■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト445:名前は開発中のものです。 10/03/08 20:04:00 r0/gB5hL 吉里吉里で打ち消し線(HTMLで言うところの<S></S>) を表現する一番スマートな方法ってどんなんかね?アイディア求む。 446:名前は開発中のものです。 10/03/08 20:20:59 vM18IeW7 一番スマートなのはFont.strikeOutだと思うけど あれってもう実装されてるんだっけ? 447:名前は開発中のものです。 10/03/08 21:03:26 C7nTVPEv chタグも最終的には内部でdrawTextを呼び出してる訳だから どうにかしてdrawTextの開始座標を取得してそっからfillRectで1本線引いてやればいいんじゃね 448:443 10/03/08 21:12:32 5xuFSxFJ hactタグの応用 も見てはいたのですが、今あらためて見てやっと意味が分かりました。 ありがとうございました。 449:名前は開発中のものです。 10/03/09 00:14:21 p00l2NN2 セーブデータを消しても未読がスキップされていくのですが、 設定いじった覚えはないのに、未読のはずのテキストも吹っ飛んでいくんです。・゚・(ノД`)・゚・。 何がいけないのかもさっぱりです。 解決策ってないですかね。 吉里吉里2 ver2.30/ KAG3 3.30で製作中。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch