07/12/12 22:35:16 bDb3KEUm
色が薄くて暗くて濁っている
101:不明なデバイスさん
07/12/13 02:30:09 Mofn1VwA
>>99
そう、グラデージョンが特に顕著だね。フルの筈なのに縞模様が浮かぶ。
通常の使用には問題ないけど画像を扱うプロが避けるのは当然。
102:不明なデバイスさん
07/12/14 07:09:34 Wf6E7voU
ということは、プロの品質を必要とする人は選択肢が少なくても割高でも、
TN意外から選べばいいということだな・・
一般ユーザーはそんなもんいらんわ。TNはデジカメの映像だって充分綺麗だぞ。
103:↑
07/12/14 07:19:37 k6NJsn/8
常に上げる低脳が住み着いてるなw
いつも根拠のない主張、頭悪すぎでwwwww
104:不明なデバイスさん
07/12/14 07:23:41 i4tJDF9x
>>102みたいな貧乏で情報弱者の馬鹿にはお似合いでしょ
105:不明なデバイスさん
07/12/14 07:35:14 uBE4peC2
つーかTN==擬似フルカラーと思い込んでる時点ですでにバカすぎ
さすが2chハードウェア板
106:不明なデバイスさん
07/12/14 07:37:59 k6NJsn/8
現状ほとんどそうですがw
107:不明なデバイスさん
07/12/14 07:43:24 sjsgkGiq
釣りなのか何なのかよく分からんようになってきた……
俺はフルカラーTN液晶も使ってるけど、それでもやはりVA液晶と比べると汚いよ。
これは質とか云々じゃなくて、構造的な根本的違いだよ。
貧乏とかプロとか関係無く
・ワイドが欲しい、ゲームしたい→TN
・それ以外→VA
で良いと思うよ。
108:不明なデバイスさん
07/12/14 07:49:49 i4tJDF9x
ワイドでTN勧めるとか鬼畜だなw
109:不明なデバイスさん
07/12/14 12:25:41 sjsgkGiq
しまった、ワイドでTNは更にキツいな。
とりあえずゲーム(コンシューマー含め)やらないなら、普通にVA液晶でいいと思うよ。
110:不明なデバイスさん
07/12/14 16:14:08 qlrCkVDW
カタログスペックじゃなくて
本当にTN速いのか?
真スペックはIPSが最速最強じゃないのか?
111:不明なデバイスさん
07/12/14 16:44:24 6SB7EHHa
>>97
しゃがんで眺めてもTNだと分からないTN液晶って存在するのかな?
するなら、一度見てみたい。それで値段が普通のTN並らならば俺の許容範囲に入る。
112:不明なデバイスさん
07/12/15 00:50:51 JgZBe5XY
>>107
>フルカラーTN液晶
それって残像処理で無理矢理1677万色出させてるとかいうやつですか?
そのタイプってVAやIPSのフル(と表記されているもの)と較べてどれくらい違うのでしょう。
お絵描き目的で1619万色疑似フルTNを使っていいて、買い換え検討しているのですが
なかなか実物商品を見る機会が無くて。
113:不明なデバイスさん
07/12/15 01:16:26 Aud1kmfq
IPSやVAの液晶買った方がいいんじゃない
114:不明なデバイスさん
07/12/15 13:30:22 sxQHTqEc
>>112
VAやIPSでも同じ事してるのあるけどな
ナナオのL-567とか
115:不明なデバイスさん
07/12/15 18:58:32 JgZBe5XY
>>113>>114
ネットの評判を聞いてナナオあたりのVAとかIPSにしようかなーと思ってたんですが
やはり価格が跳ね上がるので。TN1677万色でも見た目悪くないなら安くていいかなと。
名称が同じでも方式が微妙に違っていて難しいですね。
116:不明なデバイスさん
07/12/15 19:23:22 xnJarMtI
>>115
絵描き・画像処理するならVA買った方がいい。
4万くらいであるっしょ、普通に。
117:不明なデバイスさん
07/12/15 21:11:02 JgZBe5XY
>>116
それはつまりTNの上位機種よりVAの下位機種のほうが画質が上ってことですよね。
ならもうフルか疑似かとかは問題でなく、VAかIPSから選ぶしか無さそうですね。
118:不明なデバイスさん
07/12/16 09:47:02 C+dnIWol
TNとVAってどこで見極められる?
メーカーのスペック表に書いてあったっけ?
119:不明なデバイスさん
07/12/16 10:03:15 lHmBPivu
スペック表の応答速度と視野角
120:不明なデバイスさん
07/12/16 10:30:24 C+dnIWol
>>119
すまん、基準を教えてくれ
121:不明なデバイスさん
07/12/16 10:39:44 ORVXGtkZ
応答速度が16ms以下は大抵TN。
視野角は160°以上がVA。
ただし某メーカーみたく、コントラスト比をアレコレしてTNなのに視野角178°とか表示してるメーカーもあるので注意。
あと1677万色以下は大抵TN。
122:不明なデバイスさん
07/12/16 11:58:29 eL3Sw/c/
>>121
1677万色以下?
123:不明なデバイスさん
07/12/16 12:36:44 gaSX+qwe
TNが一番文字が見やすいんじゃなかった?
124:不明なデバイスさん
07/12/16 23:51:54 tRgjUFNL BE:118605555-2BP(1200)
こうだろ
応答速度が5ms以下は大抵TN
視野角は160/170はTN
視野角178はVA
125:不明なデバイスさん
07/12/19 19:36:58 NCdUApIl
>>123
見やすいのはTNだけど、
色の再現性と視野角という致命的弱点が気にならない場合にしか使えない。
126:不明なデバイスさん
07/12/21 22:04:54 yF7Z+Ebz
値段の張る液晶を買うのはだめって事だな
せめて2台にして使い分けるのが利口だ
127:不明なデバイスさん
07/12/22 01:26:08 sB3iZ7gi
G2400とかP243W本気で考えたけど今後数年間使うと思うとやっぱりちょっとつらいわ
128:不明なデバイスさん
07/12/22 02:16:18 oDliXkb6
アナログRGBってどうよ?
転送自体は問題ないけど
デジタル変換で損失が出る?
129:不明なデバイスさん
07/12/22 12:38:07 f0+3IAQK
【驚くべき特権階級 日本のマスコミ・テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
URLリンク(www.webtelevi.com)
日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い
つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ
そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
130:不明なデバイスさん
07/12/22 20:06:13 XHGQxIgU
IPSとTNの2つでマルチディスプレイにして使っているが、
TNはとにかく視野角の狭さが目立つな。
131:不明なデバイスさん
07/12/25 06:38:30 i4l9uW77
そうだね。3つ横に並べるとつらいかもね。
俺みたいな貧乏人だと目に優しい高いVAとIPSは買えないから
TNしかないね
安物のギラギラVAを買って後悔したのでw
132:不明なデバイスさん
07/12/25 10:54:24 0m2uGUEX
TNとCRTのデュアル(クローン)で何かの確認時や応答速度の要る用途だけCRTに点灯。
これが賢い消費者のあるべき美しい姿
133:不明なデバイスさん
07/12/31 09:53:04 l1hr+M58
安物TNか高級IPSかの二極分化が激しいな。
VAが絶滅してしまいそうだ。
134:不明なデバイスさん
08/01/01 10:46:12 h/vXp+Lh
色再現性ならIPS買ってもしょせんCRTには勝てん
135:不明なデバイスさん
08/01/01 19:37:14 HVwffNgN
売ってないんだからしょうがねえじゃん
136:不明なデバイスさん
08/01/04 02:41:06 wDc0RMgz
CRTもぴんきりだって
137:不明なデバイスさん
08/01/04 10:23:12 2tNS2yGz
ゲームと2chと動画がメインな奴らはTNしかないだろー!
安くて速い、文字きれい、最高だーwww
安物VAなんて遅いし目は疲れるしつかえねえよw
IPSなんて使ったこと無いからしらねえよw
138:不明なデバイスさん
08/01/04 10:58:05 u4HCAUkz
安物TNで動画とかないわwww
139:不明なデバイスさん
08/01/04 11:02:40 eX0Q2sSy
>>137
釣りかw情報弱者乙w
140:不明なデバイスさん
08/01/04 19:18:46 Skyawwh1
IPS1台 VA1台 TN4台持ってる。
個人的にはVAが黒が深くて好き。発色や視野角はIPSが良いけど、色が薄い気がする。
TNはそれぞれ視野角や発色に差はあるが、どれもVAやIPSより良くない。
動画見てもVAとIPSとも違いが判らないし、TNは文字くっきり?無いからwww
結局画質は価格に比例する。
141:不明なデバイスさん
08/01/05 21:03:14 HqiozxqQ
液晶なんて輝度と彩度上げとけば勝手に売れるよ。
142:不明なデバイスさん
08/01/07 08:08:57 ZBBQK3vq
TNは文字くっきりというか、「液晶は文字くっきり」の間違いじゃないの?
143:不明なデバイスさん
08/01/07 14:09:51 MlttwcFq
TNはゴミ
貧乏人の為にあるようなものだろ
それだけで十分存在価値はある
144:不明なデバイスさん
08/01/07 16:23:18 p9grmRFk
貧乏人はただ同然のCRTのほうがいいだろ
安もんでもVAの画質と大して変わらんぞ
145:不明なデバイスさん
08/01/07 16:29:24 C89mVJ7V
安もんだと
買ったときからボケボケ
146:不明なデバイスさん
08/01/07 17:33:29 1ptaQYc2 BE:298885379-2BP(1200)
M-PVAの24インチ使ってるけど最高だわ
147:不明なデバイスさん
08/01/07 18:15:55 S+FRQzaJ
viseoのVAは24インチからなのな
VA欲しいけどラックに入らないよw
148:147
08/01/07 18:16:42 S+FRQzaJ
ごめんスレ違った
149:不明なデバイスさん
08/01/10 18:49:07 Gd1Sksb3
ここで叩かれてるナナオのチョソパネですらうちの親父は満足してるよ。
会社のPCよりずっと綺麗で見やすいってさ。
19インチSXGAで解像度が粗く、目と画面の距離を取りやすいので
ギラツキパネルでもボロが出にくいってのもあるだろうけど。
150:不明なデバイスさん
08/01/10 22:20:55 FNYG4g/9
TNは1年くらいですぐかわるからなあ。
151:不明なデバイスさん
08/01/11 09:54:10 2ikqDQqr
>>149
>会社のPC
まさか、D-Sub入力しかない某大手のデスクトップ機付属液晶とか?
152:不明なデバイスさん
08/01/11 14:52:23 A/zM3me/
>>151
○ateのMEで、液晶は17インチらしい。
親父がそう言ったと言うだけで、比較対象が悪いのは否定しない。
153:不明なデバイスさん
08/01/11 18:02:19 exQML8LA
2490つかってるけどデジタルに変えるとだいぶ違うのかな?
グラボいちいちかえるの面倒だからな
154:不明なデバイスさん
08/01/11 22:52:10 Da3o2OeU
>>150
同意。スレ立ては1年半前だけど、1年半前と今のTNだと大分違うでしょ。
どんどん良くなってるし。(そりゃ弱点もある)
ただ批判したいだけのヤツもけっこういる。あと価格が倍以上差のあるモノと比べられても…って思う。
155:不明なデバイスさん
08/01/12 00:34:31 QFmlppIC
3年も経てば高級品と言われてる物も買いやすくなるだろうしなぁ…
無理して今、高い物買うこたぁ無いよね('A`)
156:不明なデバイスさん
08/01/12 10:29:20 RKL8AoQa
>>152
そのメーカーは付属CRTの時も粗悪に近いのか、中古買取店が引き取り拒否してたよ
>>153
接続方式の方がパネルよりもきわめて重要かと。特に文字のにじみ具合。グラボ
交換なんて慣れりゃ5分かからないので、デジタルにすべき。
157:不明なデバイスさん
08/01/12 10:38:21 RKL8AoQa
>>154
使い分けでいいんじゃない。大画面やデュアルモニタだと視野角の問題が必発するし、
逆にモバイルだと視野角狭くするパネルがわざわざ売ってるぐらいだし。
158:不明なデバイスさん
08/01/12 10:47:27 ikDGoy/i
TNはTNであってTNは糞であるという事を言いたいのがこのスレの趣旨だと思うが。
まぁでも>>157は言いたい事は判る。
どうでも良いんだけど、この前友達が安い液晶買ったからセッティングしに行ってやった
のだが、DVIで接続してるのに滲みすぎててワロタ。
メニューから確認しても間違いなくデジタル入力になってて、設定をどう弄っても滲む。
解像度も間違いない。ちょっと可哀想だったwww
159:不明なデバイスさん
08/01/14 03:43:42 1X82tDQw
>>156
そのメーカーに限らず、法人用の液晶は画質が重視される
用途でなければコスト重視なものが多いね。
160:不明なデバイスさん
08/01/16 22:40:18 b8KIZgoE
>>158
あるよねー 液晶でDVIでにじんじゃうの。
あーあってかんじ
161:不明なデバイスさん
08/01/19 07:01:58 +bjASsuf
プロファイルは入れた?
162:不明なデバイスさん
08/01/20 16:04:52 UtbGvEAa
本当にTNって進歩してんの?
163:不明なデバイスさん
08/01/20 17:49:39 kVJi2nfY
進歩はしてるけどやっぱりTNはTNってことだろう。
視野角を重視するならおすすめしない。
164:不明なデバイスさん
08/01/20 18:35:56 13Y60Zl/
最近のTNでも発色がやっぱダメだな
165:不明なデバイスさん
08/01/20 20:19:00 xK54C76P
軽自動車も安全性や燃費は10年前に比べて遙かに進歩してるけど、
結局は普通車やGT車とは別物って感じ。
VA系パネルとは用途が違う。
どうしても安いワイドが欲しいとか、ゲーム(主にアクションや音ゲー・シューティング)がやりたいならTNだけど。
166:不明なデバイスさん
08/01/26 05:05:04 x3fXahgm
5年前の液晶、三菱RDT176S使ってるのですが
こいつからナナオのFlexScan S2031Wに代えたら
素人の俺にでもわかるくらい画質って上がりますかね?
RDT176S、見ていてもあまり疲れないし、発色にもそこそこ満足しているのですが、
動画で暗い場面が見づらいのと文字テロップがぶれるのが気になります。
ちなみに用途はプログラミング、ネット、DVD見るくらいです。
167:不明なデバイスさん
08/02/09 09:54:57 G+AQbR6n
VAとIPSでギラギラしてないものがあればいいんだけど
あってもかなり高いし
168:不明なデバイスさん
08/02/13 16:56:05 5fm3Znyd
真正面から見るだけならどの方式でも大差ない?
169:不明なデバイスさん
08/02/13 17:23:16 S4RqWrjt
>>168
TNは真正面でもグラディエーションの表現が苦手です。
170:不明なデバイスさん
08/02/14 19:52:24 Q8MfUPo4
>>168
それほど気にならない(特に最近のは)けど、神経質なら止めといたほうがいい。
発色もVAと比べたら糞だし。
どうしてもアクション性高いゲームするというならTN液晶しかないけど。
そうじゃないならVA買った方が幸せかもしれん。
171:不明なデバイスさん
08/02/20 22:46:45 31VydZLG
>>168
俺は安物TNで充分だけど、高いの買えるならVAとか選んで買ったほうが良いと思うよ
172:不明なデバイスさん
08/02/21 03:00:18 8O2iW6Lu
しかしVAの中にはなんかよくわからんけどギラギラツブツブだか目潰しだかの悪評があるみたいだし
迂闊に手を出しにくいものが…どうすりゃいいんだ
173:不明なデバイスさん
08/02/21 14:29:48 sWCHh/My
>>172
大画面なら視野角の問題でTN以外の方がいいけど、
19インチ以下なら一般人にはそう変わらんよ。
3-4万のテレビと10万のテレビの違いだよ。
174:不明なデバイスさん
08/02/23 17:42:25 jOvgBMkk
19インチの4:3は結構きついぞ。
あとギラギラのS-PVAでも19インチSXGAはまだましだと思う。
ドットピッチが粗いから目と画面の距離を取りやすいし。
175:今日のところは名無しで
08/02/24 16:13:25 uEEi9wXd
あんまり使い分け云々言ってると殆ど95%くらいのユーザーはTNで問題ないですよと認めてるようなもんでメーカーとしては歓迎しない理屈だと思う
176:不明なデバイスさん
08/02/24 18:36:25 jyBmdIic
>>175
大画面でも慣れればTNでどうという事はない。
わざと視野角を狭くするフィルムがあるぐらいだ。
177:不明なデバイスさん
08/02/25 00:52:20 tfOIyLEu
わざと視野角を狭くするのはのぞき見防止だろ。
178:不明なデバイスさん
08/02/25 15:42:18 bNqaD0WU
>>177
もちろんそうだけど、
TNなら標準装備だ。
179:不明なデバイスさん
08/02/28 18:54:27 20CX25U8
TNこそセキュリティモニタと呼ぶに相応しい
他形式は見た目だけのバカパネル
180:不明なデバイスさん
08/02/28 21:20:57 UxVR6oOQ
横から見ても黄ばむだけでしっかりエロ画像見えるので
やっぱり駄目
181:不明なデバイスさん
08/02/29 07:45:21 TsofTMc9
大型モニタにもTNが使われるようになったのは、それだけ視野角が広くなった
ということだろう。
最近のTNはフルカラーにも対応して、発色もマシになったし。
コストと画質のバランスは良いと思う。
182:不明なデバイスさん
08/02/29 10:00:12 bdQncTWp
以前はカタログ値の応答速度は高いけど、
体感ではいまいちといわれていたけど、
今のは動画にとても強くなった。
183:不明なデバイスさん
08/02/29 13:02:16 1VTM7qPl
>>181
最近のTNのフルカラーって、階調表現で1619万色疑似フルみたいな縞模様は出ないの?
184:不明なデバイスさん
08/02/29 20:34:48 91LPsg7O
>>181
確かに一昔前のTNと比べればましだがそれでもなぁ。
一方で、大型のモニタだと視野角がそこまで問題にならない
使い方をする人もいるな。
ちょっと離れた場所でベッドにでも転がりながら動画鑑賞とか。
185:不明なデバイスさん
08/03/01 11:24:16 inDfJcEe
>>180
ぱっと見たときの認識が0.5秒でも遅れてくれれば
母が来たボタンを押せまいか?
186:不明なデバイスさん
08/03/02 17:19:59 PoCYuCSD
今使ってるTNの調子がおかしいのでマジに買い換え検討中なんですが
>>183の疑問にどなたか回答いただけませんか?
187:不明なデバイスさん
08/04/27 23:47:49 3yW8SlYY
最近、TN用のワイドビューフィルムに新型が出たらしいのですが、
(先日のFINETECHで表彰されてた)、どのパネルに載ってるかとか
情報もってる人いる?
188:不明なデバイスさん
08/05/26 23:14:27 9qlFgXMN
>>980の人へ。
980超えたスレで24時間程度レスがないとdat落ちします。
それまでに次スレを立てるか、無理なら誰かに依頼して下さい。立てたら誘導を。
980を過ぎたら次スレに移行するまでレスをお控え下さい。
移行後はレスがなければ自動的にdat落ちするので、埋め立ても無用です。(荒らし行為となります)
189:不明なデバイスさん
08/07/07 21:25:46 8Fy+CY5U
同じVAでもA-MVAとそれ以外とでは、かなり差があると思われ。
A-MVA良いよA-MVA。
190:不明なデバイスさん
08/07/09 11:35:05 VyIfgOWm
VA買えば、IPS買えば、SONYや三菱のCRTに勝てるならともかく、
TNの倍額近い金出して不完全品買う気になれん。
ああ、そうさ。貧乏人だと罵ってくれ。
技術革新なんかすぐの昨今、高い金出してハイスペック買うより、
割り切れる程度で買い換えてった方がいい。
クラウン6年乗るよりカローラ4年だ。
191:不明なデバイスさん
08/07/10 00:55:46 QbefrTD9
>>190
TNを基準に考えるとそうなるな。
だがそこまでTNは基準にできるパネルなのか?
192:不明なデバイスさん
08/07/13 21:07:39 L7T3mie5
TNは流れに沿って喩えると軽自動車が広く大きくなりましたって感じ?
ワゴンRみたいなもんか。そこそこ快適で経済性が高くてって。
193:不明なデバイスさん
08/07/13 21:17:47 4vW1hvoE
燃費の良い軽に例えられたら新型の軽が可哀相だ。
せいぜい”安かろう悪かろう”の中古の軽止まりだな。
MT・手回しハンドルのハイジェットくらいだろ。
VAはコンパクトカーのスイフト、IPSはレガシィか。
オーバードライブ付はターボ付。
194:不明なデバイスさん
08/07/13 22:05:45 f0Z4bYI5
それはあまりにも貶し過ぎ
195:不明なデバイスさん
08/07/13 23:12:04 4vW1hvoE
贔屓目で見てもサムチョンTNはトゥデイくらいまでのレベル。
196:不明なデバイスさん
08/07/14 11:37:15 Xe5DT8Ep
TNをカローラと例えたのは普及率のから。
一般家庭でVA以上のPCモニタ使ってるのなんて10%程度じゃないの?
圧倒的にTN使いが多いしょ。
あれ? オレが貧乏なだけ?(笑)
197:不明なデバイスさん
08/07/19 15:56:00 u4QJBzCD
応答速度が速いってことは
ゲーム・動画向きってことじゃないの?
198:不明なデバイスさん
08/07/26 04:40:44 r3qBgNSO
車に例えると俺が今日買ってきた中古VAは何なのだろう。
少なくともミッションが3ATではなさそうだけど。
199:不明なデバイスさん
08/07/26 04:55:35 /bRVmwab
デボネア
200:不明なデバイスさん
08/07/29 04:00:05 c3wVjVr8
【TN液晶】目にやさしいTN液晶モニタ【専用】
スレリンク(hard板)
201:不明なデバイスさん
08/08/03 19:53:30 B62dh9+O
>>200
宣伝ですかwキチガイ死ねよw
202:不明なデバイスさん
08/08/30 17:03:11 EtyxeXgr
TNでもノングレアなら問題無いんじゃね?
グレアは論外だけどwww
203:不明なデバイスさん
08/09/01 22:02:05 pPSiTG0f
このスレで話題になっているEIZOのL997液晶モニター購入した。
13万円台でIPSパネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり悪い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
しかし、高さ調節幅が狭い上、最低に調節しても高過ぎる。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPSなので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベルだが、残像が酷い。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたNECの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯のSA-SFT液晶の方がいいかもしれない。関係ないが粒状感が気になる。
本スレだとこのモデルは粒状感が気になるそうだ。日立クオリティー。
204:不明なデバイスさん
08/09/03 23:51:31 llmLnNzO
このスレであまり話題にならないNECのLCD2190UXi液晶モニター購入した。
13万円台でIPS系パネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり良い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
また、スイーベル機能で左右に首を振ることが出来るのも良い。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPS系なので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベル。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたEIZOの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯の日立S-IPS液晶の方がいいかもしれない。関係ないがドット欠け発見。
本スレだとこのモデルはドット欠けが多いそうだ。NECクオリティー。
205:不明なデバイスさん
08/09/04 23:46:21 dMnH+0qd
L997で動きの激しいゲームをやったらこうなった。
動きの無い場合
URLリンク(upload.jpn.ph)
動きの激しいシーン
URLリンク(upload.jpn.ph)
*画像はイメージです
206:不明なデバイスさん
08/09/08 23:34:47 2ozFMP/W
スパモニ神 降臨wwwww
URLリンク(up2.viploader.net)
これは凄い
207:不明なデバイスさん
09/01/08 19:09:21 5OhAYucy
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS 170/160 最大 65W ○ 29800円 0.27 (アマゾン、NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29977円 0.27 (EC-JOY)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)↑
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 34699円 0.27 (EC-JOY、ECカレント)↑
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 28700円 0.275 (フリージア)↓
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29900円 0.277 (ドスパラ)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 31700円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)↓
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 37800円 0.287 (ソフマップ)↑ ※更にポイント10%還元(3780円分)
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 37800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39797円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 39800円 0.287 (ソフマップ)↑ ※更にポイント10%還元(3980円分)
208:不明なデバイスさん
09/01/09 10:07:17 7kKMGH/E
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 28777円 0.27 (Faith)↓
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)↓
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS 170/160 最大 65W ○ 29800円 0.27 (アマゾン、NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29977円 0.27 (EC-JOY)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (EC-JOY)↓
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29900円 0.277 (ドスパラ)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 31700円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)↓
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 37800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3780円分)
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 37800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39797円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
209:不明なデバイスさん
09/01/10 13:06:08 CYO1MDs/
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 28777円 0.27 (ECカレント、NTT-X)→
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS 170/160 最大 65W ○ 29800円 0.27 (アマゾン、NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29975円 0.27 (EC-JOY)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27996円 0.275 (EC-JOY)↓
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29900円 0.277 (ドスパラ)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (NTT-X)↓
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 37800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3780円分)
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 37800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39797円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
210:不明なデバイスさん
09/01/10 13:24:37 Hgkz/gyV
Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)
これを見る限り、IPSが今最も買っちゃいけないパネルといわれてる。
そもそもIPSが高級品で性能が高いってのは全部↓のURLを読んだやつのせい。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
これを聖典としてソース扱いして、2ちゃんみたいな掲示板で得意げに語る奴が多いんだなあ。
これかなり古い知識で、パソコン用モニターの知識が織り交ぜられているんだな。
今、IPSのシェアは2%ほどで、圧倒的にVAパネルのほうが多くて進化してる。
液晶テレビのIPSパネルだけは絶対やめとけ。
211:不明なデバイスさん
09/01/11 12:33:21 a9BApNaF
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 27350円 0.27 (NTT-X)↓
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 28777円 0.27 (ECカレント、NTT-X)→
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)↓
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29975円 0.27 (EC-JOY)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27996円 0.275 (EC-JOY)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29900円 0.277 (ドスパラ)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (NTT-X、フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37770円 0.287 (ラディカルベース)↓
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 37800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3780円分)
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39797円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
212:不明なデバイスさん
09/01/12 10:04:55 PsK2KvNb
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 27350円 0.27 (NTT-X)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 28777円 0.27 (ECカレント、NTT-X)→
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29975円 0.27 (EC-JOY)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27996円 0.275 (EC-JOY)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29800円 0.277 (ソフマップ)↓ ※更にポイント10%還元(2980円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (NTT-X、フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)↓ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37770円 0.287 (ラディカルベース)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)↓
213:不明なデバイスさん
09/01/13 10:54:01 8f0Hd5bh
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 27350円 0.27 (NTT-X)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 28777円 0.27 (ECカレント)→
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29800円 0.27 (PC-ones)↓
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27996円 0.275 (EC-JOY)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29800円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2980円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37700円 0.287 (フリージア)↓
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
214:不明なデバイスさん
09/01/14 12:56:30 HdS5CO9v
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29800円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29800円 0.27 (PC-ones)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 30450円 0.27 (ナニワ電機)↑
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30794円 0.27 (TOWTOP)↑
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27996円 0.275 (EC-JOY)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29800円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2980円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33716円 0.276 (坂本通商)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37700円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
215:不明なデバイスさん
09/01/15 10:55:40 /3wfj9sh
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)↓
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29800円 0.27 (PC-ones)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 32700円 0.27 (アマゾン)↑
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32980円 0.27 (ツクモ)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)↑
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29800円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2980円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33700円 0.276 (A-price)→
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37700円 0.287 (フリージア)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
216:不明なデバイスさん
09/01/16 11:17:16 nvZxY891
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X、ドスパラ)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29800円 0.27 (PC-ones)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 31980円 0.27 (TOWTOP)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32000円 0.27 (PCデポ、ECカレント)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)↓
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)↓ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30800円 0.276 (フリージア)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33600円 0.276 (フリージア)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37700円 0.287 (フリージア)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
217:不明なデバイスさん
09/01/17 11:49:19 1AByTPjd
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
エイサー AL2423 160/160 最大 90W × 28800円 0.27 (ニッシンパル)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)↓
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30794円 0.27 (TOWTOP)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32444円 0.27 (EC-JOY)↑
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30770円 0.276 (PCデポ)↓
エイサー P244 170/160 標準 65W × 33580円 0.276 (A-price)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37700円 0.287 (フリージア、PCボンバー)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 39770円 0.287 (グッドウィル、パソコン工房)→
218:不明なデバイスさん
09/01/18 12:45:57 Cp1d0o9v
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30794円 0.27 (TOWTOP)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32978円 0.27 (EC-JOY)↑
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30770円 0.276 (PCデポ)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 32600円 0.276 (A-price)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34970円 0.287 (パソコン工房)↓
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37600円 0.287 (PCボンバー)↓
219:不明なデバイスさん
09/01/18 16:53:56 8lkqgWbM
>>23
dellとかHPとかの?あれってモニタだけ買えるのかね
220:不明なデバイスさん
09/01/19 10:18:26 VBptZRsk
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30794円 0.27 (TOWTOP)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)↓
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30770円 0.276 (PCデポ)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 32400円 0.276 (A-price)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34970円 0.287 (パソコン工房)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35800円 0.287 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3580円分)
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37400円 0.287 (フリージア)↓
221:不明なデバイスさん
09/01/20 09:48:32 v9dD81Ih
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)↓
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 31980円 0.27 (TOWTOP)↑
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30770円 0.276 (PCデポ)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 31800円 0.276 (A-price)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34970円 0.287 (パソコン工房)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 35700円 0.287 (PCデポ)↓
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35820円 0.287 (アマゾン)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37400円 0.287 (フリージア)→
222:不明なデバイスさん
09/01/21 11:01:36 Nh211hkB
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 31980円 0.27 (TOWTOP)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32450円 0.27 (murauchi)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 30450円 0.276 (BenQジャパン)↓
エイサー P244 170/160 標準 65W × 31700円 0.276 (フリージア)↓
DELL S2409W 170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34970円 0.287 (パソコン工房)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 34900円 0.287 (フリージア)↓
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35819円 0.287 (Faith)↓
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 37400円 0.287 (フリージア)→
223:不明なデバイスさん
09/01/22 09:55:28 3Tvh/BkB
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 31980円 0.27 (TOWTOP)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 32448円 0.27 (uWORKS)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)→
24インチ(1920x1080)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 29700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2970円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)↓
エイサー P244 170/160 標準 65W × 31700円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 32800円 0.287 (ドスパラ)↓
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 34900円 0.287 (フリージア)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35819円 0.287 (Faith)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
224:不明なデバイスさん
09/01/23 09:48:09 o5pf+u5J
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 327000円 0.27 (PCデポ)↑
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (PCデポ)↓
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)↓
エイサー P244 170/160 標準 65W × 31700円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(3170円分)
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ)↓
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 35999円 0.287 (電脳売王)↑
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 36800円 0.287 (フリージア)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
225:不明なデバイスさん
09/01/23 18:28:02 o5pf+u5J
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 32550円 0.27 (ナニワ電機)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 32700円 0.27 (PCデポ)↑
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)↓ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29769円 0.276 (Faith)↓
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)↓
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ)↓
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)↓
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 35800円 0.287 (フリージア)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 35999円 0.287 (電脳売王)↑
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
226:不明なデバイスさん
09/01/24 11:46:29 iQLfF4zd
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (Faith)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)↓
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 32700円 0.27 (PCデポ)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29680円 0.276 (A-price)↓
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34799円 0.287 (P-PRICE)↓
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)↓
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
227:不明なデバイスさん
09/01/25 23:15:39 QiGydkrJ
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29680円 0.276 (A-price)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34699円 0.287 (P-PRICE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
228:不明なデバイスさん
09/01/26 09:39:42 +mdnuku0
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29680円 0.276 (A-price)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29970円 0.276 (PCデポ)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34699円 0.287 (P-PRICE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
229:不明なデバイスさん
09/01/26 16:39:37 +mdnuku0
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (フリージア)↓
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)↓
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34600円 0.287 (フリージア)↓
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
230:不明なデバイスさん
09/01/27 10:07:27 exKJ1Zar
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
飯山 B2403WS-W1 170/160 最大 65W ○ 26740円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2960円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34600円 0.287 (フリージア)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
231:不明なデバイスさん
09/01/28 10:10:13 pglj0N2Y
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2960円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 33800円 0.287 (アマゾン、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)↓
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
232:不明なデバイスさん
09/01/28 15:09:50 pglj0N2Y
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)→
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (ECカレント、パソコン工房)→
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2960円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)↓
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)↓
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 35700円 0.287 (PCデポ)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
233:不明なデバイスさん
09/01/29 08:45:58 cOOMvyLO
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28998円 0.27 (Faith)↓
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30800円 0.27 (グッドウィル)↑
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2960円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 34800円 0.287 (T-ZONE)↓
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
234:不明なデバイスさん
09/01/30 10:21:17 vKgAXzvg
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 28999円 0.27 (e-特価)↑
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 29000円 0.27 (NTT-X)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (パソコン工房)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
エイサー P244 170/160 標準 65W × 29600円 0.276 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2960円分)
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 34800円 0.287 (T-ZONE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34969円 0.287 (Faith)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
235:不明なデバイスさん
09/01/31 13:11:22 64ieYAZA
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 28800円 0.27 (NTT-X)↓
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29000円 0.27 (ドスパラ)↑
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30800円 0.27 (グッドウィル)↑
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
エイサー P244 170/160 標準 65W × 27970円 0.276 (パソコン工房)↓
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 34800円 0.287 (T-ZONE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34967円 0.287 (ハイパーファクトリー、パソコン工房)↓
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
236:不明なデバイスさん
09/02/01 22:04:22 u8+nKaMA
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 28800円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29000円 0.27 (ドスパラ)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 29980円 0.27 (パソコン工房)↓
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
エイサー P244 170/160 標準 65W × 27970円 0.276 (パソコン工房)→
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 34800円 0.287 (T-ZONE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34967円 0.287 (ハイパーファクトリー、パソコン工房)↓
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 37000円 0.287 (NTT-X)→
237:不明なデバイスさん
09/02/02 10:59:44 mPecXpjC
24インチ(1920x1200) 視野角 消費電力 ピボット 画素ピッチ 最安ショップ 備考
サムスン 2443BW 170/160 最大 55W × 28800円 0.27 (NTT-X)→
LG W2452V-TF 160/160 標準 85W × 29000円 0.27 (ドスパラ)→
飯山 B2403WS-B1 170/160 最大 65W ○ 29400円 0.27 (ナニワ電機)→
ヒュンダイ W240D 160/160 最大 85W ○ 29800円 0.27 (T-ZONE)→
BenQ G2400WD 160/160 最大 55W × 30800円 0.27 (グッドウィル)↑
IO AD241XB 170/170 標準 70W × 31800円 0.27 (NTT-X)→
24インチ(1920x1080)
エイサー H243Hbmid 160/160 標準 55W × 27700円 0.277 (ソフマップ)→ ※更にポイント10%還元(2770円分)
エイサー P244 170/160 標準 65W × 27970円 0.276 (パソコン工房)→
LG W2442PA-BF 170/160 標準 42W ○ 27998円 0.275 (uWORKS)→
BenQ E2400HD 170/160 最大 55W × 29900円 0.276 (フリージア)→
26インチ(1920x1200)
ディナー TEW260 170/150 最大 75W × 30800円 0.287 (NTT-X)→
Westinghouse L2610NW 170/160 最大100W × 32800円 0.287 (フリージア)→
エイサー X263Wbid 170/160 標準64.5W × 33700円 0.287 (PCデポ、フリージア)→
グリーンハウス GH-JEF263 160/150 最大 75W × 34500円 0.287 (パソコン工房)→
LG W2600V-PF 170/160 標準 50W × 34800円 0.287 (T-ZONE)→
サムスン T260 170/150 最大 55W × 34967円 0.287 (ハイパーファクトリー、パソコン工房)→
飯山 E2607WS-B1 170/150 標準 52W × 36800円 0.287 (NTT-X)↓
238:不明なデバイスさん
09/02/02 14:59:28 sDYEVAfq
■韓国 重工業 売上高 2007年
斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円) 2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)
■日本 重工業 売上高 2007年
三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円
239:不明なデバイスさん
09/03/22 22:43:53 Dyl3Zai4
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】
スレリンク(hard板:428番)
428:不明なデバイスさん[sage]
2008/12/23(火) 01:23:04 ID:I834Ep44
なんとなく辿り着いたこのスレ
L997をXbox360繋いで普通にFPSやっている俺は何なんだ
縦シュー以外では別に不満無い
それは兎も角、L997はVISTAでActiveRotationⅡ非対応なのがイタイ
縦横をアクティブに変えられん
240:不明なデバイスさん
09/03/31 20:05:05 27ZACVyk
実際のところフツーに使って深刻な問題が出るほどの差はないけどねえ
マニアの人は必死に問題点を探す傾向だけど
241:不明なデバイスさん
09/06/05 19:07:52 uFgqFB9g
安いのと目が疲れないところくらいかな
242:不明なデバイスさん
09/06/06 01:06:12 Lh11enkm
応答速度の速さは今更どうでもいい?
243:不明なデバイスさん
09/06/07 05:15:52 KdxkyjyW
最近はTNでもいいのが出てきたと聞くが
244:不明なデバイスさん
09/06/07 12:26:45 HXzFPOAJ
一昨日店で色々見てきたけど良くなったのは応答速度だけだね。
発色はやっぱり糞だってのを実感した。
245:不明なデバイスさん
09/06/07 13:24:30 3e+69wO8
発色もだけど視野角が嫌だ。
246:不明なデバイスさん
09/06/08 23:59:05 1NIGJ7xj
URLリンク(sanaechan.net)
常時スムージングをオフに出来ないLCD2190UXi(左)と
整数倍拡大時のみスムージングをオンに出来ないL997(右)
のスケーリング比較
2190UXiの一番下、くっきりしてるのかボケてるのかよく分からんな。
なんかゴースト出てるし。
低品質のアナログケーブルでもここまで酷くない。
247:不明なデバイスさん
09/09/24 23:26:18 OoPISJPZ
いくらL997が目に優しいったって、それは静止画での話だろ
スクロールや動画当たり前の昨今、残像だらけで目に優しいわけがない
素直にTNの2ms買っとけ
248:不明なデバイスさん
09/11/15 22:33:53 WX9t7YMP
TBS パナソニックドラマ『いのちの島』 2009年11月23日放送
URLリンク(www.tbs.co.jp)
▼出演者
神野めぐみ:永作博美
○
桜井まどか:山下リオ
新見トオル:池松壮亮
倉持由香里:岡本 玲
牛島泰一:林 剛史
徳田 勇:尾美としのり
○
長谷川治:今井雅之
小倉元子:岸本加世子
249:不明なデバイスさん
09/11/16 21:38:36 6RVuu2xO
最近のTNは良くなったとか、
画面に対してお金をケチった人の言い訳にしか聞こえない。
でも良いものを知らなければそれはそれで幸せなんだと思う。
250:不明なデバイスさん
09/12/02 20:41:41 EAYyt59f
TNでもいいじゃんと思ったが会社でナナオのVA一ヶ月使ったらもう戻れなくなってしまった…
251:不明なデバイスさん
10/01/10 00:06:59 NLZs4Tjh
Dell2001FPが壊れたんで安TN買ってみたがちゃぶ台に置いて寝たり起きたりで使うのには実に向いてないな。
WUXGAでLEDバックライトで手頃なVAかIPSがあったら(出たら)買い換えよう。
252:不明なデバイスさん
10/01/16 01:44:36 hQXRCpJI
上下で明るさが違い過ぎるのがなぁ
これさえどうにかできれば、他のことには目を瞑るんだが
253:不明なデバイスさん
10/01/19 05:32:34 QvKFIsxo
>>発色は液晶の方式はほぼ無関係だぞ。カラーフィルタとバックライトに依存する問題。
>>液晶の方式は視野角、透過率、応答速度に影響する。
スレリンク(jisaku板)638
254:不明なデバイスさん
10/01/19 05:35:52 NBDGswXN
997とかの価格を考えると
費用対効果を無視して何か宗教的なものを感じる部分はあるな
しかしTNはダメだと思うね
255:不明なデバイスさん
10/01/19 19:28:26 KFAdAS5k
TNつかっていたら 飛蚊症がひどくなった
もう VAかIPSにするしかない
256:不明なデバイスさん
10/01/20 11:57:28 U9TKeWe+
24インチのTN使ってるが、最初マジで視野角ひどいなーと思ったけど
いつの間にか普通に使ってる分には色の変化に気がつかないぐらい違和感無くなった。
案外慣れるもんだな。
257:不明なデバイスさん
10/01/27 13:03:41 e8c61Qtg
完璧な調整をなされたTN>無調整IPS
だが、そんな追い込めるTNはThinkpad W700dsしか知らん
IPSも糞は多かったし、今もある
高級業務向けでも買うしかないかもなw
258:不明なデバイスさん
10/01/27 14:23:52 qRF1upNY
>>257
完璧済IPS>>>>調整済VA>>>調整済TN>無調整IPS>>>無調整VA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無調整TN
259:不明なデバイスさん
10/02/03 23:02:26 9Vm1DnZV
ウチの安TN液晶が糞過ぎて話にならない。
モニタを下から覗き込めばパンツが見えるイラストがスゴい!
URLリンク(www.new-akiba.com)
260:不明なデバイスさん
10/03/06 22:25:35 tyG588rv
L997と2490-1使ってるけどバックライト漏れも色ムラも前者の方が多いよ