■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 10/07/02 23:31:52 j75c+nEe まぁ、いくらFW突破しても すぐ対策されるわけで・・・ 301:名前は開発中のものです。 10/07/03 02:45:33 kxpqTxJq >>292 >>299 はちょっと間違いだった レイヤトランジション中に裏動画の絵がまったく出ないのは、 クロスフェードトランジションがソース画像のα値を参照してしまうことによるもののようだ。 これはおそらく描画先画像の type 基準で動作しているためで、両方同じでないといけないものなので明確な「仕様」ってことになる 対策としては、ムービーの画像描画後に該当レイヤのαを 0xff でうめるようにするか、 [image layer=1 page=fore storage="画像" visible=true mode=opaque] と、元画像をロードするときに opaque 指定にしておけばよい なお >>299 の「不整合」自体は直接原因ではないが別のバグだった。 動画再生したままで2回トランジションを行うと、本来なら元レイヤの画像が表示されるべきだが、 この画像が、内部的にずっと動画で上書きして破壊される状態になってしまっている。 レイヤを手動で update() するとどんどん内容が更新されてしまっているのがわかる。 単発レイヤトランジションでも全体トランジションでもどちらでもおこる現象で、 おそらく動画再生処理側の更新バッファ処理のさしかわり判定のがおかしいのだろうと推定される。 描画先が狂ってるだけでメモリ破壊自体はしてないようなので、とりあえず更新時は常に新しい 描画内容を指定するようにしておけば致命的なことにはならないとは思われる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch