リアルで駄目なプロジェクトに参加したat GAMEDEVリアルで駄目なプロジェクトに参加した - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:名前は開発中のものです。 10/02/11 01:16:06 REVIzuWy 自分の頭良いとか思っちゃってる奴の典型的パターンだなwwwwwwwwwwwww 見てないけど 17:名前は開発中のものです。 10/02/11 01:17:08 9NgpVxEP ここの板って、将来ゲームクリエイターになろう って考えてるヒト多いの? 18:名前は開発中のものです。 10/02/11 01:28:00 UK3ymL5e >SKCF8HF9 お前ちゃんと俺のブログ読んだ? >100人を超えるようなスタッフの規模になると、同じ部屋で仕事ができない 同じ部屋でしてようがしてまいが、リーダーが指示ださなかったら同じだろ。 >いやでも分業になる ブログに書いてあるけど最初から分業(笑)。 あぁ人数は書いてなかったか。 プログラマー3人。デザイナー6人。俺はデザイナー。 >そうすると世界観の統一ができなくなっていくよ 俺がいる日はぐだぐだ話あってるくせに 俺が授業ないから休んだ日に色々決まってるから 世界観の統一とか最初からできてるとは思えない。 >個人で作れるようにプランニングする能力、が問われるのは間違いないね 演出からゲームを考える場合、その演出にするためにはクオリティが必要。 ゆえに、個人で作るには時間がかかるし、 それならムービーでも作ってた方がクオリティ高いものが作れるというものだ。 >でも不可能じゃないし理想論でもない。やってる人は多い だろうね。 だが、やってる人は多いかもしれんが、ほぼ全部低クオリティだろ? まぁ俺ならモデリングもプログラムもできるから一人でゲーム作る事は可能だけどな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch