人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト34:名前は開発中のものです。 10/04/23 18:32:01 MmvI13DK 俺も同じような構想考えてるよー でも、いまいち進まないのよね。例えば1たす1は?って質問した時人間なら 即座に2って答えるけどAIの場合どうその答えを導き出すかを出さなきゃいけないけど >>1はどうやって問いに対しての答えをどう導き出すのか聞いてみたい所 35:名前は開発中のものです。 10/04/23 19:00:43 TK1eLvU1 インターネット全体を辞書(データベース)として参照して 返答を人間らしく口語体で出力するプログラム作れば良いんじゃないすかね? ただしネットに繋がっていないと何もできない 36:名前は開発中のものです。 10/04/23 19:30:55 MmvI13DK うーん、必要なのは情報出力じゃなく情報構築かな? 出力はあるものを出す、構築は作り出すだから方向性が変わっちゃうね データベース出力も全体の一部としては必要ではあるけどねー 37:名前は開発中のものです。 10/04/23 20:36:03 bqfa8OF3 >>34 数字ってのは物を数えるためのもの リンゴが1こ、2こ、3こ んで計算式っていうのは数えるのを簡単にする、近道だ しかし、計算よりなにより数を数えることがすごくむずかしいと思う そこにあるものが1であるということ。 リンゴを「これは1つだよ」と覚えこませれば今度はリンゴを「1つ」と呼ぶようになってしまう むずかしいねー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch