【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト752:名前は開発中のものです。 10/06/22 22:25:46 TfC2hAFs 普通は自重するけどな 753:名前は開発中のものです。 10/06/23 00:31:45 e3xOLyGT >>746 できるのは縦解像度から割り出す画面拡大とフルスクリーンだ。 ちなみに前者は擬似フルスクリーンとは別物。 754:名前は開発中のものです。 10/06/23 00:59:43 UCwWy5Av 2週間前からウディタ始めて、一通りマニュアルは目を通しました。 メッセージ表示中にサブキーを押されたとき、メッセージを一時消去して 次に何かキーを押されたら再度表示し始めるってシステムを 作りたいんですがなかなか上手くいきません。 コモンイベントの並列実行を使って、消去しようとしたり画面外に移動 させたり、ピクチャをメッセージより前に持ってこようとしたりしてるん ですけど。。。 こうやれば出来そう、またはヒントなんかがあれば教えてくれませんか? 755:名前は開発中のものです。 10/06/23 01:38:25 IqGBZ70A メッセージを文章表示じゃなくてピクチャで表示するのが一番手っ取り早そう 並列でサブキーを監視→押されたらメッセージのピクチャを透明に&キーが押されるまで待つ→透明度戻すってな感じに けど、そうするとピクチャで文章表示を再現するのが面倒だな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch