今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2at HARD
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch99:不明なデバイスさん
04/03/15 07:52 Qlx0nB+N
2190-24Jなら俺も持ってるけど、マニュアルに載ってるはず。
まあいいや、標準状態だとモデムカードが刺さってるのと同型のスロットが3本ある。
それがPCIスロット。
まず空きスロット用についている、本体後面のめくら蓋を外すネジを探せ。
場所は本体内側、PCIスロットから見てのめくら蓋の上端。
取り付けは、モデムカードに習ってくれ。
で、もし邪魔ならば、一旦モデムカードは外しといたほうが良いかもな。
その時だ、忘れちゃいけないのは電源をコンセントからから抜いておく事。
じゃないと場合によっちゃ、落としたネジでショートなんて事も起こりかねない。

カードセレクトは中古といわず、Geforce2MX 400やRadeon7000だったら
新品で5000円台から64Mクラスでも買える。
URLリンク(www.bestgate.net)

でもあんまり期待せんといてね。
ゲームも3Dだと、PCIの帯域だとかCPUの性能だとかで、いつの時期の
ゲームかによるけど、多分期待するほどのものにはならんと思う。
まあプラウザのスクロールとか早くなるし、それなりに意味は有るけど。
ゲームに走るなら予算3万。CDD&HDDは使い回しで自作に流れるのも良いと思うよ。
俺がそのクチだった。
最近ようやく自作機達の増強であぶれたドライブをアプに戻せたんだけどさ、
やっぱ良いよアプティバってさ。色々と制限あったけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch