07/04/18 10:56:29 kn+IvHnI
>>299
2chにおいても誤字は誤字
2chなら何でも許されると勘違いして
謝りもせず逆ギレしてるお子様は2chも禁止
このスレは、
素人出入禁止
303:不明なデバイスさん
07/04/18 17:53:31 kPSVnivO
このスレは 感電注意 素人出入り不可ってかいてるだろ
304:不明なデバイスさん
07/04/18 21:01:14 mqlV+0Yc
>>302は
URLリンク(info.2ch.net)
>● 誤字誤読系
>これが種類としては一番多いでしょう。
>2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、かえって無粋な行為として煽られる時があります。
も読めずに誤字指摘なら何でも許されると勘違いして
謝りもせず逆ギレしてるお子様は2chも禁止
このスレは、
素人出入禁止
305:不明なデバイスさん
07/04/18 21:14:42 mqlV+0Yc
>>301と>>303に
一応確認しておくが
その発言の対象は?「素人」「荒らし」の定義は?
低脳には説明できない問いだから答えられないなら無視していいぞ。
306:不明なデバイスさん
07/04/18 23:24:28 0gDXcNZ8
そんなガイドまで探し出して必死だな。
対象はお前だよ、低脳君w
307:不明なデバイスさん
07/04/20 01:02:43 z0RcPKlf
URLリンク(www2.2ch.net)から
探すまでもなく見つかる初心者向けの案内を「探し出し」たと表現するほど必死になって
定義の照会に答えられないから煽るしかなくなってる間抜けな低脳君w
308:不明なデバイスさん
07/04/20 01:14:19 z0RcPKlf
そうか、低脳にとってURLリンク(www2.2ch.net)は探し出さなければ見つからない程のページだから
低脳は>>248>>257>>265>>273>>290>>302の様な書き込みをしてしまうのかもな。
309:不明なデバイスさん
07/04/20 01:35:00 KX68Qy0/
お前が高脳なのは分かったから、もう来なくて良いよ。
310:不明なデバイスさん
07/04/20 09:48:41 Fs+bjr8q
基盤w
311:不明なデバイスさん
07/04/20 09:54:09 Fs+bjr8q
誤字というより低知識だから蔑まされてることに気づけ。
312:不明なデバイスさん
07/04/20 12:45:43 x3Ipe/xz
スレに沿った書き込みなら誤字だろうとスルーされるんだけどな。
書き込み自体が頭悪いとツッコまれる。
313:不明なデバイスさん
07/04/21 00:06:10 z0RcPKlf
>>311の文が対象を明示しなくても通じると思ってるなら相当の低脳だが、一応確認しておく。
>311の言う「誤字」はどの書き込みのどの部分だ?
答えられなければ低脳と蔑まれる事には気付いてるか?
>>312
そうだな、例えば>>277>>282>>285>>290-291>>302-303>>306の様に
書き込み自体が頭悪いとツッコまれる。そして低脳はツッコミに何も答えられず無様を晒し続ける。
314: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/04/21 00:21:55 KYk8RE+U
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ) まだ何か言ってるぞ‥‥
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )泣いてるんじゃね?∧_∧
. _/ ヽ \| ( ) さっさと帰ればいいのに・・・
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
315:不明なデバイスさん
07/04/21 00:23:43 XemVJz0r
今日も定時出現か。わかりやすいな。
316:不明なデバイスさん
07/04/21 00:55:18 kWiOLRoF
粘着蛆虫が一匹湧いてるねw
317:不明なデバイスさん
07/04/21 01:16:41 YxUhGt7C
下から2行目、アンカーの数の多さが凄くキモイです。
毎晩々大変だな。
318:不明なデバイスさん
07/04/21 17:15:41 QeHGLFJz
なんだ、どうしちゃったのよ?このスレ。
匿名なんからカチンと来ても気にしなけりゃいいのにねぇ。
319:不明なデバイスさん
07/04/22 02:57:32 I4GJCCrj
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆ドキュソUSA18☆★ [電波・お花畑]
キチガイ島(その41) [電波・お花畑]
320:不明なデバイス
07/04/22 06:30:40 AtIrOo3k
まったくの同品番で海外から入手した液晶が写真のような状態なのですが・・・・
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
白黒反転、赤が青 青が黄 ネガポジ反転の状態
対処法ありますでしょうか?
321:不明なデバイスさん
07/04/22 06:33:32 AtIrOo3k
追記 素人です!
322:不明なデバイスさん
07/04/22 12:30:54 bjYi1orz
追記しなければいいのに・・・。
323:不明なデバイスさん
07/04/22 12:54:23 AtIrOo3k
ググってみました。こちらのお方も未解決
記事No.30
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
324:不明なデバイスさん
07/04/22 20:18:54 /9GC+CVY
>>317の
アンカーの数の多さが凄くキモイという書き込みが凄くキモイ。
ツッコミに答えられない低脳は独り言を続けるしかないから毎晩々大変だな。
やはり>>313程度の照会に答え得る知識もないのに>>311を書き込んでた訳だ。低知識な低脳だな。
対象を明示できない蛆虫が湧いて粘着してる姿は低脳そのものだなw
いつまで無様な独り言を呻き続けるのか見物だw
325:不明なデバイスさん
07/04/22 20:34:32 /9GC+CVY
始めは正当性があるかのように煽り気味に論駁を試みるが
自分の論理が破綻し反論できない事に気付くと
指摘や照会一切無視で独り言、煽りを繰り返すしかなくなる低脳蛆虫を見るのは笑える。
326:不明なデバイスさん
07/04/22 21:33:21 O3rB5s1Y
低脳でアボン、これ正解。
327:不明なデバイスさん
07/04/23 02:04:52 iyftoJa6
ネタがないとは言えスレが機能しなくなってるな
328:不明なデバイスさん
07/04/24 22:36:08 GiRYJgDy
スレリンク(hard板:320番)に誰か返事してやりなよ。
自作自演
329:不明なデバイスさん
07/04/24 22:39:22 GiRYJgDy
>>320
こうかな
330:不明なデバイスさん
07/04/25 11:15:50 J4krkfAM
いつまで基盤してるんだよw
331:不明なデバイスさん
07/04/25 20:04:53 ELw5Ub1r
>>320 RGBの信号が反転していてしかも別の色に繋がっているのか?
信号の物理レベルの規格は合ってるが其の上の論理レベルはあっていない。
332:不明なデバイスさん
07/05/07 04:30:33 k9px2L/x
CRT修理スレないんだね。残念。時代だな。
333:不明なデバイスさん
07/05/07 11:22:12 YyRkxaJ/
CRTはヤバすぎるからやらない人が多そう
334:不明なデバイスさん
07/05/07 13:38:59 RDSTq5i5
はいはい、ヤバイヤバイw
335:不明なデバイスさん
07/05/07 16:57:53 k9px2L/x
素人は危険だとは思うけど、放電して作業すれば問題ないのでは?
通電しながらの作業もあるけど、基本さえ守れば感電することも無いし
原付の方がもっと危ないと思う。
分解を勧めるわけではないけど素人でもフォーカスあわせるくらいなら問題ないと思う。
336:不明なデバイスさん
07/05/07 17:03:40 2Q66aOfy
はいはい
337:不明なデバイスさん
07/05/08 23:37:26 YJ4ArEgX
フォーカス調整の部分は高電圧かかってるから絶縁ドライバー使わないと危険
338:不明なデバイスさん
07/05/09 00:53:53 frSsa8RG
はいはい、ヤバイヤバイw
339:不明なデバイスさん
07/05/09 01:12:43 EXHLDSyV
液晶スレだぞここ
340:不明なデバイスさん
07/05/09 03:40:27 abgBgjd5
基盤くんじゃね?
341:不明なデバイスさん
07/05/09 03:58:41 Q+kAQS+7
test
342:不明なデバイスさん
07/05/16 19:19:33 wecvi3CY
ジャンク液晶ディスプレイ2台目の駆け出しです。
よろしくお願いします。
1台目はBUFFALOのFTD-XT14S-A3(ジャンク扱い3500円)だったのですが、
リフレッシュレートを落として、メーカー製ユーティリティを入れ
ディスプレイ側でオートアジャストをしただけで正常に映るようになりました。
それに気を良くして、2台目を買ってしまいました。
2台目はiCOMのLD-T15(ジャンク扱い5000円)でした。
こっちはACアダプタを接続直後は5~10秒ほど画面が映った後に
真っ暗になりました。
電源スイッチで電源を切り再度電源を入れると、一瞬だけ画面が映って
すぐに真っ暗になる感じです。
どなたかお助けください。よろしくお願いします。
343:不明なデバイスさん
07/05/17 03:15:37 /gd9JrLF
なんつーか、人に頼るくらいなら買わなきゃいいのに。
人様の知恵をタダで使って得しようという根性が気に食わん。
344:不明なデバイスさん
07/05/17 03:47:49 gyEjIdth
なんつーか、根性が気に食わんぐらいならこのスレ見なきゃいいのに。
人様が情報交換しようとしてる所に水をさしてタダで憂さ晴らししようという根性が気に食わん。
345:不明なデバイスさん
07/05/17 05:52:00 z6Yjz8+q
電機屋さんは心が狭いな~
346:不明なデバイスさん
07/05/17 06:58:44 rsVrE7Wd
電機屋さんなんて居ないでしょ
347:不明なデバイスさん
07/05/17 11:03:24 EDmj6USX
ハード板だしこんなもんだろ
348:不明なデバイスさん
07/05/20 23:12:07 bOpp3lFg
>>342
まず、真っ暗な状態をよく凝視して、何か映っているようならバックライトの交換
改善不可ならインバータを疑え
何も移って無けりゃあぼん。
349:不明なデバイスさん
07/05/24 12:06:23 vyDzYBXq
>>342
ジャンク扱いじゃない中古15インチって5000円くらいで買えるだろ
14,15インチ程度はジャンクやめたら?
350:不明なデバイスさん
07/06/09 13:02:20 LwLtmWko
インバータが焼けたので100円で売ってたのに交換したら、右半分が暗い状態
もしかしてと思いインバータ出力とバックライトの接続を逆にしたら、綺麗に点灯
インバータ出力は交流ですけど、どうしてこういうことが起きるのでしょうか?
351:不明なデバイスさん
07/06/10 18:40:48 vULAMeon
>>350
ランプ自体には極性はないが、配線の関係なんかで
ランプコネクタの太い線側(配線短い)を高圧出力側
細い線(配線長い)を低圧側(またはGND)に接続するようになってる。
逆に接続するとインバータとランプのマッチングがとれなくなったり
パネルのフレームに漏電したりして完全点灯しないことがあるよ。
最悪感電するので注意。
インバータは600~1500Vrmsくらい出力してるはず。
>>342
インバータじゃないかな?
ランプも劣化してるかもしれないけど。
352:不明なデバイスさん
07/06/10 18:45:15 urupjL65
インバータでパチンとやっちゃうと痛いんだよね。
静電手袋していても手袋越しに指に穴があくし。
353:不明なデバイスさん
07/06/27 10:26:48 gaMeJeD6
先日、SONYのVGN-U50を使用しようと
立ち上げたところ、液晶のバックライトが急に消えました。
液晶には薄っすらと画面が表示されてるようです。
このスレ見つけて、インバータの故障かな?と思いますが・・・
メーカー修理だと液晶交換かな・・・?
購入後5年経つし・・・でも、ほとんど使ってないからバックライトの寿命ではないと
思うんだけど
同じ機種でこの症状だった人いませんか?
354:不明なデバイスさん
07/06/27 14:46:00 9KjhvLzX
バックライトじゃないけど、線抜け?なら発生したことあるぞ。
茶色の線とか青色の線とかが立てに走るんだよ。
これどうにかならんかね
355:353
07/06/27 17:28:53 VWdnLhAj
メーカーから連絡あって、マザーボード交換34800円だそうです。。
微妙な金額だから治してもらうことにしました
・・・なんで、マザーボードなんだ?
>>354
それって…インバーターのとこの配線が原因?
356:不明なデバイスさん
07/06/30 10:39:26 bz98Nw3V
バックライトのケーブルを絡げて半田付けで延長ってマズイですか?電圧高いそうですが。
他機種のパネル流用使用としたら長さ足りなくて、、、
もちろんチューブは被せますが。
357:不明なデバイスさん
07/06/30 11:50:03 Nf0QSedI
ロスが増えない程度に十分太けりゃ問題ないんじゃない?
358:不明なデバイスさん
07/06/30 18:01:17 O+tsHc/Y
秋葉原とかで百円で売ってるこのインバーター
12V用とのことだけど16Vにつないでも普通に使えてるので報告しときます
URLリンク(img155.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img155.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img155.auctions.yahoo.co.jp)
359:不明なデバイスさん
07/06/30 21:49:15 e7Nq6NGl
>>358
火が噴いたら家財道具一式補償してくれますか?
360:不明なデバイスさん
07/06/30 22:19:09 1Jd4mydQ
引用元URLが怪しすぎるな
361:不明なデバイスさん
07/07/21 14:13:21 ZR+p4akV
電源つけると一瞬画面が映ってすぐに真っ暗になる。
薄く画面は表示されているようなので
いろいろ調べてバックライトかな?と思って分解。
上下の蛍光管を入れ替えたりしても同じ症状が出るので
蛍光管を代えれば済むという問題ではなさそう。
↑の推理あってる?
やっぱりインバータなのかなあ。
交換と言っても仕入れ先がー
ちなみにDELLのE172FPbです。
362:不明なデバイスさん
07/07/28 07:24:20 x8fp629d
一瞬点くならインバータじゃない希ガス
363:不明なデバイスさん
07/07/28 08:38:06 sD+Y4Cr6
うちにも一瞬だけ点いて消える液晶モニタがあるけど、インバーター不良のようでしたよ。
364:不明なデバイスさん
07/07/29 09:55:47 tZyfrMHF
冷陰極管は寸法が同じならメーカーは問わない。
インバータは製品が異なるとインバータの形状や信号も違ってくるから
同じ物を見つけるには同じ製品を探す必要がある。
ただ光ればいいのであればインバータの電源電圧と接続する
冷陰極管数が合っていれば取り合えず交換は可能。
ノートPCでなければインバータと電源を外付けにして
凌ぐとういう手段もある。
365:不明なデバイスさん
07/07/29 23:40:10 XN47zpCN0
L465だけど、左上に縦に5センチ幅1ドットほどの、明るい線が出来てしまいました。
ただ明るいだけで、色は普通にでます。
これ、なんなんでしょ。?(´・ω・`)
思い当たるかたいます?
366:不明なデバイスさん
07/08/01 15:17:16 eiK6Gv4w
一般的に、冷陰極管が4本あったとして、まったくつかなくなった場合
それは、4本とも壊れたと言うより、根元の回路のどこかがやられたと考えるべきですよね?
1本でも切れるとつかなくなるもの?
基盤パターンはちょっとわからなかったんですけど、
管につながってる配線は、4本とも独立して電力供給されていて
上下にそれぞれ2本ずつ束ねて液晶につけられています。
それぞれ2本の根元の基盤には、1つずつコイルのような部品がついています。
ちなみに、表で確認出来た2つのヒューズを通電チェックした所
ちゃんと通りました。
これは、どこの故障の可能性があるんでしょうか?
見当がつかないので、チェックすべき点があれば、ご教示願います。
367:不明なデバイスさん
07/08/01 23:35:17 yVNiiFI+
まずは誤字をチェック。
368:不明なデバイスさん
07/08/02 01:32:52 zFpX2ahI
インバータシャットダウンじゃね?
回路追っかけられないんだったら4本付けるところから始めたら?
369:不明なデバイスさん
07/08/10 00:30:05 EScAdUl2
今手元に画面が真っ白になる17インチ液晶・・・ IBMの韓国水原製造4年もの
やっぱり分解して調べなおすかなぁ。 さっき空けてみたけど見た目にわかる
ものがない。 分解しにくく、VGA信号をデコドする基盤がまったく拝めないので
諦めて閉じたんだが、どうしたものやら。
6年ほど前に三菱の15インチで、不思議な模様が縦格子になったの貰い、
どこか故障があるのかと、探ってみたがすぐには原因不明。 たたくと直るので、
どこかが接触不良?とおもい、分解したけど、故障箇所見つからず。 ただ、鉄粉
がドライバの先端に多く付着したので、鉄粉の基盤汚染を疑い、HDD分解時に出た
ネオジム磁石を使って何回か鉄粉除去した。 何度か同じ現象を繰り返し、分解
清掃を繰り返した挙句、最近ではまったく出なくなったんで、ありゃやっぱり鉄粉だっ
たのだなと。
370:不明なデバイスさん
07/08/18 18:08:11 Bq2o2OGU
この100円インバーター EF-002
URLリンク(img155.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img155.auctions.yahoo.co.jp)
12V用とのことだけど16Vにつないでも普通に使えてるので、回路と部品をルーペで見てみたら
DC入力の高圧側に黒い四角い部分があって ICP F25V と書いてある
たぶんこれがヒューズで、25Vまで大丈夫なんだと思う
全部品の仕様
・ヒューズ ICP F25V DC入力の高圧側
・コンデンサ C2=25V 47μF ヒューズ出口とGNDとの間
・インダクタンス L1= ヒューズ出口とトランスとの間
・抵抗とトランジスタ R1=R2=4.7kΩ ヒューズ出口とGNDとの間に抵抗とトランジスタが直列
Q1=Q2=C2235
・コンデンサ C1= Q1とQ2のベース同士の間
・トランス T1= 端子は9個中7個が回路と接続
Q1とQ2のベース2 コレクタ2 ヒューズ出口(L1経由) GND AC出力
・コンデンサ C3=33 3KV トランスとAC出力の間
371:不明なデバイスさん
07/08/19 01:54:23 nI7ROw43
>>370
ヒューズから判断するってどんだけ~
ヒューズの定格を入力電圧の定格と同じにする馬鹿な設計者はいない。
372:不明なデバイスさん
07/08/19 06:55:42 PZ7kHPv5
回路図はこれの
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1.二次側回路の共振を利用しないコレクター共振型回路(初代1990年頃) ていうやつ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
図ではQ1,Q2は上流の1個の共通のRに接続してるけど、実物は別々のRに接続してる
>>370の追加と訂正
トランジスタ Q1=Q2=C2235 の仕様
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)
誤 ・コンデンサ C1= Q1とQ2のベース同士の間
正 ・コンデンサ C1= Q1とQ2のコレクタ同士の間
・コンデンサ C3=33 3KV トランスとAC出力の間
追 ・コンデンサ C3=33KF 3KV トランスとAC出力の間
373:不明なデバイスさん
07/08/19 20:21:44 mSmAl94i
>C3=33KF
こりゃまたずいぶんと巨大なコンデンサですね。ドラム缶サイズくらい?
ところで、回路を解析して何がしたいんだろう?
374:不明なデバイスさん
07/08/20 22:10:17 yzktmeUZ
33pFかな?w
ノートPCの壊れたインバータの代わりに百円インバータに相当する部品で
もとのスペースに収まる簡易インバータを自作できればいいな
375:不明なデバイスさん
07/08/28 12:14:16 tcS0qSyc
電源入れると一瞬バックライト点くがそのあと真っ暗
インバータ逝っちまったかな
376:不明なデバイスさん
07/08/31 14:42:26 Hggg3BCR
昨日まで動作には全く問題が無かったのに
今朝は電源入れても画面が真っ暗なままで音だけ出る状態に。
昨日までの動作状況と全く画面が点かないことから
バックライトが切れたとは考えにくいのですが
思いあたる原因は何かありますでしょうか?
何卒ご助力お願い致します
377:不明なデバイスさん
07/08/31 14:52:00 o08ti5Va
音…?
378:不明なデバイスさん
07/08/31 15:04:53 Hggg3BCR
ディスプレイ内臓のスピーカーのことです。
起動音やLEDランプからPCより信号は来ているようだ、
ということまでしかわからなくて…
あけてみた限りではどこが壊れているのかさっぱりです
379:不明なデバイスさん
07/08/31 17:43:55 yGqzR6/Q
>バックライトが切れたとは考えにくいのですが
真っ暗ならバックライトの可能性は当然あるだろ?
真っ暗な中にうっすら映像が見えれば、バックライト切れとかインバータ故障とかだな。
380:不明なデバイスさん
07/08/31 17:44:31 BNeht4GJ
懐中電灯あてでの確認は基本だな
381:不明なデバイスさん
07/09/01 08:31:35 b7dx0epQ
パチンコ台に使われてるインバータて入力電圧は何Vなんだろ?
URLリンク(img143.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img143.auctions.yahoo.co.jp)
382:不明なデバイスさん
07/09/03 11:43:31 zn7zpR5h
DELLのInspiron6400 (15.4WXGA)の液晶パネルを壊してしまい、DELLの修理の見積もりをとったら
部品代19800円、技術料22500円とのことでした(泣)
この機種の分解方法などはDELLのサイトにあり、液晶パネルがあれば自分で交換
できそうなんですが、部品だけの供給はできないとのことでした。
15.4WXGAの液晶パネル(できれば新品)を入手できるところはないでしょうか。
(地方なのでアキバには簡単に行けません。ネットでも15.4WXGAのパネルは見つけられませんでした。)
液晶パネルのメーカーなど詳細はまだ未確認です。
よろしくお願いします。
383:不明なデバイスさん
07/09/03 23:47:04 ZETqM5CV
>ネットでも15.4WXGAのパネルは見つけられませんでした
探し方が悪いだけだと思う。
素人出入不可のスレなんだし、分解して詳細を確認してから来たほうがいいんじゃないかな。
384:不明なデバイスさん
07/09/10 07:22:09 pCYa4Gbo
素人は出入り可能かも知らないから素人だ。
液晶モニタを製造してるプロはまず面倒を知っててこんなことやらないから、
「素人が修理になれて、玄人ぶれるスレ」と書けばよい。
385:不明なデバイスさん
07/09/13 23:56:21 Svb0ijXU
初めまして、秋葉原の若松通商とかでもわからないことなんで無理かもしれないですが
知っている方いたら教えてください。
NEC の F17R21 の電源が入らないので電源基盤ごと交換しようと思いました。
ただ、電源基盤になにも書いてなく出力の電圧とアンペアがわかりません。
上に書いたように現物もって秋葉原の2,3件回りましたがだめでした。
もし情報もっている方がいたら教えてください。
386:不明なデバイスさん
07/09/14 00:06:09 H/Qm4zwE
同じように困ってる人ハッケソ
URLリンク(ameblo.jp)
387:不明なデバイスさん
07/09/14 12:29:18 bEBGV0Cn
15.4の液晶って、たまにヤフオクで見かけるな。
この前、見たよ。
388:不明なデバイスさん
07/09/14 12:52:43 wQzNSdyv
>>385 メーカのカタログから消費電力は判るでしょう、
電圧は2系統なら5Vと12Vぐらいのはず、使ってる電解の耐圧の
7割前後が電源電圧になる。
389:不明なデバイスさん
07/09/14 22:24:53 zYLJ/02+
>386さん
>388さん
ありがとうございます。ディスプレイ用だけの電圧と電力はなんと
なるかもしれませんが。
ただ、このディスプレイの出力コネクタは2×6で12ピンあります。
おそらくスピーカー用も混在していると思われます。
このあたりの切り分けがわかりますでしょうか。
このピンの情報はわからないでしょうか。
390:不明なデバイスさん
07/09/16 21:57:28 3ljzT7nk
三菱のRDT1710Sを使ってるもんなんですが
画面下にあるメニュースイッチ(電源ボタンも含めて)が押下しても効かなくなったり
ビデオ入力がD-subの方に突然切り替わったり(D-subには出力してないので
画面が数秒間真っ暗になる)します
ちなみにグラフィックボード(GF7800)も疑ってみましたが、そっちは別のVGAに差し替えても
やっぱり同じ症状が起こるので
バックライトの故障では無さそうなので、液晶のコントロール基盤の方がおかしいんですかね?
391:不明なデバイスさん
07/09/17 19:27:31 12qg9WJm
SHARPのAQUOSの形名LC-20S2の液晶テレビ使っていたんですが
先日子供が台から落としてしまい液晶が割れてしまいました。
この場合の修理代っていくらくらいかかるんでしょうか?
詳しい方いたら目安でいいので教えて下さい。
392:不明なデバイスさん
07/09/17 21:03:36 RNs17ke2
これはひどい釣り
393:不明なデバイスさん
07/09/17 22:46:20 0y4p7Bvf
バックライト切れた液晶モニタ手に入ったから
あわよくば交換して使っちゃえと思ってバラしたんだけど、
交換の手間とコスト考えてやっぱやめにしたはいいがこの残骸どうしよう。
パネルと偏光シートとアクリル板なんかつかえねえかなあ…
394:不明なデバイスさん
07/09/19 02:06:46 pgaE1xTQ
HPの20インチの修理中
・映らないということで知人からもらってくる
・分解してみる。CCFL上下各3本、計6本のうち下の2本が割れてる
・インバータ基盤のケミコンがパンクしている
・チップヒューズ お約束の断線
で、直してみることにする。
・CCFLは上下2本づつ、計4本でとりあえずごまかして使うことにしてみる
・とりあえずケミコンとチップヒューズを交換
・電源投入>3~4秒バックライトが光って消える<今ココ
インバータ基盤がCCFLが2本たりないから負荷異常でシャットダウンしちゃってるのかなー?
CCFL4本のみで点灯させるためにインバータIC(BA9741F)ごまかす方法ないですかね?
それとも40センチ級のCCFLを駆動できる安いインバータ基盤、どっかで売ってないでしょうか?
395:不明なデバイスさん
07/09/19 05:08:03 dBTi8hyY
普通の30センチ級のCCFLを駆動できる100円インバータで40センチ級1本をテストして
OKなら(CCFL1本に100円インバータ1個)×6の配線をすればいいんじゃないの
396:394
07/09/19 08:16:04 pgaE1xTQ
>>395さま
やっぱそんな感じでしょうか?
田舎もんなんで100円インバータの入手に難があります。
東京の友達に買出しは頼めるんですが、売っているお店とか教えていただくわけにはいかないもんでしょうか?
397:不明なデバイスさん
07/09/19 18:14:20 dBTi8hyY
H17.04.09(土)【電子工房の店壱号店】 冷陰極管と、インバーター(こちらは多数)があります。インバーターは¥210
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
H17.05.14(土)【電子工房の店壱号店】 12Vインバーター10.2A?¥105、 冷陰極管とのセットなら¥315 多数
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
H17.05.21(土)【秋月】 冷陰極管とインバーターのセットが大量に店頭にあります。¥300 20数センチです。
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
H17.05.28(土)【杉元ガレージ】 バックライト 小型のもの ¥200、インバーター¥100
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
H17.06.01(水)【秋月】 24センチバックライトインバータセット@300円多数
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
H17.11.12(土)【QC-PASS】 ノート液晶用インバーター F社用 ¥300 多数、 ¥500 多数
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
H18.09.02(土)【QC-PASS】 液晶用インバーターカード 多数 ¥200
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
【CoCoNet】 あるかなぁ?
URLリンク(aitendo.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.thecoconet.com)
398:不明なデバイスさん
07/09/19 18:21:01 0/Uf5uqq
お客さんの欲しいもの、きっとあるアル!
千客万来アル!
399:394
07/09/19 22:33:25 pgaE1xTQ
>>397さん、ありがとうございます。
とりあえずCoCoNetに行ってみてもらいます。
うまく伝わればいいのですが・・・・・
400:399
07/09/20 08:08:07 Qfr1jG3j
ちなみにポン橋ならなんとか自分でいけるのですが、売ってそうな店ってあるでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃれば教えてください。
401:不明なデバイスさん
07/09/20 20:28:36 3Gg6COBu
デジット?
URLリンク(digit.kyohritsu.com)
でも交通費かけて行くより、ヤフオクの300円の方が安いんじゃないの
402:399
07/09/20 23:31:16 Qfr1jG3j
>>401さん ありがとうございます
今回は東京で調達するつもりですが、たまーに大阪に行くのでついでに現物をぶらぶら見たいな、と思ったので・・・
403:不明なデバイスさん
07/09/24 14:38:35 B/W8/POp
H19.09.15(土)【杉元ガレージ】 液晶用インバーター各種 ¥100 多数
URLリンク(akipara.sakura.ne.jp)
404:不明なデバイスさん
07/09/24 20:38:44 z0KJhZ91
PC系以外で申し訳ないのですが、今カーテレビ(パナソニックのTR-7LC2)のバックライトを修理しています。
症状としてはM字型のバックライトが上1/4しか光らず、液晶の下のほうがやや暗い感じです。
点灯中インバータ付近の基板をたたくと一瞬全体が明るくなるので部品の足の半田クラックかと思い、
全体を再半田したのですが改善しません。
とりあえず、今度秋葉原に行ったときに100円インバータを買って冷陰極管だけ試そうかと思っていますが、
モニタ自体95年ごろに製造されたものなので冷陰極管の寿命なのかなとも感じています。
今までのところでここらへん見といたほうがいいよとか、
ここのチェック忘れてるじゃんとかありましたら教えていただけませんでしょうか。
405:不明なデバイスさん
07/09/27 07:24:23 +lH8xWFt
先日MITSUBISHIのRDT152M-Aが逝って修理しているのですが
故障したコンデンサーが30V、180uFのものでなかなか見つかりません
住んでいる場所もジャンク屋などに恵まれていないようなので
誰か通販で買えるところ知りませんか?
406:不明なデバイスさん
07/09/27 16:27:46 jfL+VpRh
>>405
店頭で事情を説明すると代替のものを教えてくれるけどね
【膨張】電解コンデンサの大量死 30μF目【液漏】
スレリンク(jisaku板)
このスレで代替のものを聞いてみて、通販してみたら?
407:不明なデバイスさん
07/09/27 20:19:01 +lH8xWFt
>>406
ありがとう。そこで聞いてみるよ
408:不明なデバイスさん
07/09/30 17:05:27 Tgd1ylWd
>>320
超遅レスだが、液晶へ繋がるRGB信号の+と-を入れ替えればOK。
パネル交換でネガ表示になったが、これで問題なく表示できた。
TMDSレシーバICによっては論理極性を決めるピンがあったりするよ。
ところで、誰か前スレをうpしてくれないか。。。
409:不明なデバイスさん
07/09/30 17:33:29 GvQxsUMK
URLリンク(namahage.dip.jp)
410:不明なデバイスさん
07/09/30 17:46:17 Tgd1ylWd
>>409
ありがとう!!
411:不明なデバイスさん
07/10/12 22:07:58 W7iW/8Rv
HPのnx9030のインバータが死んだみたいでPC起動後一瞬だけ明るくてすぐ消えてしまいます。
どこかで新品でも中古でもいいのでインバータが入手できませんか?
412:不明なデバイスさん
07/10/13 13:14:34 aTDSNobZ
URLリンク(aitendo.sakura.ne.jp) CoCoNet液晶工房
413:不明なデバイスさん
07/10/15 22:16:03 vCQuN/Lx
ノートについてた液晶パネルが不要になった。
欲しい人いる?型番はCA51001-0203
富士通製。
CCFLは取り外し済み
414:不明なデバイスさん
07/10/16 00:09:40 asgqG5fs
俺も一枚富士通のノートから外した液晶あるんだけど
欲しい人とかいるのかな、オク持って行っても売れなかったし
415:不明なデバイスさん
07/10/16 00:12:40 asgqG5fs
ちなみに裏に貼ってあるシールには
CA51001-0226
Made in Japan 99,02って書いてある
型番でググると松下製みたい
416:不明なデバイスさん
07/10/17 06:12:37 oTfirGbB
すみません、どなたか個人でACFの張り替えが発注出来る業者を
ご存じでしたら教えてください。
IDTechのITXQ20Eの基板側のリードを根元から切ってしまい途方にくれています。
417:不明なデバイスさん
07/11/09 02:53:56 fp/+HMKi
質問です。
BenQのFP731なんですが
2時間くらいは普通に表示されるんですが
急に暗くなってしまいます。(光を当てるとうっすら画面が見える)
そうなったら電源入れ直しても2~3秒表示されてまた暗くなります。
でも何時間か放置してからまた電源を入れると、
また2時間くらいは普通に表示されます。
こういう症状はどういった部分の故障が考えられますかね?
とりあえず分解してみたら案外わかったりしますか?
これを繰り返してたら正常な表示時間がどんどん減ってく予感・・・。
418:不明なデバイスさん
07/11/10 04:50:14 e1AmNHce
>>417
URLリンク(ya823ot.onmitsu.jp)
419:不明なデバイスさん
07/11/17 19:03:52 nLMknqwG
IO DATA LCD-A172 って、故障頻発してるけど、直し方は不明?
電源付けて数秒で消える症状。
リコールものだという話しだけど、、、
コンデンサ不良だとかインバータだとか諸説あるけど、治したひといる?
420:不明なデバイスさん
07/11/17 19:05:44 nLMknqwG
IO DATA LCD-A172 って、故障頻発してるけど、直し方は不明?
電源付けて数秒で消える症状。
リコールものだという話しだけど、、、
コンデンサ不良だとかインバータだとか諸説あるけど、治したひといる?
421:不明なデバイスさん
07/11/19 13:58:21 Z/NuEMBT
なんちゅータイミング・・・
オイラもIOdata A172V で ミラクルにジャンク2個をゲットして2個イチにした
壊れた片方は 電源投入直後 画面が一瞬(0.5-1秒)ぐらい正常に表示され
すぐ消えるパターン 緑の電源ランプは付いたまま
修理というか基盤ごと交換で1個は復活
FET(?)かコンデンサ交換で治るような記述はあったけど
どの部位なのか全然わからんし 第一オレ半田付けできん
422:不明なデバイスさん
07/11/19 14:02:38 Z/NuEMBT
あ 素人出入り不可ですか
これは スタンハンセン
423:不明なデバイスさん
07/11/19 17:31:46 tZ0cnnEz
DELL Inspire6400の液晶パネル(LP154W01 TL A3)が壊れてヤフオクを
探していたんですがないので、海外を探してみると、
ebay に新品が$190でいくつか出品されていました。
また他に普通のショップにも$195でありました。
URLリンク(www.lcdscreen.com)
送料は$35くらいらしいのですが、こういうパネルを輸入して使ったこと
ある人いますか。
424:BenQのFP731
07/11/25 23:12:01 f13SskRy
>>417
URLリンク(www.lcd-japan.com)
自分も全く同じ現象で悩んでます。 上記が参考になるかも?
インバーターの他にも、電源サイドの電解コンデンサもパンク寸前かも?
Trが入手困難かもしれませんから、ヤフオクでセットで出ているのを買うのも
早道かも知れません。
でもこんな事しているんだったら、もうチョット足して中古が買えちゃうんですよね。
悩む所です。w
425:不明なデバイスさん
07/11/27 22:14:02 yg/+gkpK
423ですが、そうこうしているうちに、ヤフオクに安い新品液晶がいろいろ
たくさん出品されましたね。業者みたいですが。
このくらいの値段なら買う気になります。
日本のショップは海外のショップの倍くらいの値段でしたから。
426:不明なデバイスさん
07/11/28 14:56:59 Ih6KOhmW
MITSUBISHIのRDF193Hが壊れてしまいました。
画面の上半分が映らなくなり、ゆすったりすると直った。
↓
上半分が映らなくなる頻度が高くなった。モニタを逆さまに置いたら映るようになった。
↓
ビデオカードのドライバで180度画面を回転させて使用。しばらく何も起きず。
↓
今日突然画面が全部映らなくなる。
症状としては映らないというより、画面が縦に潰されて真ん中に1本線のように表示される。
考えられる原因、また自力修理が可能かをお聞かせください。
427:不明なデバイスさん
07/11/28 15:19:20 kFffTvC7
ここは液晶修理スレ
428:不明なデバイスさん
07/11/28 15:45:32 Ih6KOhmW
あう、ごめんなさい間違えました。
429:BenQのFP731
07/12/01 20:50:07 +OScovmH
>>417
よく考えてみたら、原因は熱膨張によるソルダー・クラックではないかと思います。
時間がたつと直るって、デバイスが逝っていたら最初から症状が出ますもんね。
いずれにせよ開けたら電解コンデンサも交換しておきましょう。今は良くても
経年劣化は他の例から見ても早いですから。意外とこんな所からカタストロフィーを
起こして、Trやヒューズ辺りを破壊していたりして?
自分も時間が無く開けたままで放置してありますが、拡大鏡を使ってクラック退治を
せねば・・
430:不明なデバイスさん
07/12/03 00:05:19 sd8WFF0H
三菱のRDT196Vを使ってるのですが、最近画面を横方向にうっすらと引っかいたような
にじんだ線が数本入って目立つようになりました。
古いモニターだとちゃんと表示されるので、モニター側の問題と思われますが、修理になりますでしょうか?
購入してから1年半程です。
431:不明なデバイスさん
07/12/09 12:17:04 WrbhvEpk
ちょっと聞きたいんですけど、テレビの液晶とPCの液晶というのは
ピン配列が同じなら(解析して同じにするなら)互換性ってありますか?
テレビの液晶を割って変わりのを探してるんですが、秋葉原でも大き目のは
PCのしか見当たらないんで、うまくいくならPC用ので試してみたいんですが、
互換性があるなら、ピン配列のほかに何か注意した点、(例ドライバーチップ)
とかありますでしょうか?
432:不明なデバイスさん
07/12/09 12:28:11 wTipCoc9
多分同じでしょ。作り分ける意味がわからない。
もちろん応答速度とかスペック的にPC用とTV用だと傾向が分かれるとは思うけど。
割ってしまった液晶パネルの型番からデータシート探して、
互換性ありそうな型番を見繕ってから探しに行った方がいいと思うよ。
動作電圧、電流、信号の駆動方式とか。
注意点は、多分解像度が同じモノじゃないと綺麗に写らなかったり映像がはみだしたり
一部しか写らなかったり全く写らないなんて事になりかねないね。
更に解像度が一緒だとしても、下手したら同じメーカーの近い型番じゃないと写らないかも
というのは液晶のコントローラチップってたいてい近くにフラッシュメモリが載ってて
制御プログラムが書き込まれてるらしい。良く知らんけど。
だから最悪元と同じ型番のパネルじゃないと写らないなんて事も考えられる。
433:不明なデバイスさん
07/12/09 13:09:05 WrbhvEpk
>>432
即レスありがとうございます。
>>解像度
確かにこれは自分も一番気になってる点です、しかしそこまでは
あまり詳しくないもので・・・
PCに比べてテレビはよりアナログが入ってNTSC方式だとかも、
気になってる点ですが、幸いテレビの基板はどこも
悪い点が無いようなのでもしやと思ったんですが、もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
434:不明なデバイスさん
07/12/09 13:26:54 wTipCoc9
解像度はデータシートが見つかればわかるし、無ければ推測するしかないね。
液晶TVって解像度明記してないんだっけ?俺知らんけど。
>PCに比べてテレビはよりアナログが入ってNTSC方式だとかも、
>気になってる点ですが
NTSCもPALもコンポジットもアナログもデジタルも全て最終的に制御基板でデジタル信号に
変換してパネルに送るからパネル選びには関係なし。
制御基板と液晶パネル間のデジタル信号の方式だけは合わせないと駄目。
最悪ここで売ってる汎用の液晶制御基板買って組み込むならば、たいていのパネルを表示させられる。
PCやコンポジットともつなげられるしオプションのTVチューナーもあったはず
URLリンク(www.thecoconet.com)
ただし店頭の中国人のねえちゃんはど素人なので質問しても回答は期待できない。
435:不明なデバイスさん
07/12/14 00:16:21 qBO3IIWm
仕事でPCの修理やっているのですが、感電することあるの?
どういった時に感電するのでしょうか?
インバーターに高電圧注意とか書かされているから怖い。
436:435
07/12/14 00:18:13 qBO3IIWm
すいません。訂正です。
×インバーターに高電圧注意とか書かされているから怖い。
○インバーターに高電圧注意とか書かれているから怖い。
437:不明なデバイスさん
07/12/16 00:50:39 n9HNpFFP
>>436
電源が入ってなければ問題ない、
通電中にさわるとビリッとくるよ。
438:436
07/12/16 11:29:05 ZgZ9CdGU
>>437
回答ありがとうございます。
もう少しつっこみの質問をしますが、
電源は入っていないけどバッテリーが入っている場合、と
ACが挿さっている場合はどうなのでしょうか?
それと、インバーターで一番危険な部分はどの部分でしょうか?
439:不明なデバイスさん
07/12/16 23:43:50 oCfNV0cY
どうせ感電しても第二間接くらいまでしか来ないから平気。
ちなみに手首まで来ると100V、肘まで来ると200Vな。
440:不明なデバイスさん
07/12/16 23:59:29 n9HNpFFP
感電するのはトランスから後、一回さわってみたらどうだ?死にはせんよ
>仕事でPCの修理やっているのですが
職場で聞けないのか?そんなとこに修理にだしたくないぞ
441:不明なデバイスさん
07/12/18 12:15:15 jUWbTMoB
スイッチオン ワン ツー スリー
電流 火花が 身体を走る
442:不明なデバイスさん
07/12/24 15:38:14 D3WhLQ6J
2002年に買ったノートPCがバックライト(たぶんバックライト)切れで真っ暗なんだが
修理するより、5万円くらいの安いノートPC買った方が得かな?
マジレス求む!
亀レスもよろしくおねがい!
443:不明なデバイスさん
07/12/24 16:21:16 OxJ/lNwl
自分で修理すれば数千円だから修理すれば?
2002年あたりだとmobilePentium3-Mとか4-Mだろうから、
もうCore2Duo機に買い換えた方が快適なのは間違いないけど。
444:不明なデバイスさん
07/12/24 18:50:10 t2YTjxoF
このような質問をする人には新品購入を強く勧める
445:不明なデバイスさん
07/12/25 15:04:44 5wfjyGdE
アイオーのA172V
画面に縦横縞が出てくる
パネル真後ろの基盤(電源やRGBを繋げるところじゃないとこ)をぺしぺし叩いてたら直ってたんだけど
1日たったら元に戻ってしまってた。
2,3日はそれで騙し騙し使えてたけど、同じことやっても復旧不可になった。
膨らんでるコンデンサ変えてみたり、ドライヤーで温めたりしてみても変化なし。
元から映らなかったのをもらってきたからチップが逝ってんのかな。
446:不明なデバイスさん
07/12/26 00:54:31 VAjHBXe5
>445
叩いて直るって事はコネクタとかの接触不良のような気だするけど。
447:不明なデバイスさん
07/12/26 18:46:35 +LrYYU1Y
どこかがはんだクラックをおこしてるかもね
448:不明なデバイスさん
07/12/27 00:26:43 Bb40zHGo
怖いといっても完成品でも中には高圧部分があるわけで故障すれば感電の危険性もある。裸だと見えてるからある意味では状況がわかって安心ともいえる。
449:不明なデバイスさん
07/12/28 23:05:27 vMcLIdF1
>>445
>>10みたいな感じ?
450:不明なデバイスさん
07/12/30 03:18:12 rsg1q7TA
>>116
LibrettoU100はLED画面
451:不明なデバイスさん
08/01/13 06:39:57 YJyP/Ckp
家が停電して、しばらくして画面が点滅しだして、そのまま真っ暗になってしまいました。
よく見ると薄っすら映ってるパターンです。
これは停電が原因なんでしょうか?
電源入れ直したりしたんですが、治りません・・・
なにか簡単な治し方ないでしょうか?
もう一回停電させるとか、叩くとか、治る可能性があればなんでもいいです><
452:不明なデバイスさん
08/01/13 12:54:41 vwM84oqz
素人出入不可
453:不明なデバイスさん
08/01/13 15:53:48 fTK1521V
>>451
おそらくインバーターがやられたんだろう。残念。
454:不明なデバイスさん
08/01/14 01:36:30 EHySkh16
停電すれば真っ暗なのは普通。
LEDはキャパシターのせいでゆっくり消えるのも普通。
455:不明なデバイスさん
08/01/14 12:55:25 jCIiGpSk
>>451
点滅して消えるのは、蛍光灯もあること
蛍光管がダメになってしまったのだろう。と思うよ
なので、応急処置として画面を分解して
蛍光管の交換を。元のサイズより小さければ使用上問題ナッシング
小さい分、多少暗い部分も出てくるけど。
456:不明なデバイスさん
08/01/14 17:27:23 Fx2bTVhR
故障という訳ではないのですが、液晶画面の不具合に
ついて質問します。
ヤフオクで、ノートPC液晶ディスプレイの画面右側が、
白画面だと黒ずんで見える、それ以外では目立たない
というコメントが付いているモバイルノートPCの出品
があるんだけど、これって液晶の症状的には軽いので
しょうか、それとも重篤でしょうか?
入札しようかどうか、迷っています。
457:不明なデバイスさん
08/01/14 19:04:34 ODP0q6ED
ちょっと高くないか?
この値段出せたらもっと良いマシンが買えそうだが。
458:456
08/01/14 21:58:16 Fx2bTVhR
>>457
当方が言っているのは、この出品のことですが、合っていますか?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
確かに、値段が高めで、余計悩むんですよね。
既に他に入札した人がいるみたいですが。
画面がSXGA+液晶というのにつられているんですが、その液晶に
問題があるみたいなので、どうしようかなと思っています。
459:不明なデバイスさん
08/01/17 17:41:59 Q5KiSg7l
1年くらい未通電の液晶モニタ修復に失敗しますた・・・情けない失敗なので内容は語りませぬ。
各パーツ分解した状態なんだけど、どれをどういう状態で処分したら良いのか分かりませぬ。
「???」ってゴミに出しても良いのかな?
フレーム(殻)、防磁プレート類→燃えないゴミ
CCFL→廃蛍光灯扱い不燃物
ケーブル→乾電池と一緒に不燃物
液晶パネル →???
インバーター →???
制御基盤 →???
460:不明なデバイスさん
08/01/17 21:10:49 /r/6Xxtk
>>459
自治体によって違うから役所に聞け
461:不明なデバイスさん
08/01/19 14:42:04 mL9x3TVQ
古いネタですが、>>10さんが紹介しているURLを参考にして哀王LCD-A15Cの
画面ブレを直しました。交換したのは紹介URLと同様、IC Y2933の横に付いて
いる1Fコンデンサ。故障したマザーボードに付いていた470uF電解コンを外して
故障コンデンサの代わりに付けましたが、見事に直りました。
>>10さんと、紹介されているURLの作者に敬意を表します。m(_"_)m
462:不明なデバイスさん
08/01/20 14:36:21 FKRpeW6D
ゲーセン筐体(プリクラ?)の画面に使われていた液晶がたまたま手に入ったんで
PC用モニターにしてやるぅぅぅ、つうことで解体して最小限構成をひっぺがしました。
いろいろネットで検索したところ、自作液晶で販売されているパネルだということが判別できてガッツポーズ。
(サムスン17インチ)
で、必要な電力も調べて電源確保してスイッチオンしたら、バックライト点灯(にやり)
だけどここまで。
PCとの接続を抜いたり刺したりすると、自動で電源がON/OFFするところまで確認したけど、
PC画面(デスクトップ)写らず。MENUボタンを押しても反応無し。
なんかすげーいいところまできてるっぽいんですけど、そんな俺にアドバイスよろすく。
463:不明なデバイスさん
08/01/20 15:02:15 V+jIxOo2
パネル割れモニタ買って使いまわすのがいちょばんj
464:不明なデバイスさん
08/01/20 19:54:48 XyIZEMT7
>>459 もう一度組み立てなおしてシール一個にするのが正解だろう
ばらばらだとシール数が増えて損、電気製品の廃品は中国辺りの
回収業者が有料で買っていくはずだから二重搾取になっている。
>>462 液晶のIFはそんなに大きく違わないだろう、同期信号2本+
RGB画像信号3本+制御用に何本か線が出ているかもしれない、
画像信号は高速だから2本ペアーで1信号になっているのが普通。
465:不明なデバイスさん
08/01/20 20:19:19 vXQHtP3B
液晶の表面がほんの少し割れてえぐれてるんですけど(液晶自体は問題なし
こういうのって丸々交換だよな。表面のガラスだけ交換とか無理だよね
まあ我慢するよ、端っこのほうだからそんなに気にならないし
っていうかぶつけるとけっこう割れるよね。液晶って
466:不明なデバイスさん
08/01/21 09:05:34 mmQyTGJ9
縦縞模様治したやつ居る?
・全体→パネル上のコントローラ基板主に電源がらみ不良
・一部のブロック→パネル上のコントローラの一部チップ動作不良
・縦線→TCPとガラス電極の圧着緩み
かな? 大抵パネル上の問題と思うんだけどそんな事無い?
467:不明なデバイスさん
08/01/21 20:15:05 TPu8emyc
液晶パネルの打痕、圧痕を目立たなくする方法ってないでしょうか?
468:不明なデバイスさん
08/01/21 22:41:25 GTkQ0O/I
もともと1灯タイプの液晶パネル(LTN154X2)が入ったノートに,2灯タイプの液晶パネル(LTN154X5)を
乗せたいんですけど、1灯は使わずにもう1灯分のバックライトケーブルをインバータのついた基板に繋げばとりあえず使えますでしょうか?
469:不明なデバイスさん
08/01/22 00:48:44 bMCFz+Hd
>>468
取りあえずは使える。ただ、上下や左右で輝度に大分ムラが出る可能性がある
470:不明なデバイスさん
08/01/22 16:33:05 GRwHC5YY
>>467
かなり目を細める
471:不明なデバイスさん
08/01/22 22:38:06 c55gSTK7
>>467
パネル全域に均一に圧力を加える
472:不明なデバイスさん
08/01/23 03:48:20 pVhPzY9T
>>467
壁紙と配色を工夫して目立たなくする
473:不明なデバイスさん
08/01/23 23:10:32 UA+Q9Dol
寒さに耐えられず暖房を入れたわけだが
あと5分もすれば同期が取れなくなって
表示が出来なくなる予定。
474:不明なデバイスさん
08/01/27 01:36:53 uU4JzfQt
>>467
黒シミ?
475:不明なデバイスさん
08/01/27 14:28:39 lSElA/y/
打撲ならシップ貼っとけば医院じゃない化?
476:不明なデバイスさん
08/01/28 22:45:00 tYhHVtVo
オークションとかでよく見るLCD-A15Hのジャンク。
画面のちらつきはコンデンサの交換で行けそうだけど、
電源ボタンを何回も押さないとONにならないとか、
電源が入らないという症状が多い。
分解してみたら、メインの基盤へは通電しており、基板上のLEDも点灯している。
で、スイッチ裏の小さい基盤にも電圧はきているが、電源スイッチを押しても反応無し。
スイッチのON、OFFの抵抗値を確認したところ、スイッチは問題なさそう。
スイッチボタンにはLEDがあって、通電時はオレンジ、電源オンで緑色となるが、
最初からどちらも点いていない。
きっと、メインの基盤のどこかが悪いと思うのですが、
分かる方いらっしゃいますか?
477:不明なデバイスさん
08/01/28 23:45:59 6olo4saj
>>476
これ?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
478:不明なデバイスさん
08/01/29 00:32:16 RWcrVA4g
>>477
ものはこれです。
これはたぶんコンデンサの交換でOKです。
(ネットに情報あり。これもよくある)
症状がちがいますね。
479:不明なデバイスさん
08/01/29 15:04:23 8cDmNQlf
> で、スイッチ裏の小さい基盤にも電圧はきているが、電源スイッチを押しても反応無し。
> スイッチのON、OFFの抵抗値を確認したところ、スイッチは問題なさそう。
抵抗値なんか測らないで電圧計れ。それとも反応なしというのは電圧変化無しか?
だとしたらSWに直列に入ってる抵抗(プルアップとか)が怪しいだろ。
> 通電時はオレンジ、電源オンで緑色となるが、最初からどちらも点いていない。
最初からつーか、うまく動かないときだけ点かないんだろ?
通電時オレンジじゃなくてスタンバイ時オレンジ、入力同期時緑って事だろ?
たぶんコレはコントローラが制御してるから起動失敗時点かないのは普通だろ。
パワーオンリセットが不調かそれより電源ラインが不調なんじゃないか?
まず画面のチラチラ治せよ。元は同じかも知れん。
あと機種名の他にばらし方(ケースの爪の場所)とネットに情報有りのアドレス晒せよ。
できれば入手元と値段も。
480:不明なデバイスさん
08/01/30 01:52:31 BknQ6n1Y
>>476
よく取り上げられる問題のコンデンサと同じ種類のものを
すべて交換してみたらどうかな。
1個だけ寿命というのは考えにくいから、
他のやつもすでに寿命か、寿命が近いと思うよ。
481:不明なデバイスさん
08/02/02 17:33:43 z3fhqfaT
俺もLCD-A15Hのコンデンサ何個か変えて使ってたけど
最近へんなスジが出るようになった
全部変えないとだめっぽいわ
482:不明なデバイスさん
08/02/04 01:48:11 gMl0G9Bm
ノートのバックライト交換するのに保険でライトを二本買ったんだけど、
うまくできたので、別件で余ったインバータと組み合わせて勉強机の蛍光灯を作った。
輝度も良好、ちらつかないし消費電力も悪くない。良い出来だ。
と思ったら、俺ってば家で勉強しない人だった。。Σ(゚Д゚;)
483:不明なデバイスさん
08/02/04 04:39:23 88QOqudu
ネットに俺の居場所はもう無いと思わせる典型的な文章
484:不明なデバイスさん
08/02/04 08:26:56 +5N4Qa1w
画面がホワイトアウトするんだけど、原因がわかったら教えてください。
・機種: LGのFLATRON 575MS
・状態: はじめ画面がちらちらするな。と思っていたらホワイトアウトした。以後戻らない。
・検証事項: 内部のケーブルの以上を疑ったけど、損傷等無し。
ケーブルを抜いても変わらず真っ白。
液晶かボードのチップが怪しいと思うけど、どっちにしてももうだめかな?
485:不明なデバイスさん
08/02/04 21:11:44 VDU/an1o
よっしゃ!壊れた液晶直したぜ。
症状が URLリンク(hp.hana-neko.com) これに似ていたので
参考にして、ドライヤーで反応があるかどうか見てみたら、反応しやがった。。
以後、氷ではなく「熱したハンダごて」をコンデンサーにあてて変化があるかで犯人特定。
犯人の固体電解コンデンサに書かれている文字を解読するのに手間取ったが
(1 50G 010 =50V 1uF 耐熱温度不明)
なんとか解読して代替品も手持ちであったので何とかなった。
ついでに妊娠2ヶ月ぐらいのやつが2匹いたから交換しといた。
LCD=0円(壊れているということでもらった)
交換した部品=0円(手持ちのソケット370時代のPC電源ユニットから剥ぎ取った)
合計0円
参考URLの人に感謝 b
486:不明なデバイスさん
08/02/07 20:19:04 lf9e+l95
自分で交換できるようになると、いかにぼったくられていたかが解るよな
487:不明なデバイスさん
08/02/08 20:19:32 +LwwZWEx
人件費・保証などを考えたら、仕方ないんじゃない?
弄るのが趣味ならば、自分で交換するのが安上がりでよい
488:不明なデバイスさん
08/02/18 03:55:25 Dh2tSgmj
2本の冷陰極管が入ってるんだが
両方付かなくなって、尚且つLED周りや液晶自体は駆動されてる場合
これはインバーターの故障を疑えばいいんかな?
同時に2本切れるって事はほぼないよね?
489:不明なデバイスさん
08/02/18 17:09:16 dEhVfQAf
>>488
片方が消えても暗くなるだけで、もう片方が切れてからやっと気づく
その場合2つとも切れている
インバータが正常かどうかの確認方法はわからないや…
490:不明なデバイスさん
08/02/18 19:32:50 KK+otVAG
テスターは無いのかね
491:不明なデバイスさん
08/02/19 01:08:26 pb8vFHSV
>>490
出力を測定するってこと?
1000V以上あるんじゃなかたっけ…
俺のテスタは300Vまでしかないや…
492:不明なデバイスさん
08/02/19 21:16:43 Wj/fQZTJ
突然画面が真っ暗になる・電源ランプは緑色で点等してる・PCからの信号は来てる
っていうバックライト切れで割とよく見かける症状なんだけど
違うのは
・切れるタイミングが完全にランダム(電源入れて3時間~8時間位)
・画面暗転してだいたい1分程度モニタの電源落として(休ませる?)再度電源入れなおすと100%復活
・だが一度復活させてもまた暗転する(繰り返し)
・ただし間隔が最初に電源入れて切れるまでより短くなる(45分~2時間)
という点
これはバックライト・インバーター故障より半田割れを疑った方がいいのかな?
普通のバックライト系の不良だと一瞬表示されてすぐ画面真っ暗、ていうのが多いみたいだけど
これは調子いいときは8時間程正常に表示されてるわけだし
暖まってきたら半田が浮いて接触不良起こしてる気がするんだけど…
493:不明なデバイスさん
08/02/20 11:28:15 m2Ds21sv
>>492
全く同じ症状の液晶がうちにもある
突然バックライトが落ちるけど、2,3分後におもむろに電源を入れると復帰するんだよね
ただ最近気付いたのは、真っ暗になってもディスプレイの側面を叩いて電源を入れるとすぐに復帰すること
昔のテレビかよw
494:不明なデバイスさん
08/02/20 23:28:39 zfBfRw/n
>>476
自分はC139とC112を交換したら電源が入るようになりました。
参考URL URLリンク(akipara.sakura.ne.jp)
495:不明なデバイスさん
08/02/21 09:03:19 i0DLN+Nc
>492-493
悪化するとショートするかも?
一昨日、2ヶ月ほど連続可動していて、ちらつき出す。(MMOの露店で・・・
騙し騙し使っててブラックアウト(部屋の蛍光灯で表面空かすように見ると絵は出てる)
中開けたら、制御電源基盤(アダプタ電源だけど)----インバーター回路を繋ぐコードの
1本がコネクタ部分のプラスチックと共にこんがり焦げて浮いていた
(半年ほど前にも一瞬画面でて消えるのを繰り返しインバータのコンデンサ交換している)
(一回目の修理時コネクタの繋ぎが甘かった可能性。長期稼動中、ジワジワ焼けていて限界が来た可能性もありますが)
昨日、コネクタとコード繋ぎ直し>電源ON>一瞬画面でて消える-十数度試すも繰り返し
再度、インバーターのコンデンサ交換>可動
現在ちらつきもなく使用中・・・知識ゼロの素人なので根本的な問題が謎
・・・・でも、そのうちPC巻き込み家も燃えそうなので、新しいのを注文してしまった。
496:不明なデバイスさん
08/02/22 02:03:42 jwbBIpro
>>467
液晶、黒シミ修理トライのレポ出来ました
URLリンク(luckystarch.web.fc2.com)
はしゃいでますが、気にしないでください。
お風呂場に蓮華があるのも…。
497:不明なデバイスさん
08/02/22 10:04:38 JfMACsqE
乙。ありがたく読んだよ。
あれはカビなのか?レンゲは何かのプレイ用か?
498:不明なデバイスさん
08/02/22 14:57:52 jwbBIpro
>>>497
圧迫痕にしては凹み易い中央に無かったので、検索したら出てくるカビ
だと思って実施していました。
一応の効果はあったようですが、掃除では完全に拭い去ることは出来ませんでした。
レンゲは混入物です。
もとい、ぶっちゃけお風呂でご飯を食べているので…片付け忘れです。
499:不明なデバイスさん
08/02/23 18:47:19 kwMcKqwg
漂白剤はきっちんはいたーがいいんじゃないか?
それでもだめならじゃぱねっとの高圧洗浄器だな。
ちなみに偏光版外して液晶表示させた写真のアップを強くかつキツク希望。
500:不明なデバイスさん
08/02/23 22:09:54 elyet1Fm
>>499
キッチンはいたーもあったのですが、どちらがいいかカビで実験したところ
カビキラーのほうが薄まっても効果があったので、そちらを使いました。
偏光板外したときのは無いのです…
埃がめちゃくちゃ大変だったので、出来上がったものは二度とあけたくないくらいです。
2台目買ったので、これを修理するときに撮って見ます。
501:不明なデバイスさん
08/02/23 22:42:52 RbBzZKMj
デルのE153FPbについて質問です。
電源を入れると電源ランプ点灯するのですが何も写りません。
しかしバックライトが点灯していなくて写らない訳でもなく、光を照らしても見えません。
PCからは外部ディスプレイとして認識しているようです。
コンデンサ、トランジスタ、FETを交換しても改善されませんでした。他に交換すべき部品はありますでしょうか?
502:不明なデバイスさん
08/02/24 00:33:53 62s7POdF
画面表示もされずバックライトも点灯してないって事?
それならコントローラが入力信号を認識できないか
コントローラ自身が動作していないって事か
>>500
全面にカビ状の半透明塗装をほどこせばいいかも?
どっかで偏光フィルムだけにゅうしゅできんの?
ところでその偏光版は光源側? それとも表面?
503:不明なデバイスさん
08/02/24 02:58:12 dhOwVZE0
>>502
レポの続きにありますが、偏向板だけ入手して交換しました。
カビ状の塗装は難しそうです、プリズム上の凹凸に染みこんでくれるかわかりませんので…
プリズム状の物は表面側にあります。後ろから光を入射させて、小さな大量の三角プリズムで広く拡散させる感じです。
504:不明なデバイスさん
08/02/27 00:18:20 xJ4s8hSt
確か裏が横縞で表が縦縞の変更フィルタだったよな?
そんで素通りで非透過、液晶で90度捻って透過だったっけ?
だとすると表または裏を抜くといつも素通りになって白くなるのかな?
505:不明なデバイスさん
08/03/02 06:46:21 cBRPiPfh
ホワイトアウト
506:不明なデバイスさん
08/03/07 17:30:28 Y2tWKweI
分解しようとしたが液晶パネルにたどり着けなくて挫折
507:不明なデバイスさん
08/03/07 20:37:18 xd1YR7yc
ラッチを外す段階でうんざりするな。
508:不明なデバイスさん
08/03/09 04:27:45 9iPrch+V
大抵のラッチは細いマイナスドライバ突っ込めば
どちらに倒せばよいか分かるよ
509:不明なデバイスさん
08/03/09 13:51:47 CdhLdBDL
俺はLCDモニタはしらんがラッチ外すのに絶対ドライバは突っ込まないよ。
大抵削った割り箸とか竹串とか楊枝を使う。
モニタはでかいしラッチがきつそうなのでまた別の方法考えなきゃ。
下敷きみたいなのを突っ込んでみるかな?
ラッチの場所は上3箇所、左右2箇所ずつ、下無し…と踏んでいるのだが。
サムスンお得意の同期できないというOSDがでる症状なんだが検索しても
問題報告はたくさん有っても修理方法はさっぱり見つからないので
分解しても修理できる自信は全くない。
ビデオアンプ周辺のコンデンサが原因と踏んでいるが…。
510:不明なデバイスさん
08/03/10 00:47:27 /1ZUWCAb
直径2ミリくらいのマイナスドライバね。
先端はものすごく細い。
これで俺はラッチ倒す方向分別できている…
511:不明なデバイスさん
08/03/14 20:46:43 L2TmxW6A
URLリンク(aitendo.sakura.ne.jp)
FLC43XWC8V-02 のデータシートがほしーの
たのんますorz
512:不明なデバイスさん
08/03/14 22:08:44 ZN0m8ENu
>>511
ぐぐれ。
URLリンク(www.gooogle.com)
513:不明なデバイスさん
08/03/15 21:11:18 kD0RG5pd
>>512
ちょw
514:不明なデバイスさん
08/03/16 12:01:14 oHEMlkf/
>>512
一発でクリーンヒットしたので笑いますた
515:不明なデバイスさん
08/03/21 02:16:38 USF+9WyB
みなさん質問なのですが、パソコンの液晶交換は最安でも5万はかかってしまうのでしょうか?よろしくお願いいたします
516:不明なデバイスさん
08/03/21 07:20:47 QQ6VM0y5
>>515
最安がどれくらいかは知らんが、メーカー修理ならその程度かかるのは当然。
部品代と手間賃だけが値段じゃないのは判ると思うが。
517:不明なデバイスさん
08/03/21 22:25:26 VjjDwiE7
うそくせえな
URLリンク(aikofan.dee.cc)
518:不明なデバイスさん
08/03/22 07:43:24 cmX8+h+2
>>515
メーカー修理で5万円で済めば、どっちかというと安い方ジャマイカ
519:不明なデバイスさん
08/03/22 10:41:02 h2Ainzod
某メーカーで意外と安いなと思ったら
再生品の液晶だった
520:不明なデバイスさん
08/03/30 12:28:11 T6KLXmY5
再生品って中古でしょ
521:不明なデバイスさん
08/03/30 17:10:24 m33EMCcl
再生品だろ。
522:不明なデバイスさん
08/04/05 03:14:55 m45hQyyu
普通に使っていた液晶モニタの電源が入らなくなった(まったく電源ランプが点灯しない)のですが
電源系の修理についてのページがあれば誘導お願いできますか?
よろしくお願いします。
523:不明なデバイスさん
08/04/05 03:22:34 Z+P0HNpz
【膨張】電解コンデンサの大量死 32μF目【液漏】
スレリンク(jisaku板)
524:522
08/04/05 12:47:36 m45hQyyu
>523様
誘導ありがとうございます。
コンデンサの故障・取換の確率が高いんでしょうかね…
読んできますノシ
ありがとうございました。
525:不明なデバイスさん
08/04/06 03:06:54 p11Z31oA
電源ユニットくらい丸ごと交換してもいいんじゃないか?
526:不明なデバイスさん
08/04/06 14:14:19 bEqHi6Ph
コンデンサ厨(´・ω・`)イラネ
527:不明なデバイスさん
08/04/06 17:11:22 BvukT1HG
電源が別ユニットの液晶モニタって見たことない。いや存在するならスマンが。
まあ確かに電源基板のコンデンサが地雷なケースは多いだろうとは思うよ。
528:不明なデバイスさん
08/04/06 19:49:16 p11Z31oA
存在とかじゃなくて動かしたいんだろ?
それくらいやれよ。
529:不明なデバイスさん
08/04/09 23:03:55 e4i4gEjD
故障や修理を相談しあうサイトつくっちゃいました。
良かったら活用して下さい。
URLリンク(kosyuu.web.fc2.com)
530:不明なデバイスさん
08/04/09 23:15:39 iQW+0Evw
クソ業者宣伝してんじゃねえよ
ぶっ殺すぞ
531:不明なデバイスさん
08/04/10 02:07:19 9PwodCUX
別に業者臭くはなさそうだが、広告収入目当てか?
よほどのコンテンツがなければ、掲示板作りましたさあ書いて、
で今どき人が来るとは思わんが。
532:Re:BenQのFP731
08/04/10 17:00:09 Wck0Xi7o
基板に付いている、T-751~754のソルダー・クラックが見受けられる。
その周りも要注意!
電解コンデンサは現在綺麗でも、精神衛生上交換しておくべき。
533:522
08/04/14 03:51:53 LVdYvAbd
電源はつきましたがPCからの入力を認識しません。
モニタのボタンで画面設定をしても設定のアイコン(?)さえ出力しませんでした。
バックライトは付いています。
どこからかは確認できないのですがブブブブ…と異音がします。(基盤の中の方?)
これは、よくある症状なのでしょうか?わかればアドバイスをお願いします
534:522
08/04/14 04:11:58 LVdYvAbd
>電源はつきましたがPCからの入力を認識しません。
「PC上ではデュアルモニタとして認識していますが、モニタには映し出されません」
というのが正しいようです。
コンデンサは膨れるほどのものはないようです。
535:不明なデバイスさん
08/04/14 04:47:26 ApNTJton
>>533
その前にどこをどういじったのか。
536:不明なデバイスさん
08/04/14 10:58:48 7ZB5WLsd
>>522
さらにその前に、型番くらい書けよw
537:522
08/04/14 22:11:27 LVdYvAbd
>535,536様
型番はflexscan L680で
電源はコードが断線していたようで別のものに変えてみたらつきました
壊れた時は少しずつ調子がわるくなって言ったのでなく
突然認識しなくなりました。
538:不明なデバイスさん
08/04/15 04:27:40 vcwms4p4
ブーブーいってんのはインバータのトランスだろうな。
バックライトが点いていればあんまし関係無いが、
暗くして光るほど放電しているようならどこかを
壊している可能性も有る。PnPでデバイス名などを
認識するがOSDが駄目つーと…
539:不明なデバイスさん
08/04/15 09:22:42 mdxZ3aqC
いちお聞いておくが、パネルとA/Dボードのケーブルささってるよな?
ささってるなら、これ以上はあきらめたほうがいいかもね。
見た目に原因が見当たらないなら、オシロなりテスターなりで
地味な作業を繰り返さなきゃならんし。
パネルは生きてるようだからcoconet逝きかな?
540:522
08/04/15 22:07:28 JuDx5sPz
>538,539様回答ありがとうございます。
>パネルとA/Dボードのケーブルささってるよな?
ケーブルは刺さらずに余っているコードはないため大丈夫だと思いますが…
余ってる刺される方の口があるのは気になりましたが…
以前は使えていましたし
>coconet
面白そうですけど治るかわからないのに試すのはきつそうですね。面白そうですけど…
ジャンクかパネルだけでオク行きですかね。
541:不明なデバイスさん
08/04/15 22:22:30 vcwms4p4
突然写らなくなったのは電源が断線したからだろ?
電源なおったのならそれとは別だと思うぞ。
断線個所にショートは無かったか?
電源がダメージを受けているとしたら電圧が正しいかどうか?
あとはLCDユニット(パネル)とコントローラを切り分けてチェックできればいいが…。
できなければ地道に半田割れやケーブル断線/接触不良/ショート、部品損傷をチェック。
あとは…闇雲に再半田くらいか。海外の修理サイトの検索もな。
542:不明なデバイスさん
08/04/16 00:48:06 dGuTsQZG
DELLのノート、INSPIRONの630m 使ってます。
液晶割れてしまって、自分で取り替えようかと思っます。
質問なんですが、インバータ扱うときに特別気をつける点はありますか?
コイルがチラリと見えるので、磁気くらい気をつければいいかな、てのが僕の見解なんですが。。。
543:不明なデバイスさん
08/04/17 14:21:48 ZtTInE66
つ【素人出入不可】
544:不明なデバイスさん
08/04/17 15:09:57 TdUoTMIO
液晶割れでインバータを扱う必要は無い。
545:不明なデバイスさん
08/04/19 03:16:23 FJ8n43gr
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
546:542
08/04/19 22:47:35 fsITY3Ti
/│ /│
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。.,
..........................
547:不明なデバイスさん
08/05/06 21:12:38 dPdMFj1w
プリンストンの17インチモニタ修理完
故障原因は、定番の2SC5707とヒューズ。
別のジャンクモニタからはずしたものを使ったのだが、
けっこう有名(一部の人の間でだけ?)にもかかわらず、
なかなか売ってないんだね。
エリスネットで検索ランキング第2位!
URLリンク(www.elisnet.or.jp)
超有名パーツじゃん。
エリスショップでは、78円/個、20個単位で販売されてるんだが、
共立やサトー電気あたりで扱ってくれないかなあ。
548:不明なデバイスさん
08/05/06 22:24:22 DRuqUb2a
>>547
どいう故障か書かなきゃ。
知ってる人には有名なのかもしれんが。
549:不明なデバイスさん
08/05/07 10:51:21 3a/Skwtk
>>548
・・・2SC5707とヒューズが逝ってるって言ってるのに、
どういう故障?もないだろうに。
>>547
ラッキーだったね。
ひさびさにジャンク2台ほど仕入れてみたら・・・
アンプと、チューナーが逝かれてた。
運悪すぎるorz
550:不明なデバイスさん
08/05/07 14:03:46 SnqmNKhc
>>547
宣伝乙
551:不明なデバイスさん
08/05/07 20:21:56 WwmZs0Yn
>>549
ぶはははーー
故障しているぜwと書かれているのに、ただの設定ミスで
普通に使えた折れよりはマシか
552:不明なデバイスさん
08/05/08 02:46:45 A1SqOpCf
>>549
全ての液晶モニタに2SCxxxxとヒューズが入っているわけじゃないだろ。
でももうどうでもいい。お前の書込みは無視する。
553:不明なデバイスさん
08/05/08 07:22:15 oKrZjsJH
まぁ、つべこべいわないで、2SC5707とヒューズで検索すれば、
すぐわかるだろうに。定番といってるくらいだから。
この手のモニタは、ヤフオクでは、修理職人が競って値を吊り上げるので
フツーの人は、ジャンクに手が届かないんだよね。すぐに5千円だから。
そのくらい簡単に修理できるってことだね。
554:不明なデバイスさん
08/05/08 15:00:48 A1SqOpCf
そのモニタねぇしいちいちググるかこのタコ野郎。
それほど定番のモニタで定番の故障を定番通りに
直したのなら役にたたんのでいちいち書くなつーの。
定番板の定番スレに行ってもうここには来るな。
555:不明なデバイスさん
08/05/08 21:58:07 cUhJea1S
ナナオ L685EX 異音部分画像。
URLリンク(img.wazamono.jp)
グーーーーーーーーっ、のような ぷーーーーーーっ のようでもある
振動音にも似た携帯バイブ音量くらいの異音が発生します、
画像は異常なし
使用中も異音無し
待機中にのみ発生
主電源をONにすることで発生
何か良い改善方法はあるでしょうか?
556:555
08/05/08 22:27:08 cUhJea1S
亀裂を発見しました!
亀裂画像
URLリンク(img.wazamono.jp)
指で樹脂をかなり強く挟んで亀裂を少なくすると異音が70%少なくなりました。
7000h使用で ナゼこの部品が割れるのかはわかりません。
少なくなりましたがまだ異音がします
どのように対処すれば良いか、わかる方がいたら教えてください。
557:不明なデバイスさん
08/05/08 22:40:11 qaa/4GGF
そこだと、フェライト系素材でできたトランス(もしくはチョークコイル)のコアだ。
はっきり割れてるね。フェライトは焼き物だから、硬いけどもろい。
修理としては、エポキシ接着剤で固めるくらいしか方法がないと思うが、
異音は残るかもしれない。
本筋としては、下手に手を加えないで、EIZOサポートに送って電源基板ごと交換してもらうのが一番だ。
558:555
08/05/08 22:47:55 cUhJea1S
>>557
詳しい説明をありがとうございます。
>>EIZOサポートに送って電源基板ごと交換 結構な修理代になりますね、、、。
エポキシ接着剤は有るので試してみるかな、、、
でも結構な力で挟まないと亀裂は塞がらないくらいの物です。
分解出来るパーツではないようなのでもう少し調べて
試行錯誤して結果を報告いたします。
559:不明なデバイスさん
08/05/09 16:45:49 fk1jnvhF
久々に香ばしいのがいたんだなw
>>552
すべてのモニタにMOSFETとヒューズは存在するぞ。
おまえ、分解した事ないのかい?
ちなみにここは【素人出入不可】だよw
おまえは何を求めてこのスレにきてるんだ?
560:不明なデバイスさん
08/05/09 19:26:08 kussu+4/
FETだったら2SCは名乗らないよ。2SJかKでしょう。日本式型番ならね。
その中でも大電流スイッチング用だったら、高特性を作りやすいNチャネル型が選択されるから、普通はKだろうな。
登録されている型番の多さを見ても、Pチャネル型は種類が全然少ない。
561:不明なデバイスさん
08/05/09 21:38:21 ABCivIdS
>>559
自己紹介乙w
562:不明なデバイスさん
08/05/09 22:09:52 tKbWcpD2
ウェブ検索して書いてある通りやって直っただけでハイになってる人が居るな。
563:不明なデバイスさん
08/05/09 23:05:52 KeG/Fs/P
>>>555
亀裂はどうなったん?
564:555
08/05/12 04:57:03 UuvgLhDO
>>563
亀裂部をパーマセル テープ(自動車ハーネステープの紙版みたいなの)
で、テンションをかけ応急処置しました。
70%の高振動異音軽減となりました、気にならない程度に処置できたので
OKとすることにしました。
565:不明なデバイスさん
08/05/12 15:00:43 ZygOEEy6
しかし綺麗に写真撮れてるな。
566:不明なデバイスさん
08/05/13 06:32:14 ui1DEcNj
FET、トランジスタ、遅延ヒューズ全て交換したんだが
まだ一瞬ついて2秒くらいで消える症状が治らない・・・・
目視では電解コンデンサが膨らんだり破裂したりしてる雰囲気はないんだけど・・
それでもどっかがぬけている可能性高いのかな・・・・・??
567:不明なデバイスさん
08/05/13 14:13:28 4d1+F4kj
>>566
原因以外をいくらいじっても直らないぞ。
まず原因を探すことだ。
568:不明なデバイスさん
08/05/13 16:36:29 8ZF3ehNu
部品交換して原因探ってるんだろ?
残りの部品も全部交換しろ。
569:不明なデバイスさん
08/05/13 20:08:57 0eA3DNB6
>>568
>残りの部品も全部交換しろ。
キビシスw
570:不明なデバイスさん
08/05/13 22:09:20 t64M+yL2
>残りの部品も全部交換しろ。
新品買ったほうがはやいなw
571:不明なデバイスさん
08/05/14 03:03:42 mITV7hOV
最初の交換で直る化の性もある。
572:不明なデバイスさん
08/05/14 10:14:06 70dvoIPj
つ(テスター)
573:不明なデバイスさん
08/05/15 19:58:25 vHATmu1f
半導体は、故障したときにコンデンサのように膨れてはくれないからな。
コンデンサ交換よりも多少知識が要るわな。
まあ、外見には何も問題がなくてもしっかり死んでいるコンデンサもあるわけだが。
574:不明なデバイスさん
08/05/15 20:38:28 lHmAMHzQ
まぁスレタイ良く読めってことだな
575:不明なデバイスさん
08/05/17 08:24:00 ShRRbYwZ
> まだ一瞬ついて2秒くらいで消える症状が治らない・・・・
オクのジャンクによくある故障だな
難しいのか
576:不明なデバイスさん
08/05/21 14:22:57 k/BsspMt
ノートPCのキーボードにコーヒーをこぼしてしまい慌ててバッテリー等を外し
拭ける所を拭き2~3日放置して電源を入れました。
でも画面が消えたり点いたりするので接触不良の可能性を考えて
外せる部品を外し一か八か水洗いしてみました。
そうするとPCは問題なく動いたのですが、誤って液晶の中に水が入ってしまったようで
白く明るい部分がまだら模様(星空のように)にあります。
これは分解してなんとかすることで元に戻せますか?
それともパネル自体が御釈迦になってしまってますか?
577:不明なデバイスさん
08/05/21 19:02:52 k/BsspMt
576です、分解掃除してみたので報告。
最初は隠れたネジ探すのに苦労しましたが、外枠を外してからは結構すんなりいきました。
パネル裏側を覆うように分厚い銀紙のようなものがありましたが
大部分切り取ってしまいました。コネクタを貼り付けてある辺りはそのままで。
内部はネジやツメが見えるので順調に分解、最後の金枠を外したら
液晶画面側から黒いガラス板(たぶん液晶本体)があり、
その次に様々な種類のフィルムが5枚くらい。
それからザラザラした厚い透明プラスチック板があって
一番奥に真っ白いパネルがありました。
578:不明なデバイスさん
08/05/21 19:35:11 k/BsspMt
続き
原因らしきものがありました。
黒ガラス裏にまだ少し水滴が残ってたのと
透明片面ザラザラ板(おそらくバックライトの効果UPに必要な物)に
まだら模様の白い斑点と同じような染みがありました。
おそらく入り込んだ水(水道水だったから?)が渇いて残った染みだと思います。
それらを丁寧に拭き取ってパネルを元に戻し
PC起動したあと確認したら染みは無くなってました。
パネル内部の様々なフィルムの隙間に入り込むだけで
液晶がある部分そのものに水が入るようにはなってないみたいです。
PCは問題なく動くようになったので水洗いは結構有効です。
ただ液晶に水が入り込むと取り除くのは結構めんどくさいです。
あとバラしたときにフィルム類が散乱して元に戻すのが大変でした。
579:不明なデバイスさん
08/05/21 23:02:08 lmBJMKKw
大冒険だったね
580:不明なデバイスさん
08/05/22 00:04:26 SwNvVyOH
○液晶の修理に成功したので、同じ症状で悩んでいる人のために
なるべく詳しく書いてみます。
DELL 173FPb が壊れた。
電源入れると一瞬映るが、すぐに消えてしまうという定番の症状。
そこで、ググると液晶モニターの杜に分解手順が載っていたのでバラす。
URLリンク(www.lcd-japan.com)
(バキっと割れそうで怖かった)
基盤を取り出すと、パっと見た目には異常なし。
マザーボードや電源の妊娠コンデンサの交換・修理の経験が何度かあった
ので、コンデンサ不良だと思っていたので、多少がっかりする。
さらにググると、2SC5707というトランジスタが壊れることが多いらしい。
さらに詳しく調べ、推論をした結果、以下の予測を得る。
BENQ(DELLの中身)の基盤は、ハンダ付けが甘く、熱等で部品がぐらついて、
足がショートし、周囲の部品(トランジスタやヒューズ)を壊すのではないか?
調べてみると、確かに2SC5707(部品のプリントはC5707になっている)に
挟まれている部分の1か所の部品がぐらついていた。
そこで、テスターを使ったトランジスタの調べ方をググる。
すると、とても解りやすい記述を発見する。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
(テスターは、コンデンサの容量も調べられるので、P-16というデジタル
テスターを買っていた。ちなみに秋月電子通商で2100円で売られている)
581:不明なデバイスさん
08/05/22 00:04:58 gyAMpsLM
まず、ハンダのクラックを防ぐため、脱落しそうな箇所をすべてハンダし直す。
そして、上記の方法で、トランジスタを検査してみた。
すると、ぐらついていた方の2つの2SC5707はテスターがエラーを返すのに、
ぐらついていない場所の方はエラーを返さなかった。ついに故障個所を発見する。
(ちなみにヒューズの通電テストもしたが、こちらは問題がなかった)
そこで、2SC5707を買おうと調べるが、売っていない!
かつてはヤフオクで売られていた時期もあったみたいだが、今は売っていなかった。
そこで、代替品をいろいろ調べると、2SC5000で修理していた人を発見。
URLリンク(kodomooyaji.blog.ocn.ne.jp)
耐圧、電流、発熱が重要らしく、それを考慮した上での交換のようなので、2SC5000
を購入することにする(送料も含めると、共立エレショップという店が一番安かった)
ハンダ吸い取り機で余分なハンダを吸い取り、故障していた2つのトランジスタ
(C5707)を外し、2SC5000に交換してはんだ付けをし、余分な足をニッパーで切った。
さっそく液晶パネルを接続し、電源を入れてテストしてみるとバッチリ症状が直っていた!
そこで再び組み立てようとするが、ここで問題が発生! 2SC5000は2SC5707よりデカいので、
ぶつかって組み立てられないのだ!
そこでやむを得ず、金属のガードの方に切り込みを入れ、トランジスタのスペースを確保し、
組み立てて修理完了。
以上です。
他の方のお役に立てれば幸いです。
さまざまな情報を公開して下さった方々に感謝いたします。
582:不明なデバイスさん
08/05/22 13:39:43 qzYlpJl1
キーボードにこぼしたコーヒーでなんで液晶が濡れるのかと、小一時間問い詰めたい。
583:不明なデバイスさん
08/05/22 14:08:34 SyYYC2CL
問い詰める前になぜ2行しか読まずにレスするのかを説明してほしい。
584:不明なデバイスさん
08/05/22 15:34:05 qzYlpJl1
水洗いするのはまだしも、問題のない液晶まで洗う馬鹿はいない。
585:不明なデバイスさん
08/05/22 18:29:40 SyYYC2CL
なぜおまえは2行ずつしか読めないのかの説明をするべきだ。
586:不明なデバイスさん
08/05/22 19:52:41 d1QJ7J/a
dellのリポートはいいだろ。
必要な情報は全ておさえてある。
なのになぜ水洗いネタばかりに反応するのか。
587:不明なデバイスさん
08/05/22 22:28:30 NccMmHXo
まぁ、よくやってくれた。
今は必要ないけど、いずれ参考にさせてもらう日がきたら
役に立たせてもらおう。今のうちに言っとくよ、ありがとう。
588:不明なデバイスさん
08/05/23 00:23:38 hR6iQ6rW
電気製品を水洗いするって厨獄人くらいだろ
589:不明なデバイスさん
08/05/23 00:30:43 YSznagn4
自力で修理ではないのでこちらに質問するのは少し気がひけますがご容赦下さい。
修理業者にバックライトを交換してもらってさっそく起動。大喜びで1時間ほど快適にネットをして電源OFF。
3時間後、電源ONしたとたん変な音(ヒューズの飛ぶ音?)がしてまたまた液晶真っ暗…。
九州から東京に修理依頼を出しているんですが電圧の違いとかが影響?
東は50で西は60だったっけ…
原因不明です(〒_〒)
590:不明なデバイスさん
08/05/23 00:35:49 34uAceZJ
元々インバータが劣化してたんだろ?
バックライト修理=CCFLの交換とはかぎらんしCCFLが原因かもしれん。
たぶん気が重いからこんなとこに書いたんだろうがそんな事より
とにかく業者にすぐ電話して相談するだよ。
591:不明なデバイスさん
08/05/23 01:03:51 YSznagn4
>>590
優しいレスありがとうございます。
もちろん明日一番で電話します!
ところでバックライトが正常でインバータが故障のケースでも画面真っ暗(薄目で凝らして見れる状態)と同症状なのですね。
さすがにそれは分解しないとわからないのでしょうね…
592:589
08/05/23 10:59:34 YSznagn4
589です。
修理を頼んだ業者に電話しました。
そこはバックライトの交換のみしかやっていないのでインバータが故障だと対応しませんとのこと。修理に出した際、インバータには異常なしと判断されています(劣化はあり得ますが…)
バックライト修理した直後にインバータ故障となるとどうしても因果関係を疑ってしまいます。
高い交換代だけ取られてPCは直っていない状態で涙目です…
593:不明なデバイスさん
08/05/23 12:44:34 hR6iQ6rW
>>592
とっとと失せろ、ハゲ
594:不明なデバイスさん
08/05/23 12:47:45 Qjw73twr
>>589
まぁ運が悪かったと思うしかないな。
インバーターの修理なんて高価すぐる・・・
そこでできる行動は2つ
・自力で修理をする(このスレの住人となるw)
・あきらめてヤフオク(廃棄)
最近はモニターも安いから、よっぽど高価なモニタ以外なら買い変えがいいかもね。
595:不明なデバイスさん
08/05/23 14:19:05 Wrbyzcrt
>>592
変な音というのは、ヒューズが飛ぶ音ではなく、放電したんじゃないかな。
インバータの出力は1000V近い高圧だから。
その業者の交換作業がずさんなせいで、インバータまで壊されたと。
596:不明なデバイスさん
08/05/23 14:21:32 YSznagn4
>>593
スレ汚し大変失礼しました。消えます。
>>594
ここの住人になれるとしたらビビりなので保険に新しいノートを買ってからになりそうです。
レス本当にありがとうございました!
597:不明なデバイスさん
08/05/23 21:42:53 6DoYkK8N
>>492
漏れも似たような症状のモニタがある。
三菱RDT1710VM。
もともとジャンクで買って、最初は数分しか持たなかったが、半田クラックを
疑って半田直したら数時間もつようになった。
熱くなると表示される時間が短くなってくるので、コンデンサを疑ってる。
16Vのコンデンサをすべて変えたが効果なし。
怪しいのは450Vのでかいやつ。
液晶修理で、このでかいコンデンサを交換したら直った事例ある?
598:不明なデバイスさん
08/05/24 02:14:54 PwNgFi6q
>>592
> バックライト修理した直後にインバータ故障となるとどうしても因果関係を疑ってしまいます。
因果関係は有るかも知れん。寸法だけ合わせて適切じゃないCCFLを使った可能性がないともいえない。
しかし業者の言い分も納得すべき。次回利用する気になる対応じゃなかったようだが。
電話した時インバータの話はせずに素直に蛍光灯が切れたと言えば良かったかもな?
このスレで無駄な知識を仕入れたのが失敗だったな。
もし買い換えるならその壊れモニタをマニヤに安く譲る事を考えてくれ。
599:不明なデバイスさん
08/05/24 19:13:54 Oq/T3/22
インバータの故障の大多数はトランジスタの故障だから
発振用のトランジスタを取替えれば直る場合が多いはず、
インバータ自身の交換は同じものをオークションで見つける以外にない
同じ物が見つからなければ電源電圧が同じインバータを見つけて
取り替えると取り敢えずはうごくだろう、
ジャンク屋で普通よく見かけるのは12v電源用のインバータだから
ノート内臓で5vの電源の場合にはトランスの一次側の巻線を
半分の巻数に減らしてやれば使えるようになる。
600:不明なデバイスさん
08/05/24 20:52:01 oUqCTaD7
>>588
普通にテレビの修理などで、水洗いする場合があるよ
信じられないだろうけど基盤に丸々水をかけて
完全に乾燥させれば大丈夫。
携帯電話なんかも水没してようが電源を入れなければ
完全乾燥すると普通に使えるようになる。
濡れてる時に電源を入れるとショートして壊れるけど。
601:不明なデバイスさん
08/05/24 22:44:23 fMmh81gi
>>495
>インバーターのコンデンサ交換>可動
これは450Vの大きいやつって理解でいい?
誰かヘルプ
602:不明なデバイスさん
08/05/25 18:11:31 QzE0ilsK
直らなければ捨てるといような最後の手段として水洗いは有効だよ。
糖分が含まれた飲み物をこぼしたときや自然災害で水没した場合など
洗えば直っちゃうってことはよくある。
完全に直らなくても、とりあえずデータだけは救出できるってことも期待できる。
ただ水道水はミネラルが含まれてるので完全に”綺麗な”水とは言えないのが難点。
蒸留水や無水エタノールがベストなんだけど、よっぽど大切なデータがなければ
そこまではしない。
603:不明なデバイスさん
08/05/25 21:51:23 +O9i0JA0
一般論的な水洗いのネタはもういいだろ。
否定しないのでやりたいヤツはやればいいだけ。
無水アルコール使うより手軽だしな。
604:不明なデバイスさん
08/05/26 13:15:25 JZ0gikV2
>>600
だからさ、壊れてない上半分を水没させて液晶壊すヤツは馬鹿ってことだよ。
605:不明なデバイスさん
08/05/26 13:53:24 FLc+NkIg
>>604
激しく同意。しかもそんなスレタイすら読めないのが得々と書き込むんだから…
606:不明なデバイスさん
08/05/26 14:32:16 PFuNaHWR
荒れてるねえ
修理がうまくいってないのかwww
607:不明なデバイスさん
08/05/26 15:34:26 MU6lRF2a
原因はともかく、液晶の修理に関する事なら話題にしてもいいんじゃないの。
608:不明なデバイスさん
08/05/27 00:25:17 Ai2X/fKh
not optimum mode レコメンド 1280蛙1024 欠陥商品だろ!
609:不明なデバイスさん
08/06/09 22:30:24 CdwjjTzp
バッファローの17インチ。
インバータの故障かと思われたが、別のCCFL管をつないでみると正常動作。
あぁぁ、パネルかよ・・・。
パネルは、AUのM170EG01で、V.A(つまり、V.9の次)。
通常パネルはアルミフレームなのだが、なんと鉄板で、
かなりコストダウンされている模様。
やりたくないのだが、ばらしてみると
案の定、CCFL管の1本の電極付近が、墨のように真っ黒で、
別のインバータにつないでも、うっすらとしか点灯しない。
CCFL管は、蛍光灯とは違って、フィラメントなどはないので
切れたりはしないのだが、これが「切れた」といわれる状態なのだろう。
安物デスクトップモニタのバックライト交換なんて現実的ではないので、
何かのときの二個一用にすることにした。
>>566
同じ原因かもしれませんね。
610:不明なデバイスさん
08/06/11 20:25:05 itMgZQMg
>>609
先日、インバータ故障で修理した液晶モニタのパネルが、M170EG01 V.9だったのだが、
ラベルに
Manufactured 05/49
とプリントされていて、2005年49週の製造だった。まだ3年経過していない。
ということは、そのV.Aは、もっと新しいのではないか?
バックライトの寿命は、40,000時間程度のはずなんだが、粗悪CCFLか?
611:不明なデバイスさん
08/06/11 23:00:24 QNbHoFrF
液晶をつける→画面は付かないが電源ランプは点灯→消える
その後、電源がつかなくなる
このような感じになったんだが、ヒューズが飛んだと思ってもいいのかな?
ディスプレイ分解中なんだが、途中で分解方法がわからなくなった
HYUNDAIのL70Sってやつなんだが
ここからどうやって分解しようか・・・。
URLリンク(www.dotup.org)
612:不明なデバイスさん
08/06/12 00:30:38 qR9mFQ58
>>611
L17Tをばらしたことがあるけど、もし同じなら。
外側のプラカバーは、何箇所かツメで引っ掛けてあるだけだよ。
あとは、パネルを止めてあるネジの頭がプラカバーに食い込むくらいきついのでなかなか外れない。
一度外すと、今度はなかなかはまらない・・・。
鍋ネジを皿かバインドネジに変えたほうがいい気がする。
613:不明なデバイスさん
08/06/16 10:05:41 FJTwNJwS
アイオーの数世代前の液晶で、「真っ白になる。OSDも出ない」状態の修理に成功された方いらっしゃいますか?
どの辺りをどの様に手を入れたか教えて頂けると助かります。
いちよPLL回路周りのコンデンサを交換しましたが、改善せず。他のコンデンサも見た目の問題はありませんでした。
614:不明なデバイスさん
08/06/16 13:20:39 JXTpjJLb
・・・パネルがわるいんジャマイカ?
他のパネルと交換して動作確認してみませう。
615:不明なデバイスさん
08/06/16 18:40:34 FJTwNJwS
>>614
非常に有用なアドバイスありがとうございます。完動じゃありませんが、画面が出る所までは行きました。
画面が乱れる →PLL回路周りのコンデンサ
画面が真っ白 →液晶基板のヒューズ
かなりのパターンでガチの様ですね。
616:不明なデバイスさん
08/06/17 13:42:54 VG01ga4K
>>615
このスレの>>10もみた?
617:不明なデバイスさん
08/06/17 17:24:33 eoivElAv
>>616
もちろん見ましたが、真っ白とは別件ですよね?
コンデンサの容量も間違えてるし
618:不明なデバイスさん
08/06/20 20:01:11 SLR+D2YX
ディスプレイが縦一文字に割れちゃったんだが、
修理出すのと新しいの買うのどっちがいいかな?
619:不明なデバイスさん
08/06/21 16:14:07 gV+CEvT9
新品
620:不明なデバイスさん
08/06/21 18:17:58 Nmy7JqGD
>>618
誰が考えても、そこまで行ったら新品だろう。
621:不明なデバイスさん
08/06/21 19:16:14 lKSLf2on
まさかの斬鉄剣
622:不明なデバイスさん
08/06/22 00:33:17 u/squRTV
ノートPC(dynabook)の液晶が割れてしまいました
交換したいのですが、同じ15型ならどれでも付け替えれるのでしょうか?
宜しくお願いします
623:不明なデバイスさん
08/06/22 02:07:42 ljH/2Bu6
素人出入不可
624:不明なデバイスさん
08/06/22 11:18:57 ACKaAlFs
素直に同じ奴を探すべき
625:不明なデバイスさん
08/07/04 22:04:08 gep891uP
すみません。
ちょっとお知恵を拝借させていただけませんか?
ゴミ捨て場でiiyamaのAS4431Dを拾って、テスターであちこち調べたら、
インバータ回路のヒューズが飛んでいることが判明し交換いたしました。
その結果、電源を入れた直後やDsubコネクタをつけた瞬間にのみ画面表示され、
その一瞬以外は画面が真っ黒な状態です。
画面表示が成されるということは、画像処理回路には問題が無いと考えています。
ケミコンの異常かと考えていましたが、見かけ上は新品同様で、液漏れの痕見当たりませんでした。
一瞬だけ画面表示されるという症状が起きる原因は、他にどのようなことが考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
626:不明なデバイスさん
08/07/04 22:23:57 NMnRIqbR
>>625
その一瞬表示するっつーのはバックライトが一瞬だけ点灯するってことかい?
627:625
08/07/04 22:27:22 gep891uP
>>626
バックライトが点灯しているかどうかはわかりませんが、
真っ暗になった画面に蛍光灯で光を当てても表示が見えませんでした。
628:不明なデバイスさん
08/07/04 22:48:08 NMnRIqbR
正直わからんw
>インバータ回路のヒューズが飛んでいることが判明
トランスorコイル不良か?
>真っ暗になった画面に蛍光灯で光を当てても表示が見えませんでした。
リフレッシュレートが合ってない?
両方ちがうかもな
629:不明なデバイスさん
08/07/04 22:56:48 +S0MsEU4
>インバータ回路のヒューズが飛んでいることが判明し交換いたしました。
ヒューズが飛んだのはどこかの回路がオカシイ(大抵はショートしちゃいけないとこがショートしてる)
そういう時はヒューズが飛ぶ結果になった根本的な原因を探らないといけない
>その結果、電源を入れた直後やDsubコネクタをつけた瞬間にのみ画面表示され、
>その一瞬以外は画面が真っ黒な状態です。
ヒューズが直ったので一瞬通電するが、どこかの回路に異常があるという根本的な原因が
解決されていないため保護回路が働いてシャットダウンされている。
(再びヒューズが飛ぶ場合もある)
今回シャットダウンされているのは症状から言ってインバータ部だけでなく
映像処理回路(もしかすると電源回路も含まれるかもしれない)
切り離せるならインバータや映像処理回路を切り離しそれぞれの回路が単体で正常に動作するか確認する必要がある。
630:625
08/07/05 00:49:05 G5aSntAd
ご回答のほどありがとうございます。
映像処理回路の周りも調べてみます。
もし、処理CPUなど専用半導体が逝かれていたら、もう廃棄するしかないですね。
631:不明なデバイスさん
08/07/05 01:43:51 zCqQqSSF
ま 普通は壊れるのは電源ライン周りだよな。
第一ヒューズが飛んでいるのだから、
インバータかインバータへの電力を供給している回路を疑うべき。
632:不明なデバイスさん
08/07/05 05:04:41 MxxTXCHu
バックライトが劣化して静電容量が変化し回路電流が増えて、インバータのヒューズ切れ。に一票。
(参考)冷陰極管(CCFL)用インバータ回路の例
URLリンク(blog.livedoor.jp)
633:不明なデバイスさん
08/07/05 15:09:55 u4W5fX3w
バックライトが点灯しているかどうかくらい調べろよ。
夜部屋真っ暗にすれば判るだろ?
仮に電源がすぐ落ちるのだとしたら別の電源で試せば切り分けできる。
しかしLCDモニタが捨ててあるなんて羨ましいな。
うちのそばでも誰か捨ててくれないかな?
634:不明なデバイスさん
08/07/05 18:21:12 RghWw2Nj
>>629
あんまり知られてないけど、中国製の表面実装用のチップヒューズの寿命は3年程度らしいよ
勘違いしないでね、貴殿のレスは何も間違っていないけど、補足ね
635:不明なデバイスさん
08/07/05 22:05:30 zCqQqSSF
飯山なら中身全部中国製だろうな
636:625
08/07/06 02:45:25 7sStraEG
更なるご回答のほどありがとうございます!
>>633
素で気がつきませんでした。
先ほど確認したところバックライトは点灯していませんでした。
ちなみに大学のゴミ捨て場で拾ってきました。
バックライトの劣化による静電容量の変化が原因とすると、
同じ規格の蛍光管と交換する必要があると思いますけど、
インピーダンスマッチングとか細かい調節がありそうです。
多少の差なら専用ICが自動的に調節して吸収してくれるかもしれませんが
実際のとこはどうなのでしょうか?