今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2at HARD
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch519:505
05/12/01 01:17:58 2VGxDhWh
>>514
>システムBIOSがK6-2に対応してるはずがないMMX Pentium時代のPCに
>無理矢理K6-2のキャッシュを正常認識させる為のツール……
あーなるほど、そういうものなんですね。了解です、ありがとうございます。

>>516
私の体感では4MBも8MBもたいして変わらんな、と。>VRAM
グラボを衝動買いしてしまいましたわ、RadeOn9200(128MB)。オーバースペックも
いいところなんですが。実装前と比べて多少はましになりました。というか、
「我慢できない遅さが我慢できる遅さになった」って感じorz
メインメモリーは320MB(64+256)積んでるんですけどねえ。

うちのはその常時点灯ですよ>NumLock
スイッチ付電源タップ使ってるんで使わないときは切ってますが。

>>517
K6-2/3、けっこう転がってますよ。まあ今更ほしいとも思わないけど。
こないだのぞいた中古屋ではK6-2 500MHzが700円orz

チラ裏スマソ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch