ネットワークに関する疑問・質問 Part.8at HACK
ネットワークに関する疑問・質問 Part.8 - 暇つぶし2ch572:共有
09/03/10 20:47:36
今まで2台のPCでファイル共有をしてたのですが、久し振りにネットワーク開いたらマイネットワークで共有したファイルが表示されませんでした
相手のIPアドレスを入力してみたけど、ダメでした

URLリンク(www.iodata.jp)
このサイトで少し見直してみた所、2の所で1台(受信側?)の項目で「インターネットプロトコル(TCP/IP) 」が表示されていませんでした
これが原因なのでしょうか?

またワークグループやコンピュータ名は以前のままなので大丈夫だと思っていますが・・・

573:不明なデバイスさん
09/03/11 18:34:24
>>572

OSも何も書かずにコレガ原因?って言われても

1.両方でインターネットできるか確認(TCP/IPが正しいかの確認のため)
2.双方でpingが通るか確認
3.IPでアクセス \\192.168.x.x と

IPならワークグループやコンピュータは使わないので何であっても良い

574:共有
09/03/11 21:05:04
>>573
すみません
OSは両方ともXPです
マイネットワークを開くと何も表示されません
普通は自分側のドライブが表示されるんですよね・・・?

1.どちらもネットに繋がります

2.どのように確認すればいいでしょうか・・・?

3.\\192.168.x.xだとなぜかブラウザがフリーズします・・・
URLリンク(192.x.x)とやったら「ページが見つかりません」です

わからない事だらけで申し訳ありません

575:お
09/03/11 23:57:59
>>572
マイネットワークすぐ固まるからうざいよね
「ネットワークドライブの割り当て」
を使えばすぐつながる予感がする

576:共有
09/03/12 01:45:25
>>575
ネットワークドライブの割り当てをぐぐって試してみましたが、うまく行きませんでした
フォルダを指定する時に参照からはOKが選べず、試しに\\192.168.x.x\c$とやってみたけど、「ネットワークパス\\xxx\共有は見つかりませんでした」と出て設定できませんでした


577:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/12 12:35:14
>>576
だったら、共有化している側のPCに設定しているワークグループ名でアクセスできるか確認してくんね?

例:\\CHINPO_MORO\
(設定しているワークグループ名)

578:共有
09/03/12 18:41:04
>>577
仮にコンピューター名をPC1とPC2とします
PC1で
ネットワークドライブの割り当て→フォルダに\\PC2\とした場合、「ネットワークパスPC2は見つかりませんでした」となります
ネットワークドライブの割り当て→フォルダに\\PC1\とした場合も同様です

仮に共通のワークグループ名をMSHOMEとします
ネットワークドライブの割り当て→フォルダに\\MSHOME\とやっても、「ネットワークパスPC2は見つかりませんでした」となります

PC1のIPアドレスを192.168.0.1だとした場合
URLリンク(192.168.0.1)とアクセスしようとすると「表示するページなし」となります
普通はアクセスできるんですよね?

と、こういう事で良かったのでしょうか・・・?

579:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/12 19:18:36
つうか、単に何らかのファイヤウォールツールが
裏でコッソリ走ってたっしょ。っつうオチはないっしょ?


もちろん[\\共有PC\]のアクセスはエクスプローラのアドレス欄から打ち込んだっスよね?

580:共有
09/03/13 17:44:49
セキュリティソフトは切っても駄目でした
しかし、その状態で共有の設定をしなおしたら表示されるようになりました
結局理由はわかりませんが・・・

レスくれた方々ありがとうございました

581:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/13 20:50:50
いやいやいや
セキュリティソフト切ったら共有できたんじゃねーのか?

582:t
09/03/13 21:16:28


583:質問
09/03/13 21:44:16
先輩方・・
DDNSを契約していてIEから
http;//DDNS名/ユーザ名   と打つと私が公開しているサーバのページ↓が出ます。
http;//私のIPadress/index.html

しかしnslookupで下記のように問い合わせてみましたがそんなものはないよと応答が帰ってきます。
nslookup DDNS名/ユーザ名
nslookup DDNS名/ユーザ名 DDNSサーバ指定
nslookup ユーザ名 DDNSサーバ指定

コマンドの書き方が根本的に間違っていますでしょうか。

584:583
09/03/13 23:41:51
ディレクトリタイプのDDNSだとうまく出ない模様
だめ nslookup DDNS/myname

ドメインにユーザ名がくっつくタイプだとうまくいくよう・・
できた nslookup myname.DDNS

585:すずめちゃん
09/03/14 09:21:15 ZCA0S9F1
非常に困ってます
社内LANの環境でyourfilehostがファイアーウォールに引っ掛かって見れません。

あとその他の様々なサイトもアクセス規制(Access Denied)で見れません。
これはCGI串などのWEB串で解決できるのですが、yourfileやtube8はどうしても
解決できません。だれか親切な方これらの動画を見る方法をお願いします。

586:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/14 16:59:27
>>585
仕事しろ!

587:\(^o^)/
09/03/14 18:47:25
御手上げ状態なので力をお貸しください
LineageやろうかとおもってDL→さっそく起動させたら
URLリンク(imepita.jp)  こんな画面が出る
Lineage公式見てみるとポート2000~2010を開放せよとのこと
URLリンク(27bit.com)このサイト頼りに、URLリンク(ctu.fletsnet.com)<)のサイト見ると
、【開始】【終了】共に、同じ数字を入力します。ってかいてある
頭が混乱してきた←いまここ
神様助けて!


588:  
09/03/14 20:37:59
>>585
何がどこまでみれねんだ?
エロ系ツールでURLから変換元ファイルを検索して、直接落とせばyourfilehostは大抵行けるだろ。

589:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/14 21:19:48
現在デスクトップを無線でつないでいるのですが
有線でつなぐ場合30メートルほど線がいるのですが
速度は下がるでしょうか?
無線でスピード測定したところ10~13Mでした。

590:  
09/03/14 21:37:44
>>589
>無線でスピード測定したところ10~13Mでした。
この程度でいいなら200m位までは大丈夫(規格外)。
30mなら10Gでも余裕で規格内。

591:すずめちゃん
09/03/14 21:51:08 ZCA0S9F1
>>586
息抜きだよ

>>588
何がどこまでっても全くみれません><
web串を使ってもyoutubeは見れてもYourfileは見れません。
そのエロ系ツールとやらをどうか教えて下さい。

592:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/14 22:04:04
何をヌいてるって?

593:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/14 22:19:09
>>590
ありがとうございます
やっぱり線は太いほうがいいんですかね?

594:  
09/03/15 17:11:06
>>591
URLリンク(yourfilehostwmv.com)
url= 以降にyourfilehostのurl入れると変換前ファイルのありかを表示する

595:anon
09/03/16 00:34:38
PC3台があり、1台目XP 2台目XP 3台目2k
SP等全て最新状態にしてあります。
NICは共にintel82566DC(-2)ドライバは最新です。

1台目と2台目の間でファイルを転送すると、1台目2台目共にネットワークの使用率は20%位で安定します。
この時、1000Mbpsにしては遅く感じます。
そこに、3台目と2台目の間でファイル転送を始めると、1台目のネットワーク使用率が40%位に上昇します。
ネットワークの利用率が上がった分だけ、ファイル転送が早くなります。

常にファイル転送が早い状態(ネットワークの利用率が低くならない)ようにするにはどうしたら良いでしょうか?



596:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 00:42:58
HUBとPCだけで同じことやってみなさい

597:595
09/03/16 01:40:57
ルーター外してやってみましたが状態は変わりませんでした。
追加の状況です
1台目と3台目の間で通信すると、ネットワークの利用率は40%位で安定します。
1台目と2台目の間でのみ通信した場合にネットワークが遅くなっているみたいです。
(1台目と2台目のPCのみをHUBでつないだ場合も、3台目をHUBにつないでいても2台目に通信していない場合でも状況は変わりません)


598:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 02:02:55
A-B 20KB/S
A-C 40KB/S
B-C 40KB/S

A-B 通信時にB-C通信を行うと
A-B 40KB/S + B-C 40B/S となると言いたいのかね?

599:595
09/03/16 02:15:18
A-B通信のみの時には A-B 20KB/S  なのです。
この時にB-C通信 B-C 40KB/S を行うと、なぜかA-B通信が A-B 40KB/S になるのです。
A-C 40KB/S  ・ B-C 40KB/Sは安定しているのですが、 A-B は安定しないのです。
Bの負荷が高まったときにA-B 通信が遅くなるなら納得もできるのですが、逆に早くなるのは・・・・・
AのNIC・HUBのポート・ケーブルなど変えても同様の現象でした。


600:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 02:23:03
うろ覚えだけど解決策あったな

XPは両方ともProだよね?

601:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 03:24:05
URLリンク(support.microsoft.com)

602:すずめちゃん
09/03/16 09:44:50 RSGIBK5s
>>594


早速試してみましたが、上手くいかないようです

603:595
09/03/16 19:39:40
両方ともXP Pro SP4です。
ドメインには参加していません。
IPは固定で割り振ってあります。
ルーターのDOHCはOFFです。

604:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 20:21:11
???
xp-sp3 2台と
2000-sp4 1台???


605:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 20:32:04
以前は無線で接続していたのですが、最近有線接続に切り替えたところ、ネット自体に
接続は出来るものの、回線速度が無線接続に比べ遅くなってしまいました。
何かの設定ミスでの結果でしょうか。ご教授お願いします。

606:あう
09/03/16 20:32:21 28TS5kB4
2chで書き込めなくなり、コマンドプロンプトをいじってIPアドレスを変えてしまいました。
その後、XboxLiveに入ろうとしたら入れなくなってしまいました。
どうすれば直りますでしょうか?

607:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 20:44:56
>>605
どれくらい遅くなったのか。
測ってみた?
(ただの勘違いかもしれないし)

>>606
設定をいじる前に戻す。

608:  
09/03/16 20:48:47
>>605
この三行でわかること。
質問者の聞きたいことは「一般的に無線より有線が遅い場合のFAQ事例がありませんか?」

答え。
無いです。

609:あう
09/03/16 21:06:41 28TS5kB4


610:あう
09/03/16 21:07:13 28TS5kB4
>>607
それすらもわからないので元に戻す方法を教えてください

611:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 21:54:46
>>610
どういう環境でどういう設定のものを具体的にどう変更して
結果どういう設定になったか分からないので
直す方法は分かりません。

612:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 22:00:20
>>610
ばかにしてんのかw
システム管理者かどこかの有償サポートに電話しろカス


613:あう
09/03/16 22:23:11 28TS5kB4
>>611
申し訳ないです。
コマンドプロンプトでipconfig/releaseと入力して
IPアドを変更しました。その後から無線LANの状態がおかしいのです

614:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 22:43:41
>>613
コマンドプロンプトからipconfigと打て。
IP Addressはなんだ?

615:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 22:54:33
nicが10baseになっているというオチ

616:あう
09/03/16 23:01:55 28TS5kB4
>>614
ローカルエリアと広帯域のIPアドがそれぞれ違いました・・・どうしよう

617:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/16 23:30:41
>>616
違うからおかしいとか勝手に判断するな。
まあいいや。

ipconfig/releaseしてIPアドレスを開放している状態なんじゃないの?
IP Addressが0.0.0.0だったり。
そうだったらipconfig /renewでいけそうだけど


618:595
09/03/17 23:25:44
>604
そのとおりです。
XPはsp3です。

XPの2台を再インストールしなおせば直りますかね・・・・・もう、眠いよパトラッシュ・・・・

619:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/17 23:52:11
>>618
もっと細かく書くべき

共有ファイルの転送なのか否か
ファイルは全て同じものなのか
PCのスペックは同じか

620:595
09/03/18 00:15:11
マシン構成は
A CPU C2D(E6600) MSI G946MDHI メモリ1G*2 オンボードNIC(自作機) XP Pro sp3
B CPU XEON 3085 に乗せ変えたNEC Express110Ge メモリ512M*2 オンボードNIC XP Pro SP3
C NEC Express110Ge メモリ512M*2 オンボードNIC W2K SP4

ファイルは、7G位のHDDイメージをエクスプローラー上でA←→Bとコピーしたときに、7分位かかりました。
同じファイルをA←→Cとコピーすると3分程度で終了しました。
同じファイルをB←→Cとコピーすると3分程度で終了しました。
同じファイルをA→Bにコピーしている際、C→Bで何かファイルをコピーすると、なぜかA→Bの速度が倍位になります。

もう少しわかりやすく書ければいいのですが・・・。

621:595
09/03/18 00:17:23
G946ではなくG965です。

NICのドライバ搭載の機能でのセルフテストとケーブルテストでは問題ありませんでした。

622:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/18 00:27:21
>>620
なぜか早くなる場合も測定汁

ファイル転送ツール使って具体的な数値も出してみよう。


PCの性能は悪くないけど そこに書いてないHDDも転送速度には影響するよ。
断片化しまくりなら当然遅くなるし

全部の可能性をひとつずつつぶすべし

FTPの転送と同じような現象が起こってるんで試しにAーB間のファイル転送では7GBのファイルとやらを
半分に分割して2個をほぼ同時に転送してみるとよい。 多分3分で終わるはず。

623:nanashi
09/03/18 10:18:01
プロキシを使うと閲覧できないように制限されているページをプロキシ有りで閲覧する手段はありますか?

624:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/18 12:24:14
>>623
あるぜハゲ

プロ仕様のCGIプロキシだ
ちんぽしゃぶりながら探してみな

625:マンダラー ◆urAZY5Mql2
09/03/18 13:23:42
>>624
師ね

626:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/18 19:57:11
ハンサム兄さん口が過ぎまするぞ。だろうがジジィ

627:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/19 02:41:44
PSPのゲームなのですがポートが解放可能である場合ゲームのホストになることが出来ます。
友人2人と私の3人でチームを組んでゲームをやりたいのですがポートを開放できる人が私しかいません。
2人はマンションで管理者は対応してくれなかったです。
この2人に私の回線を利用して、ゲームのホストになれる環境を与えたいのですが可能でしょうか?
VPNという技術で可能な気がします。

628:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/19 20:59:53
可能ですがなウサギさん。

ただし、環境構築には多少のちきしと、技能が必要ですかな。
俺的にはSoftEtherがベストチョイスだと思われ

629:627
09/03/20 00:06:52
ありがとうございます。可能なのですね。
SoftEtherは有名で情報があり効率よく確実構築できそうです。
ですが私はSoftEtherを利用したことがなく、友人らのPC環境を"大きく"変えたくありません。
また、SoftEtherでは私の自宅でPCが動作している必要があるように思います。

WZR-RS-G54(PPTP鯖機能付き(4RVの無線付き))を用いて比較的簡単に実現することは難しいでしょうか?
自宅でPSPを192.168.0.100:400でホスト作成可能な設定にし、このIPをPPTPで友人に付加します
友人はTCP/IPの設定を「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」に設定します
これで大丈夫だと思うのですが、その後どうすればいいのでしょうか?


630:不明なデバイスさん
09/03/20 20:53:09
>>629
ブリッジ接続でぐぐってみて。
XPから実装されているから

631:  
09/03/20 21:09:20
つかVPNってレスポンスが悪いから、根本的にゲームにはむかんけど。
応答性の重要でない麻雀とかならまだしも。

632:???
09/03/20 21:35:16
>>623

633:不明なデバイスさん
09/03/20 21:44:02
>>631
VPNは企業間接続で使われる物で貴方が言うほど悪くない!

634:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/21 00:43:00
CATVで、120Mbpsの契約をしたのですが、30~45Mbps程度しかでません。

LANボード 1000base-T 入れました。
LANケーブル カテ5E 
モデムからPC直結
Dr.TCPでMTU1500等、プロバイダ推奨値に調整

10Mbps契約時には9M以上は出てたので、環境的にはいいと思う。

OSがW2000なのと、CPUがAMDXP2500+(1.8Gくらい)なのがまずいんだろうか。


635:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/21 01:09:41
そのスペックでそれだけ出てれば運用上問題ない。

契約内容がベストエフォートなんちゃらになってないか確認汁

636:noname
09/03/21 06:50:40
>>620
各マシンがつながっている状態(100Mか1000Mか、全2重か半2重か)は確認できる?

BのマシンがつながってるHUBのポートやLANケーブルは変えてみた?
AとB,CとBのマシンをそれぞれ(同じ)ケーブルだけで直結してみて結果はどう?

案外HUBの再起動するとコロッと治ったりするかもしれんな


637:-
09/03/21 12:11:01
回線とルーターが二つあって一つのPCで無線と有線二つのNICに繋がっているんだけど
片方のメイン回線が書き込み規制されてて2chだけもう一つの回線で繋ぐようにしたい

つまり回線の使い分けをしたいのだけど キーワードか、スレ違いならしかるべき場所への誘導をお願いします

638:不明なデバイスさん
09/03/21 12:38:51
>>637
とりあえずルーターかWindowsでroute書けば出来るんだけど。
環境がアバウトすぎてこれ以上は答えれない

639:*
09/03/21 18:09:15
マイネットワークに
fURLリンク(ftp1.fraunhofer.de)
っていう見慣れないモノがあるんだが・・・何か知らない?

640:637
09/03/21 22:53:51 QOuqG9sN
ipcofigです

Windows IP Configuration

Host Name . . . . . . . . . . . . : pc-263750658a
Primary Dns Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC
Physical Address. . . . . . . . . : 00-19-DB-63-C3-29
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.100
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1

Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 5:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter #5
Physical Address. . . . . . . . . : 00-90-CC-E3-83-ED
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.4
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.11.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.11.1

641:637
09/03/21 23:00:20
192.168.1.100のルータはNTT光のPR-200NE
192.168.11.4はバッファローのair station
OSはwinXP

ググったらrouteコマンドでどうこうするのかなと思ったのですが
中々理解しきれずここに来ました。

642:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/21 23:20:11
route print ってやると 0x2 とか インターフェイスのIDがわかる
Interface List ってところね

で、インターフェイスが 0x2 だとして。
pc11.2ch.netサーバ(207.29.253.145)への接続だけ別のルートを取りたいなら

route [-p] add 207.29.253.145 mask 255.255.255.255 192.168.11.1 if 0x2

-p オプションをつけるとOS再起動時にも情報がルーティング情報は保持される

だった気がする、うろ覚え

643:637
09/03/22 00:06:13
おおー 出来た!ありがとうございますー

644:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/22 00:08:42 BE:1797439469-PLT(12424)
見てのとおりマスクもかけられるからPIE全体(およそ2ch全体)を指定することもできる

645:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/22 00:09:28
be誤爆・・・

646:  
09/03/22 03:39:13
>>633
元プロバの法人向けVPN担当に向けて吠える君はどんな構成でVPN使ってるの?

647:鏡ん
09/03/22 07:28:52
同じルーターを経由していて(BBR-4HG)、
窓7betaマシンがradishの計測で上り30Mbps、
XP SP3マシンが同15Mbpsくらいなんですが、
XPマシンのほうの設定を弄って30Mbpsまで上げられないでしょうか

648:不明なデバイスさん
09/03/22 09:29:33
>>646
633じゃないけど、hamachi使って普通にオンラインでアクションゲームで遊べてるけど。

649:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/23 09:24:53
>>647
上げられる
WindowsXPなどはデフォルトで制限されてる
(あれはWindowsファイル交換だけだったかな?)
多分検索すれば出てくると思う

>>639
FTP接続した履歴かな?
Windows
URLリンク(pc11.2ch.net)

650:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/25 02:53:08
webサーバにアクセスされると
アクセス元を辿ってアクセスし返す機能は最近のサーバにはあるのでしょうか?


http;//aaa/bbb.html に記載されているhttp;//ccc.co.jpを踏むと
http;//ccc.co.jpから http;//aaa/bbb.htmlに直接アクセスしてくる



実際このようなことが起こっているので質問してみました。
この機能が存在するとしたらどんな目的なのでしょうか。

わかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

651: ◆jy2j5V31aw
09/03/25 09:37:58
>>650
どこからリンクされているかって情報は、webブラウザがサーバに通知するから
そういう機能を実装することはできる。
何のためにそれを使うかはそれをやってる人に聞いてみないとねぇ。

652:ななしさん
09/03/25 18:19:51
企業なら、自社の風評を調査する部門があって、そのためにリファラに残されたページを
自動取得して一括表示するシステムがあってもおかしくない、かなあ、、

653:安い部品屋
09/03/25 19:53:41
おまえら頭いいな

654:不明なデバイスさん
09/03/25 20:49:30
>>650
最近apacheとかいじっていないので張り切って発言できないけど
最近増えているspam対策とかでそういう動きをするhttpdサーバーああるんじゃないの?

655:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/25 21:10:45
>>651
実装することは出来るということは
標準で装備されているようなものではないということかなと解釈してみました

>>652
参考になります。

>>653
いつも助かってます(人-)感謝

>>654
httppdの意味を調べてきますね。


今、自鯖たててテストしてみたらすぐに要求が来ました
↓html内に存在しないであろう適当なリンクを張ってみました↓
http;//221.186.132.45/try.jpg


221.186.132.45 防衛省(技研第2研究所)

うーん納得といえば納得ですね、どこから来たかだけでなく瞬時にそのアクセス元を収集しに来る。
掲示板なんかに張られたときにすぐに判別できるようにとかなのかな。

656:ーーーーーーー
09/03/25 22:18:43
>>655
逆アクセスランキング見たいのをapacheで収集しているんじゃないの?

657: ◆jy2j5V31aw
09/03/26 09:31:43
>>655
特定のサーバから反応があるんじゃなくて、
どこへリンクしてもそういう動きをするなら、
ウイルスちぇっかーとかの類が反応してるんじゃない?

658:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/26 09:35:55
>>656
ありえますね。。

>>657
今のところ特定のサーバだけみたいですが
そういうケースもいずれ出てきそうなので参考にさせて頂きます!

659:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/30 02:21:57
こんな機器をつなぎたいって言えば、
こういうルータがちょうどいい、こういう接続にすればいい、とか教えてくれるスレありますか?

660:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/30 16:38:00
2chはどういうコードでIDを作ってるんですか?

661:蟹座
09/03/30 20:32:44
>>659
ここ

662:aa
09/03/30 21:14:05
会社のPCで、ネットワーク管理者の設定がされていますが、管理者が遠隔地に
居てもこちらのメールや履歴等を監視することはできるのでしょうか?又、実際監視されてるかされてないかを
見分ける方法、監視されないように設定を変える方法はありますか?


663:名無しさん@いたづらはいやづら
09/03/30 22:59:48
>>662
勿論監視出来るし、監視されないようにしたこともバレる。
バレたら服務規程違反で無条件でクビに出来るよ。
このご時世経営者としては有り難くて涙が出るわ。がんばってみてくれ。

664:aa
09/03/31 00:06:53
↑そんな法律あるんですか?!大体、監視すること自体はプライバシーの侵害として
法に反しないのですか?遠隔地でできる方法は無料で設定すれば簡単にできるのでしょうか?
又監視してる証拠は自分のPCから分かりますか?管理者のPCを見ないと分からないのでしょうか。
悪いことをするつもりも全くないですが、監視というのは気持ち悪いものです。
同じルーター?でしか監視できないと、ヘルプの説明に出たので遠隔地は無理ではないのですか。





665:g
09/03/31 04:40:20
>>664
眠れないからレスしてみる。

会社の規模にもよるけど、中大規模のまっとうな会社なら大抵何かしらの監視はしてるよ。
送受信メール全てを管理者側で一定期間保管しておくとか、パソコンの操作履歴やインターネットの閲覧履歴を監視したり。

会社は情報漏洩とかが起きた際に調べたりする必要があるからね。実際に何をしてるかはあなたの会社次第。それなりにお金がかかるから。

さすがに家のパソコンからの個人メールの監視はあなたの言うとおりプライバシーの侵害で有り得ないけど、会社支給のパソコンの利用については>>663も言ってるように服務義務があるからある程度はしょうがないんじゃないかな。
ちなみに管理者は遠隔でも普通に監視出来るし、利用者から見て監視されてるかどうかの判断はつきにくいと思う。

666:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/03/31 12:35:22
>>664
会社のパソコンはあくまで会社の所有物。業務で使用する端末だから、会社に不利益をもたらすような情報は御法度!
つーことでパソコンに何を設定されようが、仕掛けられようが文句は言えね~ぜねーちゃん
会社のパソコンを使って個人的なデータのやり取りは基本NGっスよ
逆に会社に個人のパソコンを持ち込んで仕事をする場合、テメェのパソコンにも監視ツールを入れれ!って会社から言われたら「んだと?!」っつって社長のづらヒッペがしてゴルればいいんだよ

ただ、風邪で体調崩した個人のパソコンから会社のネットワークに風邪を移した場合は、覚悟しねーといけねーぜ、ねーちゃんよ

667:  
09/03/31 19:42:33
>>664
システム管理者は仕事が無いから、社員の監視という仕事を増やして自分の飯の種を守ってる。

実際PC上のカメラで映像を流して、管理者がディスプレイ前の社員の動向を監視するシステムを構築した俺が言うんだから
間違いないw

668:""
09/03/31 22:59:03
流石にカメラで常時監視は引くわw

まぁあるんだろうなぁ。ヤな世の中だ…

669:noname
09/04/01 05:14:06
たが、社員の監視をするのは、「システム」管理者の業務からは逸脱してるな

670:aa
09/04/01 11:32:22
>>667 勿論、監視してることは従業員には宣告していないんだろうけど、要は監視カメラ
ということですよね?社員数が多ければまたそれなりの費用もかかるだろうし、仮にサボってるとか
見つけたらどの程度で厳重注意なり、解雇処分なりするんですか?軽いものなら、管理者が楽しむだけで
見過ごすんですか。会社にもよるだろうけど、休憩中は自由に趣味用サイトを覗くとかしてるところが
あると思います。定期的に、ワイヤレスネットワークに接続しました、という表示が右下に出る場合、
管理者がこちらのPCに接続して覗いてるんですかね?

671:JMMMA
09/04/01 12:30:20
> 見つけたらどの程度で…
そんなことは、会社によって社員の管理体制や処罰の度合いも変わってくるだろ

そんなに気になるんなら上司なりシステム管理者にでも聞いてくれ
自分とこの会社の都合なんか俺らの推し量るべきところじゃない

672:  
09/04/01 15:27:48
>>670
カメラが光るから社員にはばれるよ。
全部光ってるから、具体的には分からないけど。

PCで何をしてるかは分からん。つか分かるけどそれはまた別のソリューション。
個人の監視と言うより、背景を通して部署の様子を見ている。
解雇の例はない。上司の心証には左右してるだろうね。

女子社員の顔とか間近で見てると、きもくて萎えるわ。
バストショットとかも多いからストーカー養成所になりそうだ。

673:aa
09/04/01 21:02:52
社員のうち、気付いて仕事してる人はどのくらい居るんだろう?普通知ったら、別に悪いこと
してなくても意識しちゃって仕事どころじゃない気もするが…
そういう管理者自体は誰にも見られてないからって好き放題なんですか。
あと管理者が休みの日は管理できないのか、それとも過去ログが残り休み明けにチェックできるんですか?

674:役員
09/04/01 22:14:04
てか、こんな馬鹿は解雇だな

675:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/01 22:17:20
>673
ログ有るよ。当たり前。
大体そういうシステムはサボりを見張る為だけにある訳じゃないんだよ。

あと、ちょっと詳しい人間なら、告知されていなくても監視が可能なことくらい常識として知っているからそんな心配は意味がない。
人が見ていないと仕事しない奴は困るが、見られていても仕事しない奴は今すぐクビにしたいと思うのは金払う方としては当たり前だ。
社会人として自覚が足りんのじゃないか、キミは?


676:社
09/04/01 22:58:40
↑そういう監視にはどれくらいお金がかかるのでしょうか?

どちらにしてもクビにするとき、監視してたことを話すんですよね

677:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/01 23:01:51
ここはネットワークの質問スレッドです。
オフィスのあれこれはスレ違いです。

678:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/02 00:25:28
いい加減馬鹿だろコイツ?
まったくスレ違いも華々しいわw

679:名無しさん@いたりやはいやづら
09/04/02 00:47:49
>>676
君は会社で何かヘマをやらかしたのかね?それともそういう環境で仕事をするのを嫌がっているのかね?
いずれにせよ、そういう会社を選んだのは君の責任だと思われ。君は社会人としてチョイと甘い点があると思うがどうだろう
会社という所は利益を上げてなんぼ、社員や家族を養って行かねばならないから会社にとって不利益な不良社員なんかは
監視の目に引っ掛けてどんどん排除していくのも健全な運営には必要悪だから

そういう環境が嫌ならサッサと会社を辞めればいいだけの話だと思われへんか?
君は自分や家族の生活を営むために会社に入って仕事を頂戴し、お金を頂いているのだと、逆にそういう考え方を持つべきだと思う。

680:名無しさん@いたりやはいやづら
09/04/02 00:57:07
カメラなんて付いてたらややわ~
PC睨んでるときなんて超マヌケ面炸裂やし、、
カメラの角度変えるか通信モニター入れて
映像のパケット飛んだら知らせるアプリ入れるわ~
そんときだけ仕事顔w

681:初心者です
09/04/02 01:05:55 QlGdKZzl

 どなたか教えて下さい

「WinSCP4.1.8」を使ってファイルの転送をしたいのですが、うまくいきません。。。

ファイルのサイズが割りと大きく、70MBくらいのアスキーデータなのですが、
転送に10分くらい掛かってしまいます。状況を見ていると、転送の時間が9分くらいまではまったく
転送されず、のこり一分くらいで一気に転送されているようです。
50MBくらいのバイナリーデータだと10秒くらいで転送できるのですが。。。

何か設定を間違えているのでしょうか?
どなたか詳しい方、助けてください (;_;)


682:役員
09/04/02 10:35:46
クライアントの逆引きが無いんじゃね?

683:名無し
09/04/02 11:47:42
質問させて下さい~!

ブログとかをパソコンで書き込みしていると何もしていないのに何回もクルクルと前画面に戻ってしまってなかなか書き込み出来ないんだけど…どうしたら改善出来ますか?困ってます。故障?(T_T)

684:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/02 12:28:13
何故か巧くつながらなくて・・・質問させてください


685:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/02 12:30:33
JAVA ScriptかActiveXが有効になってるぜベイベー!って状態で、前回のカキコ後の
リロードペイジが何らかの不具合でテンポラリにキャッシュされてんちゃうか?
いっぺんIEキャッシュをクリアしてみ

686:684
09/04/02 12:40:19
自宅のLANで、配線はこのような感じで使ってました。    

       ハブ1  PC1
             PC2
ルーター       PC3
             PC4
             PS2

       PC5
       PC6

ココからPC6のところにハブ2を置いて   ハブ2  PC6
                                 Xbox
としたところ、接続できているらしいのですがインターネットに繋がりません。
ハブをどけて ルータ PC6 にするとインターネットまで繋がります
ところが    ルータ XBOX にするとつながりません。
ちなみにルーター ハブ1 Xbox だと繋がります

ルータ ハブ2 PC6 の状態でハブの電源を落とすと、接続が切れたとPC6が言います
電源入れなおすと、接続が復帰します。でも、インターネットまで行きません。
どうやればインターネットまでいけるんでしょうか、教えてください。お願いします。    

687:Kelly
09/04/02 12:40:35
>>684
うっへ?www

688:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/02 12:52:41
まずはPC6のIP取得関連のプロパティを確認すれ(^_-)

689:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/02 13:06:10
>688 確認してきました!

PC6 手動取得で 192.168.0.14 Subnetmask 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
Xbox         192.168.0.15   他同じ

ちなみに今書いているこのPC1は 192.168.0.7 他同じです。

PC6はルータ直だと繋がります。
ハブ2を通した状態でコマンドプロンプトから「ipconfig」と打つと、上記の手動取得設定と同じ数値になっています。

PC6のDNSサーバ 優先192.168.0.1 代替192.168.0.2 です

690:カスケード
09/04/02 17:45:50
LANケーブルにはストレートとクロスというのがあってな
HUBとPCをつなぐのはストレート、HUBとHUBをつなぐのはクロス というのが一般的
また、カスケード用としてHUBとHUBをストレートでつなぐポートや切替スイッチがあるHUBも存在した

ただし、最近は、ストレートとクロスを自動判別してくれてどっちでも大丈夫なものが多い
カスケードしてつながらない場合はまずそのHUBにカスケードのポートやスイッチがないか、
ストレートクロス自動判別する機能があるかをチェックしましょう

ここでいうHUBにはルータに内蔵されてるHUBも含むぞ

691:名無し
09/04/02 17:46:12
>>685 ありがとう(^人^)
やってみます!!とりあえず様子それでみてみます☆またダメなら来ます(笑)

692:芝
09/04/02 19:06:03
>>689
PC6のIP設定をDHCP自動取得に切り替えなさい。
他のPCとIPがダブっておる

693:684
09/04/02 21:51:04
>690 >692 アリガトウございます!
チョット今は別の場所にいますので明日やってみます!感謝です!

694:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/02 23:41:22
ip広場の会社がこんなデータを84万円で売ってるけど
ここの人なら国内の約1憶3千万アドレスあっという間に逆引きしてしまうんだろうか

できるよっ 自信あるよって人いる?



【国内ホスト名リスト サンプルデータ】

フォーマット:IPアドレス(TAB)ホスト名(LF)

-->>以下データの一部抜粋<<---------------------------
219.166.142.207
219.166.142.208
219.166.142.209 gw.arearesearch.co.jp
219.166.142.210 mail.arearesearch.co.jp
219.166.142.211 www.arearesearch.co.jp
219.166.142.212 test.arearesearch.co.jp
219.166.142.213 www.aaa.jp
219.166.142.214


695: ◆jy2j5V31aw
09/04/03 09:33:39
>>694
逆引きなら簡単にできるでしょ。
「あっ」くらいの時間では終わらないだろうけど。
正引きのコレクションなら、もしかしたら価値はあるのかもしれない。

696:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/03 23:21:57
>>695
レスありがとう
正引きの方が価値あるのかな
妄想=あっくらいの時間
現実=1週間くらいかな?

697:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/04 10:14:03
質問です。よろしくお願いします。

ワークグループを開けたら全く知らないPC名がありました。
これってヤバイですよね?
どうすればいいですか?

マジレス希望ですm(__)m

698:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/04 16:26:01
>>697
あなたの利用しているプロバイダーまたは、ネットワーク回線はケーブルTVです。
あなたのパソコンに今すぐインターネットセキュリティーを導入してネットの脅威から保護してやってください。

699:ななし
09/04/04 21:41:05
PCを新しくしてネットの設定をしようと思ったのですか゛
CTU設定に繋がらずに困っています。
ルーターはNTTレンタルの100M Hというものです。

700:お
09/04/04 21:47:17
>>699
PCの再起動でつながる予感

701:ななし
09/04/04 21:55:00
PCとルーター再起動は何度かやってるのですが繋がらない状態です

702:ななし
09/04/04 22:08:02
1394接続しかないけど、これだけだとだめなのかな
前はローカルエリア接続というのがあったような

703:お
09/04/04 22:17:13
>>701
URLリンク(ctu.fletsnet.com)<)
100M Hって不具合あるみたいだね
URLリンク(flets-w.com)
ファームアップはした?

しても繋がらないのなら、NICとか疑うしかない

704:ななし
09/04/04 22:34:09
そこに繋がらないです。お、PS3から繋がるのか
ファームアップは最新のです

705:お
09/04/04 22:43:25
>>702
のローカルエリア接続がないのがまずいね
デバイスマネージャで確認する
LANカードのドライバをインストールしなければいけないかもしれない

706:ななし
09/04/04 23:09:36
LANカードを差してドライバいれてはあるのですが
最新のドライバでためしてみます

707:ななし
09/04/04 23:24:38
>>705
マザーボードに付属してあるCDROMにLANドライバというものがあって、
インストールしたら無事に接続することができました。
今はPCから書き込んでいます、おさん本当にありがとうございました!
お昼からずっと悩んでてもう泣きそうだった…

708:708
09/04/05 06:51:34
質問です。
以下のような構成でネットワークにつないでます。
このような時、ハブの余ったポートでハブ同士をつなげば
それぞれのPCは1000BASEで通信できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

     PC1 PC2      PC3 PC4     PC5 PC6 
    _|_|_     _|_|_     _|_|_ 
   |1000BASE|   |1000BASE|   |1000BASE|
   |  HUB. |  . |  HUB. |    |  HUB. |
    ~~~~~~|~~~~~     ~~~~~~|~~~~~     ~~~~~|~~~~~
       .┗━━━┓ .┃ .┏━━━┛
            |   100BASE    |
            | モデム兼ルーター |
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

709:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/05 07:33:12
dekiru

nicが対応してれば

710:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/05 07:34:05
あ無理ねぼ介すまん

711: ◆jy2j5V31aw
09/04/05 13:37:39
>>708
ループを作ったらあきまへん。

712:ERROR:名前いれてちょ。。。
09/04/05 14:26:27 6C0FtoKN
一つのネットワークの中で、特定の端末との通信だけ拒否させたいの
ですが、windowsXP(Home edition)のOSの機能で、IPアドレス、
MACアドレスを判別するなどして、特定の端末だけからの通信を拒否
する機能ってありますか?


713:なまえ
09/04/05 15:08:42
>>708
そのHUBが、ものすごく賢いHUBでVLAN機能とかついてるならできるかも
まあ、ルータをトップのHUBにするんじゃなくて、ギガのハブをトップにして
ルータはそのギガHUBの下につなげれ

>>712
WindowsファイアウォールとかICFとかいう機能があったはずだが、
ホームエディションでもサポートされてるかどうかは知らない
OSの機能だけでやらないとだめなのか?
俺なら素直にセキュリティ関係のソフト買ってくるぞ

714:708
09/04/05 17:04:23
>>709-711,713
返事ありがとうございます。
ハブはループ禁止という根本的なルールがあったのですね・・・。
素人考えで、一つ当たりのポートにかかる負荷を分散させようと上記のような
構成をとったのですが、あだになったようです。

>>713さんのご意見を参考にもう一度LANを組みなおしたいと思います。
ありがとうございました。

715:なまえ
09/04/05 17:51:29
PC6台もあるってことは、家じゃなくて職場とかか?
一口にHUBっていっても実はいろいろな種類があって、
HUB同士の通信を、複数ポートまとめて行えるようにしたHUBとかあるんだが
その手のHUBはちゃんと設定しないとダメで、素人が扱うような代物じゃない
もしあの構成図で、HUBが複数ある理由が負荷とか考えてっていうなら
ギガのHUBひとつでPCとルータはすべてその下につなぐほうがいいぞ


716:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/05 23:31:05
nyo

717:名前必須なのか
09/04/06 01:49:57 GVBuN38n
ここは初心者質問もいいのかな?

モデム
 | ・・・有線LAN
PC(Vista)
 | ・・・有線LAN
PC(WinXP)

という構成で2台のPCの両方でインターネットに接続できるようにしたい
今のところ、Vistaの方のPCでインターネット共有のチェックをONにして、
XPの方ではインターネットゲートウェイのところにアイコンがでていて、
接続自体は認識してるぽいんだけど
実際やってみるとXPからはネットにつながらない
ネットワーク診断の結果では「HTTPとかFTPとか通らないよ、FWに弾かれてるんじゃね?」
とのことだったので、それぞれのFWを解除してやってみるも結果はかわらず

そんなわけで、他に設定を見直すべきところがわからないので
ヒントをいただきたい
ちなみに互いのPCの共有ファイルを覗くことはできているのにpingが通らない
XPからでもホスト名の解決はできているぽい

718:  
09/04/06 02:03:38
>>717
XPからプロバイダのDNSに直接dig。
>XPからでもホスト名の解決はできているぽい
これはVistaが代理DNSになっているんでは?
で、通常のセッションは透過しないと。
tracertとかroute printとかするとヒントはでるだろう

719:717
09/04/06 02:14:01 GVBuN38n
>>718
ありがとうございます
とりあえずそれで頑張ってみます

720: ◆jy2j5V31aw
09/04/06 02:43:07
>>717
Vistaマシンのモデム側のIPアドレスが 192.168.0.なにか になってないですか?
だとすると、ICSが自動設定するアドレスもやっぱり192.168.0.xなので動かないので、
モデム(の中のルータの中のDHCPサーバ)が配布するアドレスを192.168.1.xxみたいに
変えてやればいいはず。
それ以前に、
モデムにルータが入ってるならハブを買ってきてどっちのPCもモデムにつないだほうが簡単。



721:717
09/04/06 10:59:30 xSLtShJU
>>720
ありがとうございます
ルータなしでモデム直つなぎなので、モデム側IPアドレスはローカルのものでなく
ISPから(?)渡されたものになっているようです
ルータ買えばすぐ解決できるのはわかっていますが、
買わなくて済むなら・・・と

とか書いてるうちに適当に設定いじくってたら
なぜか上手くいっちゃいましたw
ちゃんとpingも通るようになってますね

回答ありがとうございました

722:712
09/04/06 20:15:07 AEgjwOiL
>>713
>WindowsファイアウォールとかICFとかいう機能があったはずだが、
どうも特定の端末だけの通信を拒否する設定は、できないようです。
なので、別の方法を考えることにします。

723:太郎
09/04/06 20:21:34 sKCnbr0Z
FB送金のためのデータ出力は、最近はどのような媒体やデータ形式を使用しているのでしょうか。
よろしくお願いします。

724:なまえ
09/04/06 23:40:20
>>722
ほんとだ。あれ、基本的には全部禁止しといて必要なものだけ許可できるだけなのね

あとはTCP/IPのプロパティでIPフィルタリングってのがあるけど
これもホームエディションで使えるかどうかはしらない。少なくともプロなら行けそうだった

だが、素直にセキュリティ対策のソフト導入する方がいいとおもうが
ウィルス対策ソフトと合体してるやつ多いし、ウィルス対策は必要だろう?

>>723
FBってファームバンキングか?そんなの銀行にきけよ
つかここってそんなのまで守備範囲なのか?

725:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/06 23:54:01
>>724
野球で例えるならお客がファール捕ってアウトに出来るレベル



726:192.168.1.774
09/04/07 07:02:02
自前でwebサーバ立てておりまして、ポート80、ドメインがhoge.com、ローカルIPが192.168.0.1です。
ルータの経路変換でポート80を192.168.0.1に向けています。
この状態で外からだとhoge.com、中からだと192.168.0.1でwebページを見ることができるのですが、
中からhoge.com見に行ってもルータの設定ページになってしまいます。
何をどう設定すれば中からhoge.comで見に行くことができるのでしょうか?
用語がわからずぐぐるにも目的の情報になかなかヒットしません。
この求めてる機能が何というのかさえわかればあとは調べられると思います。
よろしくお願いいたします。

727:はい
09/04/07 07:39:44
>>717
Windowsをモデム直繋ぎできるあなたの勇気が私にもほしい

728:はい
09/04/07 07:42:35
>>726
hostsファイル
OSにより違うのでクライアントのOSを書くべき

729:192.168.1.774
09/04/07 10:17:16
>>728
ありがとう。
hostsに
192.168.0.1 hoge.com
を追加することで確かに解決できましたが、事情はもうちょい複雑で。。。
問題を単純化するために>>726のように省略して書いたのですが、
192.168.0.1 webサーバ
192.168.0.2 ssh、ftpサーバ
192.168.0.3 Windowsリモートデスクトップ接続
となっておりまして、外からの場合はルータのアドレス変換機能で振り分けを実現しています。
ルータのローカルIPが192.168.0.254なのですが、hostsに
192.168.0.254 hoge.com
を追加してもルータの設定画面が出てくるだけで実現できませんでした。
hostsの書式もぐぐってみましたがポート指定はできないようです。
OSの件は失礼しました。
使用OSは、XP、Ubuntu、debian、WindowsMobile5、Macです。

730:いいえ
09/04/07 12:07:02
そのルータを、中からのアクセスもアドレス変換機能で振り分けるように設定すれば解決だとおもう
ま、それができるブロードバンドルータはあんまり見ないが

ただ、中からhoge.comでルータの管理ページってことは、
中と外でhoge.comが返すアドレス違ってるってことだよな
中からhoge.comアドレス引いたときに
外から引いたのと同じ(おそらくグローバル)アドレス返せば
中からのアクセスも外からのアクセスも同じように処理されないか?


731:774
09/04/07 18:25:13 nIFPt8U+
同じLAN内にある2台のPCでルータから同じポートを
共有して使用することは不可能なんですか?

732:ネトワク初心者
09/04/07 18:58:49
可能なんじゃないか?同時には無理だろうけど
コリジョンでね
よくわかんないっすこれは無視で

733:不通が怖い
09/04/07 20:04:02
素朴な疑問なのだが家庭環境WindowsXPにて
外向きにはルータが一台として (192.168.1.1) <デフォルトゲートウェイ
外に出て行く通信は100M、PC同士の通信はGbEでやって欲しい
って可能?
PC-A_01        192.168.1.11 (OnBoard 100M)
PC-A_02        192.168.2.11 (追加 GbE)
PC-B_01 192.168.1.12 (OnBoard 100M)
PC-B_02 192.168.2.12 (追加 GbE)
それぞれの_01にゲートウェイ設定すれば外へは行ってくれるだろうけど
PC同士でGbEを使わせるには?辺りで妄想終わってしまった…route使うのかな?
正解はどーやるんでしょうか?

734:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/07 20:07:28
>>708に似たような質問

735:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/07 20:12:23 BE:1497865695-PLT(14243)
>>733
route使う

736:733
09/04/07 21:58:55
(routeをきちんと設定できれば)前述のアプローチで目的は達成できるとみて良いのかな?
とりあえずNICを双方二枚とも有効にしたら、PC同士はともかくNASが行方不明になった…
勉強してきます

737:歌麿 ◆360jPyDFno
09/04/07 22:05:04
>>733
この構成にすれば簡単やんけ


//////////////
━━┳━━(壁)
      ┃
  ┏━┻━┓
  ┃      ┃[ルーテー:100M]
  ┗━┳━┛
      ┃
┏━┻━┓
┃          ┃[HUB:1000GbE]
┗┳━━┳┛
  ┃      ┃
  ┃      ┃
[PC1]    [PC2]

738:nns
09/04/07 22:06:50
バカ発見www

739:いいえ
09/04/07 22:27:36
>>731
意味がわからんのだが、729の質問者だよな?
もうちょっと具体的に書いてみてくれ


740:いいえ
09/04/07 22:40:17
>733
HUBを、A01とB01とルータのHUB(100M)
A02とB02のHUB(Gb)
の2台用意するなら、その構成に意味がないこともない
192.168.2.0にはどっちのPCも直接接続されているので、その場合は
ルート設定する必要はない。PC同士の通信が192.168.2.0のネットワークだと認識されれば
いやでもギガでアクセスするだろう

だが、実際問題、ふつうの家庭環境でNIC2枚も有効にする必要はない
ギガのボード刺したなら、ギガのボードだけ使ってればOK
構成は>>737
これでPC-A(PC1)とPC-B(PC2)の通信はギガ、ルータ(ルーテーw)を経由する通信は、100M相当の通信で行われる


741: ◆jy2j5V31aw
09/04/08 09:16:27
>>733
02どうしをつないでおいて通信相手をIPアドレスで指定すれば目的は達せられる。
が、windowsのコンピュータ名で指定するとどっちでつながるかわかんない。
lmhostsとか効くのかもしれないが、ためしたことはないのでどうかな?

742:774
09/04/08 09:37:25 sJa1333f
>>739
729さんとは別人です
質問の内容は単純に 同じLAN内の同じルータをデフォルトゲートウェイにした
PC同士で同じルータのポートを同時に共有(通信)出来る方法はないのか?
と言うことです。
ルータ内でポートフォワーディングを設定するとき、
例えば、別IPで同ポートを開放設定しようとすると
ローカルサーバの競合エラーが発生して設定不可になりますが
これが可能なルータは存在するのでしょうか?

743:こんな時間に失礼します
09/04/08 10:15:03 6oFzYgk/
質問です。Hotspot Shieldをインストールしたのですが、インターネットに接続できません。
アンインストールすると接続できます。
どんな原因が考えられるでしょうか。
xpでファイアーウーオールはcomodoケーブルテレビ回線です。

744:733
09/04/08 10:41:20
色々と感謝です
>>740
現状の構成が >>737 相当です
ただ、ルータが古いせいかJubboFrameを使えないので
切り分けられればなぁという発想でした
>>741
IPアドレス指定でネットワークドライブをマウントするなどすれば
意識しないで済みそうですね

745:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/08 13:36:11
JubboFrame

746:いいえ
09/04/08 15:23:25
>>742 ややこしい名前付けるなよw774って数字はなんかの元ネタがあるのか?

ルータのポートを同時に共有ってのがおかしいんだが...
ようは、ルータのとあるポート(たとえば100番)にアクセスしたときに、
PC1かPC2かに転送したいってことか?
PC1に行くかPC2に行くかどうやって判断するんだ?

747:774
09/04/08 16:24:48
>>746
例えば一つのルータにPC1とPC2の2台のPCが繋がってます。
それぞれIPアドレスは別のものを振ってあります。
そのルータからWANに繋がっています。

TCP8800番のポートを転送先、転送元共に
PC1とPC2、別々のIPアドレスへ転送設定しようとしても
同じポートを指定したらローカルサーバの競合エラーで設定できないのが
通常ですが、これを可能にする方法ってあるのでしょうか?

748:ii
09/04/08 16:39:43
いや、だから、ルータの8800番ポートへの通信を、
PC1とPC2へ転送したいんだろ?
PC1かPC2かはどうやって判断するんだ?
それとも、PC1とPC2と両方に同時に「転送」したいっていうのか?

749:774 (名無しの意 どっかの板での規定名
09/04/08 17:43:16
8800 - PC1 / 8801 - PC2
とかに設定してDNSラウンドロビンとかロードバランシングの概念で、
『ポートに入る前』に振り分けるのが定石では?
TCP/IPの仕組みについて少し掘り下げて調べると>>748さんの態度もわかるかと。

750:oi
09/04/08 17:50:20 Ax5vBG0S
質問です。
会社で管理している最寄りの現場にネット回線がようやく入るとの事で、
サーバーを導入するか否かとなっているのですが。
規模的には10人以下のネットワークです。
構築は難しいでしょうか?メールサーバーは立ち上げようと考えています。
ファイルサーバーはNASでもいいのかな?とか思ってますが、どうでしょう。
スレチだったらすいません。


751:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/08 17:55:12
>>750
10人程度なら設定自体は1時間もかからないかと。
PCの場所が全部同じ部屋ならね

752:金額にもよるが
09/04/08 18:04:25
ファイル置き場はNAS(外付けにバックアップしつつ)
メールサーバetcは人数も少ないしホスティング系で済ませる
これで、毎月保守料を取れるけど維持に手間がかからない優良物件のできあがり

753:  
09/04/08 18:13:33
>>750
10人ならメールとかは外に出した方が得じゃないか?
俺はNAS反対派だからNASは奨めない。
安サーバーで自前構築の方が速度的にデータのメンテがしやすい。

754:774
09/04/08 18:48:43
>>748-749
>それとも、PC1とPC2と両方に同時に「転送」したいっていうのか?

その通りです。
可能であれば便利と思って質問しました。
まぁしかしどなたも存じてないと言うことは
現時点での技術では不可能と言う事なのでしょう。
初心者の好奇心的な質問に付き合っていただき
どうもありがとう御座いました。

755:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/08 19:01:52
>753
NASが内蔵してるユーザー管理ソフトは
安鯖+WinXPproで実現できる?

756:oi
09/04/08 19:02:59 Ax5vBG0S
ありがとうございます。
まぁ、10人以下ですが、実際はもっと少ないです。5台くらいかと。
ただ、本社経由でアクセスしてくるかもしれんなので、まぁ10台以下にしました。
>>751
いかんせん慣れてないので、あれですが、頑張ります。(小規模なLAN組める程度)
PCは一台だけ離れてます。地下の詰め所に回線を引くような形です。
大体のPCは地下にあり、事務所に1台といった感じです。

>>752
金額的には752さんがいいですよね。

>>753
なるほど、メールは752さんと同様に?プロバイダーの+αで済ませると。
NASもどうなんですかね、事務所ではバッファロのLincst使ってましたね。
メンテのしやすさ等ではサーバーのが良さげですね。
DELLのサバ見積もり取りましたww

757:ななしで774か、気付かなかったぜ
09/04/08 21:45:33
>>754
パケットが二つにコピーされてる時点で、それは「転送」ではないんだがw

TCPの通信っていうのは、相手を指定して行ってるわけだ。
今回の例でいけば、相手側はルータの8800ポートと通信してると思ってる
そこに、複数の端末(PC1とPC2)から応答がきたら、通信がおかしくなる
っていうのをまず理解してくれ。

で、ポートフォワードっていうのは、たとえばルータの8800ポートを指定してる通信を
宛先をPC1に書きかえてあたかも違う機械に向けたか通信のように見せかける
PC1はアドレスが自分あてにかきかえら絵れるので、当然通常の自分あての通信と同じように通信しようとする
だが、相手からみればルータの8800ポートと通信してるんだ
宛先アドレスを書きかえてるんであって、パケットをコピーしたり宛先を追加したりはしてない
だからポートフォワードで転送先が二つなんてありえない

現時点での技術では不可能なんじゃなくて、
原理的におかしくて、やると通信できなくなるからやらないだけ

ルータの本来の仕事は、あくまで、パケットを転送することなんだ

実際には、複数のマシンを一つのマシンに見せかける仕組みが存在する
それは、ルータよりもより上位の階層での動作を行うのが普通
一般にはロードバランサなどと呼ばれる

単にパケットのコピーを違う端末にも届けたいというなら、
そういう仕組みも存在する
それは、ルータよりも下位の階層で動作するのが普通
ポートミラーリングできるインテリジェントHUBとか言われるもの
(スイッチングじゃないただのHUBも全端末にパケット届くがw)
ただし、これはあくまでパケットが届くだけで、アドレス書きかえたりしない
受け取った機械は、自分宛じゃないパケットには応答したりしない

758:ななしで774か、気付かなかったぜ
09/04/08 21:59:10
>>749
DNSラウンドロビンでは、アドレスを指定した通信では負荷分散は図れない
あれはアドレスを複数用意して、複数アドレスに振り分けて負荷分散はかる方法だからな
ポートごとに別アドレスにフォワードするのなら、今のブロードバンドルータなら大概できるんじゃないか

>>750
俺なら管理者もいないようなとこにはなるべくサーバを置かない
メールサーバなんてインターネットつながるなら現場に置く必要ない
ファイルサーバは、誰かのマシンに共有フォルダ、それが無理になったら、
LAN接続の外付けハードディスク(NASってこいつのことを言ってるんだよな?)

759:歌麿 ◆360jPyDFno
09/04/08 22:22:19
>>743
速度は出ねーかもしんねーが、SecureIXの方がよくね?
Hotspot Shieldは環境によって繋がらんとか広告ウゼとか精神衛生上あんま薦めねーぜ

760:googly
09/04/09 00:08:49
>>750
小規模メールサーバを構築するなら
Google Apps使うのがスマート
独自ドメイン取得して、Google Appsの無料版
実際、うちの小規模な会社でGoogle Apps使ってる
特に問題なく使ってますよ
メールサーバ運営って本当に大変だと思うよ

761:743
09/04/09 00:16:05 MU8QJy7a
>>759 :歌麿 さん
ありがとうございます。
環境によって繋がらないことがあるんですか。
私なりに調べてみたのですが、あまり情報が得られませんでした。
SecureIX試してみます。
どうも有難う御座います。


762:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/09 03:31:48
質問です、現在ADSLと光の二つ回線を契約しています、m/bにLanポートが二つあるのですが一つのPCで二つの回線を
用途に合わせて使い分けたいのですが可能でしょうか?
具体的には、普段のインターネット作業は光で、私が立てているゲームのサーバーでの使用回線をADSLというふうに使い分けたいのです


763:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/09 08:01:14
>>762
IPごとに回線を使い分けてーならROUTEコマンドで事足りるってばよ
用途別に使い分けてーならマルチホーミング機能が利用出来るルータ買った方が速えーぜねーちゃん
ま軽く、ん十万するとは思うがね(失笑)

764:anonymous
09/04/09 10:06:27
直接PPPoEするなら特に設定はいらないよ。

それから個人的にはセキュリティー上ルーターを入れるのが良いと思われ、安価なルーター2台でも出来る
(ルーター導入は特に書いていないので説明は省く、助言欲しかったら、レスして)

765:762
09/04/09 12:04:38
すいません。助言してくださっていいですかね

766:750
09/04/09 17:41:02 vMrCSYNi
上に報告した所、そんな予算は出ないと言われてしまったので。
専用サーバー機はなしになりました。
メールはポスティングのだけで、ファイル云々はNASに保存する方向になりました。


767:anonymous
09/04/09 18:18:00
安価なルーター2台使う方法ね

NIC1(192.168.10.2)→192.168.10.1/24(ルータ1)→Bフレッツ(デフォルトGW)
NIC2(192.168.11.2)→192.168.11.1/24(ルータ2)←→ADSL(ゲームサーバー&ポート開放)

等としてルータ2台のセグメントを完全に分けてください、
* 同一セグメントにするとポート開放が正常動作しません。

つぎにNIC1のデフォルトGW側のNICの見極めですが
DOSよりroute printを実行し
===========================================================================
Interface List
0x1 ........................... MS TCP Loopback interface
0x2 ...xx xx xx xx xx xx ...... NICの型番          ← 192.168.10.2にするNIC
0x3 ...yy yy yy yy yy yy ...... NICの型番          ← 192.168.11.2にするNIC
===========================================================================
の若い番号(上の例の場合0x2が優先度が高く0x3の方が優先度が低い)
優先度が高い0x2に該当するMACアドレスのNICをBフレッツ側のIPにすることによってデフォルトGWがBフレッツ優先となる。

MACアドレスは ipconfig /all 等で確認できる。

すでにIPを振ったならroute printの次の行でも確認できる

Active Routes:
===========================================================================
Network Destination  Netmask   Gateway     Interface   Metric
     0.0.0.0    0.0.0.0  192.168.10.1  192.168.10.2   20 ← 上にある行が優先される(デフォルトGW)
     0.0.0.0    0.0.0.0  192.168.11.1  192.168.11.2   20

0.0.0.0行が2個あるので上の行が優先度が高い

768:おもいつき
09/04/09 19:44:38
>>762
かた一方は機能的にもサーバだって言うなら
普通に両方繋いどいて、クライアント側で指定してもらえば
設定不要で動く.....かもしれないとふと思った


769:あああ
09/04/09 22:05:54
最近MMO系のネットゲーで、ゲーム上で有利にする為、WindowsレジストリのTCPAckFreqを1に変更する
手段が広く出回ってるみたいですが、これってPC側の問題だけでなく、ネットワークに問題ないのでしょうか?


770:S
09/04/09 22:15:30
今うちではPCが2台あって使用する方にLANケーブルを差し替えて使っています
不便なので2台とも常に接続しようと思うのですがこの場合ルーターを購入すればよいのですか?
また繋げればいいので安いルーターでも問題ないのでしょうか?

771:ちんぽモロ出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/09 22:24:32
>>770
ルータを購入すれば問題ないです。最近のルーターであれば値段が安くても家庭で使う分には
必要十分な性能と便利な機能が搭載されたものが色々とショップに売っていますので見に行かれてください。

772:七資産
09/04/09 22:47:59 BNzubtYn
フレッツ光プレミアム・ホームを使っています。

無線LANで接続し、ネットゲーム(メイプルストーリー)やネットサーフィンをしているんですが
どうにも接続状況というかなんというか。
接続はしているのに、パケットのやりとりが行われていないようなんです。
おかげさまでゲームもまともにできない状況です。この現象っていったい何なんでしょう?

使用している無線LANは
・親機:コレガ CG-WLRGNX
・子機:コレガ CG-WLUSB2GPX
です。
速度はだいたい12Mbpsほど出ます。


773:namae
09/04/09 23:48:09
>>770
そのつないでる相手が何かにもよるかな
ルータじゃないならいわゆるブロードバンドルータ買ってくれば大丈夫
すでにルータあるなら、ただのハブで大丈夫
PC2台は同時に電源いれないっていう場合もHUBで大丈夫か

774:oh
09/04/10 01:11:52
>>772
ポート解放しようよ

775:アボボ
09/04/10 02:10:03
何もソフトを立ち上げていない状態で
CTUの「WAN」と「LAN」のLEDが点滅しているのですが
これは正常でしょうか?

タスクマネージャーのネットワークを見てみたのですが
送信や受信を行っているみたいなんですがウィルスでしょうか

一応「spybot」とウィルススキャンを行ったんですけど
何も出ませんでした。

776:namae
09/04/10 02:26:39
>>775
特別なソフトを立ち上げていなくても、Windowsそのものが通信してる可能性がある
あとは、ウイルス対策ソフトのアップデートとかな

まあ、ちゃんとウイルス対策ソフト入れてアップデートしてるならあんまり心配しなくてもいい

あ、当然ウィルスが通信してる可能性もあるにはあるぞ


777:あああ
09/04/10 07:43:21
>>775
点滅中に
DOSプロンプトからnetstatと打てば通信先が見える

778: ◆jy2j5V31aw
09/04/10 09:47:15
サーバとか立ててなくても色々とアクセスしにくるやついるしね。

779:あ
09/04/10 10:54:10
ブレーカーが落ちてからネットに繋がらなくなってしまいました
モデムのADSLとPPPのランプが消えたままになっています
電源を入れ直してみましたが変わりませんでした
原因や直し方わかるかた教えてください


780:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/10 10:59:38
>>779
PPP接続が確率していない
ISPによっては強制終了してしまった場合
一度つながって無くても切断処理しないと
つながらない物もある
たぶんモデム(ルータ)からのPPP接続がされてないだけでしょう
モデム(ルータ)にWEBから入り再度接続すればいいと思う

781:アボボ
09/04/10 15:35:37
>>776,777さんレスありがとうございます。
一定間隔で送信と受信しているのでキーロガーとか外部からアクセスされてるのかと
思ってちょっと不安になっていました。

782:んー
09/04/10 16:09:13
昨日突然、ICPM[3]というプロトコルで
129.47.136.170というところに勝手にPCが通信しようとしました
ファイヤーウォールが通信を遮断してれたんですが心配です
調べてはみたんですがよくわかりません、ウイルスですかね?

783:んー
09/04/10 16:19:34
ログを見てみましたところ、時を同じくして
ICMP[3]で129.47.136.213へもTcpip Kernel Driverが通信してました

784:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/10 16:28:20
どなたか教えてください

現在Buffaroのルータにて「アタックブロック」機能を有効にしていますが
LAN内のクライアントにグローバルIPからポートスキャンが来ている様です
*クライアントのファイアーウォールにて確認
DMZの設定はしておらず、ローカルネットワークの全てのクライアントに
来ているのですが、原因・対応策が判らず苦慮しております

お知恵を拝借できれば幸いです…

785:g
09/04/10 18:26:36
>>784
PC複数あるようだけど会社かな?
SOHO向け以上のルーターに買い換える

786:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/10 19:17:14
このご時世なんでその出費は難しいです…

787:ななし
09/04/10 20:16:40
>>784
いや待て。そのLANの設定どうなってるかわからんが、
普通の設定だと、LANにはプライベートアドレス使って、ルータで変換させるわな
その状態で、いわゆるDMZやバーチャルサーバとかの設定してなければ、
WAN側のグローバルアドレスからLAN内のマシンに接続することなぞ不可能だぞ

つかっているルータがいわゆるブロードバンドルータじゃなかったり、
特殊な設定してるってならまた別だが。もうちょい詳しい構成とか書いてみろ


788:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/11 01:25:21
NTTのフレッツ光に加入して、以下のような構成で通信しています。

[PC] ― Ether ― [CTU] ― Ethe ― [VDSL] ― モジュラケーブル ― ・・・・ ― [BAS?]
< --- PPPoE --->

PCとCTUの間は、PPPoEでリンクを張り通信をしているのですが、CTUとBASとの間はどのような
プロトコルを用いて通信をしているのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。


789:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/11 10:17:56
>>788
PPPoEでBASまで行ってるが?

790:へん
09/04/11 11:16:54
BフレッツにVDSLは有りませんが・・・
BフレッツマンションならVDSLありますが・・・

マンションとして

<-----自宅---------><-マンション設備-><--------NTT設備------------------------><--プロバイダ-->
[PC]―Ether―[DSLモデム] ―[DSL装置]―光の線―[フレッツ装置地域]―[フレッツの相互接続点]―[プロバイダへ]
< --- PPPoE ----------------------------------------------------------------><------IP----->

なお[相互接続点]部分に[RADIUSクライアント]が存在しプロバイダーの[RADIUSサーバー]へ認証の問い合わせをする。
[相互接続点][RADIUSクライアント]がNTT設備となり貴方が言っているBASはココに当たる

791:788
09/04/11 14:41:41
>>790
ほほう、詳しいじゃないかキミ
さてはキミNTTの社員かね?

792:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/11 17:22:05
いいえ、トムです。

793:ネトワク初心者
09/04/11 17:57:51
なんだトムか

794:  
09/04/11 18:29:56
NTT社員よりもそこらのヲタの方がよっぽど詳しかったりするからなあ。
最近は随分マシになってきたけど。

795:788
09/04/11 18:40:03
>>789
>>790

教えていただいてありがとうございます。
PPPoEのリンクは、自分が考えていたよりももっと遠くとリンクをしているんですね。


796:ひとみ
09/04/11 21:52:19 +kxIvhPF
WindowsServerを自宅PCに導入し、
WEBサーバー、ファイルサーバー、DNSサーバーを設け、
OracleDB&.Net C#を用いたオリジナルWEBシステムを構築し、
セキュリティ面を充実した環境を整えたいのですが、
20万円くらいあればできますかね。
こんなことしている個人の人は滅多にいないでしょうか。

797:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/11 22:16:38
Oracleのトライアル版て期間過ぎてもそのまま使えなかったっけ

798:たつ
09/04/12 00:22:06
Windowsサーバーで、リアルタイムのログ監視をすることはできないけど、
3メガを超えるデータを添付したメール送受信がなされたときに
特別に警告を出してくれるようにすることはできますか?

799:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 01:20:09
ちょっとお知恵を拝借したいのですが・・・
僕が趣味でPCをいじってるのを知っている友人からの相談で
知り合いのPCをセットアップして欲しいそうなのです

事情
1.70台後半の母親が一人で日本に住んでいます
2.50台の娘さんが海外(ニュージーランド)に住んでいます
3.母親の具合が悪くなって娘さんが一時帰国なさいました
4.娘さんは来週火曜日に帰るそうですが母親のことが心配です

で、SKYPEを使ってコミュニケーションしたらどうかと友人は
僕に相談してきたのです
そこで僕は、母親側の操作をVPN+リモートデスクトップで娘さんが
できるようにしたらと提案したのですが、方法として間違ってないでしょうか
また、ほかにいい方法はないものでしょうか

娘さんはパソコンを持っていてある程度の操作は大丈夫だろうとのことです
母親側はパソコンもネット環境もないのでそこからの準備になります
娘さん側は新規にネットブックを買ってもらってこちらでセットアップ
したものを持って帰ってもらおうと考えています(もしくは郵送)
お金のほうは大丈夫とのことです

スレ違いでしたら申し訳ありません

どうぞよろしくお願いします


800:DDY
09/04/12 01:31:51
いい話やなぁ~

801:  
09/04/12 03:54:14
>>796
>こんなことしている個人の人は滅多にいないでしょうか。
その筋の人なら割といると思うけど。うがった見方するとIISなんか使ってられっかw
って人も多いと思うから、意外にいないかもね。
俺もディレクトリシステムとか試すために、三台はOS入れ替えて動くように常備してるし。
Solaris、Linuxとかとの連携も考えると5台10台持ってる人も普通にいる。
俺の周りはそんな奴ばっかり、異常だという自覚はあるけどw。

>>799
相互にストリーミングサーバーでも使えば?

後、娘はニュージーランドに帰るのかな?帰るんだったらVPNの帯域をかなり少なく見積もる必要があるな。
VNCもどの程度使い物になるかは試してみないと分からないだろう。ニュージーランドのネット事情によっては
VPNはるのが難しいだろうね。多分大丈夫だろうけど。

802:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 05:01:08
799です こんな夜中にありがとう

>>801
>相互にストリーミングサーバーでも使えば?
その方法はやったことがないのでこれから調査・導入・検証って
僕のスキルでは時間的にきびしいです

>VPNの帯域をかなり少なく見積もる必要があるな。
やはりそうでしょうか
僕自身国内ですがイーモバイルとHAMACHI+UltraVNCでなんとかやってるので
たとえNZでの接続がモデム系でも大丈夫かなと思ったのですが・・・


803:799
09/04/12 05:10:08
ちょっと寝てからまた来ます

804:dd
09/04/12 07:53:11
>>799
URLリンク(panasonic.co.jp)
母親側にこの電話を使うのはどう?
ネット環境さえあればSkypeを電話として使える
実際、使ったことないので使用感はわからないが
ロジテックのSkype専用電話に比べたら、良いはず


805:799
09/04/12 10:05:38
>>804
どうもありがとう
これは本体がワイヤレスルータになっているんですね
これはいい選択肢かもしれません
もうちょっとググッて使用感を調べてみます
今日友人とパソコンを購入しに行く予定でしたが提案してみよう
それとこの電話のページを見て気が付きましたが国内で製品を買っても
NZでACアダプタが使えないんですね
大事な所を見落としていました




806:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 11:14:15 hUeJXCid
URLリンク(bit.sikkou.jp)
に知人のコレガのルータからだと何もエラーが帰ってこずに表示が出来ません。
DNSがおかしいのかと思い
URLリンク(202.248.64.221)
でアクセスしてみましたがこれはNotFoundのエラーが帰ってきて表示出来ません。
ルータの初期化をしてみようと思いますがIPアドレスを直接入力で表示させる方法は無いでしょうか?

807:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 13:57:44
どのホストにtracertをしても頭15ホップぐらいのIPが「10.206.ホニャララ.ホニャララ」と出てきます。
ルータの関係ですか?

808: ◆jy2j5V31aw
09/04/12 14:16:21
>>807
あなた、YahooBB使ってますね。


809:807
09/04/12 14:23:41
>>808
はい。正にADSLの12Mプランを利用中です。これはY!BB特有の現象なのですか?
よろしければ詳しくお教え頂けないでしょうか。ググってもそれらしいHITがありませんでしたので・・・

810:NNS
09/04/12 15:55:08
>>809
一度ローターを初期化してみてはいかがでしょうか?
やり方は本体前面の一番下にある再起動ボタンを長押し(5~10程度)です。

811:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 16:03:54
お知恵を拝借したいのですが、
有線LANで接続しているのですが、同じPCで無線LANコネクタを使ってゲーム機を接続しようとすると
一度、ローカルエリア接続が切断され、数十秒後に復旧する、という事象が発生しています。
ローカルエリア接続が切断されずに無線LANを接続する方法はあるのでしょうか?

ルータはバッファローのBBR-4HG 無線LANコネクタは GW-USMini2Nです。

よろしくお願いします。

812:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 16:04:05
なんかいやらしいな

813:な
09/04/12 18:18:53
>>796
それぞれのソフトの種類とかによって違うだろうけど、
ちゃんとした商用バージョン使うなら20万じゃ無理だろうな
うちそんな感じの構成でサーバあるけど、WindowsのサーバOSだけで15万以上したぞ
個人とはいえ仕事用なんでやってるが、趣味とかならWindowsのサーバなんていらん
Vistaのウルティメイトだかそんなんで十分

>>798
メールサーバのソフトによるんじゃないかな

>>799
それはその親子がどれだけコンピュータ使いこなせるかによるだろう
スカイプだと、セットアップさえすればあとは電話として使えるから進めてるんじゃないか?
VPNとかリモート操作とか、方法としてはどうか知らんが、方法論として考え直した方がいいと思うぞ

>>811
その切断されるというマシンのOSぐらい書け

814:い
09/04/12 18:28:31
>>811
ソフトウェアAPは安定しません。
さらにUSB無線子機も安定しません。

無線APを買うことをお勧めします

815:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/12 19:56:36
>>811
既にルータ持ってるならFON買えばいいよ
Amazonで2000円で売ってる

816:799
09/04/12 21:14:45
>>813
>それはその親子がどれだけコンピュータ使いこなせるかによるだろう
そうなんです
特に母親はおそらくパソコンを触ったこともないでしょうし
804さんに教えてもらったものを教えてあげようと思います
ありがとうございました


817:proxyが不思議
09/04/13 00:50:50 mLzUVT/9
proxyについて質問させてください。
例えばURLリンク(www.proxyforest.com)なんかで
使用可能なproxyのipとポートのリストを見れますけど、
こういうサイトはどうやってこのリストの情報を収集しているんですか?

自分でも収集してみたいんです。


818:?
09/04/13 08:22:08
ネットワークを共有しているPCで、リモート管理をしている場合、
相手側PCがファイアウォールを設定してしまうと、監査できなくなってしまいますか?

819:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 09:30:28
>>787
そう思って安心してたんですがね、入ってきてるんですよ確かに
色々調べてみたらUDPアクセスでパケットを細かく区切って送信する事で
ルータをすり抜ける事も可能みたいです。
クライアントが既にクラックされてる場合も、中から発信元を偽装して
スキャンかけられるみたいなんで、未チェックの社長のマシンを確認しますけどね。

一応構成は
WAN(USEN)-ルータ(BBR-4HG、固定IP)-HUB-各クライアント(固定IP)
になってます。

頭痛いなぁ

820:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 10:44:37 SV5nvX9Q
こちらで質問させていただきます。
LANの共有 URLリンク(asugi23.web.infoseek.co.jp)
ここを見てやってみたのですが、片方のPCからはマイネットワークで共有
フォルダが見えるのに、片方からは表示されません。
同じワークグループ名にして、ユーザーアカウントにパスワードも設定して、
ファイアウォールを切ってもだめでした。両方XPです。
それと、フォルダを共有設定しても、OSのあるC:ドライブのものしかファイル移動できないの
は仕様でしょうか?

821:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 11:15:20
>>820
URLリンク(homepage2.nifty.com)

822:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 12:11:46
プリンタ共有について質問です。
現在PC1(xp)にプリンタをつなぎ共有をかけて、同一LAN内のPC2(xp)からも印刷できるようにしています。
PC1にvistaを追加し、デュアルブートにしてvistaでもプリンタ共有をかけた場合、
PC2から見ると同じネットワークプリンタと認識してくれるのでしょうか?
一応vistaを入れるときはPC1(xp)と同じコンピュータ名にして、プリンタの名前も同じにして共有設定をするつもりです。

最悪、PC2に、もうひとつプリンタを登録すればいいのでしょうが、
どちらで起動してるか確認しないといけないので面倒な点がネックです。


823: ◆jy2j5V31aw
09/04/13 13:08:48
>>809
YBBは内部のルータにローカルIPアドレス振ってるってだいぶ前に話題になったことがあります。
まだそうなんですね。
なので、気にしてもどうにもならないのでそのまま使ってください。

824: ◆jy2j5V31aw
09/04/13 13:09:31
>>823
× ローカルIPアドレス
○ プライベートIPアドレス

825:ななし
09/04/13 13:19:56
>>819
USENはどんな形態でやってるのかはしらんが、
LANの固定IPってのはプライベートアドレスで、ルータでNATしてるよな?
>UDPアクセスでパケットを細かく区切って送信する事でルータをすり抜ける事も可能
どうもそのルータにセキュリティーホールがあるような気がするんだが

そもそもそのUDPの宛先がどうなってるかわからんが、普通のユニキャストなら、
ルータとしても正しく動作してない気がするぜ

そのUDPがブロードキャストなら、ブロードキャストどうするかの設定があるかもしれない
ルータがブロードキャスト受けたら、無条件にLAN内にブロードキャストするようなことは普通しないだろう

そのUDPがマルチキャストなら、マルチキャスト転送しない設定があるかも
というかそもそもマルチキャスト通してくれるかどうかわからんが

826:ななし
09/04/13 13:29:55
>>882
たぶんそれで大丈夫だとおもう
ユーザ名とパスワードも合わせとかないとエラー出るかもしれない

俺なら素直にプリントサーバ買ってくるがな

827:807
09/04/13 13:48:45
>>823
お返事ありがとうございます。そうでしたか・・・。
今後他業者の光に乗り換える予定なので、それまで気にしないようにします。

828:822
09/04/13 15:01:14
>>826
大丈夫そうで安心しました。

hpのプリンタなのでプリンタサーバは対応してないのが多くて。
hpのHPみたら、今は無線付きで13000円位の複合機があるようですね。
壊れたら、次はこういうのにします。

829:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 16:47:37
>>825
USENはWANも固定IPになってます。
それからUDPパケットは恐らくブロードキャストで全てのクライアントに来てます。

全てのクライアントのウィルスチェックを終えましたが、
相変わらずポートスキャンが続いてますので、
ルータのセキュリティホールが一番怪しい状況になってきました。

実際パケットフィルタの設定で
インターフェイス:WAN/宛先先IP:全て/送信元IP:239.255.255.250(今回のポートスキャンの主)
プロトコル:全て
に「無視」の設定をしても抜けてきてます。

企業向けのルータって高いっすよね…

830:829
09/04/13 17:01:28
ぬぁぁぁぁ
判ったぁぁぁぁぁ
初心に戻ってぐぐって見たら即判りとは…

>ほかのUPnP対応機器を検索するために送信しているパケット
だそうです

初歩的なミスで本当に申し訳ない
だってWhoisかけたら海外の業者さんの名前だったんだもん…

831:ななし
09/04/13 17:54:59
それ以前にお前、ポートスキャンってどういう意味でつかってるんだ

832:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 19:27:35

だって全てのポートに、それこそ655**まで
順番にアクセスが有ってますから
ポートスキャンだと思ったんですよ

間違ってたら訂正していただけると幸い

833:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 20:00:52
うちのアイオーのルータはUPnPでアクセス歩けど、1900番だけだな。
メーカーによってはそんなにいろんなポートで調べるのか。

834:ななし
09/04/13 20:03:52
いや、ほんとに順番に全部のポートにアクセスあるならポートスキャンだが
UPnPならUPnPのポートしか使わないと思うぞ

ほんとにポートスキャンされてるならもうちょいちゃんと調査したほうがいいぞ

835:初心
09/04/13 20:11:45 vT3pLbXX
このたびあるアダルトサイトでAV動画を購入しました。そこで再生
しようとしたら、認証画面がでてきて、認証エラーになっています。
そこで問い合わせたところ、「PC内にあるセキュリティプログラムが認証を
阻害しており、Microsoft .NET Framework を削除してください」とのこと
でした。
しかし私のPC内にはそのプログラムが存在しておらず、代わりに
Microsoft User-Mode Driver Framework Feature Pack 1.0」
「MSXML 4.0 SP2(KB927978)」
「MSXML 4.0 SP2 (KB936181)」
「MSXML4.0 SP2 Parser and SDK」
といったプログラムがインストールされています。
この場合、これらを削除すればいいのでしょうか?

836:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/13 20:13:03
なるほど
私がローカルポートとリモートポートがごっちゃになっている様です

発信元IPが239.255.255.250
リモートIPが「ルータのIP」
発信元ポートは1900
リモートポートが全てのポート

という状態です
これはどう読むのが正しいんですか?

837:まき
09/04/13 22:01:34 /4nU8arg
UPSって、中小企業もサーバーに大抵つけているのかな。
停電は滅多に起こらないだろうし、UPSで救われたケースも聞いたことがないけど…。
また、RAID機能のあるNASに外付けHDDを付けるメリットもどれくらいあるのだろ…。

838:ネトワク初心者
09/04/13 22:39:20
うちPCには全台付いてるけどサーバーはどうだったかな

839:jjj
09/04/13 23:34:54
UPSは長時間の停電以外に瞬電対策にもなるから結構入れてるよ。雷なんかで瞬間的に電力供給が止まったり不安定になったりすると怖いもんね。

840:ななし
09/04/14 01:43:04
それは、何がそういう状態なんだ?少なくとも通信のログではないよな


841:  
09/04/14 03:15:37
>>837
中小企業だとバックアップと言うよりも、商用電源の昇圧とか安定化に使ったりするな。
メカニカルなアナログ昇圧機だと、レスポンスがコンピューターに追いつかない。
零細のボロビルとかだと電圧のブレが激しいのなんのw

842:トム
09/04/14 06:44:27 zDJcK86+
>>841
メカニカルなアナログ昇圧器かどうかは、ビル管理会社に聞けばいいですかね。

843:836
09/04/14 08:54:23
>>840
ウィルスセキュリティのログです
ケチ会社なんでこのソフトなんですよ

844:ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno
09/04/14 12:42:39
>>835
今どき数億にも及ぶ無料の高画質エロ動画が簡単に手に入る時代だというのに
わざわざ金出して買うとはまだまだアマちゃんだねぇ~

普通は認識後のページから動画を落とす訳だが、認識がエラーという事はブラウザの
ActiveXかJAVA Scriptが無効になってんだと思うがどうかね?

認識エラーで逆のPCの何かしらを消せ!みたいな事を言う管理人初めて聞いたぜw

そのサイトはなんなんだ?(失笑)

845:ななし
09/04/14 14:27:17
>>843
そのログは何したログだ?ログにはほかに何か書いてないのかよ

パケットをフィルタしたログだとしたら、通常パケットをフィルタするごとにログをはく
つまり、ひとつの行でパケット一つだ
そのログでは、宛先ポートは不明だが、一つの通信の宛先ポートは普通一つ
655**までポートスキャンしたら、6万行以上のログでるぞw

ルータのIPがLAN側のIPなら、ルータにUPnPでアクセスしようとしたのを
ブロックされたログだな、おそらく
そのアドレスは特殊なアドレスで、LAN内のマシンが使ってる

まあ、リモートポートが全てのポート に騙されてるな

846:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/14 14:36:22
>>845
小出しになって申し訳ない

ウィルスセキュリティのファイアーウォールの履歴ログです

日時:2009-4-14 08:59:20
ユーザー:SYSTEM
方向:受信
アクセス:拒否
説明:ルール: 規定
プロトコル:UDP(17)
発信元IP:239.255.255.250
リモートIP:192.168.1.90
発信元ポート:1900
リモートポート:42648

という感じで、全てのポートに届きます。
それこそ6万以上のログで朝から晩までずっと

因みにUPnP止めたら止まったので、
これが原因だったのは間違いないと思います。

847:名無し
09/04/14 15:53:25 06JX68g2
家庭内LANにて、CTUからハブで分岐させた3台のPCをワークグループで管理しています。

WANネットワーク

ONU

CTU(192.168.24.1)

スイッチングハブ(BUFFALO製 LSW2-GT-5NSR)

|---------------
|        |           |
WinXPPRO  WinXPPRO  WinXPPRO

上記環境で、IPアドレスを1台だけCTUとは違うセグメントに置き、インターネット接続することは可能でしょうか?
例)2台のマシンは192.168.24.xxx、あとの1台は192.168.25.xxx

実際に
IP Address : 192.168.25.60
Subnet Mask : 255.255.255.0
Default Gateway : 192.168.24.1
DNS Servers :192.168.24.1
などとしてやってみたのですが、インターネットにはつながりませんでした。
また、Subnet Maskを255.255.0.0としてもダメでした。

CTUとONUの仕様書番号は、
CTU:仕120002号
ONU:仕160015号
です。よろしくお願いいたします。

848:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/14 17:22:54
>>847
2重ルータにすればOKなのではないですかね
WAN-ルータ1(LAN側192.168.24.xxx)-ルータ2(WAN側192.168.24.xxx/LAN側192.168.25.xxx)-PC
念のためルータ2はDHCPを切って、PCに固定IP振れば良さそうな気ガス

849:None
09/04/14 18:27:12 lO4HOmqq
LANの同じセグメントで一つのノードにだけアクセスできません。
そのノードから他のコンピューターにはファイルアクセスできるのですが。
OSはすべてWindows2003ServerR2です。
Windowsファイアウォールを無効にすればできますが、
ファイアウォールを有効にしてファイルとプリンタの共有をOKにしたらなぜか
つながらないのです。ちなみにpingは通ります。
よろしくお願いします。


850:ななし
09/04/14 19:21:33
239.255.255.250:1900から、
PCのアドレスに、宛先ポート変えて連続でアクセスがあるんだよな?
ちょっと聞いたことないぞ

そして、アクセスを受けてるPCのUPnP止めたら止まったんだよな?
元先が逆になってるならまだわかるんだが...

239.255.255.250:1900あてのパケットはフィルタされてないのか?

パケットの中身見ればもうチョイわかるかもしれんが、
これ以上はちょっと無理かな


851:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/14 19:28:21
>>849
そのつながらなくなるPCのファイアウォールの設定で他のPCからのアクセスを許可する。
またはローカルエリアネットワークは許可するように設定する。

852:ななし
09/04/14 20:55:22
>>850
やっぱりそういう風に読めますよね

止めたのはルータのUPnPで、それ以後止まりました

見るからに239~からポートスキャンが来てるように感じますが、実際はルータが239~から来たかのようにパケットを投げていたようです

ローカルIPがルータで、ローカルポートがルータのポートとすれば、ルータがPCの1900を叩いてルータの全ポートに返していた、という事で特に整合性が取れます。

多分ウィルスセキュリテイの表示が悪いんじゃないでしょうか

853:ななし
09/04/14 21:00:17
ありゃ
携帯から慣れてないので変になった
(特に)は読み飛ばして下さい

パケットフィルタが効かなかったのもルータが発信元とすればおかしく無いですよね

長々失礼しました

854:名前をいれてください
09/04/14 21:09:12
>>847
ルーターのサブネットを255.255.0.0にしたらどうなるかな

855:ooo
09/04/14 21:42:15
>>847
255.255.254.0じゃないかな

856:None
09/04/14 22:57:33
>>851
最後のタブでしたっけ?そこの設定。
やってみます。ありがとうございました。

857:困ってます
09/04/15 18:29:08
いきなりですみません
LANを使用してビスタに繋がっているプリンタを五台で共有しています
この時にプリンタに繋がっているビスタをスリープにすると共有ができなくなってしまいます。
プリンタを違うPCに繋いで共有は訳ありで出来ません
ビスタがスリープでも共有できる方法やいい策は無いですか?

858:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/15 18:30:01
>>857
プリントサーバ導入すればいいじゃない

859:  
09/04/15 19:38:56
最初からネットワーク対応のプリンタに買い換えるのが一番だな。

プリントサーバー導入して起こる些細な問題に>857の書き込みから推測される知能レベルじゃ
対応できない。


昔、上記のような理由でプリントサーバー導入せずにパラレルケーブルで8台の切り替え
ネットワークを作った強者な業者がいたな。しかもきっちり動いて客も大満足。
俺は隣で目を丸くしてるしかなかったよw

860:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/15 19:58:54
剛毅剛毅

861:田淵
09/04/15 20:03:23
>>859
あぁ、その強者俺だよ
久しぶりだな八郎さん。元気だったか

862:LANアマ
09/04/15 20:12:13
>>857
ネットワークに対応したプリンタかプリンタサーバーをネットワークに導入すればいいですね。
ただし、事前にきちんとした設定をしないといけませぬ。

> ピスタがスリープでも共有できる・・・
あるわけねーべや

863:k
09/04/15 23:41:19
>>847
>CTUとは違うセグメントに置き、インターネット接続
不可能違うセグメントだからそのままじゃ無理

単純にPC同士で通信させたくないなら

GW: 192.168.0.1/255.255.255.0
PC1: 192.168.0.2/255.255.255.128 GW:192.168.0.1
PC2: 192.168.0.3/255.255.255.128 GW:192.168.0.1
PC3: 192.168.0.253/255.255.255.0 GW:192.168.0.1
PC4: 192.168.0.254/255.255.255.0 GW:192.168.0.1

1.GWとPC1は同一セグメントなので通信OK、MASK違うが問題ない
2.GWとPC3は同一セグメントなので通信OK
3.PC1とPC3はセグメントが違う(矛盾)しているので通信不可

てかIP変えればPC1とPC3繋がるようになるから、2重ルーターで物理的に分離するのが無難

864:名無し
09/04/15 23:44:28 pC6v9OA+
マンションの壁にLANケーブル繋いでインターネットしてます。急に繋がらなくなってネットワーク管理者に連絡してくれって書いてあるんだけど、ネットワーク管理者って誰のこと?マンションの管理会社でいいのですか?

865:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/15 23:54:20
「ネットワーク管理者に連絡してくれ」
というのは
「詳しい人間に対処してもらえ」
という意味だ。

866:名無し
09/04/16 00:04:04 W0CwSEge
>>865
そうなんですね。近くに詳しい人がいないんですが管理会社に連絡したらおかしいですかね?マンションの無料のネットなのでプロバイダーもないんですがどこに連絡したらいいのかわからなくて

867:OSp
09/04/16 00:38:37
>>866
ISPがないわけないじゃん。どうやってネット繋いでんのよ。
自分の住んでるマンションが契約してる接続業者なり下請けの会社ぐらい知ってるでしょ?
てか、マンションを借りるor買うした時の書類にでも目を通してみて
ネット関係のアフターについて明記されてたらそこにTELすればいいし
そんな記述が無いようなら専門の業者呼ぶなり、詳しい友人に見てもらうなり、
ダメもとで管理会社に連絡すればいいのではないの?
そのうちどれかに面倒みてもらえるでしょうよ。
そんでも解決しないようならまたここで聞いてみな

868:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/16 00:43:39
>>866
管理人がいるなら管理人に聞く。
いないなら、管理会社に聞く。
で、ネットサポートをしている会社を聞いてそこで聞く。

869:かずこ
09/04/16 06:53:22 m7/bOkan
Windowsサーバー2003を使用していますが、
既にLANから切断して他の場所に持って行っているクライアントPCのアイコンに×がつかず、
依然として接続中であるかのような状態になっています。
原因は何でしょうか。

870:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/16 07:59:03
無線だから

871:かずこ
09/04/16 08:29:40 dBmeZ2HF
>>870
そのクライアントは有線LANだったんです
(>_<)。

872:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/16 11:29:33
DHCPでもらっているIPやDNSの情報をルータに手動設定として入力し現在利用できています。
自宅の回線なので恒久的にノンメンテナンスで利用できる必要はありませんがIPの固定化としてこの方法は違法?なのでしょうか
ISPの迷惑になったりもするのでしょうか?

873:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/16 11:46:53
>>872
法的には違法では無いと思うがISPとの利用許諾には違法するかも
ISP側のDHCPはそのIPは使われていないと
判断して他の回線に割り当てる可能性がある
ISPから割り当てられたIPを固定IPとして利用する事はお勧めしない

874:名無しさん@いたづらはいやづら
09/04/16 11:49:30
>>871
ネットワークドライブの設定してたらそういう症状が出た事がある希ガス

>>872
違法じゃないかもしれんがISPの迷惑にはなりそうね
鯖でも立ててるのならダイナミックDNS使った方が良いと思うんだな

875:名前
09/04/16 12:35:03 dBmeZ2HF
>>874
ありがとうございます。
ネットワークドライブの設定内容にあやまりがあるのでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch