07/08/07 00:20:13 HG79Lbwp
>>790
失われたファイルの一部だから、例えばexeやdllならのーしよーもない。
けど、テキストファイルなら読めるし、mp3なら一部聞けるし、エロ動画なら一部再生出来る、場合も無いでもない。
792:790
07/08/07 00:33:31 36Av1PLc
>>791
つまりWindowsは拾い集めたファイルの残骸に機械的に連番を振ってるだけで、
なにかのツールがファイルをつなぎ合わせてくれるとか、元のファイルの種類を推測してくれるとか、
あるいは元ファイルに関する情報がどこかのファイルに残されていたりはしないんですね
サンクスです
793:778
07/08/07 12:10:55 cTmLkUKj
>>779
>>782
ありがとう。
なんとか外付けHDDに換装して重要なファイルはサルベージできました。
ただ、Cドライブにはアクセスできませんでした。
HDDをまたPCに戻しクリーンインストールしてみましたが、領域を調べています的な最初のステップから先に進みません。
進捗状況が100%になってもまた0%から始まり、それが繰り返されるだけです。
Cドライブ部が物理的にぶっ壊れてるようです。
ドナドナを決意しました。
794:不明なデバイスさん
07/08/07 14:26:23 bqDgYRxR
物理的に壊れてたら100%までいかんでしょ。
中途半端な憶測でドライブ変えても、また同じ現象おきるかもよ。
795:不明なデバイスさん
07/08/07 14:30:23 oupU6lJP
もうさ 「Cドライブ」なんて言い方止めない ?
796:不明なデバイスさん
07/08/07 19:48:43 2WKIRTPn
じゃあ ドライブC
797:不明なデバイスさん
07/08/07 20:58:30 jCg8jiW3
>>795
キミはなんて呼んでるの?
798:不明なデバイスさん
07/08/07 22:29:45 +4LdbWj8
C ドライブ
Windows ドライブ
システム ドライブ
システム ボリューム
第1パーティション
基本区画1
一つ目のプライマリパーティション
/dev/sda1
呼び方とすれば、これくらいか…
799:不明なデバイスさん
07/08/07 23:42:36 sVD8pp98
Windows特有のやつも含む。
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)
ブート ドライブ (※システム ドライブと異なる場合有り)
ブート ボリューム (※システム ボリュームと異なる場合有り)
それとも何か?
Disk?の第xパーティーション、LBA:xxxxxxxx~yyyyyyyy、ファイルシステム:????????
とか言わなければならないわけ?
800:不明なデバイスさん
07/08/08 00:21:56 62N57xiT
ブートドライブがいいね
起動ドライブ
801:不明なデバイスさん
07/08/08 07:59:32 m4AL4ebn
俺の環境は
/dev/sda1 (Zドライブとして認識) → ブートドライブ
/dev/sda7 (Gドライブとして認識) → Windowsシステムドライブ
あるいは
/dev/sda1 → ブートドライブ
/dev/sda9 (/ にマウント) → ルートにマウントされたパーティション
/dev/sda11 → スワップ パーティション
とか?
802:不明なデバイスさん
07/08/08 11:03:41 2p1n8ngg
maxtorの7L300何とかって機種使ってるが、最近起動してから5分くらい、凄く小さい音でキュルキュル言うようになった(読み込んでるときの音とは違う)
ちょっとやばい?
803:不明なデバイスさん
07/08/08 20:29:52 ETChos9N
>>802
ちょっとでもヤバいと思ったら買い換えマジオススメ
クラッシュしてから泣くなんて最悪・゚・(ノД`)・゚・。
804:不明なデバイスさん
07/08/08 20:56:37 m7i7mosJ
一見、ふつうに動いている4年目の自作PCのHDDなんだけど
PDFファイルでも、wordファイルでも
とにかく、こいつにコピーして使おうとすると
10~20%の割合で壊れてしまう。
一部のデータの欠落が起こる。
でも、多く入れてあるアプリはふつうに動くって
どうなってんの?
だれか分かる人いませんか?
805:不明なデバイスさん
07/08/08 21:03:52 YKE1alDu
>>804
ケーブルを買い換える。
806:不明なデバイスさん
07/08/08 21:13:58 m7i7mosJ
>>805
早速のレスをありがとう。
実は、いろいろ試してみたのです。
「パソコンその1」で作ったPDFファイル、やWORDファイルを
「外付けHDD」にコピーして
それを問題の「自作PC」の他に
「パソコンその2」にもコピー。
もちろん、使ったケーブルは別物です。
そうすると、「自作PC」のみでファイルが壊れるのです。
「パソコンその2」では、壊れていません。
どうなってるのでしょう。
807:不明なデバイスさん
07/08/08 21:16:45 m7i7mosJ
806>
×ケーブルは別物
○ケーブルは同じ物
808:不明なデバイスさん
07/08/08 21:35:02 QZ7Zu2J4
あやしい症状が出てきたら面倒なんでクリーンインスコしてしまうな、俺なら。
バックアップは複数あるし、あえてそんな状態のPC維持する必要もないし。
つか、別のHDDにとっかえてみる、てな選択肢はないか?
809:不明なデバイスさん
07/08/08 22:11:14 YKE1alDu
>>806
その症状だと問題はメモリかOS
MEMTEST86を半日回してから
OSクリーンインストール。
810:不明なデバイスさん
07/08/08 22:29:43 dUTEH7Gi
データが大量に消えてました 最悪
でも、復元ソフトがある!
DataRecovery !!
・・・・
(T_T)元に戻りません もう無理なんでしょうか? 助けてくださいm(_ _)m
811:不明なデバイスさん
07/08/08 22:36:20 kl1w3nOf
>>810
当然普段からDVDとかに焼いてるんだろうね
812:不明なデバイスさん
07/08/08 22:37:03 aKp7CEa0
症状が不明なんでアドバイスのしようがないなぁ
とりあえず つ ファイナルデータ
813:不明なデバイスさん
07/08/08 23:03:59 m7i7mosJ
806>
>808
>809
サンクス。
明日、試してみます。
814:不明なデバイスさん
07/08/08 23:14:08 20YL9QV8
>>813
俺調べまくってるからわかるけど、それってCRCエラーだろう?
HDDが壊れかかっている
OS再インストール意味ないぞ
HDD買い換えろ
815:不明なデバイスさん
07/08/08 23:25:30 gLDMDL2v
似たような症状でメモり故障が原因だった。
memtestかけたらエラー山盛り。
816:不明なデバイスさん
07/08/08 23:26:15 vSF7CMqr
クソパーツでも起こるよ
ATAまわりの実装が妙なのだと、データが壊れる。
それも特定の条件で起こったりするから、わかりにくい。
まっ自作PCなら、そういったのもスレで調べればだいたいわかってくるはずだけど、
それをしないってのなら、自作PCは使うべきじゃないかと。
817:不明なデバイスさん
07/08/08 23:28:22 UPsQmty/
>>804
メモリ不足でそういう症状でるかな?
タブブラウザ使ってて、メモリ不足でデータ消失を経験したことがあるが、
コピーで欠落なんてあるのだろうか?
818:不明なデバイスさん
07/08/09 06:08:04 UW+9fSmK
HDD ビッグドライブなどで 容量減ったら 日立(旧IBM製)fuature tool(キャパシティー復活)と
Drive Fitness test(物理フォーマット)で出来るよ
819:不明なデバイスさん
07/08/09 06:10:44 UW+9fSmK
URLリンク(shattered04.myftp.org)
ここから見てね
820:不明なデバイスさん
07/08/09 13:55:43 33NSLEME
>>819
業者のSEO対策用クソブログかw
821:不明なデバイスさん
07/08/10 23:58:48 Q5Ckk36b
Western Digital の、WD800 なんだが、カチンカチンと音がし始めて数日。
ドライブ自体が見事に認識されなくなった。
こういう状態じゃ何もできないよねぇ?
822:821
07/08/11 00:57:41 UA3csiz7
>>821
ついでに、ちょうどバックアップ用のHDDが壊れてメーカー送りになった翌日。
2台同時に逝ってしまう確率ってどうなんでしょ?
他に6台のドライブがあるんだが、今のところ順調。しかもDVD-Rなどにバックアップしてたものは無事。
やはり日ごろの行いか...
823:不明なデバイスさん
07/08/11 00:59:55 xtyQHylu
>>822
電源?
824:821
07/08/11 02:17:26 UA3csiz7
>>823
一番に電源は同型のものと交換して試したけどダメだったす。
電源投入時に一応回転音はするけど、しばらくアームがカチカチ音をたてて、
その後はまったく動作しなくなりまふ。
825:不明なデバイスさん
07/08/11 11:57:22 VbaX0EzP
こないだ新しくHD増設しようと思って500Gの内蔵HD買ってきてつないだんだけど
デバイスマネージャーでは認識してるのにマイコンピューターの中には表示されずプロパティーで確認すると初期化されてませんていう風に出てエラーになります
これはどうすればいいんでしょうか
826:不明なデバイスさん
07/08/11 12:16:27 1zk13CvL
Windows2000/XP/Vista
コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理
→ ディスクの管理 → 領域確保
エクスプローラ → ドライブのフォーマット
Linux
コンソール → fdisk /dev/sd* で領域確保
コンソール → mkfs.vfat /dev/sd** でフォーマット
827:不明なデバイスさん
07/08/11 20:04:25 /Ob6goFc
Western Digitalってすぐ壊れる(´・ω・`)
828:不明なデバイスさん
07/08/11 21:46:59 /Mc1+d/1
俺はそのウェスタンが結構もってたりするw
海門が1年で壊れたのと、サムチョンが3ヶ月で壊れたの以外は4年近く無事だった。
しかし、去年から立て続けにサムチョンのも含め4台壊れた_| ̄|○
829:不明なデバイスさん
07/08/11 22:54:34 xtyQHylu
>>828
電源とかM/Bの問題じゃね?
830:不明なデバイスさん
07/08/12 00:33:11 zYbIUtnr
何万台以上もHDDを使っているグーグルの報告によると、
サーバー用とコンシューマ用HDDでの故障率には明確な差異はなかったそうです。
サーバー向けを流用した故障率が約10分の1と銘打たれたHDDが、
SEAGATE,MAXTOR,Western Digitalから出ていますが、これはいったいなんなんでしょうか?
故障率であるMTBFの数値からは上記のように10倍ぐらい故障しにくくなっています。
ところで日本メーカーのHitachiはそういうHDDは販売していないようですね。
日本人は真面目な人や企業多いからなあ…。
831:不明なデバイスさん
07/08/12 00:46:06 nYGtIHb/
>>830
10分の1とかあまり意味無いよ
自分の買ったのが壊れたらそれで全てだし
832:不明なデバイスさん
07/08/12 00:59:32 CKDRSiVG
>>830
日立はUltrastar A7K1000を出している。
日立が高信頼性を謳うとガチ。
833:不明なデバイスさん
07/08/12 01:45:22 uhgcfclB
>>831
いくらなんでも”意味ない”は暴言
834:不明なデバイスさん
07/08/12 06:14:50 Qj/THJvF
そういう意味じゃないと思うけど。
いくらデータ出てても、自分のが壊れたら意味無いし。
835:不明なデバイスさん
07/08/12 07:26:00 1VkUWJP9
HDDの換装後、2週間でスピンアップタイムがSMART診断で劣化率34%で一ヶ月以内に故障予測が出ました。
HGST HTS541080G9AT00の80GB 5400rpmです。
他の数値は正常で問題なし。
原因は?元々HDDの出来が良くなかった?ハズレ?なんでしょうか?
マザー側の問題?熱での劣化?コネクタの接触不良?もありえるのでしょうか?
デルD600なので廃熱が問題なのですが・・・・誤報の可能性もあるのでしょうか?
SUPER XP Utilities Pro5での診断です。
836:不明なデバイスさん
07/08/12 10:00:13 zciCJNQY
確か日立IBMのHDDは中国製とタイ製があった筈。
837:不明なデバイスさん
07/08/12 10:25:19 dPwSKeQr
脳味噌熱暴走したのが一匹紛れ込んでるな
スペックシートは無意味だそうだ。
どんだけー?
838:不明なデバイスさん
07/08/12 10:42:29 g5Ak9HkE
>>831, >>833-834, >>837
壊れてしまったら、データシートなんて何の「意味もない」
が、
そもそも、そういう事態にはあまりならないだろうと言う「意味がある」
839:不明なデバイスさん
07/08/14 01:55:16 CvSdHqCc
>>835ですがいきなりエラー画面!?で仕方なく電源落として再起動したら・・・。
HDDパスワード入れろって画面が!?そんなの設定してねえぞっ!!
中古だから前のユーザーの仕業か?
どうにもならないので液晶ヤッたののHDD外してきて交換、OSから全部やり直しに・・・。
やっぱりハズレのだったか?これタイ製だったが・・・HGSTのHDD。
今、徹夜で復旧作業中、盆休みで良かった平日だったらどうにもならん。
デルのバカヤロー!!!!!!!
早いところ中古で良いから別メーカーの買わないとダメだ・・・。
840:不明なデバイスさん
07/08/14 06:44:23 zm+Spez/
ケチるからだw
良い勉強をしたな 今後に生かせよ
841:不明なデバイスさん
07/08/14 07:38:25 z5TsGAST
Cドライブに使ってた日立120GBの奴、突然ぷいーんと怪音を発して
そのままブラックアウト…以降電気通しても駆動音すら一切しなくなり
ご臨終
とりあえずしりあいのジャンク品から基盤もらって最低限のサルベージ
にチャレンジしたいけど、やっぱだめかな
842:不明なデバイスさん
07/08/14 09:19:35 6XB3oFj9
>>840
念のために言っておくがHDDは中古では無い厳密には・・・。
以前買ったが何か今イチなんで保管していたヤツ。
中古なのはPCの方だよ・・・。
本体のパスワード設定はあるようだと?把握してたがHDDはなあ・・・。
ダブルでハズレかよ。
843:不明なデバイスさん
07/08/14 14:00:40 r1lIyt1l
>>841
バックアップ取ってないお前の間抜けさに乾杯
844:不明なデバイスさん
07/08/14 16:19:50 PJ/sZWTL
>>843
>>842だが自分はちゃんとバックアップは取ってあるよ。
外付けHDDとディスクでダブルでなw
845:不明なデバイスさん
07/08/14 21:50:47 FX1dubLw
URLリンク(buffalo.jp)
コイツを2,3年前から使ってるんだが、最近になって
中身参照してると小さいウィンドウが出てきてそのウィンドウ以外固まるのよ。
原因がよくわからないんだ・・・・・ 画像付けておく
URLリンク(www.vipper.org)
パスはbuffalo
スペック
CPU AthronX2 3800+
メモリ 1G
グラフィック オンボードのGf6100
まぁわかるひとはわかると思うけど、ゲートウェイのAMDモデル。
他のスレで聞いたら該当スレの方がいいと言われたので書き込みさせていただきました。
846:不明なデバイスさん
07/08/14 22:04:39 4SCCQ7zG
>>845
Google Desktopとか入れてる?Googleで調べたら
それと似たような症状があるようだけど、原因までは書いてなかった。
Google Desktopを使わないようだったら、それを消してみたら。
847:不明なデバイスさん
07/08/14 22:08:07 FX1dubLw
>>846
Google Desktopは導入して無いな・・・・・
848:不明なデバイスさん
07/08/15 22:22:50 05bEGrJG
隣室出火の巻き添えで、PCとバックアップがセットで死亡。
さすがにこれは対策できないよなw
…ほんと洒落になんね
849:不明なデバイスさん
07/08/15 23:18:26 azKyZjKV
まあ究極的には友人とつるんで、遠距離相互バックアップしかないよなぁ(;´Д`)
大企業のシステム運用やってた事が有るが、支店間で毎日ストリームテープを交換しあってたよ。佐川急便でw
850:不明なデバイスさん
07/08/15 23:25:26 NmkF+85t
そういや以前勤めてた会社も、東京・大阪間でオンライン相互バックアップしてたなぁ。
個人だとホント友人同士でNASの持ち合いとかしか思いつかん。
それか、暗号化してP2Pに漂流させておくとかw
851:不明なデバイスさん
07/08/15 23:48:36 azKyZjKV
ちょwwwwwww
それは危険だw
852:不明なデバイスさん
07/08/16 00:47:03 4NFGv37C
★マイキャビ
いつでもどこでもファイルを取り出せる!インターネット上のキャビネット
URLリンク(www.nifty.com)
★Shere Stage ASPサービス
インターネット上にデータを保存できる専用スペースを設け、社内・社外のユーザー間で、ファイルの容量・種類を問わずデータを共有できるサービスです。
URLリンク(www.ntt.com)
853:不明なデバイスさん
07/08/16 01:30:00 OjOi5I0A
ほんと知人間相互バックアップくらいはしないとダメだと実感。
今お下がりのパーツとか組んで一からやり直してるけど、お気に入りは
マイクソの基本と弐ちゃんだけで、メインメールも使えず7年分の積み重ねは
全てパーw
854:不明なデバイスさん
07/08/16 01:39:23 f4yxKBV1
常にバックアップする習慣にしてるオレはノートラブル
855:不明なデバイスさん
07/08/16 01:49:56 4vry+qEa
>>854
いやだから火事とかには無力だとw
以前どっかの雑誌で実験?してたけど、熱も煙も水も、と、
本当に火事場はHDDにとっては最悪だってな。DVDにもかなり。
かく言う俺も今年から沖縄住まいなんだが、先日大雨で近所が膝上水没しとった。
地下店舗とか壊滅だってさ。熱帯こえー。
まあなんだ、長くPCをやっていれば、一度や二度は壊滅的なクラッシュは有るもんだ。
というかこのスレの住人はほぼ全員が経験しているだろう・・・
気を落とさず頑張れ、な(´・ω・`)>>853
マジで応援している。
856:不明なデバイスさん
07/08/16 03:54:55 w8aw/1oU
>>852
そういうサービスって、保存期間あるんじゃない?
857:不明なデバイスさん
07/08/16 10:36:26 J9qkonTp
数年前に火事を経験した。まじHDDどころじゃねえよw
全焼で家財道具ぜんぶ燃えちゃってマジ大変。真冬に服がないのが一番困った。
当時東京出てきたばっかの学生で金は無いし友達はおろか知り合いもおらず、野宿したら凍死しそうになった。
「火事はすべてをもっていくから」って元栓締めまくってたばあちゃん(大戦経験者)の言葉の重さを思い知りました。
858:不明なデバイスさん
07/08/16 14:17:39 4NFGv37C
>>856 無いよ。容量で金額変わるだけ。
859:不明なデバイスさん
07/08/16 18:49:19 4vry+qEa
>>857
いやもうHDDトラブルとはマジでまるで関係ねーが、ご愁傷様としかいいようがねーな・・・
取りあえず火災保険には入っておくかorz
860:不明なデバイスさん
07/08/16 20:50:39 Xvq8DhOI
火事の流れを豚切って悪いんだが、
HDって高温になると電源が勝手に落ちるものですか?
一時間くらいしたらHDだけ急に落ちてフリーズしてしまう…
861:不明なデバイスさん
07/08/16 21:01:17 VaMcQU9E
>>860
熱暴走はCPUの話
862:不明なデバイスさん
07/08/16 21:18:48 97FhHKCu
前の日にビデオ編集のため長時間使用しても問題もなく動作していたオレ様のHDDが
その翌日電源を入れても全く起動(回転)しなくなった。寒損のSATA-HDD
とりあえず、予備のHDDにOSからリカバリし、少し前のバックアップから復元して動作するようにした。
壊れた寒損のHDDは電源入れても、カコン・・・・カコン・・・・カコンとヘッドの?音がしているだけ。
ここに書かれているように基板交換も考え、調べるも全く同じHDDはオクにも出ていない。
このくそ熱い中アキバのジャンク屋巡りをする気にもならん。
モータ回転の為の信号が来ていないかをオシロにてチェックするとちゃんと来ている。
そして、その信号は、モーターを回そうとしている・・・・・。
昨日使いすぎて焼き付いてしまったのか・・・・?? (それでも室温は25℃程度で、HDD用にFANも付けてる)
しばし考えるとこ数日、焼き付いているのなら、diskのケースを開けて手で初期回転を与えてやるか・・・・など考えて
ひらめいた!。
文字で書くのは、なかなかイメージが伝わらないが、
もうダメ元で、HDD本体に電源とIFケーブルを付け、PCの電源を入れた状態で
平らなテーブルの上にのせ、HDD-diskの中心を中心として、3/4回転くらい回るようにして、
廻りきったところに硬い壁(障害物)を作り、そこに回転させたHDD本体をぶつけた。
1回、・・・2回とだんだん強く・・・4回目辺りで、オレ様の予想通りに、
disk自身の慣性でdiskが回り始め、案の定何事も無かったかのようにwin起動。
そのまま、USB-HDDを接続し、すぐさまバックアップを取ったことは言うまでもない。
こんな、壊れたTVをひっぱたいて直すような、Lowテクも寒損のHDDには有効だ。
参考になる奴が1人でもいれば・・・と思い、オレ様の貴重な時間を割いて書き込んでやる。
863:860
07/08/16 21:24:17 Xvq8DhOI
CPUの問題なんですかね?
今までこんなトラブルなかったので、この猛暑が原因なんかな…
864:不明なデバイスさん
07/08/16 21:41:35 dAqQn9+u
>>861
HDにもCPUとは言わないがプロセッサは載ってるぞ。
プログラムも動いてるから、あんまり熱いと熱暴走するぞ。
さらに言うと、GPUでもLANコントローラーでもCPUまわりのチップセットでも熱暴走するぞ。
865:不明なデバイスさん
07/08/16 21:43:25 4vry+qEa
>>862
正直65%くらいしかイメージできないがなんとなくわかったよーなw
とにもかくにもおめでとう∩( ・ω・)∩
866:不明なデバイスさん
07/08/16 21:59:23 ONCMa2Dq
>>862
そんな危ない橋渡る前に普段からちゃんとバックアップ取っておけとw
867:不明なデバイスさん
07/08/17 00:01:38 O6J1pYnk
>>862
ちょうど逝かれたIDEなHDDがあったので、試したら、確かに突然モーターが回りだした。
しかし、しばらくアームがぶつかる音がして、一瞬ドライブとして認識しかけたんだけど
完全に止まってしまいますた。
Western Digital のだったけど、参考にはなったですよー。
868:不明なデバイスさん
07/08/17 00:37:09 CbEuo45z
8年間使っていたWD80GのHDDが変な音を立てるようになって
....
「カツーン カツーン」見たいな感じ...
ひょっとしてこれってHDDしんでしまったんでしょうか?
いままで一回もHDD死んだことがないので、わからないです...
死んでなかったら、データを吸い取りたいです...でもIDEなので...
インターフェースみたいなのありますか?
お宝映像を吸い取りたい...
869:不明なデバイスさん
07/08/17 01:20:24 ZC6NSMDE
>>868
8年も使っててバックアップもとってないのかよ・・・
ある程度貯まったらDVDに焼く癖つけておけばよかったのに
870:不明なデバイスさん
07/08/17 01:21:07 S4sEpsZw
>>868
インターフェイスって言ったらIDEかUSBが一番簡単だろう。
ただ、USBでつなぐタイプの製品は、その製品の電源が安物だった場合、
正常なHDDさえも壊すらしい。
もし、2台以上HDDをつなげるのなら、IDEでの接続をおすすめする。
他の方法としては、俺も詳しくないから調べてやってほしいんだが、
KNOPPIXを正常なHDDにインストールして、PIO転送モードで壊れたHDDからデータを抜く。
PIO転送は、最も遅いデータ転送方式なので、HDDに負担をかけないが、
かわりに時間が超かかる。
871:不明なデバイスさん
07/08/17 03:10:14 CbEuo45z
>869
すいません....何度かとったんですが、DVDは焼ける環境にないので...orz
>870
windowsのディスクの管理から見ても見えないので、多分死んでると思うんですが
個人的には生きてるPCにUSBでつなぐインターフェースで吸い取る作戦です
それがだめだったらKNOPPIXを試してみます ありがとうございました。
872:不明なデバイスさん
07/08/17 04:09:12 dsmRmegj
誰か原因を知ってたらヒントください!
既存HDD(250GB)のバックアップ用にHDD(320G)を購入したら、128GBしか認識しません。
128GBの問題はあちこちでも話題に出てるのでやっぱりかと思いつつも
既存の250GBが動いてるのにSlaveのほうだけ128Gしか認識しないってケースは見当たらなく
これ以上調べる方法が思いつかず困ってます。
このあたりに詳しい人ヒントもらえませんか?
状況を書いてみます。
OS Windows XP Home Edition SP2
Windows XPにてレジストリでの対策を行いました。
【参考】URLリンク(support.microsoft.com)
ATAカード PROMISE ULTRA100
BIOSのアップデートにて、48bitLBA対策を行っています。
(BIOSのバージョンも目視で確認しました)
また、起動時にて表示される画面にて、ST3320620A正しく認識し容量も適切であるのを確認できています。
【参考】URLリンク(www.promise.com)
HDD
既存:ST3250823A 250GB U100 7200 ※ こちらは問題なく認識できてます。
今回:ST3320620A 320GB U100 7200 ※ 128Gしか認識しないです。
※ 容量が大きいだけなので、問題もないかと思って購入したのですが・・・
そのほか
今回のHDDのみを接続し、WindowsXPを1からインストールし、サービスパック2を当てたりレジストリの修正を行ったら認識するかと思ってやってみましたが、結局128GBから変わらずこちらもダメでした。
873:不明なデバイスさん
07/08/17 05:45:02 5KHe2wVv
>>872
パーティションが128G
874:不明なデバイスさん
07/08/17 08:31:33 8ZrQIP59
外付けHDDのアイコンが突然でてこなくなりました。
コントロールパネルから管理ツールを呼び出しハードディスクを見てみると
どうやら未フォーマットのHDDとしては認識されているようです。
また異音等はしていません。最近暑いのに長時間つけっぱなしにしていたのが
主な原因とは思うのですが、これって物理的というより論理的な故障ですよね?
バックアップとっていないわずかな分のデータを吸い出したいのですがいい方法
ありますか?
1時間ほどぐぐってもいい解決方法みつけられなかったので教えてください。
ソフトはファイナルデータであればすでにもっているので使えます。
875:不明なデバイスさん
07/08/17 09:12:49 yuiB3Gr4
持ってるなら試せよ > ファイナルデータ
それで救出できるなら、それを使うのがもっとも簡単だろ
876:不明なデバイスさん
07/08/17 13:51:45 dsmRmegj
>>873
回答有難うございます。
パーテションは、切ってもきらなくてもどちらも128Gでした。
ちなみに、ハードディスクの認識の確認としては、
「コントロールパネル」「管理ツール」「コンピュータの管理」を開き
ディスクの管理部分の一番左の各HDDの最大容量が表示されるかと思いますので、
そちらを確認しています。
877:不明なデバイスさん
07/08/17 14:07:15 7PXPMmvL
HDDをスキャンしたら不良クラスタが大量に出てきました。
どうやら交換すべしのようなので、HDD交換童貞なんですが挑戦しようと思います。
今はSeagate U Series 6 ST380020Aというのが入っているんですが、
HDD接続のインターフェースの種類とかがいまいちよく分かりません。
今はきしめんみたいなケーブルで今は繋がっているので、
ATA100という規格だと思うんですけど、UATAとは違うのでしょうか。
どんなHDDがあるかと思ってAmazonで検索してみたんですが、SeagateのHDDだと、
SATA(Serial ATA?)、UATA(Ultra ATA?)、SCSIとかのインターフェースのHDDが出てきます。
SATAやSCSIは使えないと思うんですが、UATAというのはどうなんでしょう?
検索してもATA100という規格のやつは出てこないのですが、
ATA100というのはUATA100というのと同じなんでしょうか?
878:不明なデバイスさん
07/08/17 16:11:51 5KHe2wVv
>>877
ST380020Aは、ATA100(パラレル) 80GB 5400回転
1、ケースにHDD冷却用のFANがあるか追加でFANを取り付けることが出来る場合
ATA100 80GB 7200回転のST380215A (80G U100 7200)など。
2、FANがなくて取り付けも無理な場合
Samsung HA250JC ATA100 250G 5400回転を選択する以外に方法がない。
URLリンク(www.bless.co.jp)
879:877
07/08/17 19:01:37 UwTzqLlq
>>878
レスありがとうございます。
スリムタイプのデスクトップなので冷却ファンの取り付けは無理だと思います。
ファンがどんだけ場所をとるか分かりませんが、HDDのところに隙間がほとんどないです。
ということは発熱を考えると7200回転のHDDじゃなくて、
5400回転のやつを使えってことですね。
価格コムで「5400回転」「Ultra ATA100」で検索してみると、
>>878さんのレスにあるサムスンのやつも含めて、
いくつか条件を満たすものが出てきますけど、
5400回転でUltra ATA100ならとりあえずは使用可能でしょうか?
880:不明なデバイスさん
07/08/17 20:09:15 5KHe2wVv
>>879
>5400回転でUltra ATA100ならとりあえずは使用可能でしょうか?
多分可能です。
あと各メーカーからHDDの動作設定用ソフトが出ていますので
それを使ってヘッド動作を鈍らせて静音化させると消費電力が落ちます。
ソフトはFDからDOS-BOOTになるのでFDが必要です。
(もしくはCDに焼いてDOS-BOOT)
881:877
07/08/17 22:43:59 UwTzqLlq
>>880
不良セクタは出たもののまだ生きてるので、死なないうちにさっさと交換してしまおうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
882:不明なデバイスさん
07/08/18 00:22:27 fBvGRpyy
外付けHDDのルートディレクトリに置いたディレクトリ(仮称A)の下位ディレクトリに
ファイルをコピー中、電源が落ちてしまい、Aがまるごと消失しれしまいました。
偶然見当違いな場所からAを見つけたのですが、アクセスはできず、フォルダ内容も
空となっていました。しかし、HDD全t内の容量はトラブル前と変化していません。
FINALDATAで復旧を試み、最低限のデータを復旧することはできたのでAを削除したいのですが、
FINALDATA上からでもなぜか削除に失敗してしまいます。
どなたか、お知恵をお貸しください。
883:不明なデバイスさん
07/08/18 00:34:09 2ImIju79
>>882
生きてるデータを別HDDに全コピー&確認した上でフォーマット
884:不明なデバイスさん
07/08/18 00:36:18 fBvGRpyy
>>883
レスありがとうございます。
やはりそれが確実且つ簡単でしょうか…
移転先のHDDがないので、新しく買ってくることにします。ありがとうございました。
885:不明なデバイスさん
07/08/18 00:39:21 2ImIju79
>>884
ネタと捉えられるかも・・・とは思ったが、マジでそれが一番安全だよ
旧HDDは、トラブルの可能性を吟味した上で、ご自由にどうぞ
886:不明なデバイスさん
07/08/18 00:40:11 SE412nyY
>>884
一緒にUPSも買ったら?
887:不明なデバイスさん
07/08/18 00:52:14 fBvGRpyy
>>886
そこまで高いものでもないようですので、併せての購入を
検討したいと思います。
ちなみに旧HDDはフォーマット後これまでどおり使用したいと思います。
888:不明なデバイスさん
07/08/18 08:40:18 KwkinM5I
ただの論理的エラーなら継続して使用可能だが、物理的エラーなら無理だよ。
HDDベンダのサイトにあるツール落として不良セクタないかどうかチェックしてみたほうがいい。
889:不明なデバイスさん
07/08/19 00:24:27 Asw79wAv
同じメーカーだと、要領同じだと内臓も外付けも(量販店価格だと)同じ値段なんですね。
PC内臓HDDに比べたら外付け壊れやすいように思えるのは気のせいなのでしょうか?
890:不明なデバイスさん
07/08/19 00:28:40 YpLuRKZc
>>889
内蔵用なんてHDDは無いんだが、3,5インチHDDが同じ値段って言いたいの?
891:不明なデバイスさん
07/08/19 02:25:30 GbMHCVGs
実際どうなのかとかご高説は別にして、
ヨドバシなどの量販店売り場では、たしかに「内蔵HDD」などのタグつけた棚に陳列されている。
そういうの理解すれば、何を言ってるか自然とわかると思うので
よけいな手間かけないですらっと解決可能なんだがな・・・
892:不明なデバイスさん
07/08/19 02:29:12 ZWW41AJK
>>891
お前、何言ってるのか理解できん。
893:不明なデバイスさん
07/08/19 03:43:56 ar7zl9J9
わかりきった事を物知り顔してわざわざ聞き返すな
っていうのを皮肉交じりで仰々しく言ってるだけじゃないの?
普通にそう読み取れるがw
894:不明なデバイスさん
07/08/19 06:32:36 bd996U1a
>>884
HDD買うの高いと思うならさ、DVD-Rあたりに全部焼きまくってバックアップとってみては?
国産DVD-Rが一枚50円程度なんで10枚500円でも47GBバックアップできるもんな。
なおかつ万が一トラブルおこしたHDDがまたあぼーんしてもDVDから復活できるし。
895:不明なデバイスさん
07/08/19 07:09:23 q7c57qjQ
>>893
なるほど
それだけの事をあれほど分かりにくく書けてしまう
とは、もはや一種の才能だな
896:不明なデバイスさん
07/08/19 09:55:37 L0oBcGo4
わかりにくいと思ってるのはお前だけだろ。
897:不明なデバイスさん
07/08/19 10:08:43 9XcTHgHb
ヒント:>>889 = >>891 = >>893 = >>896
そらいじって遊びたくもなるわw
898:>>896
07/08/19 10:41:40 L0oBcGo4
悪いが俺は、他人。
何を熱くなってるのか知らんけど、>>889 と >>891 が同一人物に
見えるようだと、かなり頭に血が上ってるだろうから、少し横に
なって休みなよ。
899:不明なデバイスさん
07/08/19 11:01:11 eJKrM1L/
なんや知らんが、どうでもいい事でみな必死だな
900:不明なデバイスさん
07/08/19 14:45:24 uAezRpdX
某社の外付け800GBが、まったく認識しなくなったので、メーカー引取り。
戻ってきたら、1TBになっていた。 200GBのプレゼントとはなかなか。
901:不明なデバイスさん
07/08/20 02:41:45 VnxMqIYF
HDDがカッチカッチいって認識されない・・・。
ずっと待ってても認識→リセット→認識→リセットの繰り返し・・・
もう壊れてるのかな?
902:不明なデバイスさん
07/08/20 02:48:22 tsk7aoLs
HDD弱すぎワラタ
903:不明なデバイスさん
07/08/20 02:54:41 Odwy661K
もう容量競争やめてさぁ、耐久性のあるHDD開発してくれよ。
値段が1.2倍になっても絶対買うわ。2倍で考えるけど。(その値段ならミラーリングするから)
904:不明なデバイスさん
07/08/20 03:16:24 tsk7aoLs
3.2GB3200回転の富士通ノパソはp2p用だけど9年無傷。
デフラグ、エラーチェック、フォーマット、OS再インスコ数知れず。
一方、テラボックスの中の1機250GB7200回転はたまにしか稼動しないのに、2年半で逝った。
905:不明なデバイスさん
07/08/20 07:21:27 jJYxYPiY
あくまで印象にしか過ぎないんだが2.5インチは長生きというイメージがある
3.5は熱くなるからなのか、死にやすい気がする
あとは、10GB以下の頃のHDDは結構頑丈なイメージ
流体軸受けですらないからすんげーうるさくて無事でも使う気はしないけどさ
906:不明なデバイスさん
07/08/20 08:59:30 Odwy661K
80GB超えたらデータの損失による心理的ショックはものすごいものがあるんだよなw
一応デジカメの写真だけはきちんとバックアップとっといてよかったよ。
しかし3年間分の仕事のデータは消えたがなww
すでに使わないんだけど使いまわしができなくなったんでめんどいことになったわwww orz
907:不明なデバイスさん
07/08/20 15:18:30 uAWH0+5h
>>906
そんな仕事で使ってるようなデータなのにバックアップ取ってない理由がわからない・・・
908:不明なデバイスさん
07/08/20 15:59:29 w/Sk3iwP
>>907
死ぬほど同意
909:不明なデバイスさん
07/08/20 16:31:03 3Q3BsMDK
ちょっと質問。
PC使用中に、いきなり……ィィィイキーン…と音が鳴ってしばらくするとまた静かになる
って現象がここ数ヶ月続いてるんだが、これは死亡フラグの音なんでしょうか。
カコンとかガリとかじゃなくて、通常の回転音が徐々にうるさくなってく感じ。
犯人はST3802110AかST3120026Aのどっちか。
誰かヘルプ (´・ω・`)
910:不明なデバイスさん
07/08/20 16:52:30 uAWH0+5h
>>909
片方外して試せばどっちかわかるんじゃないの?
911:不明なデバイスさん
07/08/20 16:54:19 3Q3BsMDK
>>910
即レスありがとう。
犯人はそれで突き止められるんだろうけど、問題は音が何を示しているのか?てこと。
まぁ普通使ってて聞こえない音だからヤバそうなのはわかるんだけど。
912:不明なデバイスさん
07/08/20 17:09:55 iFB5orAN
>>911
HDtuneとかでエラースキャンしたら?
913:不明なデバイスさん
07/08/20 17:21:19 Csrx0Pg2
Windows2000のシステムディスクが起動途中にブルースクリーンになり、
chkdsk /F しろと書いてありますが、F8を押しても同じ状態なので chkdsk できません。
どうしたらいいですか?
914:不明なデバイスさん
07/08/20 17:58:53 UzqHrGyd
すみません、質問させてください。
先日パソコンが壊れ新しく買いなおししました。
前のパソコンは起動するとブルースクリーンになってしまい、
CDROMも読み取れない状態でした。
データが取れるかなと思いHDケースを買ってきたのですが
マスターで使っていた方のHDDが読み込むことができません。
もうひとつの内蔵していたほうは読み込むことができました。
WesternDigitalのWD1600なんですが、ジャンパー設定を
直せばよいのでしょうか?
もしそうであればどのように設定を変えればいいのか教えてください。
無知な故、意味不明な質問になってしまい申し訳ございません。
915:不明なデバイスさん
07/08/20 18:48:38 T0gfUpxf
>>913
別のドライブにwindowsをインスコする。取りあえず起動はするだろ。
その状態から元のシステムドライブをchkdskすりゃいい・・・・・・・・・・・・・・のだが、
chkdskはHDDをズタズタにする場合が多い(過去ログや冒頭のfaqリンクを見よ)。
新HDDとfinalData(このスレでの評価が高い)でも買ってきてデータを抜き出し、
古いHDDはとっとと捨てる事だなブラザー
916:不明なデバイスさん
07/08/20 18:52:11 T0gfUpxf
>>913
そうそう、変なドライバを入れてしまった時とかにwindowsが血迷ってそんなmessを吐く事も有ったな。
となるとwindowsをクリーンインスコと言うことになるが、いずれにしても、
前述した様にまずはデータの確保をしてから、な。
>>914
よくわからんが・・・HDDケースを買ってきたって事はUSB接続なのかい?
ならIDE接続でも試してみる事だなブラザー。
917:不明なデバイスさん
07/08/20 19:45:07 w/Sk3iwP
>>915
> 古いHDDはとっとと捨てる事だなブラザー
ノン!
物理フォーマット通ったら、中古屋へ。
918:不明なデバイスさん
07/08/20 19:49:04 i+DabLFg
>>917
二次被害者を増やすなよw
919:不明なデバイスさん
07/08/20 21:30:53 T0gfUpxf
>>917
おまい極悪すぎwwwwwww
920:不明なデバイスさん
07/08/20 23:56:28 UlAry8x3
中古の HDD なんか買うほうがどうかしてると思うが。
921:不明なデバイスさん
07/08/21 00:03:58 uAWH0+5h
>>920
値段によるんだよ
ちなみに20G程度のIDE接続の3.5インチHDDなら2000円ぐらいで売ってるし
HDD酷使するような目的に使うなら新品買うのもったいないし
潰れたら潰れたらでOKっていう使い方なら中古HDDも価値あるよ
922:不明なデバイスさん
07/08/21 00:08:24 djKlnz6C
よく売買するぞ
買うほうは旨みが少ないんであまり無いが
条件がよければ買う。SCSI系が多いがな
中古っていっても保守部品落ちやただの論理障害で手放したものも
あるし保証がそれなりにあればバルク買うのとかわらん
HDDは安く買って高く売れるねぇ
923:まりえ
07/08/21 00:33:22 3kIDF3M+
ソニーのPCV-RX56という4年ぐらい前の機種で粘りのPCライフ…。
それは良いのだがバファローの400Gbの内臓HDDつけたら認識しね~
つーか、XPがダウンして勝手に再起動を繰り返しやがる。
漏れのマシンて400Gbは×なのかな、わからん…。
924:不明なデバイスさん
07/08/21 00:51:30 ihO+tOzQ
>>923
マスター、スレイブの確認
925:不明なデバイスさん
07/08/23 05:04:11 1uvdl7TQ
400Gb=80GB
926:不明なデバイスさん
07/08/24 14:41:31 rlGRQJWP
?
927:不明なデバイスさん
07/08/26 08:33:21 5gvuyvVC
>>925
400Gb=50GBの間違い?
928:不明なデバイスさん
07/08/28 23:43:53 sCrrSBTs
1Byte=5Bitらしい。
929:不明なデバイスさん
07/08/29 11:30:11 868NHmni
1Byte=5wktkらしい。
930:不明なデバイスさん
07/08/29 22:50:17 fH5Co7Lw
質問です
S.M.A.R.T.の回復不可能なセクタ数の値が95になっていました
これは少しでも減っていると危ないものなんですかね
931:不明なデバイスさん
07/08/30 13:43:52 lDbFDm8l
>>930
減ってると?
増えてるとだろ。
代替セクタが機能するから、不良セクタがあること自体は問題はない。
HDDの代替セクタが、きちんと機能しているという意味だからな。
けど、そろそろ故障も多くなってきているようだから、交換する方がいいと思う。
932:不明なデバイスさん
07/08/30 18:19:34 l3rEZdue
>>931
返答どうも
特に異音が出たりせずに問題なく動いてはいますが、そろそろ買い替えも検討してみます
933:不明なデバイスさん
07/08/30 19:14:20 MORi447V
スレ違いかもしれませんが
100円くらい磁石でHDDってデータ飛ぶのでしょうか?
934:不明なデバイスさん
07/08/30 19:34:39 OaARPN7J
>>933
大気圏外まで飛びます
935:不明なデバイスさん
07/08/30 19:36:26 MORi447V
>>934
そうですかありがとうこざいました
936:不明なデバイスさん
07/08/30 21:07:45 aN6P7SOm
NASAもビクーリ
937:不明なデバイスさん
07/09/01 14:36:46 RrYmTIVI
DellのPCを使っているのですが、起動したときにアラーム音が鳴って、
「HDDもしくはFDDに異常があります」なるLEDが点燈しました。
ハードディスク交換した方がいいのでしょうか。
938:永遠少年
07/09/01 14:47:42 1sI5Er8W
>>937
さっそく「売り」のサポートに電話!電話!w
939:937
07/09/01 17:13:56 RrYmTIVI
サポートに電話して、HDD診断テストを実行。
診断テストの結果は「合格」だったので、
「とりあえず、様子を見て使ってください」
といわれた。
Xデーまで何もしないわけにはいかないから、
とりあえず外付け用のHDDを買ってきた。
今からバックアップを始めることにする。
940:不明なデバイスさん
07/09/01 17:37:41 A7faJ1us
>>939
FDDに問題があるってことじゃないのかい?
941:937
07/09/01 17:40:31 RrYmTIVI
>>940
FDDなんてないですよ。
942:不明なデバイスさん
07/09/01 19:52:29 jw0eB+AH
Windows meですが、動かなくなりました…
スキャンディスク、デフラグもしましたが、とうとう黒い画面に…
The following file is missing ~とか出てきます
解決策はありませんか?諦めるしかないのでしょうか?
一通りスレを検索したのですが、ここで質問するべき内容ではないでしょうか?
943:不明なデバイスさん
07/09/01 20:08:31 x5408+Wo
その、なくなったといわれているファイルを、WindowsのセットアップCDから
指定の場所(たいていは c:\windows\system32 )にコピーしたらどうかな。
ところで、セーフモードでも起動しないのかな?
944:不明なデバイスさん
07/09/01 20:27:15 jw0eB+AH
>>944
お早い回答ありがとうございます
セーフモードも起動しません
不覚にもセットアップディスクがどんな物か忘れてしまいました…orz
945:不明なデバイスさん
07/09/01 21:18:38 31LotkuW
あーあのね、それ、windowが起動しないだけっしょ?
別のHDDにwindowsをインスコすれば起動だけはするから。
無いなら買ってらっしゃ。320GBで1万円切ってるよ。
典型的には、今のCドラをDドラにして、新しいHDDをCドラにする訳な。
セットアップCDってのは単にwindowsのCDなw
もしファイルを引っ張れるなら、ファイル引っ張って、
(引っ張れないならfinalDataもしくは諦める)
その動作が怪しげな、恐らく数年モノのHDDはどうせ寿命が近いので
さくっと捨てるのが最良だよ。いい機会だと思ってさ。
けどぶっちゃけ、だ。同じ再インスコするなら、meはやめて中古で2000以降探した方がいいよ。
ただしw2k(meも)はSP当てないとでかいHDDをマトモに使えないから、
事前に調べておいてからな。よくわからんかったら相応しいスレで質問してみれ。
946:不明なデバイスさん
07/09/01 21:27:18 x5408+Wo
48bit LBA問題については
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(support.microsoft.com)
ハードウエア側(BIOS)が48bit LBAをサポートしていても、Win2000がSP2以下なら
137GB以上のエリアは使えないということ。
947:不明なデバイスさん
07/09/01 21:51:29 jw0eB+AH
>>946
ありがとうございます!
NECのHDDで5年程使っていた古いものなので、もう諦めて買うことにします…
ちょっと惜しいですが、対応するものも無くなってきますしね…
お答えくださった方、ありがとうございました
948:不明なデバイスさん
07/09/01 22:07:45 fi2n30vz
>>942
The following file is missing or corrupt: COMMAND.COM. Type the name of the Command Interpreter.
MS-DOS 6.x アップグレード セットアップ ディスク 1 を使用して、コンピュータを再起動
ドライブ C に SYS コマンドを実行
1 MS-DOS 6.x アップグレード セットアップ ディスク 1 をドライブ A に挿入し、コンピュータを再起動
2. MS-DOS セットアップが開始されたら、F3 キーを押して、MS-DOS セットアップを終了
3. sys c: と入力し、Enter キーを押す
4. コンピュータを再起動
949:不明なデバイスさん
07/09/02 09:44:39 HYtKO5+f
それをやったら、DOSになっちゃうだろ w
950:不明なデバイスさん
07/09/02 12:43:52 tfKEIYjx
>>949
Windows98 or Me に関する問題らしい
URLリンク(support.microsoft.com)
951:不明なデバイスさん
07/09/02 23:28:26 XPHRfA1F
>>943です。
諦めきれずにシステム起動ディスク(フロッピー)を
入れて再セットアップしたら無事に起動しました!
購入時の状態になりましたが、バックアップはとってあったので大丈夫です。
色々お騒がせしてすみません。
住民の方々、ありがとうございました。
952:不明なデバイスさん
07/09/03 07:20:29 TqazJOei
悪いこと言わないからwindows2000以降に・・・・・まあ別スレネタか
953:不明なデバイスさん
07/09/03 07:49:10 4EzMDhGe
IE使うのやめて、Firefoxにすれば、少しは安全性が上がる。
セキュリティパッチも当てられていないMeのIEは危険すぎる。
954:不明なデバイスさん
07/09/03 08:37:50 C6itEh4y
無知な私にアドバイスをください。
BUFFALOの外付けHDDなのですが、つい最近までDATAがあり使用できたのですが
昨日使用しようとしたらDATAが無い状態になっていました。
通常であればHDDをPCに接続をするとDATAを読み込んで使用できるようになるのですが
読み込みが行われず、マイコンピュータを確認するとHDDの合計サイズと空き容量のところが
空欄になっています。
ダブルクリックすると「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」とコメントが
出ます。
初めてな経験でなにがなんだか・・・
完全にDATAが消えてしまったのでしょうか・・・?
大変もうしわけありませんがもし分かる人がいましたら教えてください。
ちなみに機器詳細は、BUFFALO 型式HD-HB250U2 です。
955:不明なデバイスさん
07/09/03 09:06:47 owYhIzsL
自分の出来るアドバイスは二つ、
一つ目は、落ち着いてこのスレを読め。
スレを Finaldata で検索したり、R-Studio で検索したり。
復旧 復元 フォーマットしますか で検索してもいい
とにかく関係有りそうな箇所は見る。同じような事例もある。
それでも駄目なら、二つ目のアドバイス。人生諦めが肝心だ。
956:不明なデバイスさん
07/09/03 09:43:29 C6itEh4y
>>955
ありがとうございます。
早速、自宅へ戻ったら試してみます。
957:不明なデバイスさん
07/09/03 21:38:37 TqazJOei
そろそろ>>3の更新を考える時期だが、追加しておくべきネタについてのご意見を請う(`・ω・´)
958:不明なデバイスさん
07/09/03 22:26:05 JUj093kq
外付けHDD落としてしまい、ギギギガーという音が周期的に鳴った後
USB大容量記憶装置デバイスとしては認識されました。
ですが、マイコンピュータ上に出なかったのでおかしいなと思い、ディスクの管理を開くと無。
デバイスマネージャからUSBのほうを見ると、「正常」だが場所が0。
空き領域&要領は0、パーティションのスタイル該当無し。読み取り不可。
これはMBRが壊れてるってことであってるのでしょうか。
保障期間内のHDDなので取り替える気ではいるのですが、データを救出したい。
このままでも死んだまんまで取替え、復活すればしたでデータを移して取替え。ならやっちまおうって気なのですが
初心者はfixmbrなんてしないほうがいいでしょうか。windows回復コンソールなんて触ったこともない野郎です。
959:不明なデバイスさん
07/09/03 22:36:07 +tl25o98
>>958
当然データは保証されないので、できる限りの手を尽くすべき
960:不明なデバイスさん
07/09/03 22:47:09 JUj093kq
>>959
ありがとう。不安が取れた。
俺・・・絶対生きて帰ってくるんだ。データを救出して戻ってくるから!!
961:不明なデバイスさん
07/09/03 22:59:10 aRUlpLNt
>外付けHDD落としてしまい
この時点でH/W破損の可能性が高い。
とりあえずファイナルデータの体験版でも入れて、それで読めなかったらソフトでの復旧は不可能。
とりあえず交換・・・でも「落とした」時点でユーザーの過失になるから微妙だね。
962:不明なデバイスさん
07/09/03 23:24:43 TqazJOei
壊れかけのHDDが相手だから、速攻で抜かないと本格的に壊れるな。
いや既に壊れてるのかもしらんw
電源抜いたら二度と回らないかもしれないから、そこも一応気を付けて、な。
963:不明なデバイスさん
07/09/03 23:48:38 /hq3G9is
まぁ、ファイナルデータなどで救えなかったら
中のコネクタなどが外れかけているだけの場合もある。
一度ふたを開けてみるのも肝心。
HDD取り出して、PCのIDEに接続してみる。
ふたを開けて、保証が効かなくなっても関知しませんが。。。
964:958
07/09/04 00:00:39 JUj093kq
たった今。息を引き取られました。
みなさんのありがたいお言葉。本当に心から感謝したいと思います。
ファイナルデータの途中で回らなくなりました。
落としたということは伏せて業者には渡します。
フォトショよさらば・・・
965:不明なデバイスさん
07/09/04 00:08:19 gEbcNEoc
おつ(´・ω・`)
逆に考えるんだ。
良くある事だと考えるんだ。
壊れたHDDから抜ける方がラッキーだと考えるんだ。
君は決して不運じゃないんだ
orz
966:不明なデバイスさん
07/09/04 08:19:51 KbNtOF5D
数日前からコピー時に書き込み遅延エラー頻出→
今回のエラーのあとドライブは認識してるものの開けないという状況に
FINALDATAの試供版で覗いてみたらデータは無事っぽいので
チェックディスクかけたら見れるようになったので今必死でサルベージ中
物理障害じゃないんでフォーマットすればまた前のように使えるんかな?
967:不明なデバイスさん
07/09/04 09:35:46 KrbEHXMS
HDDメーカが出しているツールでチェックしろ
968:不明なデバイスさん
07/09/04 12:19:57 qYn1OXlu
>>964
業者「お客さん、落としたとか蹴ったとか、何か強い衝撃を加えませんでしたか?」
969:不明なデバイスさん
07/09/04 19:24:09 gEbcNEoc
>>966
悪い事言わんから、継続使用はやめとけ。
あと、chkdskは基本的に厳禁だからな。今回はラッキーだったが・・・
970:不明なデバイスさん
07/09/04 19:59:59 Ca+CG5aC
厳禁だと知らずにchkdskをかけて不良セクタが増えた俺がいる
ここを見るまで知らなかった 怖いもんだ
971:不明なデバイスさん
07/09/04 20:26:47 FvsAmRmu
一番安全なのは、そのディスクより大きなディスクを買ってきて、
UNIXなりLinuxなりで、物理セクタ丸ごとイメージ化して吸い出して、
そのイメージデータを仮想マウントして復旧作業するんだが。
972:不明なデバイスさん
07/09/04 21:02:06 N1tUXwYD
>>970
ヤツはデータが存在していてもお構い無しに切り刻みやがるからなあ。
ヤラれたが最後その部分はファイナルデータも効かないただのゴミ領域。
データを切り刻んでまでディスク/OS保全を最優先しやがるWindows最悪の機能だ。
973:不明なデバイスさん
07/09/04 21:18:33 N1tUXwYD
>>971
俺もそうしてるが、一般のかた向けにはlinuxな時点で敷居高いよね。
/dev/sd* の記述間違えてddした日にゃ逆にデータ完全消去だし(友人がこれで泣いていたw)
かといってWindowsの復旧ツールでやろうにも、Windowsが自動マウントしやがる上に改変までやるから使えない。
で、CDブートなUBUNTUやKNOPPIXに逝こうかとやってみても結局自動マウントしやがる。
行き着いた先はFreeBSDで自動マウント無しな設定のジャンクPCで急ごしらえした専用マシン。結局これが最強。
となるとますます敷居が高くなるよねえ。そのへん素人さんにもやりやすいよう何とかならないものだろうか。
974:不明なデバイスさん
07/09/04 22:24:06 FpJOBxq1
>>970
ノ
おれもおれも。バックアップ用HDDを久しぶりに繋いだら、エクスプローラから
見えなかった&PartedMagicでチェックしたらchkdsk掛けろと言われたので
chkdsk /F をやったらデータ全部吹っ飛んだ\(^o^)/
まぁ元データは別途残ってたから実害はほとんどなかったんだが、
その後の動作が不審で、一端IDEで繋いで物理フォーマットして、
さらにIDE→sata変換基盤を通してsata化してやるとntfsでフォーマットできない。
んだが、IDE→USBだと最後までフォーマットできて正常に使えちゃう。不思議。
975:不明なデバイスさん
07/09/04 22:25:57 gEbcNEoc
うわぁ同志多い事多い事w
俺もリブート時の自動CHKDSKで2回やられてるしなーw
次スレでは>>1に書いて置こうぜ。CHKDSKは厳禁ってな。
985くらいで立てるかね。
976:不明なデバイスさん
07/09/04 23:15:06 CY8ZkZPY
難民\(^o^)
977:不明なデバイスさん
07/09/04 23:15:47 CY8ZkZPY
誤爆
978:不明なデバイスさん
07/09/04 23:16:32 WiOLuTXz
>>975
おれなんてリカバリしようとしたらOS MISSINGになったことがあったんだぜ
979:不明なデバイスさん
07/09/05 01:21:54 BJa9rJTY
980:不明なデバイスさん
07/09/05 01:22:59 BJa9rJTY
981:不明なデバイスさん
07/09/05 14:27:29 39KH2n+s
現在使用中のWDのWD4000YRが突然読み取れなくなりました。
いろいろとやってみてはいるのですが、、、、
FreeBSD DD_rescue すべてのセクタがエラーで返ってきます。
基盤か? ヘッドか?
982:不明なデバイスさん
07/09/05 17:48:09 2ZiGZpoW
次スレたのんます
983:不明なデバイスさん
07/09/05 18:25:04 mBragB89
>>982
アフォが一杯来るから次スレいらないんじゃないの?
984:不明なデバイスさん
07/09/05 18:40:11 2WZjz6Ya
類似スレ探してみた
上のほうは質問・対策スレっぽくて、下のほうは業者関連ぽい
★★外付HDDが不能に!助けて!★★
スレリンク(hard板)
HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`)
スレリンク(hard板)
■壊れたハードディスクHDDを基盤交換等で復活2■
スレリンク(hard板)
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】
スレリンク(hard板)
2.5インチHDDが認識されない
スレリンク(hard板)
「HDDの電源を切る」と「HDDクラッシュ」の因果関係
スレリンク(hard板)
【HDD】ハードディスク復旧センター3【HDD】
スレリンク(hard板)
【優良】 ハードディスク復旧業者を語る3 【悪徳】
スレリンク(hard板)
【データ復旧】インターネットオーナーズを語れ
スレリンク(hard板)
985:不明なデバイスさん
07/09/05 18:48:11 mBragB89
これだけ類似スレあったらどこかに統合したほうがいいな
986:不明なデバイスさん
07/09/05 19:15:03 Fli8nXoB
スレタイ見る分には、ここを本スレにした方がいい感じだなぁ。
という訳で次スレ立ててみる。
987:不明なデバイスさん
07/09/05 19:19:04 Fli8nXoB
スマネ、ウチじゃ立てられなかった。他の人頼む。面倒だろうから以下をコピペしてくれ。
HDDはPCを使う上でもっとも頻繁かつ致命的なトラブルを起こすパーツである。
その回避法、運用法は業務レベルではある程度の検討、実績のある運用法が確立されているが、
個人の場合コスト(費用だけでなく手間、利便性の低下を含む)の問題で全く対策されていないか、不十分な対策にとどまることが多く、
「データが飛んだらあきらめろ」的帰結になることが多い。
個人とはいえ、SOHOなどで業務の使用をかねたり、個人生活上重要な位置を占めるデータ運用をしめる場合も増えている。
より低コストで効果的なHDDトラブル対策が求められているのである。
この場がそのための議論、情報交換の場となれば幸である。
過去スレ
HDDトラブルと対策-個人用 スレリンク(hard板)
HDDトラブルと対策-個人用 2台目 スレリンク(hard板)
FAQ URLリンク(hhhhhhhh.yu.to)
CHKDSKは絶対かけるな!肝に銘じろ!布教しろ!約束だぜ!!
988:不明なデバイスさん
07/09/05 19:25:40 ejVQ1ye9
>>986
立てなくていいよ
989:不明なデバイスさん
07/09/05 19:26:10 ejVQ1ye9
>>987
同じく
990:不明なデバイスさん
07/09/05 19:26:41 ejVQ1ye9
埋め
991:不明なデバイスさん
07/09/05 19:27:11 ejVQ1ye9
埋め
992:不明なデバイスさん
07/09/05 19:27:41 ejVQ1ye9
埋め
993:不明なデバイスさん
07/09/05 19:28:12 ejVQ1ye9
埋め
994:不明なデバイスさん
07/09/05 19:28:42 ejVQ1ye9
埋め
995:不明なデバイスさん
07/09/05 19:29:12 ejVQ1ye9
埋め
996:不明なデバイスさん
07/09/05 19:29:43 ejVQ1ye9
埋め
997:不明なデバイスさん
07/09/05 19:30:09 6usstmM6
埋め
998:不明なデバイスさん
07/09/05 19:30:40 6usstmM6
埋め
999:不明なデバイスさん
07/09/05 19:31:10 6usstmM6
埋め
1000:不明なデバイスさん
07/09/05 19:31:40 6usstmM6
埋め
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。