鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 10/05/23 04:01:05 QaMS4/bt >>98 >それはその日の時間的余裕とかモチベとかしだいなんで~ それじゃ手伝いたくても手伝えない。 誰も、あなたのモチベーションを察して動くような超能力は無い プロジェクトなんだから、分業制にしたいなら一定のルールは決めないと。 さて、乗客計算の話だけど、今気づいたことがあるので、問題提起しておくわ。 http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up55753.png この画像のST1→ST2→ST3→(更に続く)という運行経路の場合、ST1から乗車の客は、ST2では客が降りるがST3では降りない。 ST4→ST5→ST6→ST7→ST4→・・・という環状線の場合、ST4から乗った客はST5、ST6で降りるが、残った客は空虚に1周する。 ST5、ST6、ST7から乗った客についても全く同様な事が言える そのため、輸送容量の大部分が空虚に埋められ続けて利益が上がらない事になる。 こういう残念な仕様のまま実装して欲しくない。 103:OPB ◆gJsqBz3wKU 10/05/23 05:49:06 oMhwhf1U >>93 > 意味のない期限を切るより、「これで決まりだな」という有意な回答が集まった > 時点をフレキシブルに待つ方がいいと思うんですよね。 > 逆に決め手に欠ける場合はいつまででも待てるわけですし。 今回みたいに、みんな案1でまとまっているようであっても、 それでもせめて丸1日、24時間はいろんな人の意見を待つようにして欲しいんですが。 24時間あれば、ほとんどの人には充分にカキコするチャンスがあるワケで。 逆に4時間しかないと、たまたま仕事に言ってたり外出してたり寝てたりしてた 人には意見を言うチャンスが無いワケで、かなりショックですよ。 そういうほんのちょっとの気遣いで、スレが荒れなくなると思うんですが。 >>98 > というか、たぶんこれからも私が特段の明記した期限を書かずに「これってどうする?」 > ってきいたときは、それが実際に実装されるその時まで意見受け付けると思います。 お願いですから、いきなり「実装しました」っていうのだけは止めて下さいね。 「他に意見が無ければ、こんな仕様でコード書きますよ~」 ↓ 「意見はただいま締め切りました。コード書き始めますよ~」 ↓ 「実装しました」 っていう段階を踏んでください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch