汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 5at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 10/04/08 06:33:46 jYuw6dC6 このエクステ使えばLuaオブジェクトみたくMMF2でPythonが使えるよ! んでもって、関数はMMF2とPython間で呼び出しができるんだぜ! 標準ライブラリも使えるからウェブサーバはホント簡単だぜ! 最後は何いいたいのかよくわからんw Pythonの標準ライブラリでサーバとの通信ができるのかね 276:名前は開発中のものです。 10/04/08 06:39:49 UE1yex4e アドレスの末尾がイヤヨイヤヨ 277:名前は開発中のものです。 10/04/08 07:03:04 MWvtuU1Z おおおpythonか。いいね。 凄く大雑把に紹介するとRubyと競合する言語。 日本じゃRubyが人気だけど世界的にはpythonのがメジャー。 278:名前は開発中のものです。 10/04/08 07:19:37 jYuw6dC6 >>277 これつかってpostでサーバにデータ送信とかできるかな? 279:名前は開発中のものです。 10/04/08 15:46:49 468hY7q5 ついにPython来たか。さすがにサイズもでかいな。。。 いままでLuaでやってたけど、pythonも使えるなんて幸せすぎる 2.6ベースだし日本語も扱えるだろうから色々遊べそうだぜーーーーー楽しみーーー と思って今こっそりインストしたが、Python.mfxが開けませんというエラーが 出てあらゆるサンプルが動きませんでした。他サンプル開いたらConsole Objectもいるとか。 そもそもextensionの読み込み時にうちの環境だと認識されてなかった。 WebServer.mfaというサンプルだとimport BaseHTTPServerとか記述が読めるけど また英五版の体験版インストールして試すしかないのか。。。 それ以外にも実際すごいうれしいぞこれ、ちゃんと動いたらだけど・・・ ドキュメントも実装されてないし将来性に期待。 さてまたLuaに戻るか。。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch