リアルで駄目なプロジェクトに参加したat GAMEDEVリアルで駄目なプロジェクトに参加した - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:名前は開発中のものです。 10/02/28 03:26:18 RZSL2+FA >>87 30代の俺に謝れ 104:名前は開発中のものです。 10/02/28 06:26:54 Jhmuty71 >>102 ってか、企画がなんでもできるって普通じゃね? 絵は描けない、プログラムも書けない、シナリオまで書けない。 書けるのは企画書だけ、ってのだと、 スケジュール管理はできないし、ノルマも設定できないし、 相手が何やってるのかわからないから進捗具合もわかるわけがない。 何もわからないから何もできないって状況が大方トラブルの原因だと思うんだが、どうよ? 105:名前は開発中のものです。 10/02/28 09:16:10 mfS4GuxJ 能力以前に最初から「ゲームを作りたいという情熱」が存在していないから笑える 「ゲーム作りたい力」を「戦闘力」で表現すると分かりやすい ■ゲーム作りたい力1000000000の行動パターン 「あ、ゲーム作りたい」→ゲーム作成に必要な事を勉強するか⇒放っておいても数年後にゲームは完成してしまう運命 ■ゲーム作りたい力1000の行動パターン 「あ、ゲーム作りたい」→2chで人集めるか⇒この思考が既にカスの証 「ゲーム作りたい力」が「ゲームを作成するのに必要な規定値」に達していないカスが 「ゲームを作りたいです」とかほざくのがトラブルの最大の原因 ゲーム作りたい力1000程度のクズが「やる気はあります 本当です」とかマジ笑わせんな死ね 「ゲームが作りたい」と言ってるのに、まだその「作りたい企画書」が存在してないとかありえねーだろ 最初からアウトなんだよハゲ死ね ゲーム作りたい力が10000000000あったら 本人が意図してようがしていまいが勝手にゲーム完成へのプロセスを歩んでしまう そういうふうに出来ている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch