■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト924:名前は開発中のものです。 10/05/11 22:12:25 PUhX0KU9 みたいな処理をgetHandlers()の中に組み込む(button, linkといった部分を上記に置き換える)とすれば [link target="*label" storage="hogehoge.ks" id="foo"]リンクテキスト[endlink] なんてタグが呼ばれた場合、 global.LinkObjects.foo を呼び出してやれば当該リンクオブジェクトにアクセス出来るような気がする。 実際に試した訳ではないから上記ソースが動作する保証は無いが、あくまで考え方の一つとして受け止めといてくれ。 925:名前は開発中のものです。 10/05/11 22:13:19 PUhX0KU9 erタグ部分のところの追加コードが間違ってたな……。 global.LinkObjects = %[]; だ。 926:名前は開発中のものです。 10/05/11 22:59:27 yVMrL44V レイヤのコピーとかトランジッションとか、タグのwithback属性とかも考慮するんだと、 全体通しで管理するより、MessageLayerで、links配列と平行する配列なり辞書に名前登録で管理したほうが、頭使わなくて済みそう? 900はなんで、そんなことしたいんだろう? 単に順番が狂うのが問題とかなら、buttonタグとかをマクロで包んで名前属性とカウンターつけて 必要なところで、辞書に名前とカウンターの値を保存とかってぐらいでも、よさげだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch