10/06/16 20:07:21 MEcO7h69
>>357
やっと規制解けた
URLリンク(sorceryforce.com)
ここで基本的な事を学んだよ
あとは
URLリンク(msdn.microsoft.com)(v=XNAGameStudio.31).aspx
MSのサイトを一通りよんで、XNAのスターターキットが同梱されてるのでソース読んだ
あとは他のスターターキットをダウンロードしてきてそれも読んだ
サンプルって言ったのはスターターキット全般の事ね
いい忘れたけど2Dゲーの事なので3Dゲーはわかんない
362:357
10/06/17 10:43:17 iiRXcusA
>>361
おーありがとう!早速見てみます
>>358-360
私のことを言っているんでしょうか?
一応プログラムはC#、Java、AS、Rubyあたりは押さえてますので
環境構築も幾度かやってますよ
新しいことをやるとき先ず自分で調べてわからなければ聞けという人もいるでしょうが、
自分は先人がいるなら先人に聞くのがよかろう派なもんで・・・
スレ汚し失礼
363:名前は開発中のものです。
10/06/17 12:44:12 xtSRZYTq
>>362
押さえてるって・・・・いかにも何も出来ない人間のブラフなんだがw
364:名前は開発中のものです。
10/06/17 13:48:33 ODE6CSgk
C と HSP なら押さえてます
隠しすぎて自分でもどこにあるのか分からなくなった爪を見つけてくれる人を探してますw
365:357
10/06/17 14:02:23 iiRXcusA
>>363
鋭いなぁー確かにC#以外はそれほど使えない
でも環境構築したのはほんと
いいたいことは知ってる人に聞いた方が早いということ
366:名前は開発中のものです。
10/06/17 20:08:34 0phUoanD
確かに自分で調べるより人に聞いた方が早い事多いよね
ググればすぐ分かることでも、分かってる人は2秒だけど、分かってない人は根本的に勘違いしてて遠回りする事も多いし
まあ自分で調べた方が色々知識になるし達成感もあるからオススメだけど、
2chで言われるのはそんな心配して言ってくれてるわけじゃないから、うまーく必要な情報だけを聞き出すのがいいよw