■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト190:名前は開発中のものです。 10/06/12 21:24:58 mf9XZlDg 高校生ではご不満でしょうか? 191:名前は開発中のものです。 10/06/12 21:27:45 lsPVI/iL 気軽に悪用するあふぉが出てきそう 192:名前は開発中のものです。 10/06/12 23:05:16 wYyL1An5 ttps://sv.kikyou.info/svn/kirikiri2/trunk/kirikiri2/src/plugins/win32/httprequest/manual.tjs 193:名前は開発中のものです。 10/06/12 23:18:04 WkMz7Npl >>192 こんなのがあったのか、面白そうだ。 マニュアル読みこんで理解できるレベルならこっち使ってみては?>>181 194:名前は開発中のものです。 10/06/12 23:41:25 sd4Gp+Sa これをKAGから呼べるKAGプラグイン作ってあげる方がよさそうだねw 195:名前は開発中のものです。 10/06/13 01:01:43 q2yhuWDe >明日までにお願いします 強気だなw 196:175 10/06/13 01:21:35 YmVZxat4 作れば需要ありそうで182勇者だけどこの181は死ね 197:名前は開発中のものです。 10/06/13 02:22:29 GIJpefa0 とりあえず実装できたのでうp。 ttp://www.boleros.x0.com/ 新規にプロジェクト作成するのが面倒だったので俺ライブラリの機能として追加した。 downloadHTTP使うだけならplugin.zip落として解凍、ktl_network.dllをプラグインフォルダに突っ込んで Plugins.link("ktl_network.dll");で使える。 少し便利に使いたいなら、ktl.zipを解凍してフォルダごとパスの通った場所(exePath/data/ とか)に突っ込んで、 Scripts.execStorage("ktl/Network.tjs");で使える。これはインクルードガードあるので2重リンクの心配なし。 仕様は、 Network.downloadHTTP(URL, savePath); 指定URLからファイルを取得して、savePathに保存(上書き)する。 >>192 と違い完全に同期処理なので、処理完了(または失敗)まで制御を返さない。 なので数十MBとかある大きなファイルの取得には向かない。 URLは"http://"なしでもおk。 エラーは可能な限り拾ってる。(発生した場合はfalseを返す。例外は投げない。エラー原因はログ参照) 非同期版は余力があれば作ってみるかも。 まだ俺の環境(WinXP SP3/吉里吉里2.30)でしかテストしてないので、他OSでの動作は無保証。 VC++2008でビルドしてるので、環境によってはこいつが必要な可能性あり。 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=a5c84275-3b97-4ab7-a40d-3802b2af5fc2 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch