人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト86:名前は開発中のものです。 10/05/01 23:47:20 ne39HseD >>77 おまえが教科書しか読まないのはわかった。 87:名前は開発中のものです。 10/05/01 23:57:00 ne39HseD >でも意外に素人発想で新しい道を開けるときもある! 初心者とか初体験の賭博経験者が当たりを引くことがよくあると主張する 都市伝説ぐらい貴方の言葉はすばらしい。 偶然を必然に変えてみせろよ。その話なら相手になってやるwwwww 88:名前は開発中のものです。 10/05/02 01:07:05 cAmPx2oA 教科書すら読む能力のない厨二はだまってろよ 89:名前は開発中のものです。 10/05/02 02:27:08 EfsuOq73 教科書のキーワードをみて悔しかったと見られる。 90:1 ◆2ln5ABBY9M 10/05/02 15:46:59 ZJL4a24w いま感情についていろいろ調べてるんだが 感情は脳内物質のさじかげんで起こってるって事はわかった んでな、感情のひとつ「恐怖」なんだが、 どうも他の感情とは性質がちがう気がするんだ 「うれしい」とか「かなしい」は過去の記憶と現在の刺激から起こってると思うんだが 「こわい」は過去の記憶+現在の刺激+未来予想じゃないかと。 たとえば、刃物がこわいのは、傷つくかもしれない・殺されるかもしれないと思うからだろう 「恐怖」には「かもしれない」が絶対つく気がする なぜ恐怖だけ性質が違う気がしたのか それとも他の感情にも未来予想が含まれてるけど俺が気づいてないだけか よくわからなくなったので、ちょっとみんなの考えも聞いてみたい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch