

398:不明なデバイスさん
07/01/07 02:15:57 gTGmcSeV
指で押したら直るっていうくらいだからな
それで悪化することもあるらしいからオススメできないが

399:不明なデバイスさん
07/01/07 02:20:01 dRCOjfrX
ドット欠けあったヤツ。踊れ!踊れぃ!!

400:不明なデバイスさん
07/01/07 02:20:33 z6V7szc6
おまいらのアイドル

401:不明なデバイスさん
07/01/07 12:01:37 /ICBv3NB
結局今回の商品は、かなりドット抜け率高いけど
抜け無しもあったって事か

402:不明なデバイスさん
07/01/07 15:04:45 I2ZNq0tt
カレントで保証なしで買いました
画質はまあまあですがドット欠けが4箇所ありました

403:不明なデバイスさん
07/01/07 15:36:59 +k9s09An
なんかカレント怪し過ぎるな…
メルマガ相手のみの商品なのにやたら在庫あるし、
ドット抜け報告がやたら多いしが多いし…
今適当に数えたけどこのスレでドット抜け率50%。
俺のももうすぐ届くけどそいつはどうだろうか…

404:不明なデバイスさん
07/01/07 15:41:09 gTGmcSeV
>>403
同士だな。俺も不安になってきた。
もう5時間も80%の発送準備中になってるしいっそこのまま一生発送準備してろとさえ思う。

405:不明なデバイスさん
07/01/07 15:56:30 Yl8L/jVs
はやくこないかなー

406:不明なデバイスさん
07/01/07 16:22:03 n+QbwVfM
この液晶、ギラつく? 目の疲れはどの程度?

S2410で目の疲れが異常なほどヤバイから大幅グレードダウンで乗り換えを真剣に考えてる

407:不明なデバイスさん
07/01/07 16:22:05 WLIRLtqT
じゃあMが何を意味するのかを考えようぜ。
メルマガのMは無しで。

408:不明なデバイスさん
07/01/07 16:23:36 XFh3cIec
>>406
白背景は厳しい

409:不明なデバイスさん
07/01/07 16:33:38 7j013TMB
カレントで2個買ったけどどっちともドット抜け無かったわ。
2個買ったから中の人が選別してくれたのかな。

410:不明なデバイスさん
07/01/07 16:40:40 I2ZNq0tt
iiyamaのprolite E481Sとデュアルディスプレイで使用したところ
飯山の方が目に優しいかもしれません

411:370
07/01/07 18:18:23 gW6u7q+R
やっと受け取ったー
カラーはSilver-Blackって書いてあった
ドット抜けなし。だけど左下に2ミリくらいの傷があった。
けど全然全く気にならないのでおk
linuxで使ってるけど色合いは別に設定する必要ないみたい
でも少し画面がぼやけてるな
保証無しだったけどまともなの送ってくれてありがとう

412:不明なデバイスさん
07/01/07 19:10:04 8bf+OMZ+
>>407
マゾ

413:不明なデバイスさん
07/01/07 19:40:36 M3T5VE9p
>>406
悪い事は言わない
本当に目に優しい、よい物が欲しければもっと予算積んだほうがいい
この液晶のいいところは、この値段でOD付きのMVAが手に入るってところであって
それ以上の特徴はないよ
値段なりって言葉が理解できてある程度の不都合を容認できなければお勧めしない

414:不明なデバイスさん
07/01/07 20:20:40 8kkmCrqx
>>413
ある程度の不都合kwsk

てかギラツキか?

415:不明なデバイスさん
07/01/07 20:57:08 M3T5VE9p
>>414
初液晶がコイツだから個人的にギラつき言われても、こんなもんか?としか思っていないけど、
確かに前のCRTと比べたら、テキストとかで目になんか刺激?みたいなのを感じるのは事実
あと、写真の類を見ると白飛びや黒つぶれが目立つ希ガス
FPSも主用途で検討したんだけど、その目的は十分果たしてくれている

416:403
07/01/07 22:10:26 9c1eKs+W
到着した。
心配をよそにドット落ちは無かった。
勿論開封痕も無しだった。

メーカーPC付属の液晶から乗り換えだけど、
ギラつきというか目がシバシバする感じはある。
それより設定なしだと青っぽさが露骨に感じられる。

417:366
07/01/07 22:40:31 3UULvmwv
>>9を基本に
若干自分の好みに調節したら
疲れなくなりました


418:403
07/01/07 23:01:30 9c1eKs+W
>>9を元に設定の書き込みを見て、
こちらもそれをベースに輝度コントラストを弄ったが、
かなりギラつきというかシバシバは落ち着いた。

忘れていたけど、ドット落ち保証無しです。

419:不明なデバイスさん
07/01/07 23:07:56 1S31tS5i
電源入れたときに出るBENQのロゴ何とかしたいよな

420:不明なデバイスさん
07/01/07 23:58:56 /ICBv3NB
ドット抜け無かった人はおめでとう

421:不明なデバイスさん
07/01/08 01:59:59 JorSr7dF
届いたので一応報告。

画面中央と下部に1つずつ2箇所のドット落ち。
保証無しです。

422:不明なデバイスさん
07/01/08 02:07:29 qBsQWlKI
D抜けなかった人は確かにおめでとうだが・・・
抜け報告が本当だとしたら酷い話だな

423:不明なデバイスさん
07/01/08 02:31:42 UTR3QLhr
どこで買うのが安いの?
メーカー直販の箱つぶれってのはどう?

424:不明なデバイスさん
07/01/08 07:45:50 oYiQa6NP
どう考えてもこのドット抜け報告数は異常だろ
値段から見ても少し安いだけでドット抜けについては一切説明で触れてないし

425:不明なデバイスさん
07/01/08 09:25:28 frFwYKra
DVIが使えないんだけど
PC3台で確認したから初期不良の可能性があるんで
メールで問い合わせてるんだけど放置されてるっぽい \(^o^)/オワタ
ちなみにヤプーストア店


426:不明なデバイスさん
07/01/08 10:23:08 sBxEk26X
ってことはもしかして

ふつう価格ページから購入 > あっこちゃんページから購入+保証

なのか???

427:不明なデバイスさん
07/01/08 12:01:42 nQX4z4cS
たった今到着した。
あっこちゃん+保障なしでドット抜け確認できず。
>>9の設定だと自分にはちょっと暗すぎるんだけど、骨董品の液晶になれすぎたせいかな・・・

428:不明なデバイスさん
07/01/08 13:11:40 DVj++5hs
>>302
お、ようやくあっこちゃん、無くなったな

429:不明なデバイスさん
07/01/08 13:13:01 DVj++5hs
まさか、あっこちゃんページの流出って
中の人?
クレーム出たら、メルマガ購読者じゃなかったんだね、とか

430:不明なデバイスさん
07/01/08 13:54:35 N2foM08N
>>425
今日まで休業じゃないの

431:不明なデバイスさん
07/01/08 16:32:28 5H7kYtA7
色の調整だけど、GeForce使ってる人は
ディスプレイ最適化ウィザードの実行て
のやってみてはどう?
自分はこれでかなりいい感じになった。

432:不明なデバイスさん
07/01/08 19:05:15 Dsf6A9Il
>>429
そうかもしれんね。価格コムのくちこみに書いとけば
買おうか迷ってる人達がたくさん見るしな
保証無し、ドット抜けなしだった俺は勝ち組

433:不明なデバイスさん
07/01/08 19:30:40 5dOqZmic
全く、低価格液晶は地獄だぜ




434:不明なデバイスさん
07/01/08 20:42:52 hQJw3XsQ
>>432
ナカーマ
保証付けてもカレントは1回だけしか交換してくれないし、
俺も無しでポチった

てか4kは高いだろorz

435:不明なデバイスさん
07/01/08 22:17:52 sBELxjIG
そう思ったけど
やっぱりドット抜けあったら後悔するんだろうな
と思って保証付けました

436:不明なデバイスさん
07/01/08 22:51:39 MD1RnwW7
手続きしてまだ振り込んでないんだけど、駄目元で買ってみるか・・・
無論保障無しで。

437:不明なデバイスさん
07/01/09 00:01:19 DxoU6MO3
可能性としては
状態の悪い(ドット抜け数多い)ものを
先出ししてすでにはけたのでは

438:不明なデバイスさん
07/01/09 01:36:23 HSMkuxep
カレントで買った人、箱のシールか本体裏の製造いつだった?
うちのは2006年9月だったんだけど、ちょっと古いのが気になる。
ちなみにドット抜けは2個。


439:不明なデバイスさん
07/01/09 02:09:35 FPiY9D/L
昨年12月頭にカレントでFP91G P購入したが製造06年37週。
・・・要はあれか、不良在庫一掃するために(ry

440:不明なデバイスさん
07/01/09 07:49:32 DxoU6MO3
ってことは
ドット抜け無し品も実はどこかしらに
目立たない、あるいはたいしたことがないトラブルがあるのかな。
保証付けてドット抜けあった人いるのかな。
不良在庫処分なら、保証付けた人に送って
また交換はめんどうだしね。

441:不明なデバイスさん
07/01/09 07:51:29 C/qVTmqC
ドット抜け以外の液晶のトラブルってなんだ?
ちょっとした傷とかならわかるが、それ以外だと大抵メーカーへ返品するようなものになる気が

442:不明なデバイスさん
07/01/09 08:19:56 DxoU6MO3
いや思いつきなもんで。
あとは開封跡があってドット抜け無しのものは
あるのかな。

443:不明なデバイスさん
07/01/09 08:47:15 Ns79mM/z
開封跡があるもんが来たらここの住人なら書き込むと思うが
報告がないってことは全部未開封品だってことでしょ。

444:不明なデバイスさん
07/01/09 13:17:08 QrMqxdQH
未開封だけど、ドット抜け率が異常に高いって話だよね

445:不明なデバイスさん
07/01/09 14:11:22 kkxa4OAG
amazonなんかで買ったから多分ドット抜けてるだろうなーと
思ったら一つも無かった。

446:不明なデバイスさん
07/01/09 14:33:11 DxoU6MO3
むしろBenQもアマゾンから外されたくないだろうから。

447:不明なデバイスさん
07/01/09 21:24:19 dVLxe/Cu
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


448:不明なデバイスさん
07/01/10 01:46:40 K+PsGgid
まさかここまでだとは思わなかった
テキスト中心なら絶対この液晶を選んではいけない

449:不明なデバイスさん
07/01/10 02:11:56 37ZVdldd
これがダメならTN液晶はもっとダメで
世の大半の人はダメ液晶を使ってると
いうことだな。


450:不明なデバイスさん
07/01/10 05:32:41 /vLXgq/U
黒地に白だと波打って見えるな。他の液晶は知らないが

451:不明なデバイスさん
07/01/10 13:52:31 iYxfusop
カレントで買ったけど
ド真ん中に3個常時点灯があったよ
これがカレントで買ったからなのか、benq自体がドット抜け率高いのか判断に苦しむが・・

一応一回保障つけてるんだが、交換したらドット抜け5~10が届きそうで怖いわ

452:不明なデバイスさん
07/01/10 13:58:05 sKJFgsbG
交換品にもドット抜けあったら実費差し引いた全額返金モノだな

453:不明なデバイスさん
07/01/10 14:00:24 FC+dnjoi
もうヤフオクかどこかで売ることにした
いくらぐらいなら買う?

454:不明なデバイスさん
07/01/10 14:11:08 iYxfusop
オクでドット抜け売ると
悪評価で粘着されるよ…
まだ中古ショップで叩き売った方がいいんじゃない?

455:不明なデバイスさん
07/01/10 19:37:11 d+QGd5AC
少し前にドット抜け3個あるのが22kで売れてたな。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

俺なら絶対買わないが。

456:不明なデバイスさん
07/01/10 20:44:13 frWcwvX7
       ヾ、!::{    ,r='´ノ入_\`    `ヌY      //:::::/ ノ!
.         ヾ:'、  {{   廴__/´ ̄`\}廴_ .. -‐':::::::::::://:/
          \ ̄:ア  ̄´_.二7    _ヽ.==\::::::::::::/:::/
           `メ===¨_二/_、 /´:::::::`ヘ===ゝ::/:::/
            ,≦=≠テア-- 、 ヾ:::::::::::::::::::::ヘY\∨::;∠_
           /// //::::::::::::::\ }:::::::::::::::::::::∧ヘ. マー‐一ヘ
.        // /,.イ::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∧| ト、\   \
  r‐一 ´/ ///::::::::::::::::::::::::::::/| ヽ::::::::::::::::::::::ハ! ! ヘ `ー一ヘ
  |  __/ / //::::::::::::::::::::::::::, ' !  `、:::::::::::::::::::ハ__|  \__   }
. 「 ̄  /  //:::::::::::::::::::::::/  ,′   `、:::::::::::::::::ハ|ヘ   {  ̄ ̄}
  ∨ /    //:::::::::::::::::::/   i|     ヽ::::::::::::::∧ ヘ.  `、  /
   ヾ廴___イ:':::::::::::::::::/      j !      ヽ::::::::::::::マム   ヽ/
      /::::::::::::::::/      ノl '、        ∨::::::::∧ 廴_ノ´
      /::::::::::::::::/      /-―-\       ∨::::::::∧
   ノ:::-―‐-v'´ヽ .___ ノ'´ ̄ ̄` ー`ー‐一'´ ∨:::::::::∧
  /:::::::::::::ー::::::ヽ_                   ,. -―┴-:::ヽ::::〉
  ノ::::::::::::::::::::、_;ノ            /:::::::、:::::::::::::::::::::::::::`、
 {::::::::`::ーr‐'´             「::廴::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ::__;ノ                    `ー、_::::::::::::::__:::::::::::::::::::::}
                             ̄ ̄   `ヽ:::_;;ノ

457:不明なデバイスさん
07/01/10 20:58:09 hy2eFpp3
ECカレントで買いました。

458:不明なデバイスさん
07/01/10 21:00:02 hy2eFpp3
ECカレントのアッコちゃんで買いました。
ドット抜け保証なしで、開封跡なし。
ドット抜けありませんでした。

ドット抜けに当たる確立が高そうでしたが、
ハズレでよかったです。


459:不明なデバイスさん
07/01/10 21:39:44 LZ6zIl1q
開封跡とかさー
そんなバレバレな事しないと思う
元箱のダンボール自体仕入れてるんじゃないの?

ドット抜け保証等で返品された物
       ↓
仕入れた箱に詰め直して新品として販売みたいなw

大体ドット抜けで返品された物は何処へ??
ECカレントでドット抜け有り物を販売してた事なんて今まで一度も無いし
ドット抜け物をメーカーに返品なんて聞いた事も無い・・・
(ドット抜けが10~個から有るなら兎も角)

ECカレントさん 怪 し い

460:不明なデバイスさん
07/01/10 21:54:40 MDa8SedT
>>459
そうなんだよ。 本体のビニルには封印とかないしね。
(あったとしてもどにでもなるだろけど)

461:不明なデバイスさん
07/01/10 23:53:18 DmbyO83o
明日到着予定、どうなることやら・・・

462:不明なデバイスさん
07/01/11 01:07:57 0oSr0yJB
あっこちゃんで購入。
ドット抜け保証なしで、ドット抜けなしでした。
CRTからの変更だけど、この価格でこの画質レベルなら言うことなしだね。

463:不明なデバイスさん
07/01/11 10:07:37 RA+opEwL
あっこちゃんじゃないほうでも
他店よりは安いから、そっちで買い始めた人が
ドット抜け報告してくれるといいのだが(?)

464:不明なデバイスさん
07/01/11 12:34:27 NS6uewXT
あっこでドット抜け無しとは。。。
ますますドット抜け保障の客内部で使いまわししてる線が濃厚になった

465:不明なデバイスさん
07/01/11 18:40:13 SNn7lMAb
白がくすんで見えるんだけどどう設定すればいい?
>>9は試した
みんなの設定教えてくれ(`・ω・´)
オレの設定
光度 70
コントラスト 16
赤 60
緑 67
青 58


466:不明なデバイスさん
07/01/11 20:14:35 bUMOsxcI
>>465
60
15
66
66
60
俺はこれで丁度いいくらいかな

467:不明なデバイスさん
07/01/11 20:29:00 j8qSNCFD
>>465
光度55
コントラスト15
赤 緑 青 66


468:不明なデバイスさん
07/01/11 21:12:18 8/6Ujwhv
みんなコントラスト低めなんだな。
まぁ俺が動画栄えするようにしてるからかもしれんけど。
光度 60
コントラスト 24
赤 66
緑 66
青 60

青を若干あげると寒色っぽくなるかわりに、くすんだ感じは低減されるような。
てか半年くらい使ってるけど、改めてみてみると標準の色設定ひどいな・・・

469:不明なデバイスさん
07/01/11 21:31:06 mY7B8dEZ
光度 40
コントラスト 16
赤 55
緑 50
青 45

470:不明なデバイスさん
07/01/11 22:22:00 sHw8zo5L
これって使ってるVGAがそれぞれ違うから
あまり意味をなさないんじゃないのか?
だれも触れてないが>>102の方式はどうなの?

471:461
07/01/11 22:23:51 t9UnNq23
あっこちゃん購入の品が今日届きました。
保障無しでドット抜けも無し!
が・・・
スレリンク(hard板:55番)
の状態でさっきまで苦労していました。
付属のアナログケーブルの問題でした。
ケーブルの事は明日あたりBenQに問い合わせてみます。
良い買い物が出来てよかったw

472:不明なデバイスさん
07/01/11 22:31:48 SNn7lMAb
>>466-469
どうも参考にしてみる
>>470
VGAとかじゃなくてそもそもパネルの質が悪いのかもね


473:不明なデバイスさん
07/01/11 22:49:18 MtBnxpNU
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″


474:不明なデバイスさん
07/01/11 23:11:51 G/y3Fiub
多少高くても便9オフィシャルのアウトレットの方が全体的に安定の悪寒
業者乙言われてもアレだから推奨はしないがw

475:不明なデバイスさん
07/01/11 23:38:55 jbGvvkTf
アッコで届いた!ドット抜けはどうやって確認すんの?
目視で簡単に確認できるの?

476:不明なデバイスさん
07/01/11 23:46:21 RA+opEwL
ネットで
ドット抜けチェッカー
ってググって
その中からお好きなものをどうぞ
できたらどれでやったかも
報告につけて

477:不明なデバイスさん
07/01/11 23:49:50 g0N2b+Fa
スレリンク(slot板:466番)

このID見てみろ

478:不明なデバイスさん
07/01/11 23:53:19 jbGvvkTf
>>477
466便器!便器!

479:不明なデバイスさん
07/01/12 00:18:10 HqP5OJsx
>>476
あっこで買ったヤツ、
ドット抜けチェッカー でぐぐった一番上でやったら、
ドット欠け2個+埃のような影がorz
まあ目立たない位置だけど…


やっぱり返品された物を箱詰し直したのかなぁ
本体のシールにの日付はSeptember2006だった
ちょっと古い気がする

480:471
07/01/12 00:35:08 LGUFQ5dl
自分が使ったのはドット欠けチェッカーってやつです。
開封跡や傷は無し、2006年9月製造、カラーはSilver-Blackでした。
ドット抜け以外のトラブルは自分だけみたいねw

481:不明なデバイスさん
07/01/12 00:40:48 IyZ4i5T+
今日やっとあっこちゃんで抜きました。

482:不明なデバイスさん
07/01/12 01:03:28 HqP5OJsx
>>481
うpして
     く
     れ
     な
      いか

483:不明なデバイスさん
07/01/12 01:44:24 AbSV4DJ/
ECカレントでアッコchan購入/ドット抜け保証無し/開封跡無し
ドット欠けチェッカー
URLリンク(www.vector.co.jp)
でチェック、左下に1個、右端に2個ドット抜けあった;

赤66/緑66/青58
コントラスト15
輝度45
解像度1280×1024
リフレッシュレート60Hz
ノートPCにアナログ接続
距離80cm
で使用

てか調整したけど1時間ぐらいで目が疲れる・・・
ギラつきはマシになったけど
目がシバシバするし右目が痛い、眼精疲労が溜まる感じ
この感じは安物17型トリニトロンCRTをフィルター無しで使ってた頃の感じと同じ鴨;;

ノートPC 2005年製 東芝Qosmio 15.4型液晶
カラー調整無し
輝度150cd
解像度1280×800
リフレッシュレート60Hz
距離60cm
で使用
1日10時間ぐらい使用で半年、2ch等してるけど全然目は疲れない
Qosmioの液晶は安物TNだと思うんだけど、それより目が疲れるFP91GPって・・・はぁ
アナログ接続なのが悪いのかなー?PC新調したら7900GSにデジタル接続するつもりだけど
目の疲れマシになるかなー;;
あー目が疲れる事以外は良い感じなんだけど・・・

484:不明なデバイスさん
07/01/12 01:58:13 r0PuxTiB
>>483
ぎらつきは仕様
これで出荷できるとは企業倫理が低く過ぎる

485:不明なデバイスさん
07/01/12 03:21:37 23yWBELe
AUO P-MVAは安いけど高スペックなのが売りだからな。
スペックと値段を考えたら多少のギラザラは我慢するしかねーべ。

486:不明なデバイスさん
07/01/12 07:59:00 L0Ba9ZeK
いま手元にないけど
おれも最初は目が異常に疲れたが
いまはおけ

487:不明なデバイスさん
07/01/12 09:11:27 LGUFQ5dl
471のケーブルの件で今サポートセンターに問い合わせたんですが・・・

「本 日 臨 時 休 業 と さ せ て い た だ き ま す」

だとwwww

488:不明なデバイスさん
07/01/12 11:10:23 8Fq5JTZW
>>487
ヤプーストアで買ったのが初期不良扱いにしてくれるっていうから
申請出したのに返信来ないから変だと思ってたらそれかw

初期不良の場合
代替機を送ってくれて、その配送屋に壊れてるのを渡してくれとさ。
まぁ普通だけど良心的だよな。

489:不明なデバイスさん
07/01/12 11:33:46 7jSVxPWF
27kで19インチならどれ買ってもこんなもんだ






と思いたい。

490:不明なデバイスさん
07/01/12 12:38:49 hcgFjqAz
青が駄目だよね。
黄と赤は上手く表現できてるけど、その設定だと青が緑がかって、しかも薄い。
ブラウン管TVと並べて見比べると良く分かる。
3万だから満足できるレベルだよ。

491:不明なデバイスさん
07/01/12 20:44:12 LVOOXmsF
Yahoo!ストアで買って今日届きました。
ドット欠けもなくとりあえず安心しました。
9の設定にして使用し、性能面では大満足ですが
やはりぎらつきがすごいです。
30分で目が痛くなってきたというか乗り物酔いに近い感覚になった。
いずれ慣れると信じたい・・・。
たぶん液晶用のフィルタを買うと思います。
よろしかったらお勧めのフィルタなどを教えてください。

492:不明なデバイスさん
07/01/12 21:43:39 sALhdT/6
目が疲れるとかいってる人はもしかして
近すぎとか部屋が乾燥してるとかなんじゃない?

493:不明なデバイスさん
07/01/12 22:01:05 tuvN/E43
どんな作業とか使い方するかにもよるんだとは思うよ?

494:不明なデバイスさん
07/01/12 22:05:53 OD42GVlk
>>492
491じゃないけど
このディスプレイだからだとおもうよ

495:不明なデバイスさん
07/01/12 22:12:38 6Erg4qHK
BenQshopヤホー店で箱擦れ品購入
ドット欠け無しで良かった

496:不明なデバイスさん
07/01/12 23:00:42 Qwe5q+n4
コレって擬似フルカラー?

497:不明なデバイスさん
07/01/12 23:05:51 ZkNxC+Ui
>>483
>赤66/緑66/青58

すまん、その液晶って色温度6500K、sRGBモードがないの?
なぜ、そのような変なセッティングで使う?

498:不明なデバイスさん
07/01/12 23:31:39 gX2B6UjA
ウチは輝度20、コントラスト50でForceWareの
最適化ウィザード使ったらかなりマシになったけど・・・。

499:不明なデバイスさん
07/01/13 00:27:20 Ss+evCtt
>>498
URLリンク(www6.plala.or.jp)

ここで色温度が合っているか否かが、大体分かる。
リンクはフリーですと書かれてあったが・・・。
自分もForceWare使ってるけど、オーバーレイ表示の設定以外はいじらない方がいいよ。
キャリブレーションはビデオカードで合わせるのではなく、ディスプレイで合わせるもの。
この場合、ディスプレイ側で色温度を6500K(DTPは5000K)にしておく事だそうだ。

500:483
07/01/13 00:45:47 1ZmZrp2v
>>491
光興業か東レのフィルター

>>497>なぜ、そのような変なセッティングで使う?
ログ読んだら
良い感じとか目が疲れなくなったとか書き込みがあったから
>>9を参考にして調整しました。

>すまん、その液晶って色温度6500K、sRGBモードがないの?
メインメニューには
自動調整/輝度調整/幾何調整/カラー設定/OSD/言語/リコール/その他
しか無いです・・・見当たりません。

うーん
今使ってるQosmioは光沢液晶・・・
安物TN光沢よりも目が疲れるFP91GP非光沢・・・

光興業か東レのフィルター購入予定だけど高いんです・・・あーあー

501:498
07/01/13 01:02:50 nij1wt5f
>>499
もちろん色温度は6500K(GPでは薄赤って設定)
にしてるよ。

で、リンク先見てみたけど、グレースケールや
色合いの調整も問題無いようだ・・・。

502:不明なデバイスさん
07/01/13 01:21:58 HHAcPVEw
>>500
コスミオは持ち運ぶようなものじゃないし、
ノートの中では優秀な性能だと思う。

コストが高いはずのVA採用で安物TN並みの価格なんだから
VAとしてのまともな性能は期待できないと思う。

フィルター代と視力どっちが大切かよく考えればいいと思う



503:不明なデバイスさん
07/01/13 07:05:10 cee5Dhbm
  便器!便器!
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バッコン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベッコン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"


504:不明なデバイスさん
07/01/13 20:51:19 o3/iXzpm
アナログの時は、目が疲れたけどデジタルにしたらあまり疲れなくなったなぁ。
グラボによっても違うのでは?

505:不明なデバイスさん
07/01/14 00:42:59 jDu3isFt


             , '"´  , ソ-¬ー、
         ,ニミヽレ二`ヽ、i rー .,--、ゝ
         /', , ヽf=、 、.Vヽrーv 、 `.ヽ
      / , / / ./ミ`'"'!, .`、i/,Y`ヾ.、ヽ !
        ! .i,.i , , !   !i.i   !lソ,! , ヽ) `リ
.      !, l!.li ,/i,I`   ltlミヾ,、l'ノi .i  V ト、
       'l!,l l/ki' ri、   rj、ゝ!lソノ、ヽ ノ '! }
       '!l、ト'. !、kリ  .ヒリ .!/!< ヾ、ヽ. '〈
       ヽ`i} ` .' __  " /t!ノ   `ヽ!リ
        `.|iヽ. i ノ ノi|`"    ,}ノ
      ,- 、 |l__,>- ,.エ、.|l  _
    /   `>j. ヽ,>', -ー.,i|`'"  `ヽ
   /,-ー、   ≧=.く∠,--.≦、.     ヽ
   "  i  `(tー'"´`ー=.ソヲ   rー 、 !
       !   .,!ー'`^ー--- !、_.ノ
      `ー'".トー---─{
            l!       !、
          !      ノ !
          ヽ      ノ
              `rーァr '",!
             ヽ_ノ.ヽ_.ノ


506:不明なデバイスさん
07/01/14 01:46:33 0mJHhKuK
>>504
俺も>>9の設定でDVI接続、VGAは7900GTXだけど、
目は疲れないね。

というか届いた状態の色はほんとやばいねコレ。

507:不明なデバイスさん
07/01/14 03:44:36 dD+lKJ70
俺は>>9の設定でオンボードのアナログ接続だけど
そんなに目が疲れるという感じはしないよ。


508:不明なデバイスさん
07/01/14 20:23:07 nYl6nKOG
>>500
ご愁傷様w
今なら飯山のH1900が44000円以下で買えるのにw
FP91GP+フィルター代で4万超えプギャーwwwwww
H1900 富士通-MVAパネル搭載の日本製
FP91GP AUO-PVAパネル搭載の中国製w
H1900はピボット機能など機能満載!!国産で富士通MVAパネル!!
FP91GPはピボット機能なしデザインがいかにも韓国製でダサイし中国産で海外パネルww
名前がもうねw便器とか言われてるしwwwww
H1900レポで目が疲れるという書き込みは見た事がない!!
FP91GPはここのスレを見ると分かるけど悲惨wwwww

H1900は全てにおいてFP91GPより優れている!!

結論
最近FP91GP買った奴負け組みwwww

509:不明なデバイスさん
07/01/14 21:09:06 XsGvjA1y
いやたぶん
91使いは質よりその差額だろ

510:不明なデバイスさん
07/01/14 22:00:45 GTc9ICkm
>>508
FP91GPはここのスレ見ると分かるけど悲惨まで読んだ。


なんだ君、それまで知らなかったのか。

511:不明なデバイスさん
07/01/14 23:07:02 mPrGwhNs
まあ回転寿司に来て
ふつうの寿司屋の良さを言われてもねえ・・・

512:不明なデバイスさん
07/01/14 23:11:54 9IfJaWR6
アッコでドット抜け保証無しでもドット抜け無かったけど

URLリンク(www8.plala.or.jp)
このテストでメッシュが表示されない

513:不明なデバイスさん
07/01/15 00:48:31 gg2cnBWl
後ろの通風口から変な臭いがするんですけど
故障でしょうか。
買ってから1ヶ月程度です。

514:不明なデバイスさん
07/01/15 00:48:46 yrJzY+FO
>>509
差額とか言う奴は同じパネルのGH-PMF193SD買ってるだろw
>>510
よく読んだな偉いぞw
>>511
そこまで差がある分けだなw

今まで19インチ液晶 低価格帯のお勧めは
BenQ FP91GP
Green House GH-PMF193SD
Acer AL1923tdr
となっていたが、これからは

IIYAMA ProLite H1900だけでいいなwwwwww

ピボット機能など機能満載!!国産で富士通MVAパネル!!
画質○動画○目が疲れない○
最高じゃないか!!

515:不明なデバイスさん
07/01/15 01:10:31 yrJzY+FO
>>513
Made in Chinaだからなw
ゴミでも入ってるんじゃないかwwww
で、どんな臭いなんだ?
何かが焼けるような臭いだと危険だぜ!!

516:不明なデバイスさん
07/01/15 01:38:10 RloGG8Vp
>>514
マジレス悪いけど、パネルが同じでもメーカーによって
まったく別の製品になるんだよ。

517:不明なデバイスさん
07/01/15 15:53:48 PscZOVjj
>>514
わかったよH1900は最高だよ
これからはこのスレに来ないでIIYAMAスレに行けよ

518:不明なデバイスさん
07/01/15 16:40:25 i0oHeMAh
俺もあっこちゃん買ったよ。
保証なし、ドット抜けなし。開封形跡なし。
ちなみにメルマガ購読者。

519:不明なデバイスさん
07/01/15 17:20:38 vlm4hlSD
44000出すなら素直にUXGAいくわ俺は

520:不明なデバイスさん
07/01/15 21:21:28 wLOeeX1P
>>519
同意

521:不明なデバイスさん
07/01/15 21:23:08 7IobIG9n
これとacerのtdrで迷ってんだけど、どっちがいいんかな?
別に安物として割り切って使うつもりなんだけど、煙でて燃え出しちゃったら困るからなあ。
台湾製のacerの方がchina製のbenQよりいいんかな。
その辺どうなんですか?

522:不明なデバイスさん
07/01/15 21:30:32 pt3AdLF1
俺も44000あるならもうちょい頑張って
IOのAD203辺り買うな。

523:不明なデバイスさん
07/01/16 05:55:24 WHeJvaQa
>>522
頑張って。応援してるよ。

524:522
07/01/16 14:03:30 o4AZLLl9
>>523
残念。
44000なかったのでFP91GP買った。
まぁこの性能であっこちゃん価格だと納得できる範囲だわw

その内オクにでも出してAD203買うかもね。
ドット欠けとかなかったんで20kにはなるだろ。
それまでの繋ぎ。

525:不明なデバイスさん
07/01/16 14:33:13 DFkfIycu
>>512
これの格子模様が表示されないんだけど故障かな?アナログ接続だからか?

526:不明なデバイスさん
07/01/16 15:19:36 rx/zxnQr
格子って言っても細かい格子だよ?
アナログだと解像度合ってないと潰れてきちんと見えないかもね。

527:不明なデバイスさん
07/01/16 20:23:49 rFGcwLz+
>>525
俺のだと格子がめちゃ動くぞw
アナログ接続で16Mくらいの安いPCIのグラボだからだろうな
きっとそうだな

528:不明なデバイスさん
07/01/16 20:37:01 Nk3ShYKk
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 牛皿ミディアム お新香 お茶は濃いめで!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ




529:不明なデバイスさん
07/01/16 21:11:00 gFlYtVqd
ドット抜けチェッカー
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

530:不明なデバイスさん
07/01/16 22:22:55 WHeJvaQa
>>524
頑張らないこと山の如しw

531:不明なデバイスさん
07/01/17 01:35:10 iH2iS4yU
幾何調整の中のフェーズのデフォルトの値って何でした?
適当にいじってたら忘れてしまったんで・・・

532:不明なデバイスさん
07/01/17 05:10:04 j1ZoC4wE
>>531
21
たぶんいじってないんで。

533:不明なデバイスさん
07/01/17 05:11:59 j1ZoC4wE
左のオートボタン押したら勝手に調整されちゃうな。
うちのだと、20位に調節される。

534:不明なデバイスさん
07/01/17 12:55:57 j1ZoC4wE
DVI使えないのが初期不良扱いしてくれたよ。
今のはドット抜けも無くいい感じなんだけど
交換機が抜け抜けだったらどーしようw

535:不明なデバイスさん
07/01/17 14:23:47 iH2iS4yU
>>532
どうもありがとう
自動調整したら46だったよ
グラボにもよるんだろうけど結構違うもんなんだね

536:525
07/01/17 17:24:34 4d6BLtM0
>>526-527
ただの砂嵐だ_| ̄| ○ 


537:不明なデバイスさん
07/01/17 17:50:39 L5h9DYBr
>>535
OSDで初期化すれば初期値が分かると思うけど。

538:不明なデバイスさん
07/01/17 18:35:31 Bw7J96VT
   ∥                  ||||∥
   ∥                  ■∥
   ∥                  ■∥
   ∥                  ■∥
   ∥                  ■∥
   ∥      ■            ∥
   ∥■  ■■    ■      ∥
   ∥■■■■■■■■■  ∥
   ∥■■■■■■■■■  ∥
   ∥■■■■■■■■■  ∥
   ∥■■■■■■■■■  ∥
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


539:不明なデバイスさん
07/01/18 18:12:15 HA9ZsjgN
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
URLリンク(fout.garon.jp)

540:不明なデバイスさん
07/01/18 23:29:44 lYL84pqe
 ↑
 みれない

541:不明なデバイスさん
07/01/18 23:47:52 iXynOnwG
>>539
再生液晶モニタの動画ですた。
再生液晶モニタって売ってるの?

542:不明なデバイスさん
07/01/18 23:52:24 3/PQXnjh
>>525
白メッシュはメッシュになってるけど
無茶苦茶に動いてる。砂嵐状態。
アナログ接続で未だにGf2mxだからだと信じたいな。

543:不明なデバイスさん
07/01/19 11:43:13 NkfUQoZw
ECカレントでドット抜け返品したものでつ。
保障1回で交換してもらったのが届いたので早速チェック。開封痕なし
ただ最初からアナログケーブルがささったままなので少し嫌な予感
結果ドット抜け無し。抜け3で返品したがどうやら工場から直送してきたものが届いたようです。
ちょっとした賭けでしたね・・・

544:不明なデバイスさん
07/01/19 20:24:59 +CLhtHRu
>>アナログケーブルがささったまま

おいおいwww

545:不明なデバイスさん
07/01/19 20:26:34 OWugQxQ0
うちもアナログケーブルは最初から付いていたよ。
初回、未開封、ドット抜け無し
あっこちゃんで購入
ドット抜け保証付け

546:不明なデバイスさん
07/01/19 22:08:42 BnSSud9j
そういえばうちも付いてたぞ。ふつうなんじゃね
逆に付いてないほうが手を付けてるんじゃないのwwww

547:不明なデバイスさん
07/01/19 22:52:27 OWugQxQ0
そんな気がする

初期状態→アナログケーブルが接続されている

購入したらドット抜け品→DVIケーブルに変更しているのでアナログケーブル外れている

548:不明なデバイスさん
07/01/19 23:14:56 +CLhtHRu
俺のはケーブル刺さってなかったけど、
普通にドット欠け無し、開封跡無し、保証無し。

秘密のあっこちゃん。

それよりもDELLの旧モニタ使ってた身としては、
箱のコンパクトさに感動したw

549:不明なデバイスさん
07/01/20 00:49:40 GvUPreQ1

        ,:r: ´ ̄三二ー、
      ,r' ニ‐     =三、:::ヽ
      ,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
     .!::l       _,. =  r':::::;i、_
     ヽ:ヽ-‐_  _,.-,.  _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
    ,r:!ヽ:!. _   _,::;'t.r::"  i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::i`:'フ':.   ` -'  .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
  i:::::::::::::::::ヽ `  ;:  :.、   ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
  !:::::::::::::::::::::i:.  ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´  ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
  i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ズレ・テール [Zale Teir]
      (?~199X フィンランド)


550:不明なデバイスさん
07/01/20 00:56:09 Plsh+LSJ
うちもささってたよ
アナログオンボードで>>512のメッシュもちゃんと見える

551:不明なデバイスさん
07/01/20 01:33:50 5ZeUqK0t
検品も兼ねて刺さってるのかね~

552:不明なデバイスさん
07/01/20 01:41:54 grFd5DrC
刺すところが分からない、ってな問い合わせが
意外に多いみたいよ。ああしとかないと。

553:不明なデバイスさん
07/01/20 01:47:26 h/YxBCMJ
ゆとり世代か

554:不明なデバイスさん
07/01/20 10:34:28 OsHRIh+I
ありえねーw

555:不明なデバイスさん
07/01/20 19:36:47 1bizfE2c
場所はともかく
PCに挿す方とディスプレイに挿す方を逆に挿そうとするヤシはいそうだ

556:不明なデバイスさん
07/01/20 19:58:26 ZfMQAgTd
ECカレント祭り終わったのか
今日液晶買おうと思って巡回始めたのに、、。


557:不明なデバイスさん
07/01/20 20:02:01 Plsh+LSJ
アナログケーブルに向きなんてないだろう

558:不明なデバイスさん
07/01/20 20:08:30 37hnIqo0
                     ( 嫌 が ね こ )
                      ) だ .ま .む れ(
                     ( お ん .い 以 )
                      ) ! す .の 上(
           ,, -─- 、._   (    る .を   )
         -"´         \  .)   .の .    (
        /              ヽ.(   .は .     .)
         /             ヽ~、_       _(
       |      _ノ    ヽ、_  .|  `,~~~´
        l     o゚⌒   ⌒゚o  l
       ` 、      (__人__)   /
         `ー 、_.   ` ⌒´   /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
           ヽ、 _/´`ヽ   /

559:不明なデバイスさん
07/01/20 20:31:00 1bizfE2c
>>557
マニュアルにはフェライトフィルタがついてる方をPCに繋げって書いてあるけど

560:不明なデバイスさん
07/01/20 20:36:25 OsHRIh+I
>>559
それは知らんかった。いいこと聞いた。

561:不明なデバイスさん
07/01/20 21:14:49 Plsh+LSJ
少し前にアナログケーブルの不調でサポートに問い合わせた
>>471だけど、ナナオのケーブルと違ってフェライトフィルタが
片方にしか付いてないから、向きがあるのか聞いたのよ。
サポートセンターの回答は、付いてればいいのだから
向きは関係ないって事だったよ。

562:不明なデバイスさん
07/01/20 21:47:33 VpSZAbPl
DVI不良モニタを初期不良で交換してもらった。
DVI使えるじゃん(・ω・)
VGAは正常だったよ。
無駄にケーブルを疑って高いDVIケーブルまで買ってきたのにw

563:不明なデバイスさん
07/01/20 21:59:07 5ZeUqK0t
俺ならいちばんノイズ源になりそうなビデオカード側にフェライトフィルタ
ついたほうを刺すな。
いや、なんの効果があるかはしらんのだがw

564:不明なデバイスさん
07/01/21 00:56:32 Ub44gbXD
>>563
正式にはフェライトフィルタではなく、フェライトコアでは?
高周波ノイズ吸収特性があり、電源コードなどに巻かれている場合が多い。

>>9
カラー設定
赤66
緑66
青58
コントラスト15
輝度60

↑キャリブレーターで色温度6500Kと5000Kをセットされたネ申はおられませんか?


565:不明なデバイスさん
07/01/21 01:11:00 kvMnFnEs
>>563
そう?
そっからモニタまでにまた新たなノイズが載るかも、
と思ったらモニタぎりぎりで吸収したほうがより多くの
ノイズ取れそうな気がしない?

566:不明なデバイスさん
07/01/21 01:40:01 +wu6DKEH
おまいらそんなに気にするならいっぱい買ってきてケーブル全体フェライトコアだらけにしてしまえ!w

567:不明なデバイスさん
07/01/21 15:52:10 L6J7+gAx
なぜかデーモン閣下を思い出した

568:不明なデバイスさん
07/01/21 21:11:49 CbIVkyL9
       Λ_Λ  ̄ ̄\   
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ 
      ( ヽ /〃フ -ア 
    ο( \_つ  「/ ̄> 
      ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)   |へ> ) 〉
     /2  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|   /
     __ヽ<__/
    Ⅱ(__(==/
      ||ヒ ))
      ヽ__ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

569:不明なデバイスさん
07/01/22 20:24:05 fpTszXkF
DELLの20型あたりと悩んだが、結局ポチちゃった。
ドット抜け無い事を祈ります。

570:不明なデバイスさん
07/01/22 23:30:17 ZIlngoR9
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


571:不明なデバイスさん
07/01/24 20:34:41 06lajHK0
acerと緑家と迷った挙句GPポチったよ。
なんだか知らんが、ドラえもん、笑ってくれ。


572:不明なデバイスさん
07/01/24 21:54:53 CQTEpDF2
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



573:不明なデバイスさん
07/01/25 09:16:03 Or6HQp6w
19インチクラスの大画面になると視野角も気になってくるから
VAパネルがいいよね。

574:不明なデバイスさん
07/01/25 11:28:33 DM/uPmhl
安物VAパネルのギラギラが気にならないなら。

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part12
スレリンク(hard板)

575:不明なデバイスさん
07/01/25 13:03:45 vd+M/dwr
>>573
最近のTNは、昔ほど視野角酷くないよ。
VAやIPSと比べるとやっぱTNだな、って感じだけど。

576:不明なデバイスさん
07/01/25 19:01:39 o1ep05eM
>>575
ただ下から見上げたときに真っ黒になっちゃうんだよね

あと視野角だけでは…
どの角度からテキスト読めるの?
みたいな基準が欲しい

577:不明なデバイスさん
07/01/25 19:59:47 XeoOfVqh
箱擦れGP届いた。
ドット欠け無し
BENQマークは、プリントでなく、打ち出しで思ったより悪くない
スイッチがペコペコで安っぽい。
調整してもぎらつぶのせいで
フルカラーにしては色がイマイチ
TNの擬似カラーよりは、ちょいマシな程度
そこは値段なり
唯一の取り柄とも言える、MVAのおかげで、カーナビの液晶みたいに
姿勢や視線を変えても、均一でくっきりなのはさすが。
以前使ってたのが、4~8msのOD付きTNだったので
残像感は多少アップ。
CRTや上位液晶に比べると色に艶が無いし
OD付きのTNより残像感はあるけど
3万以下でこの性能は安いと思う。


578:不明なデバイスさん
07/01/25 21:16:42 EHNUmz0P
                   ,,、 - ‐ -- 、_,_,,,;;'-‐-、,,_ 
                ,、=''"~ ̄ ' '' 7'` ‐-、''...‐-、,,''`'';;、  
               /'^   .: .:. :::: ;:; :; ::.: .: .: `ヾ.、ヽ、,'";、
             /!    . :.:.: ::: :; ;;; :: : :: .:.. . . / /ヽヽ、;  
               ! i     ,____._...:.::::::;;:...:..:.:.. . / / /` 、ヽ,
               ,レ‐''" ̄ ̄ ,、,..゛~゛,,_`''‐-、,,_/ / /  /`、ヽ
            /::.:.:..       ,, ___゛`''‐-、,_`''‐-'、,_// ` .i 
            |::::::.:.:.:.____,,-‐‐-、,,_,,~゛''‐ 、,,_`"''‐ 、` 、/  .!
          _,-'"~゛./ ̄ ̄゛"''‐---‐===-、_,`"''‐、`'-、,` 、! 
        ,、-'"   /      /  ./ / .//゛~`i,、,`'‐、. .:.:.::`! 
    ,-‐''"___‐--∠、,__..  _/ ::/ /   .// : ;  : ヽ、,`''‐、::::| 
    ゛''ー‐''”゛~7!''‐-;;-、,、__`''‐- 、/./  //';    U  ゛''.>;;;/ 
          ''!,ii !i! i リリ/゛7"''>-,、,___''‐- 、,,_       ,//〉‐;、
           "i''i!リ“"'ッ、,ノ ,//! /./゛'',‐;-、_`''‐---‐"ンリ ,、イ_
                | 、,、=ッ;,、"' ノノ'  ,,i/‐''"゛""゛^゛~''''"~´彡';' /;;;:ゝ`''‐--、,,
                |  ''ゝゞ゚ィヽ:.     ,.ゞfテ。;、、     ゛;;ノ'_ノ;;;;;:.:.`ヽ,_    `'‐- 、_
          ,、''"~|      .:.:      '’''`‐''”`゛   .:.:::,、-''゛;;;;:.:.:.;!ゞ=‐"      \ 
          ./   ノ!     .:.:::            .:..::1;;;:::::.:.:.. ;;i            `'ー
         !.-=手__i.     .:::.:   . ..::.        /:iリ;;;i;;!:.:.:.:../
        .i    ,、'゛ヽ   `‐、__, -‐ '゛        / 川!!;;;:.:.;_:ノ.:.:...


579:不明なデバイスさん
07/01/25 23:08:44 Q4RHn1wK
LCD-190貼った人いる?
今手元に未使用のがあるんだけど、貼ろうか迷ってる・・

580:不明なデバイスさん
07/01/26 01:42:19 EJq6NI9u
機種スレ見つけたのでこちらに移動して書き込みさせていただきます。

FP91G+買ったんですが、800*600の解像度に変更すると基本的に画面真っ黒で何も表示されません。
640*480や1024*768などはきちんと表示されます。
400*300も真っ黒で表示されないようです。
なにが原因なのかさっぱりわからなくて。。。
グラフィックカードはGeForce FX 5600とやらでDVIで接続してます。(グラボのドライバは新しいものにしました)
どこをどのように設定すると800*600で表示できるのでしょうかご教示下さい。
それともこの機種は800*600に対応していないのでしょうか?

581:不明なデバイスさん
07/01/26 04:06:50 CHipPZq7
>>580
いや、此処GPスレだし;
総合スレで合ってんじゃ?

と、ポチってまだ届いてない奴が言ってみるテスト。

582:不明なデバイスさん
07/01/26 04:55:29 BIpQfpac
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <


583:不明なデバイスさん
07/01/26 05:02:17 5J8doaXP
デザインならFTD-G923ADSRがいいが
結局便器のこれにした
後悔はしている。少し。

584:不明なデバイスさん
07/01/26 05:29:58 KFQ1PzbT
会社から帰ってPC電源ポチッたがモニタにはなんも表示されず。
起動音は鳴ってるし、モニタ単体で電源ONしてもしっかりダサイBenQのロゴが。
ケーブルかグラボだが換えもなければ店もやってない……


585:不明なデバイスさん
07/01/26 05:40:32 5J8doaXP
交換前モニタは使えないの?
あとはノーパソに出力させるとか。


586:不明なデバイスさん
07/01/26 17:33:53 KFQ1PzbT
さて、ケーブル買って帰るかなー

ノートは会社のオンリー。
前のモニタはアナログオンリー。
手持ちのケーブルはデジ―デジかアナ―アナしかなかったりして…
だもんだからデジ―デジとデジ―アナ買っていって検証。

まだG Pもケーブルも買って半年なのに…

取りあえずいまいちスレに合ってないようなのでこの辺で

アデュー ノ

587:不明なデバイスさん
07/01/26 17:34:08 nnd0XMYk
色々と悩んで悩んで悩みぬいた挙句
結局91GPを買ってきた
エーサーの1923dtrとか飯山のPLH1900も候補だったんだが
・・・広島どこの店にいっても現物が置いてねえええええええ(まPLH1900はしょうがないが

広島某所のパソコン工房で¥29.800
点灯もドット抜けもないようでひとまず安心
15インチからの乗り換えなので、むちゃくちゃデケー

そしてお約束通り、最初の色がむちゃくちゃ変w
>>9の設定でコントラストだけ25に上げで、大体満足
15ってちょっと暗くね?
動画とかの使用感はそのうち

588:571
07/01/26 18:02:17 DJokH7SS
実は可憐で通常売り(ドット欠け保障無)でポチってたんだが

今キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

でも可憐の進捗状況60%・・・どうなってんの(゜ー゜;A

DVI接続して>>9の調整してしてみたが、俺って今までかなりの
高輝度でモニタ使ってたんだな・・・暗く感じる(笑
ドットチェッカー見てみたけどドット欠け無しでヨカタ
粒状感は否めないが個人的には問題なし。
文字の鋭さ設定があるのがちょっと意外。
試しにFPSやってみたけど特に違和感無し(CRTと比較)
ま、そんな上手いわけじゃないから関係ないんだろうけど・・・orz
値段が値段だけに文句ナス。

で、うわさの「G P」な訳だが騙されてないって言ってくれよママン

589:571
07/01/26 18:13:21 DJokH7SS
>>587
お前は俺か
広島某所のパソ工房ってそこしかないし(笑
とりあえず、お買い上げオメ。
俺は通販だったが、同じくそこで現物確認したよ。
そういや、書き忘れてたけど生産年月は2006/sepだった。
そっちどうだった?

と、馴れ合ってみるテスト。

590:不明なデバイスさん
07/01/26 19:04:32 Bm2IgcfX
>>589
同じく2006/sep

しかし広島市内に工房は3軒あると言ってみる
東広島にもう1軒

591:不明なデバイスさん
07/01/26 19:05:10 Bm2IgcfX
おろ
ID変わってるが>>587

592:不明なデバイスさん
07/01/26 21:42:36 DM/d7kRs
質問:この液晶は光沢はあるかい?
光沢フェチなんでなかったら自分でフィルタはろっと。

593:不明なデバイスさん
07/01/26 23:35:33 p9YRsaxZ
ちょっとググれでノングレアってすぐわかんだからググレよ。

594:571
07/01/26 23:38:04 DJokH7SS
(@゜Д゜@;)あら・・・? ホントだ(笑
つい最近こっちに戻ってきたからあそこしか知らんかったんよ。
正直、都内に居たころは店に悩むこと無かったしなぁ。
会社帰りや週末に秋葉ふらついてたのがナツカシス

>>592
ちなみに光沢は無いぞ、ノングレアだ。
グレア(光沢)液晶って目が疲れるって聞いたからこれに
してるんだけどね。
動画メインでTVパソとして使うなら割り切ってグレアにしてみたい
気がするが、そんなに金に余裕の無い小市民なんでGPという訳です。

ベゼルは黒がよかったけど、使ってると気にならんね、銀でも( ̄Д ̄;;

595:不明なデバイスさん
07/01/27 00:18:19 d5tU7x+2
>>594
どうもご丁寧にありがとうございます(´∀`)
僕もお金のない学生なんで光沢シート張って気分を味わおうと思います

596:不明なデバイスさん
07/01/27 14:17:14 8fKxwwVF
メーカー再生品が安いが、保証はどうなんでしょうか?

597:不明なデバイスさん
07/01/27 16:18:43 tJ7JNuJI
再生品買ったけどDVI入力が使えなかったので
問い合わせて、初期不良交換してもらった。
交換後はどうやら新品が来たっぽいw
両方とも画面をティッシュみたいなので拭いた後があったけど
みんなのもそう?

598:不明なデバイスさん
07/01/27 18:24:55 Ccddu7YX
再生品ってテスト品や展示品って書いてあって
値段も大差無いのによく買う気になるね。
モニターの展示品なんて、いちばん避けなきゃいけない物だと思うけど。

599:不明なデバイスさん
07/01/27 20:21:00 DW6Y6tet
FP51使ってる人います?設定は>>9でいいのかな

600:不明なデバイスさん
07/01/27 21:34:22 d5tU7x+2
>>598
でもドット賭けは無い

601:不明なデバイスさん
07/01/27 22:55:08 e7gy/TuF
不二家

602:571
07/01/28 04:01:55 8DfnEl3+
だからここはGPスレだと何度言ったら・・・

603:不明なデバイスさん
07/01/28 08:03:15 CJItUXTA

GP!! GP!! GP!!


604:不明なデバイスさん
07/01/28 12:59:37 fVMkNogH
やはり再生品、やめといた方が無難ですね

605:不明なデバイスさん
07/01/28 18:37:02 8DfnEl3+
会社とかが買えば良いんじゃない?>再生品
それか今まで再生品買った人のレビューとどのくらい使ったら
壊れたとか聞きたいね。
とはいっても毎日モニタつけっぱなと、1日2時間くらいのと比較しても
参考にならんけどね。




606:不明なデバイスさん
07/01/28 20:49:27 JbAyxFMj
名前欄に「!job」で適職判明
スレリンク(liventv板)l50

607:不明なデバイスさん
07/01/28 22:30:42 oaUTrtBU
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,~((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |


608:不明なデバイスさん
07/01/29 18:12:13 AuWk0eur
↑駄レスすんなボケ

1週間くらい使ったレポなんだが、まずひとつは
TN・CRTから換わったせいか目の疲れ方がまた違ってきた(笑
正直、安画面だから仕方ないね。
当方、目が丈夫なせいか1日中見てても目が死ぬことは無いよ。
(設定は>>9
FPSをしばらくやって気づいたんだがやっぱり応答速度が少し
足りなく感じる。
瞬間的なAIMを取るときに画面の描写が追いついてない感じで
本気でFPSやってる人にはお勧めできないね。
TNで2msあたりのOD付き買ったほうが幸せになれるはず。
でも、普通に遊べる程度は遊べるから個人的にOK
発色に関しては薄めなのでグラフィックカードのカラー補正から
ガンマ調整を0.80にして対応したら結構はっきり見えるようになった。
(GF6600GTでNvidiasettingsより)
もっと画面の輝度を落とせば目の負担も軽減できるかな。
よく言われてる粒状感はドットピッチが広い19インチの宿命の
ような気がしてきた。

609:不明なデバイスさん
07/01/30 21:36:15 ieRnyefk
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ

610:不明なデバイスさん
07/02/01 04:17:17 wVFfGmF1
品質は全く問題なかったし、満足してたんだが
保障がちょうど切れる一年と一ヶ月ぐらいでバックライトが逝った。
ったく、腹立つぜ。また、同じの買うか悩む所だなー
コストパフォーマンスの良い液晶教えてよ。

611:不明なデバイスさん
07/02/01 10:28:38 gWieQFMI
つ[FP91GP]

612:不明なデバイスさん
07/02/01 10:33:45 iYS4M48H
スレリンク(hard板)

613:不明なデバイスさん
07/02/03 22:56:01 7XgLWjlZ
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

614:不明なデバイスさん
07/02/04 00:34:32 u897qxKB
BenQって故障原因を調査するだけで金取られるの?

615:不明なデバイスさん
07/02/04 15:03:19 nqElRDD2
FP91G P買ったけど、これ色薄いね。
とりあえずデジタルバイブランス使って、色濃くしてる。

FP91G Pの設定は
カラー設定 薄赤
輝度 0

616:不明なデバイスさん
07/02/05 21:32:42 zL+sZ8m9
      _______
     / o∞oo∞oo /|
   ∠∠o8o∞o__/  |
   |┐ ̄ ̄ ̄ ̄┌|    |
   |┐ (゚Д゚,)  ┌|  / < 福豆じゃ。
   |┐ U_U  ┌|/
    ̄ ̄ |  | ̄ ̄
       し`J


617:不明なデバイスさん
07/02/05 23:22:58 1yh1Y5zR
で、あたらしく
安売り祭りはないの?



618:不明なデバイスさん
07/02/06 14:18:31 r27T+6Z1
今使ってる19インチCRTに死亡フラグ立ったので、さっきポチった。
今週中にくるかな?wktkしとこ。

619:不明なデバイスさん
07/02/06 22:19:48 5pk7TVfA
ゲームとかで推奨解像度以外でこの液晶使ってると
時たま画面が数秒間ブラックアウトするのは俺だけ?
推奨解像度で使ってる分には全く問題無いんだけど。
RADOEN8500でDVI接続してるのがいけないのかね。

620:不明なデバイスさん
07/02/07 00:02:27 jCzo+S48
>>619
スレリンク(hard板)l50

ここのカンデラ製低価格UXGAも同じ症状が複数。とりあえず読んでみたら?

ところでFP91GPユーザー諸氏に質問。画質の設定ですが、
横にEIZOかNECのモニター並べ、6500K表示させた状態で数時間電源入れたまま、
輝度・コントラストを50%程度にした上で、FP91GPのRGBを調整した人います?
>>9の設定だと、コントラスト15 輝度60 でコントラストがどう考えても変w

621:619
07/02/07 00:54:36 TtWo3WVW
>>620
サンクスコ。すんごい参考になった。
低価格液晶では割と良くある症状なのかな?
このスレで全然報告が無いのはちょっと気になるけど。

んでRADEONのDVIでもドライバの設定次第で
ブラックアウト回避出来るっぽいね。
もうGeForce注文しちゃったけど(ノ∀`)タハー

EIZOかNECのモニタは持ってませぬ。スマソ

622:不明なデバイスさん
07/02/07 05:00:57 PbreQorK
これってスピカー付いてないみたいだけど
みんなどんなの使ってる?
机がゴチャゴチャするのがやだからモニターの左右に取り付けれて
4000以下の製品ってない?

623:不明なデバイスさん
07/02/07 08:11:23 87cKh4dp
ヘッドホン

624:不明なデバイスさん
07/02/07 08:16:43 OuEv/DoP
>>620
>>9の設定はヘンだから標準のほうがずっとマシだと思う

625:不明なデバイスさん
07/02/07 09:31:44 3sOtCfSX
>>622
俺机の下にAVアンプ置いて、両脇、後ろのタンス、プリンターの前にスピーカー置いてる。
夜はヘッドホン。
机の上がごちゃごちゃするなら、強着両面テープでも使って薄いスピーカーを液晶に貼り付ければ?


626:不明なデバイスさん
07/02/07 09:34:04 3sOtCfSX
>>622
今オクみたら、300~1,000円ぐらいで薄型スピーカー売ってるぞ。
中古屋にPCメーカー純正の薄型スピーカーが安値で売ってるし。

627:不明なデバイスさん
07/02/07 20:05:40 PbreQorK
>>625
両面テープっすかぁそれもありですね。
ヤフオク見たけどモニターに取り付けて使うタイプの製品が存在しないことに驚き。

>>626
中古屋今度見てみます。


今日の朝までECカレントで売ってたのにさっき見たらなくなってた。
今の最安フリージアだけど在庫無しだし総量有料っぽいから
実質ラディカルの\29,400が最安、でも北海道だから送料が2000円くらいいきそうだ
買うタイミングを逃したorz

628:不明なデバイスさん
07/02/07 20:57:07 VFkGGNx0
>>627
3ヶ月使用ドット欠けなしの物なら送料別2万で売りますよ。

629:不明なデバイスさん
07/02/07 21:16:35 ykUeDBqd
価格コムの最安常連はやめとけ
いつサ糞スみたいになってもおかしくないぞ。

630:不明なデバイスさん
07/02/07 21:20:18 JbnfTJvc
>>627
便器ヤプーストアで、29,800円
再生品で25,999円
送料無料
多少性能良くて安ければいいと思った俺は再生品を買ったよ。
便器の保証が1年付いてるし特に問題なし。


631:不明なデバイスさん
07/02/07 21:25:13 GvZRMJEI
T-ZONEで29200円
送料は知らん

632:不明なデバイスさん
07/02/07 21:26:18 reKGjWiV
>>628
横槍だけど、>>627がいらない様なら俺に売ってくれ。
1台持ってるんだけど、
デュアルで使用したい今日この頃。

633:628 ◆vUK5PC5.82
07/02/07 21:36:51 VFkGGNx0
>>632
okです。>>627さんからしばらくレスがないようであればお願いします。


634:不明なデバイスさん
07/02/07 23:10:53 PbreQorK
>>629
着払いならなんとか安心かと・・・

>>630
ヤフストけっこう安いんですね

>>631
どもです(つ∀`)

>>632
自分は一応新品でほしいんでどうぞー

635:不明なデバイスさん
07/02/08 21:02:40 /4YWwgD4
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。



636:不明なデバイスさん
07/02/09 05:24:05 mj1ymBgX
amazonで注文しちゃったー
早く欲しいからお急ぎ便!

無駄に金使ってる俺アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637:不明なデバイスさん
07/02/09 19:51:06 mj1ymBgX
さっき届いたー!
さすがamazonお急ぎ便、実質12時間で届いたぜ!

>>9の設定をして今使っているDell 2405と比べたけど大差なかった
近くでみるとFP91GPのザラツキに驚くけど、値段相応の買い物でよかったと思う

638:不明なデバイスさん
07/02/09 20:42:05 mj1ymBgX
あーちゃんと設定したらFP91GPの方が圧倒的に発色いいや・・・
2405のうんこ! やーいやーい

639:不明なデバイスさん
07/02/10 04:12:22 3uNJF5za
>>637
モニターからの距離は普通で
3Dゲームやっててザラツキ感ある?

640:不明なデバイスさん
07/02/10 13:03:16 CGFxyozr
>>638
参考にどんな設定にしたかkwsk


641:不明なデバイスさん
07/02/10 13:41:58 vnxGl9sO
>>638ではないのだが個人的なモニタ設定

カラー設定
赤72
緑72
青70
コントラスト15
輝度50

うちはnVidia GF6600GTなんだがデバイス設定のカラー調整で
ガンマを0.8に落として使ってる。
色が締まっていい感じ。

642:不明なデバイスさん
07/02/10 13:42:44 vnxGl9sO
すまん、「カラー補正」だった。


643:不明なデバイスさん
07/02/10 15:46:01 F1dAM6Jz
>>641
>コントラスト15

この時点で十分に設定がおかしくないか?


>赤72
>緑72
>青70

これも色温度的にはメチャクチャ・・・。
横に以前使っていた液晶を並べ6500K表示にした状態で、FP91GPのRGBを調整してみ?
コントラストとブライトネスは50%。輝度だけ横に並べる液晶とほぼ同じ明るさで調整。

644:不明なデバイスさん
07/02/10 18:51:28 aymurbGU
>>639
Master of Epicてのやってるけど気にならないですお( ≧∀≦)

645:不明なデバイスさん
07/02/10 22:16:03 5RHsV6BE
>>643
人の設定批判する前に自分の設定さらせ

646:不明なデバイスさん
07/02/11 04:44:49 N/v70zRe
つうかディスプレイ側いじってさらにVGAまでいじったら他人じゃ再現不能だし
結局晒せるのは「大体これ~」ってまでで、最後は自分の好みの問題か

647:!job
07/02/11 13:49:03 Z0ZXM3Z8
tes

648:不明なデバイスさん
07/02/11 13:57:30 lO2h+sQn
TEST

649:不明なデバイスさん
07/02/11 16:12:28 XE/TPW+p
>>643
>>620と同じ人かな。あなたの設定値に興味があります。是非教えて下さい

650:643
07/02/11 20:51:06 RZpvL7DU
>>645
すまん、俺は他社製LG-IPS使用中なんだw
サブマシンの液晶が4年近く前に購入したS-LCD製TNなんだが、
4年で減価償却する事を考えていてこの春、丁度4年目になる。
そこで、この先4年間使う液晶を購入しようと考えて、このスレに辿り着いたんだ。
4年間使うことが前提で液晶を探しているので、どうしても慎重に選ばざるを得ない。
だから、FP91GPユーザーと思しきこのスレの住人さんに教えてほしかっただけさ。

>>649
別人だが、その調整方法で合ってるよ。

651:650
07/02/11 20:56:05 RZpvL7DU
>>650
【訂正】
S-LCD自体は設立されてまだ3年半だな。
S-LCD設立前のソニー液晶と言うことになる。

652:不明なデバイスさん
07/02/11 21:40:22 bPqWmUqf
    _,. ----、-- 、
     / ___ ̄`丶、 \
    `Y   、__   `\- 、 \ \
   /   ヽ、  ̄`>ヽ‐\ l  l ヽ
   |  |\ド /    ,r==、l|  | |
   | l  ゙、 /,r=、     ヒッリ | ,ハ.!        ダメダヨー
   | ゙、  ヽ. { ヒッ}   、    !/|!  !
   |  \  \__   ,..    /|ヽ |   _,. -―‐-_、_
   ヽ   ヽ._ヽ、__ ‘´  / リ リ /´   /´-‐一ヘ
     \__  `ヽ、__ /|ハ|‐ァ'´   //      l
         /⌒ヾー-`- _,. -ァァ¨ ̄`//    ,. -‐'´}
        /           //   // ヽ_,. '´,. -‐'´!
        !      ヽ|  / /  //  ,. '´,. '´   /
      ゙、      ! / / //  /,. '´ |   _/
       ゙、     V ///  //    ,'` ̄  lヽ
        ゙、     /// /  //      /       ! \
         ゙、    ! !' / //     /         \ ヽ
             ゙、  | | //` ー--‐ '´-一 ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
            ヽj |'/  ゙、  / _,. --‐ ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶〉
            〈 l'    ∨/´                 \
               `ヽ ,. ‐' ´\\                      `

653:不明なデバイスさん
07/02/11 22:28:55 FBAc3mJz
>>643の設定値に期待アゲ

654:不明なデバイスさん
07/02/11 23:06:04 JMdRpWRx
FP91GPの設定 薄赤にして
みんなでゲフォのドライバのディスプレイ最適化ウィザードでICMファイル作成して、
いろんな人の作ったICMファイル試してみていいの使えばいいんじゃない?


655:654
07/02/12 13:02:22 TaXs3S+i
ICCファイルできないのね…。
ちなみにガンマ全て0.61でした。

656:不明なデバイスさん
07/02/17 14:40:47 h/DLFUBE
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch