今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2at HARD
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch668:631=651
06/04/09 12:38:42 9SGQC/9E
>>656
遅くなりましたが、ネットショップで「マスタードシード AQUA-600」というものを見つけました。
もしこれが2190-20Jに合うかどうかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
もしいなかったらCPUクーラースレで聞いてみます。

>>667
そのメモリは128Mbitのものですか?それとも256Mbitのものですか?
もしわかれば教えて下さい。


あと、>>639
>モニタの電源がoffの状態で本体の電源を投入すると
>解像度が640×480のモードで立ち上がる問題
は自分の環境では発生しないと書きましたが、発生してしまいました。
解像度とリフレッシュレートが640*480、60Hzになってしまいます。

また、>>640でES1938のWDMドライバが正常作動したと書きましたが、
録音機能を使いたくなったので、WDMドライバをアンインストールした後に
VxDドライバを入れようとしたら、何故か再起動後に必ずWDMドライバがインストールされてしまい、
しかも正常作動しなくなってしまいました・・・orz
音は出るのですが、ASIO4ALLが使えません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch