■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:40:51 Mp5xpdH9 コード汚くなってよければどうにでもなるだろう。 kag.primaryLayer 直下に適当にプールつくってならべとけ。 全然頭痛くするような話ではないと思う。 まあ、Image クラスほしければ適当にネイティブで書いて追加すれば いいじゃないか。例えば LayerExDraw プラグインには実際存在してるし。 761:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:51:45 s2Zilcax primaryLayerに描画してみたら? 762:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:53:08 b2O5sZxl >>758 そもそも親子関係の状況を持っているオブジェクトが、逐次ユーザーからのリクエスト(例えばセーブやロードか?)を受けて 保存/復元される、そういった影響を受けるって事があんま考えられないんだよね。そういった複雑な機構はそれこそkagオブジェクトの直下、あるいは globalで直接生成しておいてシステムレベルで管理する(セーブ・ロードでは影響を受けず、吉里吉里を終了した時にのみ変化する)ってのが妥当なんじゃないかと思うんだけど。 具体的にどういう状況を想定してるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch