■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト913:名前は開発中のものです。 10/05/09 18:11:56 mzPUJaex 「コンパイラが認識ミスするような書き方」をしなくなる、という点では有意義かもしれんけどね 暗黙のうちに呼び出されてるのがthisなのか他の位置に在るものなのか、本来なら気にしなくて良いような事でも 目を向ける機会になるってのは確かだし。まあ、そもそもそんなややこしい認識されちまうような書き方すんなよって意見もあるだろうけど。 914:名前は開発中のものです。 10/05/09 20:26:46 GZuS7odZ >>896 出来ました。アドバイスありがとうございます。 915:名前は開発中のものです。 10/05/09 21:46:32 3dBWBxJN すいませんが質問させてください。 画面上に表示させるステータスをON/OFFさせるボタンを配置したいので グラフィカルボタンでメッセージレイヤ2を見えなくしたり見えるようにする方法を教えてください。 916:名前は開発中のものです。 10/05/09 22:29:24 E8XRdbqZ Afterinit.tjsとかfirst.ksで(後者の場合は@iscript, @endscriptタグ必須な) function hideMessageLayer( hideLayer=0 ){ kag.fore.messages[hideLayer].visible = false; kag.back.messages[hideLayer].visible = false; } ってのを定義して、グラフィカルボタンのexp属性を exp="hideMessageLayer(非表示にしたいメッセージレイヤの番号)" みたいなのを継ぎ足せばいいんじゃね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch