今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2at HARD
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch170:158
04/05/23 20:58 JSfBXOY/
ぐはっ マジかよ
>>119を見ると64GB or 65GB あたりが上限っぽいのに>>128ではなんかATAボードで80GBでも成功しているようだが
また新しく60GBを付け直すしかないみたいだな・・・
って>>119にある>>837って漏れの事だし。。。もう半年経ったのか

過去に自分のレスがあった
URLリンク(kuextu.hp.infoseek.co.jp) の>>837 名前:Aptiva2190-24J だ
Win98SEでは120GBでも正常にインスコできてたようだな、ATAボード経由だったのか直付けだったのかは忘れた
Win2000では、8GB、32GB、64GB、137GBの壁の内、64GBの壁でもあるのか
当時は必死でWin2000をインスコしようとしていて、
120GBの場合、ATAボード経由でWin2000をインストール完了までは成功したがどうしてもHDDから起動しなかった
120GBでもATAボード経由でWin98SEならHDDの壁はなくて行けるので、どうもWin2000がまともに認識しないっぽい
Win98SEはマザーに直載せでも行けたかは忘れた (IDE拡張カードは≒ATAボードな)

>>169
マザーに直付けでWin2000を使っていた時のHDDは61.5GB (IC35L060AVER07-0)
試したHDDは120GB (ST3120023A) ATAボードでもWin2000はなぜかブートしない(HDDが無いと言い張る、Win98SEはO.K)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch