05/06/17 17:20:02 SkeMlk/1
価格.com 液晶
URLリンク(www.kakaku.com)
3:不明なデバイスさん
05/06/17 19:25:59 b7z5kDBW
こんな基準で良い物を選びたいって人は
多いはずですね。
私も今この基準で探してまする。
スレタテ感謝m(_ _)m
4:不明なデバイスさん
05/06/17 19:28:53 YcGBwtJl
安物を買ってテレビにしたいのですが
無理ですかね?
5:不明なデバイスさん
05/06/17 19:39:34 oilXXpel
便qの19インチ3万台の液晶と三菱のRDT1710Vどっちがいいですかね。
19インチは欲しいですけど、あまりにも悪いなら一万円下のと思っております。
6:不明なデバイスさん
05/06/17 19:42:12 FG7Ulgxl
三菱
7:不明なデバイスさん
05/06/17 19:54:54 XzkxnCT/
何インチかな?
>>1
8:不明なデバイスさん
05/06/17 20:06:43 HaHGfcGe
応答速度8mと12mの違いとはどんなもん?3万以下だと2000円くらい差が出るから気になる
9:不明なデバイスさん
05/06/17 21:50:29 3Kvuicjm
おれもそれ気になるな
10:不明なデバイスさん
05/06/18 00:29:55 TCrOEBvZ
いくらなんでもTNだけは買うなよ。つっても17inchはTNだらけか。MVAでもDVI無しとかw
19inchはMVAも安くてあるが、そこらの特価で買ってもギリギリで3万円越える。
11:不明なデバイスさん
05/06/19 22:20:52 SFrkRq0O
この価格帯でTNしか選択肢がないのはわかりきったこと
このスレでTNはデフォ
15インチはよくしらんが…
12:不明なデバイスさん
05/06/19 22:45:09 oRGcfYkb
OD無しのモッサリVAに比べれば
キビキビのTNのほうが全然まし
13:不明なデバイスさん
05/06/19 23:12:04 4dYe1yUw
LG の L1751SQ はどうでしょうか?
安いのですが、どうかなと思いまして。。。
14:遅レス
05/06/23 11:02:51 b05s4jS0
>13 どこで売ってました?
十分な性能(DELLに付属)なので探しているんです。
価格コムには無かったんですよね~
15:14
05/06/23 11:04:57 b05s4jS0
すまんm(_ _)mいろんな所で売ってるね。
信頼できそうな所から買ってみるよ。
16:不明なデバイスさん
05/06/23 11:18:16 KYVeY/7F
これってやはり TN でしょうか?
安いんですが、ギラギラしてたりしませんかね?
17:14
05/06/23 13:51:30 lkP/4+rU
これというのをL1751SQと勝手に解釈します。
正直方式はどんなのか全然知らないっす。
いまはCRT単体なのでCRTをセカンダリにして発色確認したいソフトはCRT、
普段のWebとか仕事とかで使うソフトは液晶で、と使い分けるつもり。
webみてる時に流れてくる動画程度なら気にならないレベルです。
ただ、照度は10/100位に落とし、RGBそれぞれも40/100に、
色温度も6500K(だったと思う)に設定して眩しさを和らげてます。
18:不明なデバイスさん
05/06/24 17:23:46 8LIuSLQo
17インチ以下で画面の高さを調節できるか、画面の位置が低い液晶ある?
19:不明なデバイスさん
05/07/20 20:51:47 RYwrO3ps
コレガ、3万円を切る17型液晶ディスプレイ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
7月23日 発売
価格:オープンプライス
株式会社コレガは、17型液晶ディスプレイ「CG-L17ASW」(ホワイト)、
および「CG-L17ASB」(ブラック)を7月23日より発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は29,800円前後となる見込み。
最大表示解像度は1,280×1,024ドット(SXGA)、最大表示色数は約1,620万色、
輝度は300cd/平方m、応答速度は8ms、コントラスト比は500:1、
視野角は上下130度/左右150度。1W×2のステレオスピーカーを内蔵する。
インターフェイスはD-Sub15ピン1系統。
本体サイズは385×161.6×391mm(幅×奥行き×高さ)、重量は3.1kg。
20:不明なデバイスさん
05/07/20 21:36:47 +YvfUzdf
TNも使い慣れるとキビキビと良いもんだよー
色むらや視野角の狭さはあるけど普通の人の一般的な使い方なら気にならないと思う。
MVAとかは上記のTNの弱点は無いし綺麗、でも動画はヤバイ
どっちを選ぶかだよねー
俺はキビキビTNを選んだよー
PCの使い方がMMOかDVDで画像編集とかはしないからねー
21:不明なデバイスさん
05/07/21 18:11:27 K2mfXUzA
8ms!!
ツルピカのTNは化け物か!
22:不明なデバイスさん
05/07/28 22:40:43 sQCFrWNz
TNとかMVAとかOD無しのモッサリVAとかって何?
さっぱりわかんないです。
23:不明なデバイスさん
05/07/29 01:28:49 ptBD3Xx8
ほれ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
24:不明なデバイスさん
05/07/29 01:30:20 gSAHhgjb
ただいま、猥ら妻降臨中! はやくこないと、消えちゃうよ!!
【画像】自分の妻見せます【動画】
スレリンク(ascii板)
25:不明なデバイスさん
05/07/31 15:36:36 gaXhGo7E
イマドキ液晶使ってるヤツも貧乏人(w
26:不明なデバイスさん
05/08/01 09:44:01 geT62Nf3
>>25
意味不明
27:不明なデバイスさん
05/08/17 03:44:25 64TvUDUo
プラズマといって欲しいのかも。
28:不明なデバイスさん
05/08/17 16:02:27 kJ74dM/7
すんません、質問させてください。
先日DVI-Dのモニター使ってるのに
グラボをminiD-sub15pinのやつ買って来ちゃって
自分で自分にキレてしまい、今日アナログの18インチモニタ買ってきたんですが
接続してもランプは緑になるのに画面が表示されません。
BIOSを覗いてみたんですけどPCIへ切り替えるような項目が見当たりません。
グラボはデバイスマネージャーで認識されてます。
・・・一体どうしたら映ってくれるんでしょうか・・・・(つДT)
29:不明なデバイスさん
05/08/17 16:17:25 kJ74dM/7
なんか映ったー!
けどなんかへんだぁ
デュアルディスプレイになってる・・・
30:不明なデバイスさん
05/08/17 16:19:58 3Bn96etx
ナツダナァ
31:不明なデバイスさん
05/08/17 16:21:24 dqy2TQSN
>先日DVI-Dのモニター使ってるのに
>グラボをminiD-sub15pinのやつ買って来ちゃって
そもそも、DVI-DのモニターにminiD-sub15pinが接続できたとしても
モニタが映るのだろうか?
32:不明なデバイスさん
05/08/17 17:09:34 kJ74dM/7
>>31
あ、いや、映らないんでモニタかってきたんですよ。
そしたら新しいのが表示されなくてどうしようと悩んでたんですが
自己解決しましたw
ありがとさんでつ
33:不明なデバイスさん
05/08/18 00:01:26 yfywnQ+1
>32
グラボ買った方が良かったんでは?
34:不明なデバイスさん
05/08/18 11:36:11 9rwlTVh4
なんで31は28を全文読まないで返信するんだろう…
それにしてもなんなんだこのスレ?
35:不明なデバイスさん
05/08/20 16:56:58 +PXGYwNQ
あきばんぐでPC-DT318の中古が14,999だったけど、買う価値ありますか?
36:不明なデバイスさん
05/08/25 00:10:20 L1PeeTTb
L1751SQ買ってみた。
安いけどこれで十分だね。
ゲーム(主にFPS)も問題ナッシングですよ。
37:不明なデバイスさん
05/09/09 15:20:37 7S/bCLgD
================================================================
品番/品名 税込単価 数量 小計
================================================================
MEM-002 19,800円 1 19,800円
DY-L1711MNB(MEMBER)
================================================================
商品合計 19,800円
(内 税) (942円)
================================================================
送料or代引き手数料(税込) 500円
================================================================
合計額 20,300円
================================================================
液晶の中古を探していたが17インチでこんなのがあったので注文してみた。
性能は良くなさそうだがゲームもしないし、動画も見ないので
中古よりは良いと思うが実物が来てないのでどうなんだろう?
38:37
05/09/09 15:30:44 7S/bCLgD
書き忘れたけど、上のやつは新品での購入です。
39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:00:23 hmD8sW9R
ここで話題になっているLG電子 L1751SQ ってどこか安いとこありますか?どこで買おうかな。。。
40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:17:55 MqoU4GHr
Dynaconnective
DY-L1911MN
が最強だろ
41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:30:43 iVTkwpfx
韓国メーカーという最強にして最大の問題を抱えてる>DY-***
ところでこの価格帯の三菱ってほんとヤバくね?
視野角狭すぎて実用的にちょっと・・・
3マソ以下だとTNでも視野角ドーピングしてるエロのほうがマシって気がする。
42:37
05/09/15 04:49:32 7zCRBQmE
DY-L1711MNB
ちょっと使ってみた感じ悪くはないです。
DVDを見ても残像が気になる事もないし、
色も悪くは無い。ただ、良い液晶と2つ並べて比べた分けではないから、
私のように安くてそこそこのが欲しいという人にはお勧めです。
ただ、内臓スピーカーは問題外です。とりあえず音が出るだけで、
使い物になりません。無い物と思った方が良いでしょう。
ケーブルは15ピンのDsubしか付いてません。DVIで使う人は
ケーブル代も考慮したほうが良いでしょう。
43:不明なデバイスさん
05/09/15 12:04:18 6vrcy8QF
>>42
その型番でググっても出てこないんだけど
どこで売ってるの??
44:不明なデバイスさん
05/09/15 18:49:46 pCemN0xG
>>43
URLリンク(www.freesia-net.co.jp)
ここの会員ページです。
無料で会員になれるので
会員になってから
45:不明なデバイスさん
05/09/15 19:19:55 6vrcy8QF
>>44
さんくす!
うーん欲しくなってきた…
25msかぁ…
46:不明なデバイスさん
05/09/16 00:17:13 qDc/X0u7
DY-L1711MNB
スピーカーがあまりにもヘボすぎ。AMラジオより酷いかも。
あとちょっと横から見ると全く色が変わって見える。
これは・・・
47:不明なデバイスさん
05/09/16 15:43:59 n6/MgQd4
チョソ製粗悪TNが最強って・・・やっぱフリージアの工作員か?
よほど仕入れが安いのかな。
同じTNでも結構視野角広いのもあるからもっと探した方が良いよ。
48:不明なデバイスさん
05/09/16 16:05:56 Pw+/RiCC
アイオーの173Vあたりが無難じゃね?
49:不明なデバイスさん
05/09/16 23:28:22 zQSTkPmd
>>47
(´,_ゝ`)プッ
50:不明なデバイスさん
05/09/17 10:26:30 lI8xY/jy
消費電力60wくらいの17インチCRTでもありゃ苦労しないんだけどな
51:不明なデバイスさん
05/09/19 00:49:21 hogloyb/
>>47
チョンは俺も嫌いだがそういうこと書くならお前がいいもの紹介しとけ
52:不明なデバイスさん
05/09/20 17:27:36 mm08sSw0
ProLite E431S ←これすげー良さそ。
53:不明なデバイスさん
05/09/20 18:00:00 X9gvXZsX
ナナオ、フルHDに対応した24.1ワイド型カラー液晶モニターを発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
54:不明なデバイスさん
05/09/20 19:13:12 8MHgprgP
TN液晶は二度と買う気がしないな。
安さに釣られてTN買うと後悔するよ。
55:不明なデバイスさん
05/09/20 21:44:29 wUkwoPD3
>>53
こんなのが、3万円以下で買えるなんていい時代になったなぁ
56:不明なデバイスさん
05/09/20 22:17:50 xVCdQMxI
>>55
10年後の世界ですかな
57:不明なデバイスさん
05/09/28 23:22:04 fPOV8M+F
DY-L1911MN 値上げしやがった…
URLリンク(www.freesia-net.co.jp)
ノーマル \32,800
DVIケーブル付 \34,300
Samsung 19型 PVAパネル
1677万色 8bit対応
コントラスト比 1000:1
輝度 250cd
視野角 水平/垂直 178°
応答速度 20ms
入力端子 DVI-D D-sub15ピン
スピーカー 2W+2W
58:不明なデバイスさん
05/09/28 23:47:44 drBH+tft
>>57
ますます要らんね
59:不明なデバイスさん
05/11/02 00:21:35 jEehdKM1
いやいやDY-L1911MNはどえらい事になってたんだYO!
詳細は価コムでサーチ!!
60:不明なデバイスさん
05/11/04 10:59:38 F71C59dr
このスレで名前のでていたL1751SQ買ってきました。
ちょっと眩しい気はします、>>17の設定参考になりました。
61:実売25000円以下
05/11/04 16:59:07 l7IRRrk3
Acer AL1711
URLリンク(www.acer.co.jp)
BUFFALO FTD-G722AS (D-Sub15)
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
LG電子 L1751SQ (D-Sub15)
URLリンク(jp.lge.com)
三菱電気 RDT1711VM (D-Sub15、DVI-D)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
62:不明なデバイスさん
05/11/04 21:00:05 w7wRIM5F
長年使った15CRTがお亡くなりになられたので、液晶を購入する事にしました。
ショップを巡ってコレガのCG-L17ASWが2.7万、バファローのFTD-G722ASが2.98万の20%ポイント還元。
三年保証が付いていたバファローを買いました。
メルコの方は音声は入力のみで出力が無いからDVD用にTVOUTを使用する際には配線が面倒かも。
というかスペック的にも見劣りするし。
失敗したかな。
ただ、コレガブランドへの不安もありますが。
でも、この版ROMしてるとメルコも不安ありそうだしw
動画も比較的まともに見えるし壊れさえしなければ良しとするかな。
なに、もともとDVDは動きが速いと画像が乱れるものさ。あのぶどうはすっぱいのさ。
63:不明なデバイスさん
05/11/04 22:42:56 qmuccFpM
結局祭りの時のL1755が3万以下では最強だったのかな
アレを買い逃して以来液晶買えてない…
64:不明なデバイスさん
05/12/23 00:58:58 7trroCDI
age
65:不明なデバイスさん
06/01/05 13:15:42 TFlbXUpm
ソニーSDM-S75FSって見やすさとかどうなんでしょうか
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
66:不明なデバイスさん
06/01/05 13:55:12 MIkxbbKl
たまに特売でMVAパネル搭載の19インチが販売されるが
最近少ないな、TNパネルなら溝に棄てるようなもんだが
67:不明なデバイスさん
06/01/05 14:49:49 nJ5h3HFS
3万以下でVAは厳しいな。
68:不明なデバイスさん
06/01/05 15:05:37 MIkxbbKl
17インチで3万以下は全てTNだしな
まだ19インチで型遅れのMAV買ったほうが幸せだろうね
好んでツルピカ買うのは阿保だが
69:ちゃんぱぱ くるな!
06/01/05 15:15:54 jRfA9ddM
>>同士諸君!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
70:不明なデバイスさん
06/01/05 15:57:32 nJ5h3HFS
>>68
DVD見たりするのがメインならありじゃないか?
文章書いたりするにはきついが。
URLリンク(refino.jp)
これとか、日立のIPSだそうだ。
光沢だしアナログのみだしワイドだし、俺はいらないけど。
71:不明なデバイスさん
06/01/05 16:41:43 MIkxbbKl
>70
逆だろ、非光沢のTNパネルなら白黒のテキスト表示なら使えるよ
光沢だと目は疲れる、下から見ると写真のネガみたいでまともには未練
DVDはパソコン自体では見ないから気にはならんが
光沢液晶は1週間で手放したよ
72:不明なデバイスさん
06/01/05 21:50:43 7HvrrDLR
3万でLGの19インチ買ったよ
TNだけどテキストしか映さないから別に不満はナシ
73:不明なデバイスさん
06/01/14 18:55:26 d2Vy41EA
17インチのモニター(アドテック)がぶっ壊れたので、
これを機会に19インチのIPSを買いに行ったが
値段に負けて買えずorz
結局BUFFALDのFTD-G722AS買いました(2.48万)。
前のよりかなりキレイで満足です!
74:不明なデバイスさん
06/01/14 19:27:05 t9AIlRWJ
>>73
ランク落とすにも程があるな
それで満足ならIPSにしなくて正解だろう
75:不明なデバイスさん
06/01/14 20:20:01 ka8Jx3sB
ソフマップ各店で、Priusセット品のDT5173Wを22,800円で売ってるが、
どんなもんかね。IPSでデジタルなんだが、1280*768なんだよ。ツルピカ
だし。
76:不明なデバイスさん
06/01/14 20:53:46 FsSvVsFP
17インチなのがアレだが買いじゃない?
77:不明なデバイスさん
06/01/14 22:14:19 D7qkylxh
ナナオのP1700
価格コムではボロクソにけなされてるけど
書いてる人達って皆10万以上の高級液晶使ってる人
この価格帯では悪くないほうだと思うんですが如何でしょう
78:75
06/01/14 23:06:57 ka8Jx3sB
>>76
そうなんだ、値段の割には良いでしょ。魅力的なんだよ。
でもね、どうやって使うのかと考えると。テレパソ用なら良いんだろうが、
そのための専用マシンを用意するとなるとねえ。仕事にも使うとすれば、
このご時世、たて768はどうもなあ。ツルピカも好きじゃない。
てなわけで、今一歩、踏み出せず。
79:ちゃんぱぱ くるな!
06/01/16 06:25:00 tsLZ/rCv
>>同士諸君!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
80:ちゃんぱぱ くるな!
06/01/16 18:08:45 aMXIg3Ck
>>アンチ うんこれが の同士の諸君!
これをみるがいい
URLリンク(bcnranking.jp)
これが、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
みてのとおり、うんこれが製品は、シェアを大幅に下げ、
すでにバッキャローの半分以下になっている!
しかし、うんこれが は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!今年も、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
81:不明なデバイスさん
06/01/17 11:12:33 PjwgI2nH
FP71E+って値段の割りにスペックよくね?
と液晶を一度も使ったこと無い俺が言ってみる
82:不明なデバイスさん
06/01/17 17:45:28 hS2K5ZHT
まだやるかい?
83:不明なデバイスさん
06/01/17 18:29:01 6Ge4er+U
プリンストンってどうですか?
PTFWVT-17が安かったので。
84:不明なデバイスさん
06/01/21 15:27:55 lctMfemN
>>77
それ買うくらいなら他の同じ価格帯のを買った方がいいってことじゃないの?
これはナナオのエントリークラス全てに言えることだけど、CP悪いからね。
85:不明なデバイスさん
06/01/28 00:11:14 MEENb+6k
ヒュンダイ
FP91G
送料無料 29.800円(税込)
URLリンク(www.freesia-net.co.jp)
86:不明なデバイスさん
06/02/04 13:34:23 2yZ44dj7
>>85
うそつき
87:不明なデバイスさん
06/02/04 14:29:08 uvmMZQkL
世の中、騙すよりも騙されるほうが悪い。
88:不明なデバイスさん
06/02/09 22:55:45 T0ZcJn9B
ヤフオクの出品者「ibm2006jp」にお気をつけ下さい。
落札額が気にいらないと、1分前でもキャンセル、値段つり上げて即再出品します。
リースもののジャンクまがい品を、いくつものID使って組織的に吊り上げています。
この方は、むかし「五反田パソコン塾(saw33)」という名前でやっていた中国人です。
モニタも多数出品しており、彼のせいでヤフオク相場が上がっています。
みなさんくれぐれも気をつけて下さい!
89:不明なデバイスさん
06/02/10 23:14:15 tFwm1o1u
このスレにでてるLGの液晶L1751SQはMMOゲームや動画みたりしても大丈夫ですか?
今までCRT使ってたんで比較できませんが・・・
90:不明なデバイスさん
06/02/12 00:39:48 qcZpNvA1
>>87
いや、騙す方が悪いよ。
91:不明なデバイスさん
06/02/12 01:41:27 wzygonFv
PS2も接続するにはどんなのがいいでしょうか・・・
92:不明なデバイスさん
06/02/12 16:14:10 +kaAUcZd
両立してるものは3万じゃ無理でしょ。
スレリンク(av板)
とか
スレリンク(hard板)
とかに行くといいんじゃないかな。
93:不明なデバイスさん
06/02/12 17:22:02 GJSSklXr
>>90
いや、騙されるほうが悪い
94:不明なデバイスさん
06/02/13 00:31:43 rn8XQkm1
騙される方が悪いという倫理観は半島経由でもたらされたもの
95:不明なデバイスさん
06/02/13 01:01:55 94ZvQHLL
一回目はだますほうが悪い
二回目はだまされるほうが悪い
シナの諺ですな
96:不明なデバイスさん
06/02/18 18:39:30 a+smEsFq
L1751SQ買ってまだ2日目だけど感想
CRT使ってたけど、前レスの言う通り全体的に明るかった
調整してもまだ明るいかな?と思ったけど、なれたら一緒かなと思う
画面モードみたいなのがあって、動画モードにしたら画面が明るくなってかなり便利
テキストも問題なし
ただ、画面を斜めにみようとすると色が・・・
まあ一人でみるなら大丈夫だしTNだし
俺は3DMMOゲームをよくするけど、CRTと比べてもほとんど違和感なかったし不満もなかった
総合評価:
価格のわりにかなりよかった
3年保証もあるしデザインもイイ
97:不明なデバイスさん
06/02/21 08:49:22 p74WilzX
PrinicetonのPTFWD-19はスペックや評価見てるとコスパが高いみたいだけど、
実際に使ってる人いる?
特に悪くないんだったらポチろうかなと思ってるんだけど。
98:不明なデバイスさん
06/02/22 02:30:50 8QGx5AWx
すげー下がってるから、ageます。
99:不明なデバイスさん
06/02/22 02:47:02 8QGx5AWx
>>96
テレビや DVD再生で、「暗いかな?」って感じる?
100:不明なデバイスさん
06/02/22 03:25:23 0yxAseS4
>>95
非常にいいことわざなんだが、
これを理屈と思ってしまってる阿呆がいるのがにんともかんとも
101:不明なデバイスさん
06/02/22 15:57:27 KoBMjyax
>>99
暗くはないけど明るいかな
調整したら違ってくるから俺からしたら全く問題なし
個人差だろうけど
102:不明なデバイスさん
06/02/25 11:12:19 bjzjoLB/
>>97
良いと思う
103:不明なデバイスさん
06/02/25 12:54:40 iv3lyeVQ
>>100
>>100
>>100
104:99
06/02/26 04:32:04 v1QhI6Kn
>>101
Thanks.
オレも MMOやるんで参考になったよ。
105:不明なデバイスさん
06/02/27 12:00:09 cXOWlhN7
アイオーのLCD-A174GW
ベンQのFP71GB
どちらにするか迷ってます。
値段的にLCD-A174GWのほうが安いのですが、
目にはどちらが優しいですか?
用途はWEB中心です。
他にもオススメあったらお願いします
106:不明なデバイスさん
06/02/27 12:02:53 cXOWlhN7
アイオーのLCD-A174YWでした
すみません。
107:不明なデバイスさん
06/02/27 15:16:48 HUqLbDAt
>>88
>ヤフオクの出品者「 ibm2006jp 」にお気をつけ下さい。
>落札額が気にいらないと、1分前でもキャンセル、値段つり上げて即再出品します。
本当だ。MA80T液晶セットが¥15000以上にも上がってたのに気に入らないらしく、キャンセル。
すぐに再出品された。
こんな事するなら最落設定しろって感じ。
108:不明なデバイスさん
06/02/27 19:01:05 2noaq4wp
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)
そいつ日本人か?
109:不明なデバイスさん
06/03/04 03:26:17 Ym/eS1Xe
なんかの雑誌で3万円以下の液晶特集ってのがあって一番お勧めはSyncMaster 740N(IV)/(BK)になってたんだけどこのスレ的にこれはどうなの_
110:不明なデバイスさん
06/03/04 12:25:46 ExvnMNqE
過去レスみればわかるはず
111:& ◆R7PNoCmXUc
06/03/07 06:25:02 Rb5kFI3R
>>110
人
カタカタカタ(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カタ (・∀・ )< 条件反射のように過去スレって書くやつっているよね。ウンコー!
_| ̄ ̄||_)_\_____________________
/旦|―||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様からの快適PCアドバイス
スレリンク(liveplus板)
112:不明なデバイスさん
06/03/07 11:55:24 pHyrfLto
>>111
日本語(それもカタカナ)読めないお前がウンコだ。
113:不明なデバイスさん
06/03/07 12:15:22 mSRK6uAU
NG推奨ワード 1141573947
114:不明なデバイスさん
06/03/07 13:35:17 fZD+Hzvl
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
BenQ FP71V(アウトレット)これどうですか? TN なのは解っています。
主に WEB ページ更新、事務、ワープロ、スケジュール管理などで使います。
115:& ◆R7PNoCmXUc
06/03/07 13:49:28 Rb5kFI3R
人
(__)
(__) /
( ・∀・) < ウンコー
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
116:不明なデバイスさん
06/03/07 13:50:25 Rb5kFI3R
>>116をウンコマンと命名
人
(__)
(__) /
( ・∀・) < ウンコー
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
117:不明なデバイスさん
06/03/09 18:49:44 DQZdgNHz
せめて4万以内にすればVAのODつきの19型が買えるよ。
GH-PMF193SDかFP91GPが安め。
35000あれば買えるかもね。
118:不明なデバイスさん
06/03/11 13:21:35 mZCEN91v
メーカーとしてオススメなのはどんなもん?
IOとかバッファローがあがってるみたいだけど
日本産がいいとも聞く
119:不明なデバイスさん
06/03/20 05:31:47 XBzaucp7
PCパーツであれば韓国製台湾製も悪くないかな・・・と思いつつ
Made in Japan を探してしまう
120:不明なデバイスさん
06/03/20 09:01:00 OOz42FGk
ViewSonic VA912B-4 TFT 19" 8ms ってのが、$250(約29000円)であるんだけど
これはお得なの?
121:不明なデバイスさん
06/05/06 21:48:06 mLTxX/71
15インチで実売25k以下でおすすめありますか?
用途はWeb、ゲームです。
122:不明なデバイスさん
06/05/06 21:54:54 TT4NfYmp
URLリンク(kakaku.com)
123:不明なデバイスさん
06/05/16 22:36:31 +OfWf34v
URLリンク(www.biccamera.com)
結構画質よかった
124:不明なデバイスさん
06/05/19 15:35:52 p5d3TORP
>>121
TNの17インチ買った方が幸せだと思うんだが、どうしても15インチじゃなきゃダメなのか?
125:不明なデバイスさん
06/05/19 16:17:48 S20fxh9E
>>124
俺も17インチは嫌いだな。
画素ピッチがいちばん小さいし、
1280x1024という、4:3よりも縦が長い解像度も嫌い。
126:不明なデバイスさん
06/05/24 00:35:12 xaARVsLO
15インチは30cm手前に置いても疲れないけど、19インチは1m以上離さないと長時間の使用には耐えれんな。
127:不明なデバイスさん
06/05/26 20:01:24 CKl1Id/X
FTD-G931ASを29800円で購入から約一月
非常に満足しています。
用途は映画鑑賞、高視野角、色調、暗部の表現力がいい感じです。
目も疲れません。
128:不明なデバイスさん
06/05/26 20:17:00 HAvaC4ab
15なら中古で十分
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
129:不明なデバイスさん
06/05/28 00:13:06 WR4YfS/5
6000円くらいの15吋中古かったら画面が黄色くなった。
お金はもうちょっと出した方が良い。
130:不明なデバイスさん
06/05/31 03:07:36 gOkAMQ0r
昨日ノートの液晶が死んでしまったので、アキバで5000円のジャンク買って来た。
なかなか快適。
だが、最近は3マソ以下で新品の19インチも買えるのね…
131:不明なデバイスさん
06/06/04 08:58:21 c+srh55Z
アドバイスお願いします。
先日、5年以上使用していたCRTが故障してしまいました。
良い(?)機会なので、遅ればせながら液晶を購入しようと思います。
■希望サイズ:17インチ
■スピカ有無:無し
■用 途:動画鑑賞(軽い編集も)/ゲーム(3DMMO&FPS)/WEB
■必須項目:DVI接続
■希望価格:¥18000~¥25000
■使用VGA:ラディオン9700PRO
■備 考:応答速度が速く、テキストがくっきり表示できる物が理想です。
一応 L1751SQ が 候補です。
故障したCRT自体が相当古い物(XGAだし^^;)なので、余程のヒドイ物でない限り満足できると
思います。
現在、上記の用途に液晶をお使いの方で、満足している、又は、及第点を付けら
れるという製品をご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。
以上、宜しくお願いしますm(_ _)m
132:不明なデバイスさん
06/06/04 18:05:32 IonmK5CL
最近では3マソを割り込んでる、GH-PMF193SDシリーズが良いと思う。
予算にもう5000-6000円を追加で。
19インチになるけど、今は17インチの安物液晶はろくなパネルのがないよ。
FPSをやるのにはこのOD付きP-MVAパネルのが良いと思う。
URLリンク(www.green-house.co.jp)
133:不明なデバイスさん
06/06/07 08:25:40 RK4UCZHo
io-dataと
URLリンク(www.iodata.jp)
buffaloで
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
どちらにしようか悩んでます
用途的には普通にWEB見るのと、書類作成ぐらいです
たまに動画見るくらいですかね。
134:不明なデバイスさん
06/06/09 07:21:00 oamx0YyH
今日、液晶買いに行きますので、至急 誰か助言くらさい!!!
動画とゲーム(3Dアクション系)が快適な奴 教えてたもれ。
ご希望ならしばらく使ってみてからレビューもしま。
3万前後(以下が理想)なら17でも19でもどっちでもおk。
よろすく!!!
135:不明なデバイスさん
06/06/09 09:32:51 TkS4/7qK
>動画とゲーム(3Dアクション系)が快適な奴
>3万前後(以下が理想)なら17でも19でもどっちでもおk。
そんな製品ないから、どこかで妥協するしかないよ。
136:不明なデバイスさん
06/06/10 13:59:51 1IXu0MHk
30000円前後で液晶モニター探しているんですけど、
ACERのAL1916Asd
グリーンハウスのGH-PMF193SDV
どっちがいいでしょうか?またはその他にもっといいモニタがあるのでしょうか?
基本はデイトレのマーケットスピード用なんですけど、映画もなるべくきれいに見たいです。
137:不明なデバイスさん
06/06/10 19:18:26 Y0CWaK+N
>>136
デイトレとなると長時間モニタを眺めることになりますよね。商売道具ですよね。
悪いことは言わないので予算を3~4倍して選択肢を増やした方がいいと思います。
19インチ液晶スレを覗いてみると面白いですよ。
138:不明なデバイスさん
06/06/10 23:09:41 YIWsgure
CPの高さで評判のG Pでも買って儲かったら買い換える
ってのも手じゃねw
139:不明なデバイスさん
06/06/11 23:25:10 bc5WTx/2
>>136
悪いこといわないからバッファローのtft高視野角液晶にしときなさい。
140:不明なデバイスさん
06/06/17 23:35:18 sHCky7C1
>>136
この価格帯の激安モニタは今日初めて使ったけど、やめた方がいいかも。
(これが大外れで、>>139氏の言うメルコのは良いという可能性はあるけど・・・)
少なくとも、サブモニタのテスト用に導入したプリンストンの現行19inchは(ry
明るい照明下で、輝度MAXで展示される店頭ではそうでもないけど、
実際に設置すると比較しなくても色が変で落ち着かない。
技術的には遙かに不利なはずのIBM製型落ちサブノートの方が明らかに上。
これ使って気がついたけことだけど、色純度が低いモニタは物足りない画面に
なるので輝度を上げないと満足できない。そもそも、最低輝度が若干高すぎる。
FRCの影響かバックライトの問題か分からないけど、ざわつき感もある。
もちろん、よく指摘されるツブツブ感も難あり。輝度を下げるとムラも目立つ。
要するにスペック表に出ないところが全部2ランクぐらい悪い。
こういった要素が全部複合して、目潰しという言葉につながることを理解した。
結論として、例え文字中心でも一日中メインで使うようなモノではないと思う。
あくまで時々ネット見るぐらいのライトユーザー向け。
(そういう人たちは、本体付属品使ってそうだけど。)
もしデスクワークで使えと会社から強要されたら、転職考えるね。
(会社員じゃないからいえるんだろうけど。)
というか、3万円も出すなら置き場所確保して中古CRTのほうが・・・。
141:不明なデバイスさん
06/06/18 03:51:06 BNfRUAAj
17インチのコレガとバッファローで悩んでいるんだが
どっちがいいの?
両方とも19800円で買えるんだが。
142:不明なデバイスさん
06/06/18 08:51:36 8qIOAt2D
>>141
品質管理にうるさいのは明らかにバッファローだろ。
143:不明なデバイスさん
06/06/25 01:58:58 mzQy6Q6u
バッファローのFTD-G722AS2を買ったけど、発色もよくて、なかなか良いよ。
税・送料込みで19404円。
144:不明なデバイスさん
06/07/07 13:29:00 OK7AYLyr
コストパフォーマンスが一番良いの教えて
145:不明なデバイスさん
06/07/07 18:13:28 +128on3h
飯山の19AC1の新同品を16000円でゲトして来た
146:不明なデバイスさん
06/07/07 18:16:23 r3rILISV
>>145
教えてくださいm(_ _)m
147:不明なデバイスさん
06/07/07 18:54:39 +128on3h
>>146
ヤフオク
148:不明なデバイスさん
06/07/09 04:36:29 uDQvBz78
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
149:不明なデバイスさん
06/07/09 04:37:54 uDQvBz78
嘘いっちゃいかんよw
ここ最近で落とされたのはこれしかない。特定しますた
150:不明なデバイスさん
06/07/09 21:54:03 Y/LFPeVc
うん、他のオークションだったよ^^
間違ってごめんね^^
151:不明なデバイスさん
06/07/10 12:26:41 vYTnLoQq
やふおくでしか落札されてませんよ、まぁどうでもいいですけど
URLリンク(www.aucfan.com)
152:不明なデバイスさん
06/07/10 13:22:38 wKjFpyQK
>>151
おまいは日本中のオークションを監視してるのか そうなのか
財産没収された人たちの役所オークションかもしれないではないか!!!
あ、それもネト上で見れるか
153:不明なデバイスさん
06/07/10 18:44:57 0/HXhl4Z
それ検索でかからないの多いから参考程度にしかならないわけだが
これしかないとか言うのなら最低1日一回はオクを直接チェックしていないとな
気になったものはウォッチリスト入れておかないと結果は解らない事が多い
154:不明なデバイスさん
06/07/11 01:18:20 36DX229M
もしかして切れてる?
155:不明なデバイスさん
06/07/11 07:37:32 uW4D8C3g
きれてないですよ
156:不明なデバイスさん
06/07/12 16:07:17 46plQ1E/
>>154-155
どんな流れだよw
仮に自演であってもフイタw
157:不明なデバイスさん
06/07/29 19:47:26 2YQoVcNf
>>156
お前もキレてる?
158:不明なデバイスさん
06/07/29 20:29:54 m4BglJ1y
>>156
原始人?
159:不明なデバイスさん
06/07/30 00:07:13 2sjk3Fyn
1年前に2万で14インチの液晶買った時
家でつけたら文字が微妙ににじんでて目が痛くなるから
もっと高いの買えばよかったって後悔した事あったけど
6時間くらい使ってたら安定してきて見やすくなった
液晶テレビもヘッドホンの様に数時間つけっぱなしにしないと
安定しないとは知らなかった
文字見るだけなら値段関係無しで大丈夫そうだお
160:不明なデバイスさん
06/08/07 17:28:55 Imja+x6P
あげあげ
161:不明なデバイスさん
06/08/10 17:35:39 VpBjt8Hx
いろいろ展示見てきたが低価格機種だと
プリンストンとヒュンダイは駄目な感じだけど、他はドングリの背比べだな。
DVIの機種だと気にするのは視野角ぐらいで他はあんま違い分からなかった。
D-subの機種は展示機見ても視野角以外は参考にならないっぽかった。
同型の白黒置いてあって、見比べるまでもなく片方は酷い画質だったりするんだもんな。
162:不明なデバイスさん
06/08/10 20:11:14 eTYq9vqM
age
163:不明なデバイスさん
06/08/10 21:09:57 8rqAiKeq
FP91G と GH-PMF193SD だと
どちらがよいでしょうか?
164:不明なデバイスさん
06/08/10 21:30:41 XJJQXBPh
3万以下で目にいい奴ない?CRTでもいいんだが
165:不明なデバイスさん
06/08/10 21:58:58 2My0p4BQ
>>163
用途を書くと答えてもらやすいぞ
166:不明なデバイスさん
06/08/10 22:29:02 BwzIX79h
目に良い奴なんて無いよ
167:不明なデバイスさん
06/08/14 21:09:32 DBcU/k7h
LGのL1752Sが18000で売られてました
品質的にはどうでしょ?
168:不明なデバイスさん
06/08/15 04:00:44 5PwuOii1
「L1755がまた特売したら液晶購入しよう」とか思ってたら
もう9ヶ月ぐらい無駄にしちまったぜwww
あー、また( ゚Д゚)ウマーな激安液晶出てこないかな・・・orz
169:不明なデバイスさん
06/08/19 00:00:18 bLNPAVlo
あげ
170:不明なデバイスさん
06/08/19 00:28:03 S7s1Fins
もうね、iiyamaの19インチワイドでいいや・・・
171:不明なデバイスさん
06/08/19 13:02:59 A9XuS9qo
>>170
それ、興味あるんだけどどうなんだろうな。
店頭で見たいけど置いてあるところ見かけないし。
172:不明なデバイスさん
06/08/19 20:42:46 irLgVLrL
こりはどうなの?
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
一応 日立S-IPSパネル みたいだけど。
173:不明なデバイスさん
06/08/20 08:56:24 2KZU2KUT
BUFFALO FTD-G723ADSR (DVIのある17インチ)が22,700円(送料手数料無料)なのは?
URLリンク(buffalo.jp)
>>133のDVIなしだと2万くらいだが。
174:不明なデバイスさん
06/08/20 08:57:00 b0Rzd7xf
このスレではバファロがいいと言われてるみたいだけど価格コム見るとまた違うんだよな…
175:不明なデバイスさん
06/08/20 10:48:11 bPvvxmqt
価格コムw
176:不明なデバイスさん
06/08/20 11:29:16 9pPeG1+2
L1755が22000円の時に買えばよかった
ぽちろうとしたけど地雷かと思って躊躇ってしまったよ
177:不明なデバイスさん
06/08/20 11:35:05 9pPeG1+2
それとまったく関係ないけど、デフォルトのフォントよりOsakaフォントだと目に優しいよ
OS再インストしたばかりのデフォフォントだと、2chし辛くてかなわんかった
178:不明なデバイスさん
06/08/20 13:46:28 5DdsEWxK
>>170
あれTNかな?
179:不明なデバイスさん
06/08/21 16:24:10 bR+2z+bd
>>170
>>171
iiyamaのそれ使ってるけどそんなに悪くないよ。
値段相応だと思う。
180:不明なデバイスさん
06/08/21 19:58:24 qSHSEBi9
URLリンク(www.nec-display.com)
これどうよ?
三菱のOEMらしいんだが、HDCP対応だし。(本家は未対応?)
181:不明なデバイスさん
06/08/22 00:34:41 v0oC5ygZ
やっぱ安い液晶だと目も疲れやすい?
182:不明なデバイスさん
06/08/24 17:46:36 feBe7ajg
新品かつ最近のもので3万以下だと確実に悪いだろうな
だが・・・・・あれがある
183:不明なデバイスさん
06/08/24 19:28:04 VoR1a2az
FTD-G931AS/BK
\24,980.-
かなり満足している。
動画は×だけど。
184:不明なデバイスさん
06/08/24 23:03:03 UPYlCqSj
DVIナシでそのサイズは論外かな
185:不明なデバイスさん
06/08/26 11:21:38 VaYFQ0vT
>>182
・・・・・あれ をkwsk
186:不明なデバイスさん
06/09/07 22:13:52 CO0pbtDs
アレかどうかは解らないが三菱の1712Sを買ってしまった。
このスレや他のスレを見てから買えば良かった。
個人的には今まで使っていたIBMの古い液晶がかなり暗くなっていたので(しかも15インチ)
比較的明るめでグレアパネル付きで満足しています。
でもこのスレを見ると他にも色々良いモニターがあるようですね。
187:不明なデバイスさん
06/09/08 01:13:55 0R5kbX+A
3万以下で目に優しいのならL565の中古が最強だろう
黒ずみ技使ってパネルを新品にも可能
188:不明なデバイスさん
06/09/08 01:14:30 0R5kbX+A
あーでも動きまくるゲームには向いてないよ
189:不明なデバイスさん
06/09/11 04:01:51 LBcjmClP
LGのL1752S買ってみたが、目に厳しいorz
安いだけのことはあった・・・
190:不明なデバイスさん
06/09/13 01:38:31 MmYsGKiQ
無茶しやがって(AA略
店頭で見るとLG、ヒュンダイ、プリンストンあたりは論外だな。
まあ、どの店も売る気がなくてセッティングがいい加減なだけかも知れんが。
191:不明なデバイスさん
06/09/13 21:52:21 9jKreJTE
サクセスで三菱のやつが19800で売られてるな
安いんじゃね
192:不明なデバイスさん
06/09/14 17:30:11 N1HC+2Ry
ソフマップ言ったらEverexのE173Aってのが19800で売ってた。
デザインはまあまあ。今度買ってみるかなぁ。
スタンドが高さ調整できるっぽいつくりだったけど、固くて動かなかった…
ほんとは調整できないんだろうか…
193:不明なデバイスさん
06/09/14 20:05:35 FQ4jgoSD
>>192
その値でバッファローなりアイオーなり買えるだろ
194:不明なデバイスさん
06/09/15 05:03:08 A9WQ5NUo
やっぱこの価格帯で目にいいものってないっぽいね
専用スレも見てみたんだが、どれも10万の大台にのってるものばかりだ
>>182のあれ…とは何か、未だに気になるが、
ここは諦めてFTD-G722AS2にするべきか…
195:不明なデバイスさん
06/09/15 06:09:07 Kn6bGkLN
目に悪いものはあるが、目にいい液晶は存在しない。
196:不明なデバイスさん
06/09/15 07:25:32 M4Lfb6FJ
じゃあその、比較的目にとって悪くない液晶ってことで…
197:不明なデバイスさん
06/09/18 11:03:14 7/dZx2o6
中古の国産VAを2万円以下で狙うのが良い
元は10万近かった製品達だ
藤原紀香とユンソナ
どっちを選ぶかってことだ
198:不明なデバイスさん
06/09/18 11:47:09 iFnXxtGU
そのたとえは良くわからんが
今の2万以下のTNよりは良いな
でも国産TNよりソナのPVAの方が良かったりIPSのがよかったり
199:不明なデバイスさん
06/09/18 11:59:12 vjxzpk/J
>>197
何それ?両方とも中古じゃん。
200:不明なデバイスさん
06/09/21 09:33:00 8A/KeCYn
そいや藤原紀香って最近テレビで見ねーなw
出産準備でもしてるのか?
201:不明なデバイスさん
06/09/22 17:00:49 2Ke1zpOs
出馬準備だろ
202:不明なデバイスさん
06/09/23 09:56:37 lhFZILL0
>>200
ドラマに出るじゃん
203:不明なデバイスさん
06/09/25 04:46:38 v9jlr+Z/
で、結局3万以内で買える総合的に最も安定性のあるモニタはなに?
204:不明なデバイスさん
06/09/25 20:18:52 A5fRPV7v
無難なのはIOとか三菱あたりじゃねーの?
205:不明なデバイスさん
06/09/29 02:17:29 DpZeub4c
>>203-204
Buffalo とかどうよ?
206:不明なデバイスさん
06/09/29 15:58:03 UQfAwAuE
>>203-205
2ちゃん的には、かの国のものじゃなければOKなんだよ~~~
三菱、IO、BUFFALOにしておくのがベターで~~~す
207:不明なデバイスさん
06/09/29 16:09:34 UaR4DCe2
安いのでも、アナログ(D-sub)より、デジタル(DVI-D)接続のほうが、
綺麗に表示されるので、
できることなら、デジタル接続できるものを選ぶほうがいいでしょう。
なお、PC側に、デジタル出力を持たないビデオカードなら、
ビデオカードを換装することをお薦めします。
208:不明なデバイスさん
06/09/29 16:16:12 VmFiw7GR
参考資料:
出荷台数シェア:
三菱電機(22)%、アイ・オー・データ機器(21.3%)、ナナオ(7%)、バッファロー(6.4%)
2006年第2四半期のPCディスプレイ出荷台数は166万台
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
209:不明なデバイスさん
06/09/29 17:20:12 vPAfxUwA
AGP8XのグラボでDVI出力のってまだ店頭に売ってんのかな?
ここ2,3年くらい自作から離れてるからもう全然詳しくねーや
後で探してみようっと
210:不明なデバイスさん
06/09/29 17:34:53 tx7CpITf
>>206
パネルはみんな向こうの奴じゃん
211:不明なデバイスさん
06/09/29 18:54:05 5MXrmTSv
バッファロの格安品買ったら目潰しorz
最低輝度でも・・・orz
212:不明なデバイスさん
06/09/29 23:22:08 ILyMy4yi
液晶モニタを購入する前に・・・
液晶モニターによる目の疲れについての一考察 (液晶ディスプレイ)
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
DependSpace[液晶モニター(予算別購入ガイド)]
URLリンク(www.nona.dti.ne.jp)
213:不明なデバイスさん
06/09/29 23:28:20 tx7CpITf
>>212
このスレ的にはその考察は役に立たないんじゃない?
この価格帯だとほとんどTNだし。
214:不明なデバイスさん
06/09/30 00:51:32 lFcxWbH2
19インチのワイド探してるんですがいいのないですかね?
3DMMOや動画見たり株見たりするんだけど
多少目に負担かかってもいいかなとも思う今のPCモニタがそうだから・・・
ソニーのなんだけどね
215:不明なデバイスさん
06/09/30 05:58:05 D3YJRgul
インチ数は斜めを測った数値だから
19インチワイドだと17インチを横に伸ばしただけだぞ
216:不明なデバイスさん
06/09/30 12:19:05 lFcxWbH2
>>215
そうだったのか・・・
だから17インチワイドと19インチワイドの値段が誤差範囲だったのかな?
質問なんだがワイドモニタをデュアルで使うと処理が重くなるとか
言われたんですけど、実際どうなんでしょうか
知ってる人へるぷー
217:不明なデバイスさん
06/09/30 22:45:38 jeGfPomH
>>216
ビデオカードによるからなぁー
まぁ、気にするほど遅くはならないけどねー
218:不明なデバイスさん
06/10/01 06:25:24 nIUTkh0Q
3万以下の液晶ってゴミばっかでしょ
219:不明なデバイスさん
06/10/07 00:05:25 w2+5JmjW
5万以下の液晶ってゴミばっかでしょ
220:不明なデバイスさん
06/10/07 04:12:33 mw4jvRx0
負け組だからゴミでも宝物
221:不明なデバイスさん
06/10/08 00:17:01 3WxSfCf4
RDT194LM
FTD-G723ADSR
BenQ FP91GP
ここらの価格の液晶だとどれがいいでしょうか
他にもよいのがあれば教えてほしいです
222:不明なデバイスさん
06/10/08 00:35:32 N2iaWexE
■19インチ液晶モニター【GP以外】■40台目
スレリンク(hard板)
223:不明なデバイスさん
06/10/21 16:54:18 kJ1HZiWy
19インチ以下のワイドを買うってのは自殺したいとしか思えないのだが・・・
224:不明なデバイスさん
06/10/21 21:59:34 LqsdRtHH
19インチモニターって17インチの横だけちょっと広がるだけでしょ?
なんか買い替えの満足感はなさそう。
やるなら金貯めて21インチ以上のワイドにしないと安物買いのなんちゃら~になるね。マジ。
225:不明なデバイスさん
06/10/21 22:00:46 LqsdRtHH
<訂正>19インチワイド液晶って
226:不明なデバイスさん
06/10/22 04:29:56 hi8eppul
モニタごときで自殺って馬鹿じゃね?
227:不明なデバイスさん
06/10/23 17:07:17 KVAxlhCK
額面どおりにしか文章を読めないのかお前は
228:不明なデバイスさん
06/10/23 17:19:43 ciMDrhLL
そんな顔真っ赤にしなくても……
229:不明なデバイスさん
06/10/24 02:51:42 hRNkDDBN
>>226
小型のワイド買っちゃったもんだから
いきなりキレちゃったのかw
まぁ次にワイド買うときは21インチ以上にしろよ 貧乏人
230:不明なデバイスさん
06/10/24 03:41:45 xEyc2pgy
3万以下液晶スレで貧乏人も糞もなぁ。
231:不明なデバイスさん
06/10/27 01:36:38 z0YKqR45
金持ちが2chで購入相談しないだろ。
232:不明なデバイスさん
06/10/28 01:05:19 1G3g3AmT
3万円以下の液晶じゃ、プリンストンとかイーヤマくらいしか無いのでは
233:不明なデバイスさん
06/10/28 01:24:34 /mJtr+cS
おまいはもう少し調べてから発言しろ。
234:不明なデバイスさん
06/10/28 08:47:57 olFTVUr2
質問なんですが
OD有とOD無ではどれくらい差がありますか?
あんまり激しいゲームはやらないんですが・・・
235:不明なデバイスさん
06/10/28 08:51:59 wtYR78yD
>>234
ザクとグフくらい
236:不明なデバイスさん
06/10/28 10:07:33 6Re5Jz/t
おまえ比較もしたことないのにそういうこと言ってるだろ…
比較をしたことがある俺から言わせてもらうと、カローラとスカイラインくらいかな
237:234
06/10/28 13:48:15 olFTVUr2
近くのTWO TOPを見てきたんですが
L194WT-BF ってどうですか?
\27800だったんですが
238:不明なデバイスさん
06/10/28 15:53:43 nVOwbW+o
3万以下なら GH-PMF193買えって
3万以下でMVAパネルなんて考えられないくらい得だぞ。
239:不明なデバイスさん
06/10/28 15:56:00 nVOwbW+o
>>234
ダブルZとハロくらい
240:234
06/10/28 15:58:16 olFTVUr2
>>239
Gジェネ?
241:234
06/10/28 16:58:46 olFTVUr2
>>235,236,239
ご意見ありがとうございます。
重要なんですね~。
RDT1712V か RDT1712Sにしようと思います。
242:不明なデバイスさん
06/10/28 17:01:00 OynAq9Pl
よくそんなゴミ使ってられるな。
243:不明なデバイスさん
06/10/28 17:32:40 8ZFiBiuU
>>238
MVAパネルを採用して24bitフルカラーで応答速度8msだけど
応答速度8msってのはOD登載してGtoGが8msで
黒→白→黒は20msとか25msとかだったよね。たしか。
先週アキバの某所で生産終了在庫限りかなんかで26800円で
売ってったんだが、ネットで微妙な評価を見たような気がした
のでスルーした。
3万以下でMVAパネル採用してるのに祭りが起こった形跡無し
=推して知るべし
ってとこでは。
244:不明なデバイスさん
06/10/28 20:46:11 zZYaRajX
MVA19インチは25000円前後が相場になってきてるぞ
245:不明なデバイスさん
06/11/07 19:50:13 wXix4S/r
あげ
246:不明なデバイスさん
06/11/07 20:32:32 N5xmzBO4
今15型でQuad-VGAの液晶使ってます。
そろそろ買い換えたいのですが、15型でQuad-VGA or SXGA の液晶ディスプレイでオススメのってありませんか?
247:不明なデバイスさん
06/11/08 16:17:13 nLZVT8Y6
3万円以下の安物MVAなんて同価格帯のTNにすら劣るギラギラ、ザラザラ画質。
808 名前:775 780[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 01:31:35 ID:8oXmU02p
液晶モニタに移った写真の青空の部分をデジカメで撮って拡大してみた。
URLリンク(jisaku.u-satellite.org)
AUO P-MVAの方はノイズが多いようだ。
三菱のTNの方はノイズだけは少なくて滑らか。
248:不明なデバイスさん
06/11/09 00:42:34 IxY88Cpb
前PCのモニタ(ソニーCPD-201VS)が壊れかけで、次モニタを探しています。
無知なりにくぐって、
BenQ
FP91GP \29,411
FP92E \26,182
FP92W \24,675
日本エイサー
AL1923td \31,499
AL1916Asd\25,800
iiyama
ProLite E1900WS-B2
\25,597
ProLite E481S-B4
\28,380
(全て価格com安値)
までに絞りました。
子画面でテレビを見ながら作業したり、ウインドウを並べてスペック比較したりなどが
多いため、ワイド画面に関心を持ちました。
ワイド画面の解像度関係でお尋ねしたいのですが、
PC本体取説にワイドの解像度が載っていません。
この場合、「ポン!」とモニタを繋げただけだと表示に何か不都合が出るのでしょうか?
PCは、SonyRC50です。
色々くぐっては見ましたが、
「ドライバが必要」「GForce6達は表示できる」とか
「DVI接続はグラボとの相性で不具合が起きることがある」更には「最悪壊れる」
などの文章を見つけました。
私の知識では消化できません。
ワイド画面モニタ接続・表示について教えてください。
よろしくお願いします。
249:不明なデバイスさん
06/11/09 10:46:23 CpYUGQvY
つ MITSUBISHI RDT194LM \26,999
URLリンク(www.nature-net.co.jp)液晶ディスプレイ
250:248
06/11/09 20:46:16 IxY88Cpb
アドバイスをもらってRDT194LMを見に行ったのに、欲しくなったのは
RDT197Vでした。
月末にモニタを見に行くつもりです。福岡なので天神家電店周り。
実際の購入は、CPD-201VS寿命と年末年始商戦次第になりそうです。
251:不明なデバイスさん
06/11/09 21:27:11 LpAjm9bp
>>250
福岡の人は毎日明太子食べてるというのは本当ですか?
252:不明なデバイスさん
06/11/09 21:37:01 uA4tQ4da
>>249
いいな~それ視野角広いしフルカラーだし三菱だし応答速度速いし
そっちにしとけばよかったー
253:不明なデバイスさん
06/11/09 21:42:24 uA4tQ4da
>>249
けどなんか怪しいなその店
BOXよりバルクのほうが高いなんて
URLリンク(www.nature-net.co.jp)
254:不明なデバイスさん
06/11/09 22:15:16 AyGk8Sjm
>>250
RDT191WMなんかどう?RDT197Vよりは大分安いよ。
255:250
06/11/09 23:56:41 IxY88Cpb
>>251
本当です。一般的には、ご飯をおかずに明太子を食べます。
>>254
RDT191WMのWXGA+(1,440×900)にPCが対応していないようです。
急展開!PCがWSXGA+(1,680×1,050)に対応していたため
RDT201WV
ProLite E2200WS
FTD-W2023ADSR
に浮気してしまいそう・・・スレ違いになりますね・・
256:不明なデバイスさん
06/11/10 00:08:03 4R1sB894
>>255
ゲフォ6600ならドライバを最新のにすれば1440*900が選択できるんじゃないかなあ。
出来なくてもカスタム解像度で任意の解像度作れるから1440*900を作ればいいし。
要するにキミのPCはどんなモニタでも使えるってことだよ。
257:不明なデバイスさん
06/11/10 00:24:53 r9RNWyYy
カスタム解像度機能とかあるんじゃないの?
258:不明なデバイスさん
06/11/10 00:25:23 r9RNWyYy
リロードしてなかったすまん。
259:255
06/11/10 00:37:53 05wXPwkL
>>256
ありがとうございます。
やっぱりドライバでなんとかなるんですね。希望の光。
となると・・19インチワイドも選択肢に帰ってきます。
WSXGA+(1,680×1,050)は、私の用途からすると少し背伸び気味とは気付いていました。
また、絞りなおしです。
URLリンク(www.nvidia.com)
行って翻訳しながら読んきましたが、何処をクリックしても「ブー残念!」と
言われそうでビクビク。見るだけで帰ってきました。ハアァ・・
260:不明なデバイスさん
06/11/10 06:07:33 fOHQszOm
この中で買うならどれがいいかな?
BenQ FP92W
iiyama ProLite E1900WS-B2
Acer AL1916Wsd
261:不明なデバイスさん
06/11/10 06:35:14 +KlfInSY
FP71G安い割りに中々いい
オブリビオンたのすぃ~
262:不明なデバイスさん
06/11/10 12:34:09 05wXPwkL
>>260
BUFFALO FTD-W924ADSR
も追加して欲しい・・
検討中です。早く実物見に行きたい。
263:不明なデバイスさん
06/11/11 04:13:04 57LXGZRn
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) フルスロットル♪
(( ( つ ヽ、 とばしてみましょ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
URLリンク(stage6.divx.com)
264:不明なデバイスさん
06/11/13 19:59:12 Ud5EhM+V
MT7CNAに敵うモニタなどないよ。
NANAOに匹敵するクオリティー・・・買って感動した。
265:sage
06/11/19 18:46:24 xnHoI/EU
>>260
店頭でアナログ接続の同じ画面を調整しないでの比較した感想で申し訳ないが、
AL1916WAsd>FP92W>PLE1900WS
ですた。決め手はAcer以外の2つが白とび起こしてて見にくかった&デザイン。質感はどれも安っぽい。動画は全部よさげですた。パネルはほとんど一緒っぽいので調整のしやすさで決めればよさげ。あとケーブルがデフォルトでついてるAcerは何となくお得感あった。
266:不明なデバイスさん
06/11/19 18:55:43 FnFxDoTH
>>265
デフォルトの色はAcerが良いらしいね。
BenQは手抜きっぽい。
AcerはDVIケーブルついてるけど、その分値段が高いから結局変わらない…。
同一価格なら得だけど。
267:不明なデバイスさん
06/11/19 21:38:13 TQGHpC/2
今使っている15インチ液晶が死にそうな兆候なので、17インチに買い換えようと画策。
\17kぐらいの安物でいいやと思っていたが、サ糞の
BUFFALO FTD-W924ADSR/BK \26,980
を購入。19インチのW-XGA(W-SXGA?)。
ちょいプラスで19ワイドが買えるのね。
268:不明なデバイスさん
06/11/26 12:44:50 FEY13E5k
FTD-G723ADSR \20900
TE171SDR \18900
この2点ならどちらがオヌヌメ?
269:不明なデバイスさん
06/11/26 14:40:09 /JXroLPR
どっちもヌメヌメだと思う
270:不明なデバイスさん
06/11/26 19:31:26 FEY13E5k
プンプン
じゃあ↑くらいの価格帯でのオヌヌメ液晶を教えなさいよね!
271:不明なデバイスさん
06/11/26 21:10:31 SvHWqLPq
中古でeizoこれ最強
272:不明なデバイスさん
06/11/26 21:38:16 +sjodW9w
禿導
273:不明なデバイスさん
06/11/26 23:22:47 5d11OVi6
中古でもいいけど、とりあえず最初に逝くであろうバックライトって交換頼んだらいくらくらいよ?
274:不明なデバイスさん
06/11/27 12:32:37 g2YiUh92
実はただでバックライトとパネルを新品に交換してもらえる機種がある
275:不明なデバイスさん
06/11/27 13:44:47 yYHHvWm/
URLリンク(www.pc-success.co.jp)
276:不明なデバイスさん
06/11/27 13:46:37 hl2Ud+s+
>>275
BenQを忘れないであげてください
277:不明なデバイスさん
06/11/28 14:42:02 Phmo3n20
ロジテック
LCMー193AM?ってやつが\24800だった。
買いかな?
278:不明なデバイスさん
06/11/28 22:01:46 jfkyqC6a
実売30000円以下で目に優しい19インチはどれになる?
279:不明なデバイスさん
06/11/29 14:56:04 xUc/8yWt
ロジテック、プレミアムMVAパネル採用の19型液晶
~コントラスト比1,300:1
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
280:不明なデバイスさん
06/11/29 22:03:48 JKCZevgz
>>279
これでDVI搭載型が発売時の実売で4万前後だったらGPを越える鉄板になりうる素質がありそう
281:不明なデバイスさん
06/12/05 14:22:32 UUva0URx
ё19”液晶★三菱 RDT196SBK人気液晶♪メ107259
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
282:不明なデバイスさん
06/12/05 20:15:32 XziH+v/j
これってどうよ?
実売\25,000~\29,000くらいだったが
GH-WXG193SD
URLリンク(www.green-house.co.jp)
283:不明なデバイスさん
06/12/05 20:24:39 +128FQDj
>>282
グリーンハウスはやめておいた方が良い。
サポート最悪。
同じパネル使ってるのが他のメーカーからも出てるからそっちにしな。
BenQか飯山あたりで。
284:不明なデバイスさん
06/12/06 01:35:15 s11ph9RH
サポートに頼る奴は初心者
285:不明なデバイスさん
06/12/06 02:53:19 CGV6qpy8
トラブルの場合は?
286:不明なデバイスさん
06/12/06 03:12:59 Z1vQ4/lF
駅の伝言板にXYZ
287:不明なデバイスさん
06/12/06 03:16:05 Mp9EEC2p
お前は既に死んでいる
288:不明なデバイスさん
06/12/06 03:37:48 GvvEsVwb
去年買った便9、FP91Eが死んだ。
電源入れたら、一瞬映って消える、の繰り返し。
画質は最高だったから、また便9買うが、
通販で、アフターのいいとこありますか?
289:不明なデバイスさん
06/12/06 06:14:54 HXXkmvCM
第44話 「死兆星輝く!便9お前は死をもつかさどるのか!!」
290:不明なデバイスさん
06/12/06 20:50:07 s11ph9RH
>>285
ふつう買った店に問い合わせるだろ?
291:不明なデバイスさん
06/12/06 20:59:34 u1rPIdb+
グリーンハウスのサポートは別格だから、
とりあえず専用スレ見てきたほうがいいよ。
[グリーンハウス]GREEN HOUSE[総合]
スレリンク(hard板)
日本国内の会社でありながら台湾メーカーと張り合える価格で出すメーカー。
292:不明なデバイスさん
06/12/08 17:59:08 bmpEDBKQ
今日、山電で、バッファロー 17"TFT FTDG722AS2を買ってきた
28500円で予算ギリギリだったけど
性能にかなり満足してる
293:不明なデバイスさん
06/12/10 13:16:07 2uB2aTyx
こんにちは。
現在17型CRTを使用しています。液晶の薄さ・軽さ、に惹かれ購入を検討しています。
予算は25000円程なのですが、何を買って良いのか悩んでいます。
持ち運びを考えて、17インチにしようかと思っていましたが、すでにこの価格帯では
19インチが主流になりつつある、らしいので、19インチ・DVI液晶に決めていますが・・・。
普段、パソコンではネットサーフィンと、エロ動画のダウンロードが中心です。
ゲームはやりません。基本的にパソコンで頭を使うことはやりません。
ネットサーフィンも、主にエロの情報を得るためです。
そもそも、液晶を買おうと思ったのは、私はベッドに寝そべりながらオナニーをしているの
ですが、オナニーのたびにCRTディスプレイの向きを変えるのが面倒だからです。
そこで、軽くて持ち運び可能な液晶を買えば、快適なオナニーができると思ったからです。
分かりやすく言えば、よりオナニーに最適な液晶を探しています。
それと、もし精子が液晶のパネルにくっ付いた場合、ティッシュで拭いただけでは、シミが
残りますか?パネルやなんかを取り付けた方がベターでしょうか?
ネタではありません。マジレス希望です。
294:不明なデバイスさん
06/12/10 13:37:17 TUF8Dmze
無線ディスプレイができるまで待ったほうがイイ
295:不明なデバイスさん
06/12/10 13:51:49 /TcPF5eO
>>293
296:不明なデバイスさん
06/12/10 17:08:29 p7VT3P8I
>>293
なんだ、マルチかよ。
低価格液晶スレにマジレスして損した。
297:不明なデバイスさん
06/12/10 21:56:02 nQSdB++6
こんにちは。
俺様は17cm幅のちんこを所有しております。援交の簡便さ・安さに感激し買春計画をしてます。
予算は1発25000円前後で、どの娘を買ってよいのか悩んでいます。
お持ち帰りを考えて、17才の娘あたりにしようかと思っていましたが、すでにこの価格帯では
19才が主流になりつつある、らしいので、19才・美乳に決めていますが・・・。
普段は、夏の海でのデバガメとエロDVD鑑賞してのオナニーが中心です。
イメクラは行きません。基本的に中逝きさせてくれないところは行きません。
デバガメ行為も単に女体の神秘を知るためです。
そもそも、援交に走ろうと思ったのは、私はベッドに寝そべりながらオナニーをしているの
ですが、オナニーのたびに17cmのちんこから自家発電させるのが嫌だったからです。
そこで、気軽にお持ち帰り可能な援交相手を買えば、快楽が得られる思ったからです。
わかりやすく言えば、オナニーより気持ち良くしてくれる相手を探しています。
それと、もし精子を子宮に出した場合、ティッシュでふいただけでも大丈夫だよとか言ったりして、着床
させることは可能ですか?ゴムに穴を開けておいた方が確実でしょうか?
ネタではありません。農家の嫁希望です。
298:不明なデバイスさん
06/12/10 22:01:05 kFsly+ME
>>297
17cm幅は太すぎ
299:不明なデバイスさん
06/12/10 22:06:37 nQSdB++6
>>297
女日照りなのはわかるが、便器女やサムソン系(男)はやめておけ。
コレからの時代はエイさ。エイ。イイ山が中にある。購入までがネックだがな。
エイに生ませても肥立ちはせんがな。
300:不明なデバイスさん
06/12/11 19:23:28 zvEhkFAC
すみません
この度、2万円以下の液晶モニターを探してるのですが
ここのスレを見て
バッファロー製 17型 FTDG722AS2を購入予定なのですが
どこのお店で注文するか悩んでます。
送料無料などを考えると
サクセスが一番安くて良いなぁと思ったのですが
ただサポートに難があるそうなので・・・
宜しくお願いします。
301:不明なデバイスさん
06/12/12 01:58:10 beT0WGs2
>>300
どこで買おうが中身は一緒だよ。
サポートが心配なら近くのPCショップに行った方がいいんじゃないかな?
2万以下の液晶でサポートうんぬんを気にするのもどうかと思うが。
302:不明なデバイスさん
06/12/12 18:02:32 uy/kn6MO
デル、個人/SOHO市場向け19/17型SXGA液晶
~19型が29,700円/17型が24,500円
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
303:不明なデバイスさん
06/12/12 22:53:10 03hiixJp
デルは素人を馬鹿にしてる、食い物にしてるとしか思えない
304:不明なデバイスさん
06/12/12 23:01:23 CGDzOGgo
安いことはいいことだ
305:不明なデバイスさん
06/12/13 00:34:16 4kzBYPit
アナログだけで30000万ってボッタクリじゃないか?
306:不明なデバイスさん
06/12/13 00:36:31 YP2kIYOP
>>300
サクセスはサポート良い方だよ
307:不明なデバイスさん
06/12/13 01:32:37 PAQBDyj3
オンボVGA機の抱き合わせ用でしょ。
値段もDELLは大抵の液晶で、定価の20~50%OFF売りだし。
308:不明なデバイスさん
06/12/13 02:22:16 9J+7gzQk
>>305
それはひどくボッタクってますね
309:不明なデバイスさん
06/12/13 04:58:20 DxhHbA1i
たけえぞw
310:不明なデバイスさん
06/12/14 21:32:39 K++1n4+b
ロジテック
311:不明なデバイスさん
06/12/16 18:58:37 qKTi9NsU
モニタはやっぱりNANAOだよね。
312:不明なデバイスさん
06/12/16 19:24:39 3vEZhSqU
中古のL565とかL365とかなら3万以下で買えるけどさ…>NANAO
313:不明なデバイスさん
06/12/17 04:19:07 fKG66BRN
>>300
サクセスは注文してもなかなかこない。普通の感覚の「遅い」じゃなくて、
そもそも入荷の当てがなくても「在庫有り」の表示を平気でしている。
しかも入荷が遅いからと言って取り消しができない。
最悪。
314:不明なデバイスさん
06/12/17 04:21:24 fKG66BRN
もしサクセスを使うなら、最悪の場合その代金を「どぶに捨ててもいい」という覚悟が必要。
そのリスクを承知の上でなら、在庫があれば確かに安いしそれなりによい店かもね。
315:不明なデバイスさん
06/12/17 05:21:16 mP3mJ4op
代引きでしか買わないか大丈夫ら
316:不明なデバイスさん
06/12/17 05:33:31 fKG66BRN
>>315
拒否しても請求書が後日送られてくる。
317:不明なデバイスさん
06/12/17 05:39:42 EzXNMJ6q
確かにアレな店ではあるが、いつの時代のことを言ってるのやら。
工作員乙って感じだな。そういうのは巣でやってろ。
318:不明なデバイスさん
06/12/17 05:45:19 fKG66BRN
>>317
なんか語るに落ちてるし、社員乙(w
319:不明なデバイスさん
06/12/17 05:47:59 fKG66BRN
よく「サクセスは昔はひどかったが今は大丈夫」というイメージを広めようとしてる人間がいるけれど、
全然変わってないよ。まあさすがにメーカーから「(不具合が)再現せず」として突っ返されてきた
修理品をそのままユーザーに売るという事件は最近聞かないが、在庫については今も全く変わっていない。
320:不明なデバイスさん
06/12/17 05:52:02 fKG66BRN
基本的にサクセスが安いのは得体の知れないバッタ品(上記の修理品みたいな)を
仕入れて売ってるからで、当然そういう品物ってのは在庫が不安定。
まともなルートで仕入れている品はサクセスでもそれほど安くない。
つまり安いけどハイリスクを選ぶか、普通の値段で普通のリスクを選ぶかの
違いでしかなく、後者を選ぶならサクセスである必要はない。
321:不明なデバイスさん
06/12/17 09:08:24 Ktl48r0W
俺はそういうの知らずに昔サクセスに注文して全然来ないんで他所で買って、
もういらんてメールしようと思ったけど連絡先が載ってなかった。
で色々探したら本社だか事務所だかの電話番号が載ってて、
通販に関する連絡はするなって書いてあったけど
それしか番号載ってなかったそこにかけた。
何か言われたらこれしか方法無いやんけと言ってやろうかと。
でも寝ぼけたおっちゃんが出て簡単にキャンセルしてくれた。
後でキャンセル受け付けたってメールも来た。
電話の対応は悪く無かったんで印象良くなったけど二度と買いません。
322:不明なデバイスさん
06/12/17 11:51:18 fKG66BRN
>>321
ん~それはね~、金を払え、払わないなら送料こっち持ちで返品しろ、と
頼みもしない品物を突然送りつける詐欺のような商法と変わらないんだよ。
実は返品しなくても請求されたり訴訟を起こされたりはしないのだけど、
少なからぬ人は怖くなって金を払ってしまう。そういう詐欺はそういう人たちの
割合まで計算ずくでやってるわけ。
323:不明なデバイスさん
06/12/19 10:37:52 yB38iBiY
ACER2017がアマで28800、2000クーポンだ。19ワイド・19SXGAよりお勧め
324:不明なデバイスさん
06/12/19 11:33:40 nlQ7WPUb
夏から迷って結局買えずじまい・・・年末は宅配業者が死ぬほど忙しいので避けるのが吉。
325:不明なデバイスさん
06/12/19 13:36:36 m2pgCbEz
最近AL2017安いよって書き込み見かけるが、TNでそれ買うなら
1サイズ落ちてもAUO P-MVAでほぼ同額のAL1923買った方が良いんじゃねえの?
326:不明なデバイスさん
06/12/21 14:47:13 KZczIPQt
( ) ジブンヲ・・・・・・
( )
| |
327:不明なデバイスさん
06/12/21 16:19:30 aTsSNS6B
AL2017は20インチだが解像度が1400x1050だしなあ
あとAL1923tdr使ってるが輝度コントラスト落としても白地
目にくるからフリーウェアとかでまた別にガンマ落とさないとだよ
まあそれはこの価格帯の安物皆に言えることだが
それと応答速度8msだそうだが残像は出るのは覚悟で
今サカつくonlineやってるが輪郭がぼやけるってのじゃなく
選手輪郭から後ろに1mmほど白い輪郭が残って見える
328:不明なデバイスさん
06/12/21 21:55:37 3hFm2Ndd
,、,、,、
| _|__
/ ___ ヽ
, -、, - 、`l | ∩- っ
| (;)|(;) |-| | /\ _3
⊂`ニc`ニ、´ 6)/ /
ヽl____) ノ / 二二二___
/7lニ/ /
| ( 三三三二二―
|_ _ )
l⌒lヽ_ --― ̄ ̄ )_
| | | ヽ )_/  ̄T -⌒\
\ |_ -―  ̄  ̄ ̄ ┴-|_ | ⌒
ヾl_ ノ 二二二== )
「たすけてえ、ドラえもん。」
329:不明なデバイスさん
06/12/23 12:54:22 0bx4YhPy
て
330:不明なデバイスさん
06/12/23 17:28:08 q7/qJWLz
>>97
331:不明なデバイスさん
06/12/25 08:32:58 WcG67Gzg
/ /: / / ;: l ヽ \
/ : ./: :/ / /:: l、 ', ',
. / .:/ : /:: .;イ イ: / !::: l ', | l
/ .:/ .: ,:::: /l l:/_|:l , |:::: l l: l: l
. /′ .:/ .::: l::: ! l | l`ヽ.l::::: / |::: ,::: l |
〃 .:/ .::://l::: l l 、=ァュ、|` !`/ /::://l::l :. l. |
.// :/ .::::::// l::: l|: l 、トう/` j/ イ/く/ l:::l ::/! !
:/ .:/ .:::::::://ヽ!:: l l: l `^ ,、ヽ >!::.l:/ .l/
/ .::::::::::/ /::| l::: .l: l: l 、lン'//// /
/ ..:::::::::/./::::l !::: l. l: l '′,'::T′
::::::::::/.:/.:::::::/!l:::: l .l: l. `.丶 /l:: l
- ' ´:/ .::::::/// !:::: ! !:l / l.l::.!
::::/ .::::::∠〃:::l:::: ト.、 /!:l_ ,.ィ:´!: l !:l
//二ニ =彳:\!:::: .l::::::::\l:l  ̄::: /イ: ! l::l
/:::::::::::/::::::::ヽヽ:::!::: .l:、:::::::::|:l:!::::..//:l:: .! l:: !
::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ::l:::: l:::ヽ7fュTl ´//!: l l:: l
332:不明なデバイスさん
06/12/26 00:07:15 fe8uc6LS
く⌒ヽ
)\ く\_| (_,,,,--へ
ノ ノ \__ _,,-ー┘
/ / ,,,,___| |_,,,-ーへ
//)\ \____ ,,,--ー┘
∠ノ / ノ _ ( \ッへ、
ノ / く_ニニニニ.., _ノ
/1 | (\_ | ノ
// | | `i_) | |
 ̄ | | _ | |
く_ ) \~ー` |
``ー~
,,,_,~ーヽ、
\_,-~, |
//
レ'
丶\
| |_~、
へ_,/ ノ ,へ
\_ ー ̄_,ー~' )
フ ! (~~_,,,,/ノ/
| |  ̄
ノ | /(
/ / | ~-,,,__
(_ノ ~ー、、__)
333:不明なデバイスさん
06/12/26 22:34:56 88Gn+iwZ
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ___|
/ / | | \
| |/ ̄ ̄ヽ| ヽ \
.\ヽ ____\ \ \
.\\::::::::::::::::: \\. \
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \\
\\_:::::::::::_) )
334:不明なデバイスさん
06/12/28 00:17:37 /sdsUZih
,-ー''''ー- 、,-'''"'ヽ. ll ____,,-'''''"""''''
\ . /_,, ------''-----''",,,,,,_____,,ll__,,,- '''''"
ー / ノ '''"" ""''' .', .ll
/ ,' /T ̄ ̄ ̄"'Y" ̄ ̄ ̄ ̄l .ll
cl!_l, ・ l, ・ ,/ ll
/__, ヽ、__,ノ ヽ__,ノl! ll
"l! 、_ `ー--ー' l!. l!
. l! . . .. . l!l_ .ll!
,-,l! ________l "Y""ヽ
/: : :\________,、-'': : :( l
/: : : : : : : : : : l V l: : : : : : : : :Y"ヽ__,
335:不明なデバイスさん
06/12/29 21:34:35 dornfxao
--------------------------
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------
336:不明なデバイスさん
06/12/30 03:39:26 FZCUeYJT
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
337:不明なデバイスさん
06/12/31 14:08:48 I9dEh+wA
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
338:不明なデバイスさん
07/01/01 16:53:55 8QyFyNM8
次の3つあたりからの購入を考えています。
Acer AL1916Asd
Acer AL2017
LCD-AD194VB
2017が数千円の追加で20インチということでお得かなぁと思ってるんですが、
やはり20インチでこの価格だと性能的に見て問題があるのでしょうか?
あとの2つの違いも正直よくわからないので他にもお勧めがあったら教えていただきたいです。
用途はネットゲーム(2D・3D)とインターネット。動画はyoutubeとかstage6あたりはよく見ますが、DVDではあまり見ません。
今現在使用しているモニターが7年前の14インチ液晶なのですが、画面サイズとDVI出力が出来ない以外は特に不満はありません。
339:不明なデバイスさん
07/01/01 18:13:06 5JGrgxZn
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
340:不明なデバイスさん
07/01/01 23:11:14 /SLJXXfC
今年は安くなりますように
341:不明なデバイスさん
07/01/02 09:21:47 nou3V6sh
>>249
>>252
フルカラーか擬似かっていうのはどこでわかりますか?
342:不明なデバイスさん
07/01/02 10:03:44 wTKsWWZd
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
343:不明なデバイスさん
07/01/02 12:04:23 iYVrmQ3d
ピボット機能あると便利ですか?
344:不明なデバイスさん
07/01/02 16:10:12 IW8p5lqZ
>>252
ちょっと調べてみたけどフルカラーじゃないみたいですね。
345:不明なデバイスさん
07/01/02 19:49:57 ly0dXNdn
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `~" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
346:不明なデバイスさん
07/01/03 11:04:30 ZD4ZfV+M
キ // /::::://O/,| / これは……
ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば 無駄レス
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / / だが 半ば……
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/ 良レス…!
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
347:不明なデバイスさん
07/01/04 11:05:34 kJnoDNN9
_ /フ ┌┐| ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄/<ゝゝ ____,「`|_. ┌┐
/ / _ ○ / イ ││| | ./ く ̄7 / |___ _| く ヽ ││
/ / ヽ ヽ / ,ィ | ││| | _ / ,ヘ ヽ/ / | ̄ ̄ ̄ ̄| フ | ヽ_> /. /
. / / ヽ ヽ |/ | .| / ./. | |/ /  ̄ > /  ̄ ̄ ̄ ̄ //| │ __/ /
/ / ヽ__ヽ .|_,,,| ∠/ ヽ__/ ∠__/ .∠/ |_,,| |__/
 ̄
348:不明なデバイスさん
07/01/04 19:55:00 F83CDA0O
|:| r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|/:::
|:| {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」 :|:|::::::::
,r"´¨`゙} |:| { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O :|:|::::::::
{ { `) } ☆ |:| |:|´. |:| |:| |:| |:|.` |:|/|:|::::::|:|:::::::::
ヾ_`ーy" |:| |:| . ,r"´`゙、 . |:| |:|/|:| ::::|:|::::::|:|::::::::
}ノ |:| |:| .{ (´ } }..|:|/|:|:::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::::
☆ {.( ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
_ {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
. / L_ /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/\_ / z`__7 /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@ /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
!\/, -、.F|' /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
`ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
/::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
349:不明なデバイスさん
07/01/05 10:14:08 XYcBsG5c
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
350:不明なデバイスさん
07/01/06 01:18:48 AaK+bm7D
>>10
351:不明なデバイスさん
07/01/06 13:03:20 dx3mgqZ4
___ ___
| |\ | |\
| | \ | | \
(゚Д゚,,).| |\\ (゚Д゚,,).| |\\
(/ ヽ) |/ \ . (/ ヽ) |/ \
| ∞ | /\/ | ∞ | /\/
| | | | | |
|__|/ |__|/
U"U U"U
352:不明なデバイスさん
07/01/07 12:03:48 ONDrmLKc
.| ヽ | | .| .| | |/ .|.|
| ヽ| | | | | |′ | |
| | | | |__| | |'ト、
./ト、_| l`ヽ. / |__l__/| \
/ |!\r==ミ_`┬' _∠ニフ/ ,rL__ \
/ニl ̄ト、`ヾ ̄/ |  ̄l l´ / `丁
'´ } | | | | | | .| /| ヽ
.r'´ ハ、 ト┴、__|__,.--'`|__/ ハ \_
.ノ 丿 ヘ┘ ー-‐一 / |ヽ  ̄
/ | \  ̄ / | `ー
|ト、___,/|| |
353:不明なデバイスさん
07/01/09 21:27:41 dVLxe/Cu
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
354:グラフィックデザイナー
07/01/10 07:47:48 t0cuw9lD
まだまだブラウン管の方がいいよ!
355:不明なデバイスさん
07/01/10 20:45:36 frWcwvX7
ヾ、!::{ ,r='´ノ入_\` `ヌY //:::::/ ノ!
. ヾ:'、 {{ 廴__/´ ̄`\}廴_ .. -‐':::::::::::://:/
\ ̄:ア  ̄´_.二7 _ヽ.==\::::::::::::/:::/
`メ===¨_二/_、 /´:::::::`ヘ===ゝ::/:::/
,≦=≠テア-- 、 ヾ:::::::::::::::::::::ヘY\∨::;∠_
/// //::::::::::::::\ }:::::::::::::::::::::∧ヘ. マー‐一ヘ
. // /,.イ::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∧| ト、\ \
r‐一 ´/ ///::::::::::::::::::::::::::::/| ヽ::::::::::::::::::::::ハ! ! ヘ `ー一ヘ
| __/ / //::::::::::::::::::::::::::, ' ! `、:::::::::::::::::::ハ__| \__ }
. 「 ̄ / //:::::::::::::::::::::::/ ,′ `、:::::::::::::::::ハ|ヘ {  ̄ ̄}
∨ / //:::::::::::::::::::/ i| ヽ::::::::::::::∧ ヘ. `、 /
ヾ廴___イ:':::::::::::::::::/ j ! ヽ::::::::::::::マム ヽ/
/::::::::::::::::/ ノl '、 ∨::::::::∧ 廴_ノ´
/::::::::::::::::/ /-―-\ ∨::::::::∧
ノ:::-―‐-v'´ヽ .___ ノ'´ ̄ ̄` ー`ー‐一'´ ∨:::::::::∧
/:::::::::::::ー::::::ヽ_ ,. -―┴-:::ヽ::::〉
ノ::::::::::::::::::::、_;ノ /:::::::、:::::::::::::::::::::::::::`、
{::::::::`::ーr‐'´ 「::廴::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ::__;ノ `ー、_::::::::::::::__:::::::::::::::::::::}
 ̄ ̄ `ヽ:::_;;ノ
356:不明なデバイスさん
07/01/11 18:35:56 djQ+GvWx
月9
357:不明なデバイスさん
07/01/14 00:31:24 jDu3isFt
, '"´ , ソ-¬ー、
,ニミヽレ二`ヽ、i rー .,--、ゝ
/', , ヽf=、 、.Vヽrーv 、 `.ヽ
/ , / / ./ミ`'"'!, .`、i/,Y`ヾ.、ヽ !
! .i,.i , , ! !i.i !lソ,! , ヽ) `リ
. !, l!.li ,/i,I` ltlミヾ,、l'ノi .i V ト、
'l!,l l/ki' ri、 rj、ゝ!lソノ、ヽ ノ '! }
'!l、ト'. !、kリ .ヒリ .!/!< ヾ、ヽ. '〈
ヽ`i} ` .' __ " /t!ノ `ヽ!リ
`.|iヽ. i ノ ノi|`" ,}ノ
,- 、 |l__,>- ,.エ、.|l _
/ `>j. ヽ,>', -ー.,i|`'" `ヽ
/,-ー、 ≧=.く∠,--.≦、. ヽ
" i `(tー'"´`ー=.ソヲ rー 、 !
! .,!ー'`^ー--- !、_.ノ
`ー'".トー---─{
l! !、
! ノ !
ヽ ノ
`rーァr '",!
ヽ_ノ.ヽ_.ノ
358:不明なデバイスさん
07/01/15 19:05:04 nWenIwX/
Acer AL1916WAsd 21480円
URLリンク(kakaku.com)
LG電子 L194WT-BF 21800円
URLリンク(kakaku.com)
液晶買うの初めてなんですけど、どちらがお奨めでしょうか?
値段は近くの販売店のものです。ご教授おねがいします
359:不明なデバイスさん
07/01/15 19:25:06 v26SLgp/
LGの方が良さそう
HDCPにも対応してるみたいだし
360:不明なデバイスさん
07/01/15 19:55:05 nWenIwX/
>>359
ありがとうございます
コントラストもLGの方が良いみたいだし、買ってみることにします
361:不明なデバイスさん
07/01/16 01:59:38 MYV5Hh82
チョンのスペックは全て嘘だと思った方がいいぞ
チョンの国では大手でも平気で嘘をつくのが慣習
消費者も嘘を暗黙で了解するのも慣習だから
362:不明なデバイスさん
07/01/16 02:21:40 mvTqpS1j
>>361 やっぱそうなのか?
>>358のLGのモデル
その価格帯でコントラスト2000:1てどうかと思ってたんだ
独自エンジンがどうこう書いてあるけど
363:不明なデバイスさん
07/01/16 07:30:06 vlI+BgQ8
だめだめ
364:不明なデバイスさん
07/01/16 07:33:59 DMjZmN+E
ガイアの夜明けによると
LGはヨーロッパのほうで液晶テレビのシェア結構持ってるらしいね
品質はしらないけど
365:不明なデバイスさん
07/01/16 08:53:54 Z6LLtt7p
>364
アホみたいな安売りで取ったんでしょ。
ただ今後は画質・コスト面で日本製の液晶には太刀打ちできないから厳しいだろうね。
シャープの亀山工場みたいにがっちり機密保持されちゃうとノウハウが盗めないので、
チョンは大きなパネルを安く作ることができないから。
366:不明なデバイスさん
07/01/16 20:34:38 Nk3ShYKk
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < 牛皿ミディアム お新香 お茶は濃いめで!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
367:不明なデバイスさん
07/01/16 21:05:31 DMjZmN+E
>>365
kwsk
368:不明なデバイスさん
07/01/17 00:38:58 x9hTwL1I
チョンの国の大手化粧品会社が日本で初めて化粧品を売り出す時の売り文句
韓国では当社の商品を使った人100%の人が他社より優れてると実感できたと言っています。
とか嘘バレバレを平然と宣伝するからな
日本人スタッフがこの嘘バレバレ広告を上層部にやめてくれと訴えてやっと嘘広告を中止させた
369:不明なデバイスさん
07/01/17 02:46:16 XmRaTTcM
>367
今シャープの製造装置は第7世代、
しかしチョンは第6世代の製造装置でも歩留まりが上がらず、結局5.5世代に戻した。
なぜなら今までは産業スパイを送ってノウハウを盗んでいたのが、それができなくなって、
チョンにはは使いこなせないわけ。
で、結局大きなパネルがたくさん取れないので製造コストが高くなり、人件費を差し引いても
国産パネルのほうが価格を安く提供できるらしい。
品質面ではもともとお話にならないのでチョンパネはかなりヤバイ。
370:369
07/01/17 03:16:00 XmRaTTcM
追記
URLリンク(vortex.milkcafe.to)
ここ読むとよ~くわかる(笑)
泥棒根性だから奴らはだめなんだよな、製造装置も自分らで作ってみろっての。
371:367
07/01/17 04:30:16 Nu/aPnaw
ソースがちょと信用に足りません
372:369
07/01/17 04:52:29 XmRaTTcM
>371
あ、ちなみにワールドビジネスサテライトでやってたネタだよ、これ。
Youtubeにあったけど消されてたな。
いまだに亀山工場の周りにはエラの張ったあやしい奴等がうろうろしてたり、
なぜかラジコンヘリが工場の上空を旋回しているらしいね・・・
もしかして君チョンだった?だったらごめんね(笑)
373:不明なデバイスさん
07/01/17 04:58:39 Nu/aPnaw
だからソース出せよw
374:不明なデバイスさん
07/01/17 06:33:31 XmRaTTcM
ファビョるなよ、ホロン部(笑)
URLリンク(turbulent.seesaa.net)
375:不明なデバイスさん
07/01/17 06:41:07 Nu/aPnaw
いや、俺が知りたいのは韓国人がどうこうではなく
>ただ今後は画質・コスト面で日本製の液晶には太刀打ちできないから厳しいだろうね。
この部分の具体的な技術の話なんだが
つまり、日本メーカーと韓国メーカーの技術的な差についての
詳しい説明がほしいということ
376:不明なデバイスさん
07/01/17 07:14:34 XmRaTTcM
そもそも製造装置は全部日本製、部品も日本製、組み立てのみチョン。
すなわち・・・永遠に追いつけないわけ。
それをしってチョン君はどうするわけ?
そんなに好きなら祖国製の買えばいいじゃん。
377:不明なデバイスさん
07/01/17 10:33:27 P7j5MKwn
これだからバカチョンは
378:不明なデバイスさん
07/01/17 16:32:07 tWBDSbku
とはいえTV用パネルじゃ儲からんしなあ
379:不明なデバイスさん
07/01/18 01:16:45 4JBq2cNe
-― ̄ ̄ ` ―-- _もうだめぽ・・・
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~
380:不明なデバイスさん
07/01/20 10:22:49 B4gH/kcn
急に書き込みがなくなったのはチョンが逃亡したからかw
まぁ在日の生活保護じゃ3万以下の液晶しか買えないのはしょうがないな
381:不明なデバイスさん
07/01/21 11:45:06 qvgtqGvW
3万以下の液晶買うやつ全員チョン扱いかよ
382:不明なデバイスさん
07/01/21 16:37:03 L6J7+gAx
日本も外国の技術学んで(パクって?)成長したんだよな
スパイ的なことは当たり前なんだろうな。
朝鮮日報とかもヤバいと思うが、いつまでも
チョンチョン言ってる奴もどうかしてる思う
383:不明なデバイスさん
07/01/21 17:16:41 zvnhNRWO
平和ボケしているアホ発見、在日乙
日本はリバースエンジニアリングで技術をパクッた、朝鮮はスパイ行為と特許をパクって特許?
ケチャンナヨて感じ勿論欧米等で裁判になれば勝てるけど韓国本国では厳しい状況。
だいたい恋愛の基本がレイプがデフォの民族を見た目が同じだからといって、他のアジア人と
同じに考えるなんて他のアジア人に対して失礼。
384:不明なデバイスさん
07/01/21 19:09:20 Fch8EAjL
ドイツ人が発明して
アメリカ人が製品化して
イギリス人が投資して、
フランス人がデザインして、
イタリア人が宣伝して、
日本人が小型化して、
中国人が低価格化して、
韓国人が盗んで起源を主張する
385:不明なデバイスさん
07/01/21 21:09:59 CbIVkyL9
Λ_Λ  ̄ ̄\
( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ
( ヽ /〃フ -ア
ο( \_つ 「/ ̄>
ノ )/ |ヽ/ ヽヽ
/L(__) |へ> ) 〉
/2 /| ヽ__ノ
L__/彡| /
__ヽ<__/
Ⅱ(__(==/
||ヒ ))
ヽ__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
386:不明なデバイスさん
07/01/23 08:47:21 koKpa6cw
今3万前後でFP91GPより上をいくモニタってどこですか?
387:不明なデバイスさん
07/01/23 09:16:55 DyqOiSRh
>>386
便器信者は便器だけ見てればいいと思うよ
388:不明なデバイスさん
07/01/23 14:28:03 MPFhob9F
今ナナオのL465使ってますが、3万以下の19インチだったらかなり画質ダウンしますか?
L465はゲームや動画で残像が目立つのですが、その辺は最近のOD付きモニターならば改善されてるんでしょうか?
389:不明なデバイスさん
07/01/24 13:02:36 gI2OTA10
コントラストや輝度の値には現れない画面のメリハリと色の鮮やかさ、それと
シャープさが全然違う。
3万とかの安物はやっぱり安物。フィルターが一枚入っているような鈍さが出る。
L465は残像感があって確かに目が疲れるけど、やっぱり質はいいし、それに慣れた目で
安物を使うとがっかりするよ。
高速の動画を表示させるのなんて、全体の使用時間から考えたらほんの短い時間でしか
ないんだから、そのために安物を買うのははやめた方がいいよ。
OD付きの高級液晶は間違いなく良い。高いお金を出しただけのことはある。
とはいえ、上を見たらキリはないからし、実用になる液晶と値段の折り合いを考える
必要があるよね。
まぁこれは全て俺の妄想なんだけど、どうすればいいかわかったらまたココに書き込んでくれ。
390:不明なデバイスさん
07/01/24 21:53:16 CQTEpDF2
↑
391:不明なデバイスさん
07/01/25 00:05:44 CUrYbE59
>>389
バウハン?乙
392:不明なデバイスさん
07/01/30 17:11:31 UOtYO909
,,...r―'''''''''ー-:、_
,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
r".,::'' ..::'' ,;' .,;;;;;; '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
,i'..;:'' .,;;' .,;;;; :;;;;;;; '';;;;, '':;;, ゙i,
...! ;; ,;;;; ,;;;; ;;;;; ';;;; ';;;, !,
.l .:: ,;;;: :;;;;: ;;;;; :;;;; ::;; ゙l,
| ,;; ,;;;: ,;;;;:;;,,. ,,;:':;;;,,:' ':;;: |
.l .;;;' ';;' :;;;;,;:''` :;::;;;;" .:;; |
..l ':;;, :;;;,, '::;;;;;' ,,;;;;: ';;;',! _,,,...::-、‐':,
i, ;;; .,;;;;:" ,,;;;;;'' .;;:;;;; _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
゙i, ;;, :;; ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
゙t;, ;;;;: _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
゙ヽ. '';;,, |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
゙''ー、;; | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
`'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
゙''‐-、,_ _,,,,:r'''"