【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト832:名前は開発中のものです。 10/07/04 04:26:25 aK/4SP75 >>827 言いたい事はわかるが、それが昔からRPGのスタンダード。 キャラチップサイズで動かすと中割りを1枚で済ませても普通はわからない。 833:名前は開発中のものです。 10/07/04 04:39:33 Q+/kYNau 真ん中は突っ立ってる時の画像にも使ってるんだよ。確かに○字でなく∞字に試行が繰り返されるのが嫌だって奴もいると思うけど。 元々、主人公の歩行の原理は、ピクチャの切り替え。だから、自分でアニメーション用のプログラムを組んで表示させるといい。俺もやってる。というか殆どの奴がやってるはず。 834:名前は開発中のものです。 10/07/04 07:28:14 OSWU6bfN わざわざ歩行グラにそこまで気を使った事はない 835:名前は開発中のものです。 10/07/04 09:51:49 AfEa03r0 メッセージなどを表示するウィンドウを半透明じゃなくする方法ってある? ヘルプを見てもやり方がのってなかったんです 836:名前は開発中のものです。 10/07/04 10:04:57 Q+/kYNau ま、まぁ歩行グラだけじゃなくても、戦闘アニメとかもあるから大体の人はやろうと思えば出来るはず。 ウディタは絵のデータで透明度を調整してるから、ウディタ内部の処理じゃなくて、絵ツール等での処理。 AzPainterなりPictBear2なり使えばいい。windows付属ペインタでも呼び出して上書きすれば透過情報は消える。 これ以上分からないことあったら質問スレで質問してくれ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch