08/05/13 09:44:04
>>571
電話も使う予定ならスプリッタ交換した方が良いね
電話使わないなら直接繋いでは?
と 言うか繋ぎ方間違ってない?
スプリッタは口が3個あると思うんだけど
片方が一口逆に二口
一口の方に壁からの配線二口の方はPHONEとLINEの場合
電話はPHONE ネット(モデム)はLINEの方繋ぐ
もし壁にPHONEとLINEと書かれた口が有るなら
内部で既にスプリッタがかまされていると思うから
スプリッタを使う必要が無い
>>572
結論から言えば特に設定無しで可能
ただし条件としてNIC1とNIC2は同一サーバに有り
尚且つそのサーバはリクエスト処理(WEBサーバ等)を行う場合
色んな条件により変わって来るけどその文章と絵からは
一般のWEBベースの構築だと思われる
公開用外部ルータ---サーバ1---内部用ルータ---DBサーバ---社内用外部ルータ
単純に書くと上記のような構成なのかな?
>>573
OSによる WindowsXP系ならこちらへ
WindowsXP質問スレ 188ページ目
スレリンク(win板)
パスワード設定すれば良いだけなんだけどね
>>574
はい 1台目のポートを開放してください
現在2台目のルータ(真ん中のだね)ブリッジモード機能していますのでHUBみたいなものです
>その際につかうIPアドレス
1台目のルータ設定に使うIPなら1台目に設定したIPを利用します(デフォルトなら説明書を参照してください)