鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8at GAMEDEV
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8 - 暇つぶし2ch167:OPB ◆gJsqBz3wKU
10/06/11 03:23:55 t/pMGLlk
α2.2.0.3をテストプレイしてたら、こんな現象が…。、

「マップ外で乗車した客の詳細情報を表示できずエラー」

【FreeTrainのバージョン】α2.2.0.3
【バグの内容】
列車をマップ外に送り出し、マップ外で乗客を乗せてマップ内に戻す。
マップ外で乗車した乗客が列車内に残っている間に「列車の乗客詳細情報」ウィンドウで該当の列車を呼び出すと、下記のエラーメッセージが表示され、ゲームが一時中断する。
エラーメッセージを消去すれば、ゲーム再開可能。

バグの詳細についてはSourceForgeのフォーラムを参照願います。

168:riorio ◆rio2xMQlrQ
10/06/12 21:26:51 /ZcyaDUa
>>167
たぶんすぐ直せると思うので、明日修正版出したいと思います。

169:riorio ◆rio2xMQlrQ
10/06/15 21:37:03 9JLtovVJ
FreeTrain EX Av
2.1
2.2
3.1
に新バージョン出しました。
>>167も対処してます。

農業の人口を5%にしたら、初期の発展がめちゃくちゃしにくくなった感じ。

170:OPB ◆gJsqBz3wKU
10/06/16 23:10:51 0wJXD82Q
ごめんなさい、>>167のテストをしたら別のエラーを見つけてしまいました…。

【FreeTrainのバージョン】α2.2.0.4(2.1や3.1は無問題)
【バグの内容】
初期のマップに、マップ外から10ボクセル程度の距離の引き込み線を設敷設し、
末端に駅とホームを設置し、任意の列車を配置しマップ外に往復させる。
なお、わかりやすくするため鉄道関係以外の建物は設置しないこと。
たいして走行距離が無く、また下車誘引する建物が駅周辺に無いので、
マップ外で乗車したほとんどの乗客は、列車に乗ったまま再びマップ外に戻されることになる。
列車がマップ外に戻った時点で、ゲームの仕様により乗客が100人づつ追加乗車するが、
その際、列車の最大定員数を超えた場合には「アサートに失敗しました」
というエラーメッセージが出てゲームが中断される。

詳細はフォーラムに書きました。

171:riorio ◆rio2xMQlrQ
10/06/16 23:43:22 b+WX6nGw
報告ありがとうございますー

本来であればマップ外に出て半分進んだ時点で、100人乗せる前に
その時点の乗客全員降ろさないといけないのですが、それがうまくできて
ないみたいですね。

ちょっとお時間ください。

172:riorio ◆rio2xMQlrQ
10/06/17 19:01:28 iJWjFLKz
>>170-171
対処したα2.2.0.5だしました

「全員下車」とかのダイヤ本筋部分の改善はちょっとまだ時間かかります。すみません。
それが2.2でうまく動くようになってから、3に反映させて3.2を作ります。

173:名前は開発中のものです。
10/06/17 19:17:18 iJWjFLKz
なんか急にSourceForge.jpフォーラムに活発な投稿が。

転載:
>交互ポイント・ミステリポイントの本体バージョン3.0対応版のバグ報告です
>Prototype3の時間軸を1秒以外にすると交互ポインタにならず固定になる
>ミステリポイントの方は1秒以外でも大丈夫


174:名前は開発中のものです。
10/06/17 20:07:40 ux0p3g9W
規制で書けないとかじゃね

175:nanashi
10/06/19 16:31:28 8PWVxAGX
>>173
転載ありがとうございます。
フォーラムのほうに返信いたしました。

すぐのバグ修正はできませんので、対応できるまで
Prototype3の交互ポイントは時間進行軸1秒以外で使用しないようお願いします。

176:nanashi
10/06/19 17:57:30 8PWVxAGX
すぐに交互ポイントのバグ修正できないと思いましたが、思ったより簡単に修正できました。
URLリンク(freetrain.ps.land.to)
より ftup0095.zip に修正版を公開いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

177:名前は開発中のものです。
10/06/26 16:24:18 UjcAtDJz
保守
前に連結の話を見た気がしたけど
実装できるなら本気出す

178:名前は開発中のものです。
10/06/27 14:45:52 O88q9ybQ
0.6を使っててふと見てみたらすすみのはやさにびびった一利用者です。

α版とかβ版とか色々ありますが、それらはそこそこ安定してるんでしょうか

179:モガミ ◆1zbgmm1SzU
10/06/27 16:33:20 2yGf9WfB
一番安定しているのは正式版のバージョン:1.0.1
新しい機能とかが随時追加されるけど、その分バグチェックなんかも兼ねてるのがベータ版2.1.1.7
軸部分を弄って根本的なシステムの改編を目指しているのがプロト版3.1.1.2

ってところでしょうかね。
バージョンごとに使えないシステムプラグインとかあるので気を付けてくださいね

180:名前は開発中のものです。
10/06/30 21:21:33 vLpEPFBe
この板の連投規制などが厳しいことについての議論が次のスレで行われています
スレリンク(gamedev板:231番)

このスレでも、riorioさんが規制にかかったって言ってたこともあったし今の規制のせいで
スレを使っての開発が阻害されてる感じがします。
上のスレに、規制緩和賛成の意見を書いていったほうがいいと思います。

181:名前は開発中のものです。
10/06/30 22:35:05 YsJI0XP6
riorio氏の場合はもう少し要点を簡潔に書く事を考えたほうが手っ取り早い気がする。

182:名前は開発中のものです。
10/07/02 13:27:23 HB8ajpj6
保守作業

183:名前は開発中のものです。
10/07/02 13:27:38 hcCB+RC9
>>181 同意

184:nanashi
10/07/03 14:29:36 UQASAOMS
フォーラムでのご意見を参考に閉塞連動ポイント作成してみました。

・連動する閉塞は1ポイントにつきひとつのみ
・閉塞連動ポイントに列車が来たとき監視している閉塞に列車がいれば分岐する、いなければ直進する
・ダイヤ設定はできない

FreeTrainアップローダの ftup0101.zip ftup0099.zip が作成したプラグインです。
URLリンク(freetrain.ps.land.to)

どうぞよろしくお願いいたします。

185:名前は開発中のものです。
10/07/07 22:14:55 zunzECyJ
保線作業

時間ができたら本気だす

186:名前は開発中のものです。
10/07/08 08:14:55 i3Uyi51P
フォーラムの要望のところで、駅の集客範囲について議論がおきてる。
むぅー、難しくてよくわかんない。

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:44:38 A3LkRVpE
>プロバイダの規制が数ヶ月つつくらしいので、その間議論すべきことがあるとフォーラムとしたらば避難所で行ないます。
>というか現在進行形でいろいろやってます。希望をアンケートとったりもしてます。本体開発に関わる部分でそういうのが気になる方はフォーラム・避難所のチェックをお願いします。
>これスレに転載よろしく。 -- りおりお (2010-07-11 07:49:03)

避難所
>>3


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch