鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:65 10/04/07 01:46:27 HV5+akRs >>67 なるほど 普通は現在ぐらいの速さで、その代わり高速以上をもっと速くですかね 自分のやり方は都市計画やダイヤを考えてるバックグランドで進めてるので 最高速だと早すぎるの、超高速と中間の速度がほしいと感じましたね ダイヤの入力は難しそうですね そういえば、0,1,2,3,4,5のキーで時間を選べることについさっき気づきました これを使えば少しは違うかな? >単線で53本とはおそろしいですね。 >動画見てみたい。 数えなおしたら全部で54本でした 動画は今ところあげるよていはありませんがので・・・ 単線だと交換の関係で1時間に3往復ぐらいが限界ですかね それでも、2.0だと1日に20本ぐらいがやったとだったので十分多いんですけどね 複線ならば1時間に6本とかできそうですが、管理とダイヤを組むのが大変ですが 80:riorio ◆rio2xMQlrQ 10/04/07 01:52:32 E1ZXBJq0 >>78 さっきから「連続投稿? 5回」って出て書き込みできないんですわー とりあえずダイアルアップして回避。 --- --- --- いや、真面目な話よ。 私自身も現開発リーダーであると同時に1人のゲームプレイヤーでもあるわけなので。 マルチスレッド対応で処理が高速になればそれは私自身もうれしいよ? うれしいけどさ。 ぱっと全体眺めたとき、この処理をマルチスレッド化できる、と気がつく点がないわ けよ。 株式とかサッカー場ぐらいはマルチ化できるかもしんないけど。 逆に言えばそんなところマルチにしたところで処理が高速にならないよね。 内部の地形線形列車もろもろのデータ保持にしても、マルチスレッド処理をまったく 想定 してないでしょ。 最高速で回したときなにが一番重いかって列車の進行なんだろうけど。 今のママ無理矢理マルチスレッドにしたら、 「列車Aと列車B、どっちが先に駅乙に着くかそのときどきじゃないと分かりません」 みたいなことになっちゃわない?? >>76 Prototype3だとダイヤ設定が苦痛だというかたにはBeta2でのプレイをお勧めします。 Prototype3でラクチンなダイヤ設定のpluginができましたーと公開してもらえたら それは喜んで(ry 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch