鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト119:OPB ◆gJsqBz3wKU 10/05/24 04:26:39 a2bgsPiR >>108 > 人口計算の地価比較に建物サイズをかけるの。 > 軽くテストした結果、Zサイズ(高さ)をかけるのはやりすぎかもしれません。 > 札幌大丸デパートが5x5x4サイズぐらいなんですけど、地価20になったら2000人 > 出てきます。ちょっと出てきすぎ? 確かに、地価0の時は10人だけなのに、地価10で1010人、地価20で2010人、 地価30で3010となるのはオカシイかもですが、ただ、 > 高層化による土地利用の効率化が地価の高さに > 反映されてると考えればXYの面積でとどめておくべきかも。 で、高さの分を省かれてしまうと、高層ビル系はかなりキビシイですね。 貸しビル(1×1)だと、10階建てで人口400人ですが、面積が1ボクセルしかないので 地価400まで上昇しない限りせっかくの建物の人口が有効活用できないです。 なので現状の計算式、 >建物の人口 = Math.Min( 建物の人口, 地価*建物XYZサイズ+10 ) を調整して、 建物の人口 = Math.Min( 建物の人口, (地価*建物XYZサイズ/4)+10 ) で、どうでしょうか。 これだと、前述の札幌大丸だと、地価10で260人、地価20で510人、 地価30で760人、2000人超えるには地価80まで発展させましょうという感じです。 同じように、貸しビル(1×1)なら地価160で410人です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch