■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト971:名前は開発中のものです。 10/05/20 21:03:33 xqf5cvXV ネイティブプラグイン(DLL)のバグの可能性が高いとエスパー。 DirectXとかでハードウェア触る奴はとくに。 つか、某吉里吉里製同人ゲーでその手のブルースクリーン出たとか聞いたことあるぞ。 同人系かネトヲチ板だが。 972:名前は開発中のものです。 10/05/20 22:51:02 54220c2V ttp://www38.atwiki.jp/antiqr クインロゼのことかな? 973:名前は開発中のものです。 10/05/20 23:04:49 xqf5cvXV >>961 のために付け加えて言えば 吉里吉里は仕様上、サードパーティがC++等で独自拡張のDLLを作成できるようになっている。 で、それらDLLの安全性は(公式のリポジトリにマージされたものを除いて)吉里吉里の管轄外。 何故なら各ゲーム開発者が各自で作って各自の責任で配布してるわけで。 もし吉里吉里本体にその種の致命的な脆弱性があるならば、 ユーザ数からもオープンソースということからも、とっくに発見・周知されているはず。 974:名前は開発中のものです。 10/05/20 23:41:46 qBfpW60/ 「BlueScreenView」を使ってみたところdumpfileってのが324ぐらいあって ピンク色になってたntoskrnl.exeとwin32k.sysが怪しいみたいです。 システムに関係してそうで怖くて手つけられそうにないです。 >>973 吉里吉里がおかしいというより吉里吉里の何かに反応してるんじゃないかなと思うんです。 ゲーム以外は全然普通にPC動くので。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch