■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト443:名前は開発中のものです。 10/03/08 10:01:22 5xuFSxFJ また質問です。 メッセージ履歴で会話文をクリックすると、その会話文のボイスファイルが再生されるようにしたいと思ってます。 そこで会話用マクロを、 [macro name="kaiwa"] [eval exp="tf.voice_file = 'voice/' + mp.se_file"] [hact exp="playVoice(tf.voice_file)"] ~~(会話表示用処理)~~ [endhact] [endmacro] のように作りました。 しかし、hactタグを使って [hact exp="playVoice(tf.voice_file)"] とすると、履歴から再生するときには新しい(hact設定時とは違う)tf.voice_fileの値が入ってしまい、一番最近のボイスファイルしか再生されなくなってしまいます。 解説サイトを見ると、 [hact exp="&playVoice(tf.voice_file)"] のように&を付けることで解決できるとありますが、&をつけると[hact]を設定した履歴文章をクリックすることすらできなくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。 444:名前は開発中のものです。 10/03/08 15:05:35 dUbs5kKz 手っ取り早く KAGリファレンス→TJSをもっと使うために→ hact タグの応用 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch