■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト764:名前は開発中のものです。 10/04/22 00:09:42 qqAmhbdf ずばりADV系システムの設計としては間違いだから考え直したほうがいい 765:749 10/04/22 00:22:16 SmAcktqM 間違っていたとしても、C++とTJSあわせて数万行のコードと それを利用した数百KBのシナリオがある以上、後戻りはできない…… チラ裏化してるからこれで失礼します。 766:名前は開発中のものです。 10/04/22 00:41:10 LGzyHlcI >>763 >動機としては、小魔女のFFDシステムみたいに よう5、6年前の俺。 動いてる最中にセーブさせなきゃ良いんだよ。 デシリアライザなんて後方互換ないのが普通だからその問題もついて回るぜ。 >>764 そもそもGUI部品のLayerに画像を紐付ける設計が変なんだよ。 Layerは層をなすものだから親子関係があってもいいけど画像にまでそれを強制するのはおかしいだろ? 紐付いてる以上強制される。それよりLayer.draw(image)みたいなのがあった方がいい。 Imageを分ければバッファとして使えるしこれに読み書き機構を付ければLayerを画像として書き出すより汎用性高い。 親子関係のないfloatした部品でもあればマシだけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch