■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 10/04/21 22:20:33 s2Zilcax えっ 751:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:15:04 KHivq5F5 ええっ いや、まあ言いたいことは分かるし気持ちも分かるが、現状でも別に管理は 面倒じゃない……よね? 752:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:18:28 nYTwffZF 画像をたくさん画面上に表示させたいなと思っております。。。 ループで毎回レイヤをかえているはずなのに、次の画像が出てくると前の画像が消えてしまいます。。 何がいけないのでしょうか? 必要なところを抜粋してみました。 ; なんとなくレイヤいっぱい用意 [laycount layers=51] [iscript] // ループ開始後、n*50[ms]後に画像を流し始めたいと思ったら tf.arrow[n]=1 tf.arrow = [] ; tf.arrow[0] = 1; tf.arrow[20] = 1; tf.arrow[40] = 1; // 以下60, 80, ... と どんどん増やしていく予定 tf.loop_i = 0; tf.layer_no = 1; [endscript] ; 長くなったので2回に分けます。すみません 753:名前は開発中のものです。 10/04/21 23:19:44 nYTwffZF *loop1 ; 50[ms]ごとに繰り返すサブルーチン ; 画像を流したくないときはloop2へ飛ばす [if exp="tf.arrow[tf.loop_i]<1"] [jump target="*loop2"] [endif] ; 画像表示の処理。表示させて移動させる [if exp="tf.arrow[tf.loop_i]==1"] [image storage="set" layer="tf.layer_no" page="fore" left="150" top="275" visible="true"] [move layer="tf.layer_no" path=(350,275,255) time="800"] ; 次の画像のためにレイヤナンバーをインクリメント(してるつもり…) [eval exp="tf.layer_no++"] [endif] *loop2 [wait time=50] [jump target="*loop1" cond="tf.loop_i <200"] これでできた!と自分では思ったのですが… うまくいかないのはなぜなんでしょう(´・ω・`) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch