■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト305:名前は開発中のものです。 10/07/04 12:19:41 Bl0MmFqw >>304 layer="3" と直接指定すると動きます。 なので、他の属性とかがまずいわけではないと思うのですが… エンティティをdisableとかenableとかするフラグがあったりしないですよね?? なんでだろう… 306:名前は開発中のものです。 10/07/04 13:46:01 NPNr6aGl 検証してる暇がないので適当だけど [eval exp="tf.hoge='3'"]とやってもだめ? 307:名前は開発中のものです。 10/07/04 19:34:09 Bl0MmFqw >>306 ありがとうございます、シングルクォートつけたらエンティティでも動きました! でもそのあとクォートはずしてみても、ちゃんと動きました。なんだったんだ… なにか見落としてたのかもしれませんが、とりあえず動きました。 308:名前は開発中のものです。 10/07/05 02:46:33 Wwbywlow KAGがレイヤ指定を解決する際に文字列であることを前提に組まれているから。 KAGWindow.getLayerFromElm(elm)とかだったかな。 KAG標準としては「必要以上にTJSは使わないで」ってことなのかな。 TJS使うならコンソール(特に逆アセ結果)とのにらめっこが必要ってことだと自分は思っている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch