人工知能or人工無脳作ろうぜat GAMEDEV人工知能or人工無脳作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト109:名前は開発中のものです。 10/05/05 20:45:23 dZm8+wPY 日本語版ELIZAつくりたい 110:名前は開発中のものです。 10/05/05 21:37:15 3xbcBcFj 少し開発の為変な質問をしたいと思うのですがよろしければお付き合いください 自分がaiとして空腹を訴えるので返信をよければお願いいたします。 ちなみに「あ」とか変な文字でも大丈夫です。 ai)うー 111:1 ◆2ln5ABBY9M 10/05/06 02:13:03 r4LQUUa8 うーじゃわからねえよ! とか おにぎり食うか? とか 何食いたい? とかかね 112:名前は開発中のものです。 10/05/06 10:39:30 UjQ7bz3i 本物のAIは驚くほど単純だと思われ 人間にほとんど本能がないように、あらゆる感情や言語、機能を自分で学習して成長させる 一番煩雑であろう人体の制御機能はAIなら必要ないし 113:名前は開発中のものです。 10/05/06 18:12:50 CuGooulT 生体機能について批判が出てるけどチャットシステムを兼ね備えた育成ゲーム をつくろうかなというフラグは前のほうで立てたと思うのでそちらを参照していただければと 思います。 この段階での言語情報は、『うー』のみで相手の感情は『!』『?』で反応するので ai) >うーじゃわからねえよ! =うー!うー!とより強調 >おにぎり食うか? =?と聞かれても食うもおにぎりに対しての知識を認識してないので『うー』のみ >何食いたい? =同上 な判定でしょうか?リアルなら視覚やおにぎりを口元に何かを近づける事で 食べ物と認識できるけど文字世界じゃそういうのが無いからどう判定するのか難しいですね。 とはいえ今回の対話でのai学習では『うー』もしくは『うー!うー!』となります 良ければ再度入力をお願いします ai)うー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch